
- 1 : 2023/11/03(金) 16:44:11.73 ID:XkcbyPFN0
-
イタリア料理のファミリーレストランを全国で展開する「サイゼリヤ」(埼玉)が客に提供したサラダの中にカエルが混入していた問題で、同社は3日、東京都内1店舗のほか、神奈川県内2店舗の計3店舗で混入を確認していたことを明らかにした。時期はいずれも10月中旬から下旬にかけて。同社はホームページ上で改めて謝罪した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee83726149da9168e74d273d1587d0295e9320dd
- 2 : 2023/11/03(金) 16:44:40.46 ID:eUWADOko0
-
エスカルゴみたいなもんだろ
- 3 : 2023/11/03(金) 16:45:58.53 ID:zV4diuEe0
-
これが蛙化現象か
- 4 : 2023/11/03(金) 16:46:04.48 ID:ToUb+bBo0
-
鶏肉みたいなもんや
- 5 : 2023/11/03(金) 16:46:23.16 ID:GF9zSHCN0
-
行けなくなるから辞めて
- 6 : 2023/11/03(金) 16:46:39.97 ID:Vpr0X0aw0
-
デンチーなんやろ?
- 7 : 2023/11/03(金) 16:46:59.66 ID:KqaJOxIy0
-
貴重なタンパク源です
- 8 : 2023/11/03(金) 16:47:29.29 ID:42yxmmUX0
-
サイゼの看板の色見るたびに思い出しそう
- 9 : 2023/11/03(金) 16:48:03.22 ID:CACNDB6e0
-
>>8
これはガチでアカンやつ - 10 : 2023/11/03(金) 16:49:47.06 ID:CVHigMDI0
-
カエルもりもりサラダロットなんやろな三連休はサラダ食わない方がいい
- 11 : 2023/11/03(金) 16:50:16.36 ID:uM03XvI60
-
タンパク質タダで取れるし一石二鳥やろ
- 12 : 2023/11/03(金) 16:50:33.77 ID:TnQcrBZe0
-
これもう原材料の項目にカエルを付け足して誤魔化すしかないやろ
- 13 : 2023/11/03(金) 16:50:36.43 ID:sJ8xK9AV0
-
あんな安いんやから蛙くらい許してやれよ
- 15 : 2023/11/03(金) 16:51:06.00 ID:SwGl4DRY0
-
ヤドクガエルに見えた
- 17 : 2023/11/03(金) 16:51:21.00 ID:+f3DtVp00
-
カエルが生きてるんだから安全な野菜でええやんか
- 22 : 2023/11/03(金) 16:52:51.72 ID:I1RNsUhw0
-
>>17
カエルが死ぬ野菜とかある? - 18 : 2023/11/03(金) 16:52:23.50 ID:xfknM/m4d
-
栄養豊富だからセーフ
- 20 : 2023/11/03(金) 16:52:34.54 ID:rl9Pg6lbd
-
サラダにカエルなんて昔からだっつーの
チリメンジャコに入ってる小さいタコみたいなもんだろ - 24 : 2023/11/03(金) 16:53:53.61 ID:Z31atzmL0
-
>>20
日本人はそんなんもクレーム入れるぞエビならセーフらしい - 23 : 2023/11/03(金) 16:53:44.99 ID:Ogpw5AMb0
-
🐸<サービスだ、たんと味わえ
- 25 : 2023/11/03(金) 16:54:40.35 ID:J+PszQEU0
-
🐸うどんのせいでスーパーとかのサラダ見ると居るんじゃないかとまじまじと見てしまう
- 26 : 2023/11/03(金) 16:55:23.05 ID:PRJ3hbtN0
-
べつにええやろカエルくらい
- 28 : 2023/11/03(金) 16:55:43.74 ID:PUYmz7Pv0
-
サイゼで野菜なんか食わんからセーフ
- 31 : 2023/11/03(金) 16:56:01.95 ID:k0V+WdMt0
-
日本人「サラダに蛙が入ってる!!!!!」
こいつがアサリにカニ入ってても切れない理由何?
- 33 : 2023/11/03(金) 16:58:07.79 ID:syMeu+8p0
-
なんでカエルくんエサ来て興味ありませんよみたいな顔してるくせに取られたら怒るん
- 34 : 2023/11/03(金) 16:58:27.25 ID:42yxmmUX0
-
しゃーない。もう
お待たせしました。こちらカエルのカクテルサラダです。
くらい店員ものっかってけ
コメント