
- 1 : 2025/03/01(土) 17:03:56.32 ID:jOpgumoG0
-
「子宮移植 」の臨床研究計画 審査委で承認 慶応大学病院
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014734971000.html
↓
@Sassy432310
何のために移植をするのでしょうか?
移植された子宮を使って妊娠出産まで目指したい?
もしそうなら「産まない選択」をした女性に対するバッシングは、今よりもずっと強くなりそうです。健康なら産め、産まないなら譲れ、って指をさされる世の中が来るでしょう。@offu__045
純粋な疑問なんですけど里親制度じゃだめなんですか?
事情があって子宮が無い女性に配慮するなら、
元から子宮がある他大多数の女性にも配慮すべきです。
今やられていることは実質的な内臓のカツアゲですよ。あと本人達だけの問題だと思い込んでいるのも面白い
子宮提供が普通になったら、選択子無しの女性は産みたい女性に子宮やれよとますます罵倒される世の中になるんでしょうね
もう一度言いますが倫理観の問題でもあります@nikolesmikan
健康な女性から子宮を取り、抗体の拒絶反応を抑える薬を服用させながら別の女性に移植し、妊娠出産が成功するかどうかに関係なく、いつまでも拒絶反応を抑える薬を飲み続けられないから再び取り出して子宮は廃棄。そういうのが「医療行為」と呼べるのかどうかから議論をやり直してほしい。 - 3 : 2025/03/01(土) 17:04:38.77 ID:1IAxyhlw0
-
お前関係ないじゃん
- 4 : 2025/03/01(土) 17:05:00.78 ID:fRhyq4Z30
-
腐った豚丼
早く4ね - 6 : 2025/03/01(土) 17:07:18.66 ID:P0FwlDny0
-
それって代理母と何が違うの
- 12 : 2025/03/01(土) 17:12:12.83 ID:KwdF95pda
-
>>6
文字通りのまま - 7 : 2025/03/01(土) 17:07:29.78 ID:pHRoDIFU0
-
女の敵は女
- 8 : 2025/03/01(土) 17:07:37.14 ID:MTstURs80
-
みんな不幸になーれ
- 9 : 2025/03/01(土) 17:09:37.92 ID:84RRx3DJ0
-
それよかもっと不景気になっていく過程で闇でそれなりの額で売れるようになったら境界知能のブスを騙してとる人たちが現れそう
- 38 : 2025/03/01(土) 17:34:18.85 ID:XwdlFWDwd
-
>>9
更に子宮抜いたら妊娠しなくなるから避妊徹底させなくても売春できるから一石二鳥 - 41 : 2025/03/01(土) 17:37:15.45 ID:84RRx3DJ0
-
>>38
1分差でかぶりまくりけどこれ見て書いたわけではないんよ
それだけはわかってほしい - 10 : 2025/03/01(土) 17:11:17.04 ID:ChOP9x0kM
-
自分が騙されたという事実を認めたくない人たちなんだね
- 11 : 2025/03/01(土) 17:12:10.89 ID:R7ZiJvY/0
-
子宮がない身体に産まれた人が
母親や姉妹から子宮摘出してまで子供産もうってのはもう倫理の問題だろ
素晴らしい治療だとか思わないだろ普通に - 13 : 2025/03/01(土) 17:12:47.59 ID:7bApuyRR0
-
そこまでするなら代理出産でよくね?とは思う
- 14 : 2025/03/01(土) 17:13:19.31 ID:Xf6qwTcw0
-
もう黙っててくんねーかな
- 15 : 2025/03/01(土) 17:13:51.01 ID:OxlPnCYp0
-
おまえらのエゴで他人の選択肢の邪魔をするなで終わりじゃないですかねこれ
- 16 : 2025/03/01(土) 17:15:16.29 ID:dmDxhXgQa
-
ほんと倫理委員会通ったのかこれ
- 17 : 2025/03/01(土) 17:16:38.63 ID:LqNfnwAW0
-
確かに里親でよくね?
- 18 : 2025/03/01(土) 17:17:38.20 ID:BzLfW//L0
-
そんなん言い出したら臓器移植も駄目にならんか
- 20 : 2025/03/01(土) 17:20:05.68 ID:GeXwVjmW0
-
>>18
まんさんを刺激しないからセーフ - 21 : 2025/03/01(土) 17:20:48.12 ID:imNxQapdd
-
>>18
命を助けるためとこれとは違いすぎない? - 24 : 2025/03/01(土) 17:23:32.64 ID:BzLfW//L0
-
>>21
>子宮提供が普通になったら、選択子無しの女性は産みたい女性に子宮やれよとますます罵倒される世の中になるんでしょうねこの論理ならその「命を救う」ために罵倒されるような弱者なんかが多数いるはずだがそうはなってなくね?
- 25 : 2025/03/01(土) 17:25:21.10 ID:imNxQapdd
-
>>24
そいつらのコメントはどうでもいい
そもそも論理的問題がないかって話 - 29 : 2025/03/01(土) 17:27:20.40 ID:dmDxhXgQa
-
>>24
いやそれに罵倒されるにかかるのは、子宮持ってて子供のない女だぞ - 32 : 2025/03/01(土) 17:30:33.55 ID:BzLfW//L0
-
>>29
うん、だから命というさらに重いテーマでも「生きてても仕方ない」と罵倒されるような存在に対して「お前の臓器等を提供しろや」という圧力が存在するという現実にはなってないよね - 22 : 2025/03/01(土) 17:21:54.54 ID:dmDxhXgQa
-
>>18
他の生体移植は救命のための緊急回避だからな
これは生殖目的だから、生命倫理の四原則に明確に反する - 30 : 2025/03/01(土) 17:29:14.05 ID:jOpgumoG0
-
>>22
生殖目的だとダメなの? - 40 : 2025/03/01(土) 17:35:50.98 ID:dmDxhXgQa
-
>>30
生命倫理の四原則に自立の尊重、無危害、善行、正義とあって
生体移植が許されてるのは、患者を救命する(かそれに準ずる)善行だから許容されてる
ぶっちゃけ他3つは結構微妙で、無危害に関しては明確に反してる
その善行すら達しない、子宮の生体移植は生命倫理に反してんなって話 - 19 : 2025/03/01(土) 17:19:37.86 ID:vpKDr3ba0
-
倫理的には結構怪しいだろ
健康な人間の臓器を使い捨てにするんだぞ - 23 : 2025/03/01(土) 17:23:21.86 ID:d5OX+gZ00
-
誰もお前らから取ろうとは言ってねーだろうが
- 26 : 2025/03/01(土) 17:25:27.39 ID:SHcUC4670
-
選択的夫婦別姓は選択肢が増えるだけ!みたいな意見が信用できない理由がこれ
産めない女の選択肢が増えていいことやん - 27 : 2025/03/01(土) 17:25:55.73 ID:xYKUCFfx0
-
独身子なしは男も女も40過ぎると発狂するよ
- 28 : 2025/03/01(土) 17:25:57.36 ID:LqaktFx60
-
子宮の無い人に移植するんだから、男でも出来るようになるよ
シュワちゃん、現実になったな - 31 : 2025/03/01(土) 17:29:52.42 ID:R7ZiJvY/0
-
>>28
卵巣ないのに子宮だけ移植することに何の意味が? - 36 : 2025/03/01(土) 17:33:28.31 ID:LqaktFx60
-
>>31
卵巣と子宮は繋がってないらしいぜ
受精卵は、あとから注入するんだよ
男でも産める
托卵回避できるじゃん - 33 : 2025/03/01(土) 17:32:04.46 ID:GvUPgDjk0
-
最後の捨てるってのが引っかかる。
勿体無いからもっと使い回せよ。 - 34 : 2025/03/01(土) 17:33:01.63 ID:u900iJ750
-
ハンデを抱えてる人達が出産するためだけに移植を受けるんなら
まぁ個人を尊重する時代だし仕方ないんじゃねーの?疑問を持ち出したら夫婦別姓なんて、ワケわからん拘りにリソース割いてるんだし
ただ、いつか悪用する奴が出てこないかだけ心配だな
- 37 : 2025/03/01(土) 17:33:43.90 ID:dD7ED1550
-
>>1
30歳すぎたら子宮摘出を義務づけよう
そしたら産まない選択をした人も産んだ女も平等になれる - 39 : 2025/03/01(土) 17:35:17.20 ID:84RRx3DJ0
-
NN風俗につとめてる娘とかにお金にもなるし妊娠もしなくなって一石二鳥だよ☆みたいに言ってその気にさせて署名させるとかはできそうじゃない?
コメント