【画像】貴殿らはこの「うどん定食1000円税込」にいくら払える?

1 : 2025/04/07(月) 18:56:42.72 ID:VHqcX1z+0

https://gachiai.xyz
レス1番のサムネイル画像
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、640円!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)

2 : 2025/04/07(月) 18:57:11.11 ID:VHqcX1z+0
鶴岡屋本店(大垣市)という店らしい
3 : 2025/04/07(月) 18:57:34.19 ID:s0ZN2D200
1000円で問題ない
4 : 2025/04/07(月) 18:57:52.04 ID:tJ1DuPP70
1000円で妥当だな
5 : 2025/04/07(月) 18:58:02.62 ID:VHqcX1z+0
うどんあんま好きじゃねえから
6 : 2025/04/07(月) 18:58:08.44 ID:A34U0Yf70
せいぜい700円
7 : 2025/04/07(月) 18:58:09.94 ID:K5xYVBGf0
米いる?
8 : 2025/04/07(月) 18:58:15.42 ID:W+r06tAk0
うどんで1000円はちょっと高く感じるな
9 : 2025/04/07(月) 18:58:27.72 ID:irZYBusR0
1000円で妥当
1100円でもいい
10 : 2025/04/07(月) 18:58:31.92 ID:v6nGFdlsd
そんな米食えんよ
それにしても貴殿スレにしては珍しく良心的な価格設定だな
11 : 2025/04/07(月) 18:58:32.09 ID:rdwqgq5Ma
こんなに食えない
12 : 2025/04/07(月) 18:58:42.28 ID:4iJ3dNWr0
なんだよこのゆかりは
こんなんならかけないほうがいいだろ700円だな
13 : 2025/04/07(月) 18:58:51.72 ID:CgWfpT/+0
うどんに米はキツイ
いなり寿司ならいいけど
14 : 2025/04/07(月) 18:59:18.06 ID:TywKcrRH0
うどん定食は鳥からが良い
15 : 2025/04/07(月) 18:59:35.03 ID:BgOJOHg50
700円ぐらいじゃね
16 : 2025/04/07(月) 18:59:46.22 ID:w3j8ee330
小皿多すぎ
客のこと考えてないだろ
23 : 2025/04/07(月) 19:00:47.15 ID:tJ1DuPP70
>>16
え?
客としてはいろいろ食べられた方がお得やろ
17 : 2025/04/07(月) 19:00:04.41 ID:BK7ZM/YcH
炭水化物すげえ
18 : 2025/04/07(月) 19:00:23.82 ID:U8hw63TR0
品数多いから1000円で妥当だろ
19 : 2025/04/07(月) 19:00:26.03 ID:sh+WiVsQH
5,600円ってとこかな
20 : 2025/04/07(月) 19:00:33.43 ID:8g1ITKC6a
資さんでよくね
21 : 2025/04/07(月) 19:00:38.62 ID:YF/RraP50
掛けうどんに小鉢たくさん付いてアジフライか。
都内なら1300円が妥当だね
24 : 2025/04/07(月) 19:00:52.58 ID:gaT/0QjM0
うどんと米は草
25 : 2025/04/07(月) 19:00:59.55 ID:yvspNzh70
かやくご飯少しなら1000円でもええわ
26 : 2025/04/07(月) 19:01:00.36 ID:wW0Uj8F20
うどんに1000円も払いたくない
27 : 2025/04/07(月) 19:01:25.28 ID:ws0eaKRA0
盆の上の物が全部ありきたりで面白みがない
700円
29 : 2025/04/07(月) 19:01:47.19 ID:JrnwfKjr0
いらない
30 : 2025/04/07(月) 19:02:12.31 ID:PoqtqZ2R0
おにぎりとたくあんで
31 : 2025/04/07(月) 19:02:18.26 ID:iTYEmQ6f0
左半分いらない600円
32 : 2025/04/07(月) 19:02:34.32 ID:dE9rwmTP0
量あるから今の物価でいうと妥当
33 : 2025/04/07(月) 19:03:06.24 ID:4iJ3dNWr0
うどんと米は普通だろ?
磯丸水産の刺身定食にもうどんついてくるし、ジョナサンの今はあるかわからんけどカレー南蛮うどんにもごはんつけるよね
34 : 2025/04/07(月) 19:03:44.27 ID:B3gZfosb0
大垣のうどんやだったらうどん自体に期待はできなさそうやな、900円
36 : 2025/04/07(月) 19:04:03.47 ID:Cuvth1GS0
うどんか飯かどっちかミニサイズにしてくれよ
38 : 2025/04/07(月) 19:04:20.47 ID:sPFWx1Ag0
1000円とか安過ぎるやろ5000円は出したい
40 : 2025/04/07(月) 19:04:46.59 ID:8TgMsXA00
うどんいらないなこれ
41 : 2025/04/07(月) 19:04:58.45 ID:ZPyuFMBN0
うどんか白飯どっちかを抹消しなければならない
42 : 2025/04/07(月) 19:05:23.23 ID:kQoS5dK50
米いらねえだろ
おかず増やせよ
43 : 2025/04/07(月) 19:05:41.20 ID:68oR6H8x0
ゆかりチョビっとしかかけないなら最初からかけるなよ
1000円
44 : 2025/04/07(月) 19:06:09.01 ID:sPFWx1Ag0
>>43
うわぁ
ふりかけたくさんかけたい人バカですってひろゆきも言ってたよ
46 : 2025/04/07(月) 19:06:52.32 ID:4vP1f9y30
いや白米どうやって食うんだよ
49 : 2025/04/07(月) 19:07:56.44 ID:4iJ3dNWr0
>>46
フライがあるじゃろ
47 : 2025/04/07(月) 19:06:54.05 ID:EHkdiIwWd
汁物をうどんにして炭水化物よけいにとらせるなよ
48 : 2025/04/07(月) 19:07:08.58 ID:7c6jg7940
1000円なら安いね
うどんは何かスーパーのやつっぽいけど
50 : 2025/04/07(月) 19:08:02.17 ID:OfSXXAdW0
1000円なのこれ
安いよ
51 : 2025/04/07(月) 19:08:02.56 ID:fcEMsm0Jd
込1000円で文句ないけど
これは頼まない
52 : 2025/04/07(月) 19:08:23.67 ID:oeAR1Vx30
なすの煮浸しおいしいよね🤗
53 : 2025/04/07(月) 19:08:24.02 ID:67WKZXG/0
小鉢で値段を稼ぐな
54 : 2025/04/07(月) 19:08:26.04 ID:ftn9SM6F0
1000円だな
けど食べきれないだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました