- 1 : 2022/08/01(月) 13:27:18.27 ID:mSTTj8Cc0
- 2 : 2022/08/01(月) 13:28:31.16 ID:pqPkUPLta
-
スカッとジャパン
- 3 : 2022/08/01(月) 13:28:43.46 ID:FseBFWv30
-
今年も甲子園出られてよかったね
- 6 : 2022/08/01(月) 13:29:03.50 ID:YkfDhEkL0
-
だっさw
- 7 : 2022/08/01(月) 13:29:51.63 ID:YkfDhEkL0
-
苦しめて苦しめて厳しくして ラクしてる楽しいチームに負けます
- 9 : 2022/08/01(月) 13:29:59.97 ID:KVbLK2+Za
-
楽しくもないキツい辛い事を三年間自主性もなくやらされ続けた結果がこのザマ
- 10 : 2022/08/01(月) 13:30:08.19 ID:QkXrPGh4r
-
選手が不憫
- 11 : 2022/08/01(月) 13:30:14.78 ID:NahUbxS80
-
結果残したから全てが許される
- 12 : 2022/08/01(月) 13:30:45.57 ID:LNZJ46ft0
-
コイツら青春捨てた意味あったんか
- 13 : 2022/08/01(月) 13:30:47.56 ID:RPhUtwHka
-
まじで高校生というめちゃくちゃ大事な時期を刑務所みたいに過ごして
甲子園優勝出来ないってどんな感じなんやろ - 89 : 2022/08/01(月) 13:40:55.62 ID:PcySWTe50
-
>>13
そら涙も出るしちょいちょい逮捕もサレルヨナ - 170 : 2022/08/01(月) 13:51:36.75 ID:HbDHNQDS0
-
>>13
甲子園出れるだけで十分ちゃう? - 14 : 2022/08/01(月) 13:30:52.46 ID:FTvX33iJd
-
まだかき氷禁止は続けてるのかな
- 16 : 2022/08/01(月) 13:31:02.74 ID:hvxt4dWP0
-
この敗北で野球を楽しむ心を取り戻すやつやん
- 17 : 2022/08/01(月) 13:31:12.96 ID:7YY+JdDhr
-
そこまでストイックにやってどうすんの?
たかが高校の部活だよ?
プロとか目指してんの? - 19 : 2022/08/01(月) 13:31:33.00 ID:ECdSBUTw0
-
この手の戦前回帰みたいなのって一種のカルトだよな
- 111 : 2022/08/01(月) 13:43:06.43 ID:caJpHt160
-
>>19
閉鎖的な環境で疲労させたり怒鳴ったりってまんまカルトやからなあ - 126 : 2022/08/01(月) 13:45:08.43 ID:QhE9UXaN0
-
>>19
むしろ戦前もっとおおらかやったらしいけどな
第二次世界大戦中かららしいで 大々的に抑えつけるような体罰やら精神的攻撃しだしたの - 20 : 2022/08/01(月) 13:31:34.95 ID:zwwROmKa0
-
具志堅も検量後にアイス食わせてもらえなかったら防衛失敗したしな
- 21 : 2022/08/01(月) 13:32:10.37 ID:saEUqLev0
-
まだそんな事やってんのか
- 22 : 2022/08/01(月) 13:32:14.23 ID:1QQo6zLb0
-
スマホも買い食いも解禁やな🤗
- 23 : 2022/08/01(月) 13:32:22.52 ID:BPMNJs5z0
-
でも日本人は縛り続けないと、とことんサボるのは本当だよな
- 24 : 2022/08/01(月) 13:32:32.33 ID:a4Enacq50
-
なんで負けるんや?
投手が雑魚やったんか? - 25 : 2022/08/01(月) 13:32:33.17 ID:a3j1QnJ3M
-
こういうのって規制すればするほど
「こんなに我慢してるんだから勝って当然」っていう謎のプレッシャーで逆効果になるそう - 26 : 2022/08/01(月) 13:32:50.28 ID:BPMNJs5z0
-
日本人はルールなかったらやりたい放題するんだよな
お願いじゃなくて強制しないと従わない - 27 : 2022/08/01(月) 13:32:53.04 ID:E/M6616G0
-
一日でもはやくかき氷と炭酸ジュースと携帯のある日常に戻りたかったんや
- 28 : 2022/08/01(月) 13:32:56.57 ID:spdZ+9lg0
-
でも下関国際好きよ
- 29 : 2022/08/01(月) 13:33:10.50 ID:KmvLycQpM
-
ほんまクソアホ
こういう無能爺は子どもに関わるな - 36 : 2022/08/01(月) 13:33:51.15 ID:w8c7HpZL0
-
>>29
選手に慕われとる上に翌年ちゃんと結果残したやん
ガ●ジ? - 30 : 2022/08/01(月) 13:33:21.50 ID:7vaSRbCW0
-
アイス食えないし負けるし選手は何が楽しいんや…?
- 31 : 2022/08/01(月) 13:33:21.52 ID:saEUqLev0
-
精神鍛えるのも大事だとは思うけど
他にやることあんだろってずーっと変わらんな日本
- 32 : 2022/08/01(月) 13:33:25.54 ID:C4eGwTcy0
-
楽しいってのは試合や練習以外の場面も含めて全体的に振り返って青春感を感じて楽しいってのならいいけど
競技中や練習中までヘラヘラ楽しんでる奴は雑魚だからな
100m決勝でクラウチングスタートしてから勝負が決するまでにヘラヘラ笑いながら走ってる奴なんていない
でも結果として優勝したら楽しかった思い出になる
そこを履き違えて楽しいとか笑顔とかを重視してる奴はスポーツやる資格無い - 86 : 2022/08/01(月) 13:40:27.01 ID:AThUku/U0
-
>>32
北京五輪のボルトとかそんな感じやなかったか - 93 : 2022/08/01(月) 13:41:16.47 ID:gySac0pg0
-
>>32
なんで短距離出したん?走りながらヘラヘラするやつなんているわけないやん馬鹿?直前まで笑顔の奴は山程いるぞ - 102 : 2022/08/01(月) 13:42:15.31 ID:hVmVY+XP0
-
>>32
楽しむって言うのを
へらへら笑うと言う都合のいい設定にするのがキチゲェw
へらへら笑うことじゃないだろキチゲェw - 123 : 2022/08/01(月) 13:44:24.05 ID:g6jDxloea
-
>>32
カッコいいな是非スポッチャでヘラヘラ笑ってスポーツやってる陽キャ達に言ってきてくれ - 159 : 2022/08/01(月) 13:50:21.87 ID:g3fCv12C0
-
>>32
物事の切り分けができてない思考回路をお持ちのようですね - 33 : 2022/08/01(月) 13:33:27.20 ID:BPMNJs5z0
-
奴隷だから命令されないと何していいのかわからない、逆に言えば何をしたらいけないのかもわからい
- 34 : 2022/08/01(月) 13:33:30.95 ID:znv8SOhy0
-
炭酸禁止とか謎理論過ぎたわ
- 40 : 2022/08/01(月) 13:34:12.37 ID:BPMNJs5z0
-
>>34
日本人って「Aはいい、ならAに似たBもいい、ならBに似たCも…」っていう理論展開が好きやからな
炭酸許可するとそのうち酒を飲み始める - 116 : 2022/08/01(月) 13:43:38.83 ID:NXx4YQpE0
-
>>34
ワイの小学校のサッカー部は
骨がもろくなるから胸トラップしたときに骨にヒビが入る可能性があるとかやな
うーん - 185 : 2022/08/01(月) 13:54:03.72 ID:CeS8OsLz0
-
>>116
骨を炭酸に漬けると溶けるのはガチやが
そもそも普通に炭酸飲んでて骨に触れることなんかないんだよな - 35 : 2022/08/01(月) 13:33:34.18 ID:Oj6LvJzop
-
「勝ったらまたカキ氷食えるぞ」の方が強い
- 37 : 2022/08/01(月) 13:34:03.49 ID:YkfDhEkL0
-
こういうラクしてるチームに負けるのは指導者の責任って自分で言いきれるようになったら本物
- 38 : 2022/08/01(月) 13:34:07.61 ID:F3KYVhho0
-
下関国際きらい
- 39 : 2022/08/01(月) 13:34:07.60 ID:PSxETldl0
-
日本人のDNAに刻み込まれてるんだろうな
- 41 : 2022/08/01(月) 13:34:28.60 ID:CA0hUU7q0
-
モチベーションが大事よな
- 42 : 2022/08/01(月) 13:34:33.94 ID:BPMNJs5z0
-
日本人には常識が備わってない
- 44 : 2022/08/01(月) 13:35:26.44 ID:spdZ+9lg0
-
有名選手を連れてきてるってわけでもないだろうし
そのくらいしないと甲子園なんて連れていけないんだろうな - 134 : 2022/08/01(月) 13:46:35.76 ID:BGnwTzfld
-
>>44
低レベルな地域なのに? - 45 : 2022/08/01(月) 13:35:30.02 ID:BPMNJs5z0
-
日本人って奴隷になるべくして生まれてるから命令しないと自我がないだけに暴れるんだよな
自由な大学生がアホみたいなことやるのもこれが原因 - 52 : 2022/08/01(月) 13:36:39.14 ID:F3KYVhho0
-
>>45
統一教会齧(かじ)ってそう - 53 : 2022/08/01(月) 13:36:52.05 ID:BPMNJs5z0
-
>>52
でも事実だしなあ~ - 46 : 2022/08/01(月) 13:35:31.11 ID:KmvLycQpM
-
軍隊式なトレーニングでやってる感出してるだけ
ほんまアホらし - 47 : 2022/08/01(月) 13:35:37.13 ID:x9HQdtIL0
-
昭和の根性論よりも令和の理論が正しいことをまた証明してしまったんか
- 49 : 2022/08/01(月) 13:35:52.91 ID:BPMNJs5z0
-
>>47
日本人に理論は千年早そうやけどな - 51 : 2022/08/01(月) 13:36:28.01 ID:spdZ+9lg0
-
>>47
平成の話じゃなかったか - 48 : 2022/08/01(月) 13:35:39.51 ID:gJ+Ul3Xq0
-
100%ジュースを許したせいで負けたんやな
来年からは禁止で - 64 : 2022/08/01(月) 13:38:03.97 ID:m/I7gFC60
-
>>48
草
でも本当にやりそう - 50 : 2022/08/01(月) 13:36:12.73 ID:eBF0MxWv0
-
合理性を追求するのは結構やけど
それが「楽しいものであってはいけない」になるのってなんなんやろな楽しくやれた方が効率的にやれるやろに
- 59 : 2022/08/01(月) 13:37:30.74 ID:BPMNJs5z0
-
>>50
日本人の楽しみは奴隷の楽しみ、つまり無法状態なんだよな - 54 : 2022/08/01(月) 13:36:55.56 ID:yOwoaRPI0
-
かき氷食べていたのは別の高校の選手らしい
- 55 : 2022/08/01(月) 13:37:00.08 ID:7YY+JdDhr
-
水なんか飲んでるから駄目なんだよ
昭和の頃は水飲んでたらぶん殴られてたわ - 56 : 2022/08/01(月) 13:37:16.43 ID:8r/RoH2Y0
-
令和でこれってヤバいな
- 57 : 2022/08/01(月) 13:37:18.94 ID:pI2ODh0Nd
-
下関国際の野球部員とか集団万引で大会辞退とかやらかしてたチームやからな
そら刑務所みたいにガチガチのルールで締めるやろ監督も - 81 : 2022/08/01(月) 13:40:02.82 ID:QkXrPGh4r
-
>>57
クソ荒れてたって背景見ると仕方ないかなって思うところもあるな
相手のやり方引き合いに出すのがマズいけど - 121 : 2022/08/01(月) 13:44:20.04 ID:pI2ODh0Nd
-
>>81
下関国際の監督、遠征費稼ぐために休日バイトしてたりしとるからな
ほんま対戦相手にあんなこと言わなきゃ負けても美談で済んだやろに - 138 : 2022/08/01(月) 13:47:23.35 ID:iOBf86zS0
-
>>121
めっちゃいい監督で草
まあ今は昔と違うし多様性ってのを認めるべきだな - 145 : 2022/08/01(月) 13:48:16.74 ID:AYifQN9vd
-
>>121
なんか叩いたの申し訳なくなるな
何で負けたんやw - 109 : 2022/08/01(月) 13:42:56.31 ID:r5afKUMN0
-
>>57
下関メソッドは猿を集めて甲子園に来るのが限界で人間には勝てないんやな… - 127 : 2022/08/01(月) 13:45:16.05 ID:AYifQN9vd
-
>>57
そう聞くと監督はしっかりした人なんかな
まぁ他校をバカにしたのがあかん - 314 : 2022/08/01(月) 14:15:31.18 ID:YTc5izkdM
-
>>57
頭いい学校ほど校則緩いって言うし底辺は厳しくせなアカンのやな - 58 : 2022/08/01(月) 13:37:27.24 ID:hVmVY+XP0
-
なんていうのか、合理的なことを楽をしてるからケシカラン
と言う解釈するのって日本人に多いけど、何の影響なんやろな。仏教なのかね - 60 : 2022/08/01(月) 13:37:32.99 ID:5xSuR+V8r
-
100%ジュースは許す
🤔 - 61 : 2022/08/01(月) 13:37:49.09 ID:BPMNJs5z0
-
縛るもののない野生的な楽しみ
- 63 : 2022/08/01(月) 13:37:52.63 ID:aNBlMq8oa
-
地獄みたいな楽しくない練習は確かに上手くなるかもしれんから良いけど禁欲することに意味はあるのか?
- 65 : 2022/08/01(月) 13:38:19.89 ID:BPMNJs5z0
-
>>63
日本人って縛っとかないと野生的になるんよな - 66 : 2022/08/01(月) 13:38:20.82 ID:5vdhCCJn0
-
さすがに今時そんな老害おらんやろ・・・
- 75 : 2022/08/01(月) 13:39:05.50 ID:FseBFWv30
-
>>66
でも下関国際の監督そこそこ若かったような - 67 : 2022/08/01(月) 13:38:41.77 ID:BPMNJs5z0
-
祭りでめちゃくちゃにするのもそういうこと
- 69 : 2022/08/01(月) 13:38:47.21 ID:spdZ+9lg0
-
鶴田君はいいピッチャーだったわ
- 70 : 2022/08/01(月) 13:38:49.93 ID:9mUU05600
-
昭和ってほんまアカンな
- 78 : 2022/08/01(月) 13:39:38.30 ID:BPMNJs5z0
-
>>70
日本人の特性を理解した上でのことだし賢いと思うけどなぁ - 91 : 2022/08/01(月) 13:41:12.22 ID:9mUU05600
-
>>78
いや負けてるやん アホやん 賢くないやん - 103 : 2022/08/01(月) 13:42:25.05 ID:BPMNJs5z0
-
>>91
厳しくないから買ったっていう因果関係見出すのは危なくないか?
厳しいけど勝った、が存在してるかもしれん - 110 : 2022/08/01(月) 13:43:05.18 ID:w8c7HpZL0
-
>>91
寄せ集めでベスト8まで行くとか普通に有能やろ・・・
しかも100回大会 - 71 : 2022/08/01(月) 13:38:50.10 ID:G9M1PdA60
-
まあ甲子園来てるんやしこのやり方も成功やろ
他の高校のやり方にケチつけるのがおかしいだけで - 72 : 2022/08/01(月) 13:38:58.44 ID:Iob4vgwA0
-
オカルト軍隊式の信奉者って士気とかやる気という重要な側面忘れてるよな
何で精神主義なのに士気を軽視するのかガチで分からん
正にやってる感 - 73 : 2022/08/01(月) 13:39:03.31 ID:EyfCrWTJp
-
プロ「焼肉バクー酒ゴクゴクーパズドラー合コンーセックスー
- 77 : 2022/08/01(月) 13:39:33.50 ID:kqsK1bLb0
-
>>73
そんなんやからすぐ腰悪くするんや👺 - 306 : 2022/08/01(月) 14:14:41.16 ID:EdbP/MCgp
-
>>73
これほんま草 - 79 : 2022/08/01(月) 13:39:45.07 ID:5TO0hAtj0
-
つまらなさそう
- 80 : 2022/08/01(月) 13:40:00.54 ID:d6p12elf0
-
アルティメットクラッシュかき氷打線ほんとすき
- 82 : 2022/08/01(月) 13:40:08.49 ID:spdZ+9lg0
-
お天道さまが見てるからちゃんとしろから
ネット民が監視してるからちゃんとしろの時代へ - 83 : 2022/08/01(月) 13:40:09.38 ID:QhE9UXaN0
-
勝ってて草
やっぱだめじゃんスパルタ教育 - 84 : 2022/08/01(月) 13:40:12.72 ID:gsBpbySnd
-
下関国際って最近強くなったところやん
- 85 : 2022/08/01(月) 13:40:14.22 ID:9YqP44/x0
-
山口県民が発狂してて草
終わってんのは日本じゃなくて下関定期 - 88 : 2022/08/01(月) 13:40:46.68 ID:YkfDhEkL0
-
プロ選手がどんちゃん騒ぎしたり遠征先ごとに女いたりおれは坂本だぞとか欲丸出しなのどう思ってるんだろ
- 94 : 2022/08/01(月) 13:41:22.41 ID:QhE9UXaN0
-
>>88
そこは見ないふりや - 99 : 2022/08/01(月) 13:41:54.59 ID:G9M1PdA60
-
>>88
そら強ければなんでもええやろ
遊びにおぼれてつぶれてった選手のほうがその何倍もいるわけで - 198 : 2022/08/01(月) 13:57:49.39 ID:amg92qpm0
-
>>99
逆にスパルタ精神論で潰れた(潰された)選手もたくさんいるやろ - 92 : 2022/08/01(月) 13:41:15.60 ID:8quNzP4U0
-
体育会系は上下関係が厳しいというけど下に厳しいだけで上には甘い
- 100 : 2022/08/01(月) 13:42:03.96 ID:94cibhxnM
-
>>92
まぁ実際ちんぽしゃぶるケースもあるしな・・・ - 95 : 2022/08/01(月) 13:41:29.59 ID:U9Pwa2V40
-
その割には全然勝ててないイメージ
- 96 : 2022/08/01(月) 13:41:31.02 ID:vdtTxWF10
-
でもかき氷国際って今では関西からもめっちゃ良い選手来てるんだよな
この時は広島と福岡の補欠中心だったけど - 106 : 2022/08/01(月) 13:42:46.31 ID:spdZ+9lg0
-
>>96
それを承知で生徒が来てるんだから問題ないよな - 118 : 2022/08/01(月) 13:43:47.53 ID:w8c7HpZL0
-
>>96
今年山口県出身1人しかおらんらしいな - 97 : 2022/08/01(月) 13:41:36.35 ID:94cibhxnM
-
フグという猛毒の魚を食べようとした基地外の街らしいし
- 98 : 2022/08/01(月) 13:41:41.06 ID:c+dIPD5u0
-
この手の老害ってまだ存在が許されるんやな
- 113 : 2022/08/01(月) 13:43:25.26 ID:QhE9UXaN0
-
>>98
こういう考えのやつは40代でも普通におるんやで
体育会系という系譜が続く限りこういうのは繋がっていく - 101 : 2022/08/01(月) 13:42:14.33 ID:Ij79i6L50
-
昭和脳の野球では令和には通用しないわ
エラーしたら怒鳴られてそう - 104 : 2022/08/01(月) 13:42:36.23 ID:C4eGwTcy0
-
日本人なんて隙見せたらすぐサボるからな
俺の部活でも学校の外周を走らされるんだけど特定の場所で先生が立って見てるんよ
でも先生が見えなくなると歩き出す奴ばかり
特にZ世代は他人を言い訳にしてサボる奴が増えた
日本人は軍隊式にしないとちゃんとやらない劣等人種 - 112 : 2022/08/01(月) 13:43:11.28 ID:BPMNJs5z0
-
>>104
これ
奴隷やからな、好きを見せたら逃げる - 124 : 2022/08/01(月) 13:44:25.75 ID:hVmVY+XP0
-
>>104
その発想が間違い
別にサボってたって放っておけばいい
その練習をサボる者=競技レベルが向上しない者と思うなら放っておけばいい
サボってる奴に腹を立てると言う時点で
苦しいことをさせやりたい・楽をさせてやりたくないと言う謎価値観がある証拠w - 125 : 2022/08/01(月) 13:45:04.93 ID:BPMNJs5z0
-
>>124
日本人はらくしてるやつを見ると嫉妬するからな
だって奴隷の中で扱い違ったらそれは悔しいしな - 133 : 2022/08/01(月) 13:46:14.37 ID:AYifQN9vd
-
>>104
見てないところで頑張っても評価してもらえんし
上の人間がいる前だけ仕事してる奴が評価されるやろ? - 105 : 2022/08/01(月) 13:42:40.03 ID:Yk9PeqTbM
-
かき氷食ってるwって馬鹿にしてた学校に負けて生徒に当たり散らしてそう
- 114 : 2022/08/01(月) 13:43:28.05 ID:7YY+JdDhr
-
>>105
隠れてかき氷食った戦犯探してそう - 122 : 2022/08/01(月) 13:44:21.55 ID:AYifQN9vd
-
>>105
間違いなく生徒のせいにしてるやろな - 107 : 2022/08/01(月) 13:42:47.31 ID:8quNzP4U0
-
しかしそんな高校野球も大学野球に比べれば多少マシなんだよな
大学野球が酷すぎるだけだけど - 108 : 2022/08/01(月) 13:42:53.30 ID:Y8rC6mXwa
-
消せ
- 115 : 2022/08/01(月) 13:43:33.75 ID:AYifQN9vd
-
携帯解約ってマジ?
やばすぎやろ - 117 : 2022/08/01(月) 13:43:42.19 ID:BPMNJs5z0
-
奴隷って逃げ出したら生きていけないんだよね
- 119 : 2022/08/01(月) 13:44:09.35 ID:eD6ES9fOr
-
二コマ漫画やんけ
- 120 : 2022/08/01(月) 13:44:19.60 ID:JLMFIxia0
-
草ァ!
- 128 : 2022/08/01(月) 13:45:16.54 ID:gj6EfbE50
-
鮨千陽に文句言ってる老舗寿司屋みたい
- 129 : 2022/08/01(月) 13:45:16.55 ID:KYn0BxKXd
-
野球以外の全てを捨ててるくせに負ける球児も大概悪いのでは?
- 130 : 2022/08/01(月) 13:45:37.79 ID:sYQcOwrBd
-
どうあれ大半の高校球児にとって甲子園は思い出作りやろ
この内何人がプロになれて、何人が一軍出場できて、何人が辞めずにメシ食えてんねん - 132 : 2022/08/01(月) 13:46:12.73 ID:w8c7HpZL0
-
>>130
プロとか出る訳ないやん - 131 : 2022/08/01(月) 13:45:53.32 ID:94cibhxnM
-
下関国際って私立やのにそんな金なかったん?
- 135 : 2022/08/01(月) 13:46:36.80 ID:2mKVmwLq0
-
令和の世なのに何処の部活も陸上部ってな
走るにしても正しいフォームってのがあるやろに走るって行為が随分軽んじられてるとは思うで - 136 : 2022/08/01(月) 13:47:10.10 ID:9sDPJkCc0
-
この理論すげーよな
過去に自分がやってきたことが正しいって証明はされてないやろ
監督がプロで活躍してたとかあるなら否定できんけど - 146 : 2022/08/01(月) 13:48:19.13 ID:w8c7HpZL0
-
>>136
結果残したんやから正しいやろ
そもそもこの監督がおるの分かった上でこの高校に入っとるんやし - 137 : 2022/08/01(月) 13:47:16.63 ID:G7lGFUe90
-
青春しに来とるんやろ
何でガチ勢ってエンジョイ勢をわざわざバカにするんやろ
その時間で練習できるんちゃうの?🤔 - 143 : 2022/08/01(月) 13:47:53.70 ID:BPMNJs5z0
-
>>137
日本特有の「嫉妬」文化やで - 139 : 2022/08/01(月) 13:47:26.22 ID:tddlNP5T0
-
そもそも部活なのに楽しくない時点で本末転倒
- 140 : 2022/08/01(月) 13:47:33.24 ID:ki8j0rRXa
-
果汁100%ジュースって全然体に良くないぞ
- 141 : 2022/08/01(月) 13:47:35.43 ID:GPkUoC+Z0
-
そりゃストレスを無意味に与えて弱くしてるだけだからな
結果を出すために苦労するのはいいけど、苦労するために苦労してたら意味ないよ - 142 : 2022/08/01(月) 13:47:37.67 ID:cgT9UyYZ0
-
ワイの息子相撲習ってるけど普通に可愛がられたりしてるで
- 149 : 2022/08/01(月) 13:48:36.36 ID:PcySWTe50
-
>>142
どっちの意味だよwww - 144 : 2022/08/01(月) 13:47:55.67 ID:qdzRjFsMd
-
結果出ちゃったねぇ‥w
もう何も言えないねえ - 147 : 2022/08/01(月) 13:48:22.20 ID:pVUNIwtl0
-
監督「負けたんは精神が弛んでたせいや…次はもっと厳しくしたろ!!」
- 152 : 2022/08/01(月) 13:49:01.12 ID:spdZ+9lg0
-
このエピソード、初見という人もいるんだな
- 165 : 2022/08/01(月) 13:50:50.68 ID:w8c7HpZL0
-
>>152
野球民はなんGに移民したし下関国際と上田西がなんj公認高校やったの知らん奴多いやろ - 154 : 2022/08/01(月) 13:49:36.54 ID:lLQddSFM0
-
「国際」とは
- 162 : 2022/08/01(月) 13:50:45.50 ID:spdZ+9lg0
-
>>154
京都国際のピッチャーが楽しみだ - 155 : 2022/08/01(月) 13:49:45.32 ID:RgdG3Ph+M
-
昭和の根性論おもんなw
- 160 : 2022/08/01(月) 13:50:34.41 ID:Jc5W/TbN0
-
このレベルの部活で4点入れたんだからすごいわ
- 161 : 2022/08/01(月) 13:50:41.09 ID:dFmQXf6ma
-
三角筋を鍛えるためのトレーニングがきついとか
心肺機能を強化するためのランニングがつらく厳しいとかいうのでなくて脳筋バカ教師が生徒を囚人のように扱うことを「厳しさ」と呼ぶの理解できん
- 167 : 2022/08/01(月) 13:51:02.14 ID:BPMNJs5z0
-
>>161
日本人は奴隷 - 163 : 2022/08/01(月) 13:50:46.66 ID:Wot+ZZ/jM
-
これがなんJとなんGの違いか…
下関国際可哀想やな未だにこんなこと言われて - 164 : 2022/08/01(月) 13:50:47.81 ID:DydLsiV+0
-
老の害やなー
- 166 : 2022/08/01(月) 13:50:59.64 ID:IUnjBm82d
-
ちょっと調べれば情報出てくる時代だしわざわざそんなとこ行くのも責任ある
- 171 : 2022/08/01(月) 13:51:47.80 ID:3d65HgfZ0
-
牛乳が体に悪いことを知らないのが時代に取り残された感あって草
あと自分は現役の時苦しかったから若い奴らもそうあるべきみたいな謎理論すこ
マジで時代錯誤
- 175 : 2022/08/01(月) 13:52:50.04 ID:diuCsrk/0
-
たとえばウエイトトレなんかだと誰もサボらないんだよな
それはやってて楽しいに目に見えて効果が出るし、無意識にそれが役に立つとわかるからなんだよ
だけどただただランニングをひたすらさせられるみたいな行為をサボる奴がいるのは
無意識化でそんな練習が意味が無いとわかってるからなんだよ
監視しないとサボる学生がいるのであれば、それは指導者の力不足
効果のある練習を提供できてない証拠だし、あるいは言葉でその有効性を説明できるだけのものがない証拠 - 183 : 2022/08/01(月) 13:53:47.35 ID:G9M1PdA60
-
>>175
効果がわかったらサボらないなんてガキをなめすぎやで - 207 : 2022/08/01(月) 13:59:22.63 ID:yfm383xc0
-
>>183
そうじゃなくて
効果や意味を説明できない指導者しかいないのが日本なんだよ
だって楽をさせたくない、罰を与えたいと言う発想しかしないんだからw - 187 : 2022/08/01(月) 13:54:52.37 ID:G9M1PdA60
-
>>175
効果がわかったらさぼらないなんて人間の精神を過大評価しすぎやで - 210 : 2022/08/01(月) 14:00:07.57 ID:yfm383xc0
-
>>187
どういう効果があるから理解させることすらしてないのに
その前提部分が成立してると言う設定で語るなよ
ジャップの指導者なんて罰と称して走らせるだけだろw - 213 : 2022/08/01(月) 14:00:52.10 ID:G9M1PdA60
-
>>210
厳しくやってるところは理解してないってどこソース? - 222 : 2022/08/01(月) 14:02:07.16 ID:yfm383xc0
-
>>213
サボるのを許さないのは本人のためだからって言うのはどこソース?w - 192 : 2022/08/01(月) 13:55:58.28 ID:tddlNP5T0
-
>>175
効果が分かるならサボらないなら
世の中デブはおらんし
勉強サボる奴もおらんやろ - 178 : 2022/08/01(月) 13:53:29.06 ID:amg92qpm0
-
なんかバカが必死?
- 180 : 2022/08/01(月) 13:53:39.98 ID:mM4uUTjB0
-
こんなスポーツ無くなればいいのに
- 182 : 2022/08/01(月) 13:53:41.86 ID:kPQ3e00zd
-
大阪桐蔭とか野球のの厳しい生活はたまに見るけどサッカーも強豪は似たような事やってたかやってるんかな
野球ほど泥臭い縛りとかしてないイメージある - 184 : 2022/08/01(月) 13:53:57.23 ID:ltCrp3R8d
-
>>1
同年か知らんけど名指しでバカにした相手に負けるのは草 - 186 : 2022/08/01(月) 13:54:33.94 ID:HbDHNQDS0
-
まともな方の国際
- 188 : 2022/08/01(月) 13:55:05.07 ID:KvJ4ojzr0
-
これ批判してるやつって今まで努力したこともなく、何の成果も上げられなかったゴミなんだろうなって思っちゃうわ
- 189 : 2022/08/01(月) 13:55:49.46 ID:ZUvDoPPE0
-
昭和脳で令和スタイルに勝てるわけ無いやん
- 190 : 2022/08/01(月) 13:55:55.05 ID:OJSz0Bpj0
-
ほんま意味の無い努力やな
- 193 : 2022/08/01(月) 13:56:08.76 ID:/oL2sqwl0
-
日本はいつになったら軍隊教育から抜け出せるのか
しかもいい軍隊ではない - 194 : 2022/08/01(月) 13:56:09.55 ID:HbDHNQDS0
-
この年じゃないけど阪神に行った西君を頭脳作戦で倒した試合すこ
実力で下回ってたのに作戦勝ちしたのほんま凄いわ - 205 : 2022/08/01(月) 13:58:15.44 ID:w8c7HpZL0
-
>>194
あの試合はマジで監督の作戦勝ちよな
鶴田君今なにしとるんやろ - 196 : 2022/08/01(月) 13:56:27.21 ID:e5wud6nS0
-
昭和流スポ根理論て今見るとかなりスピリチュアルだよな
似非医療とかオーガニック信仰と根っこは一緒やろ - 197 : 2022/08/01(月) 13:57:23.13 ID:CafqRvBSM
-
履正社時代の岡田監督は昭和のやり方じゃあかんと20年以上前に気づいてそこから大躍進や
- 231 : 2022/08/01(月) 14:03:25.03 ID:pI2ODh0Nd
-
>>197
履正社は岡田監督が行き過ぎた指導で謹慎なってそっから変わった言う話やな - 200 : 2022/08/01(月) 13:57:55.96 ID:vCrf/J0n0
-
自分がやってることを正当化しないと否定されてるみたいやからね
- 201 : 2022/08/01(月) 13:57:59.54 ID:FGO4KG3ud
-
結局自分が受けてきたやり方しか知らない、信じない、固執する、こだわり強めのハッタショ指導者でしかないよな
論理的じゃなくて精神的なことに依存してるから、笑う=余裕がある=練習が足りてないが馬鹿指導者の頭でQEDされてるだけ - 203 : 2022/08/01(月) 13:58:07.37 ID:3hOqJi8O0
-
ざっこ
- 206 : 2022/08/01(月) 13:58:59.31 ID:zmY4tjmmd
-
ここまでやって3年間一度も甲子園の土踏めない奴がたくさんいるから残酷だよな
- 212 : 2022/08/01(月) 14:00:32.47 ID:w8c7HpZL0
-
>>206
その反面沖学園とかが桐蔭といい勝負するしな - 214 : 2022/08/01(月) 14:00:54.19 ID:7UNTp5Ma0
-
ぼくのときはくるしかったからおまえらもくるしむべきなんだああああああ!
- 216 : 2022/08/01(月) 14:01:02.85 ID:3d65HgfZ0
-
日本人ってほんと非論理的だよな
苦しい=効果的だという誤解が未だに根付いてる
頭悪いと思う - 217 : 2022/08/01(月) 14:01:17.95 ID:yfm383xc0
-
ランニングをさせるのに罰でさせるくせに
効果を説明してもサボる奴はサボる!て都合のいいこと言うなよ
そう言う説明なんかしたことない指導者ばっかりじゃんw - 218 : 2022/08/01(月) 14:01:21.04 ID:tl3985mm0
-
お前らってこういうストーリー好きだよなぁ
大した努力もしないやつが努力してるやつに勝つっていう逆張り劇
人生の落伍者が大好きなストーリー - 223 : 2022/08/01(月) 14:02:12.59 ID:w8c7HpZL0
-
>>218
実際沖学園は普通におもろかったろ - 239 : 2022/08/01(月) 14:04:07.19 ID:0vSpKtE/0
-
>>218
努力の方向性の話やろ
間違った努力を押し付ける無能な指導者のせいでチームが負けるんや - 245 : 2022/08/01(月) 14:05:29.10 ID:amg92qpm0
-
>>218
勝った方は努力してないんか? - 219 : 2022/08/01(月) 14:01:46.32 ID:TRSUwWcc0
-
アメリカ「スポーツ科学に力入れてる大学と提携してコンピュータで統計解析してデータ化するぞ、選手はその理論に従え」
日本「かき氷禁止!w」
うーんこの
- 220 : 2022/08/01(月) 14:01:50.63 ID:KVmyi9H80
-
「俺もやったんだからさ」の精神
- 221 : 2022/08/01(月) 14:02:00.21 ID:W1TkgC1n0
-
許さんぞ
- 224 : 2022/08/01(月) 14:02:23.40 ID:g3qq5OXp0
-
なんのために野球してるんや…🤔
- 225 : 2022/08/01(月) 14:02:40.98 ID:3d65HgfZ0
-
日本人特有の俺も苦しんだんだからお前も苦しめ精神マジで気色悪い
カルトかよ - 226 : 2022/08/01(月) 14:02:44.66 ID:ntA61oy70
-
携帯持てないとかただの情報弱者やん
- 250 : 2022/08/01(月) 14:06:23.03 ID:wliBq/Drd
-
>>226
合宿中に災害起こったらどうするつもりなんやろな - 227 : 2022/08/01(月) 14:02:55.01 ID:b8tst9HU0
-
結果出せたらならそれでもいいけどオチで草
- 228 : 2022/08/01(月) 14:03:05.93 ID:rxMbclDud
-
なんJで高説垂れてる連中が自分の身の回りの子供や部下や生徒をまともに指導成長させられるような能力あるとは思えんけどな
古臭いやり方もそれなりの経験や実績があってメリットデメリット踏まえてそれが1番合理的だったからやってきたわけで何の経験もない奴が理想論語ったとこで対人間はそく上手くはいかない - 229 : 2022/08/01(月) 14:03:15.90 ID:yfm383xc0
-
試合で負けたら学校まで走って帰られる
この行為にどんな合理的理由があるのか
こんな行為に意味なんて無いの誰でもわかるから、だからサボる奴がいるんだよ
当たり前のことだw - 233 : 2022/08/01(月) 14:03:39.28 ID:mXzX3Xjg0
-
ウチは底辺高だからこうやって拘束してるみたいに言えばまだよかったんだよ あたかもそれが正解みたいに言ってるし
- 234 : 2022/08/01(月) 14:03:47.27 ID:lgMVj0vm0
-
かき氷も食えない夏ってなに?
- 235 : 2022/08/01(月) 14:03:48.15 ID:8gZaluMA0
-
意味のない制限だよ
無駄な野球で終わっちゃったねまた - 236 : 2022/08/01(月) 14:03:57.19 ID:yfm383xc0
-
日本人特有の罰を与えると言う発想が本当に気持ち悪いよな
吐くほど気持ち悪いw - 237 : 2022/08/01(月) 14:03:59.58 ID:tddlNP5T0
-
苦しむ事が素晴らしいって理屈が本当に分からん
- 238 : 2022/08/01(月) 14:04:00.51 ID:o34gI6Fj0
-
野球以外の刺激を与えることは悪というのがすでに成長を阻害している
いろんな刺激でほかのことが伸びるなんてよくある話
- 240 : 2022/08/01(月) 14:04:21.69 ID:spdZ+9lg0
-
イスラムにはイスラムの治世スタイルがあるように
日本の高校野球にもそれにあった指導スタイルがあるんだろう - 241 : 2022/08/01(月) 14:04:22.92 ID:N2CofgDrd
-
これ退部者続出やろw
- 246 : 2022/08/01(月) 14:05:31.90 ID:w8c7HpZL0
-
>>241
この翌年ベスト8まで行ったやろガ●ジ - 253 : 2022/08/01(月) 14:06:46.95 ID:N2CofgDrd
-
>>246
監督そのまんまなん? - 270 : 2022/08/01(月) 14:08:54.14 ID:w8c7HpZL0
-
>>253
ここでネタにされてた時からずっと変わってないやろ - 316 : 2022/08/01(月) 14:15:44.23 ID:N2CofgDrd
-
>>270
普通に凄い、けどやり方はイヤやな~ついていく生徒も凄いな - 278 : 2022/08/01(月) 14:09:51.97 ID:dLERXa8W0
-
>>253
うん
退廃、陰湿、虚栄って感じ - 280 : 2022/08/01(月) 14:10:05.96 ID:pI2ODh0Nd
-
>>253
2018年も今もこの坂原監督やで下関国際
今年4年ぶりに甲子園出場するんや - 285 : 2022/08/01(月) 14:11:39.36 ID:spdZ+9lg0
-
>>280
楽しみだわ - 262 : 2022/08/01(月) 14:07:32.15 ID:W1TkgC1n0
-
>>246
実際こそれまで退部者続出してあの監督が生徒のとこ回って引き止めまくったって話やん - 273 : 2022/08/01(月) 14:09:27.35 ID:w8c7HpZL0
-
>>262
これは蕭何 - 242 : 2022/08/01(月) 14:04:24.00 ID:nFX+xqryM
-
こいつら山口じゃなかったら絶対甲子園出られないだろ
- 243 : 2022/08/01(月) 14:04:44.06 ID:Any81cdba
-
はいそう
- 248 : 2022/08/01(月) 14:06:00.99 ID:dLERXa8W0
-
町の雰囲気もすごく暗い
- 257 : 2022/08/01(月) 14:06:58.32 ID:w8c7HpZL0
-
>>248
街全体が聖帝の死を悲しんどるんやろ - 249 : 2022/08/01(月) 14:06:11.45 ID:CNsAlFKo0
-
勝つための効率を求めるのはいいけど
カキ氷がダメな理由は何も思いつかない - 260 : 2022/08/01(月) 14:07:20.93 ID:amg92qpm0
-
>>249
お腹ピーピーになるからとか? - 251 : 2022/08/01(月) 14:06:27.01 ID:yfm383xc0
-
琴欧洲「下っ端は自転車に乗ったら駄目というルールがあった。そんなことは何も関係ない話で意味がわからなかった」
ジャップらしい謎慣習w
- 261 : 2022/08/01(月) 14:07:27.43 ID:3d65HgfZ0
-
>>251
ガ●ジルール発揮してて草 - 252 : 2022/08/01(月) 14:06:43.97 ID:lJqj5U5b0
-
指導されるから義務感でやってる奴が楽しんでやってる奴に勝てるわけないんだよ
- 254 : 2022/08/01(月) 14:06:52.39 ID:SssSxkrR0
-
そもそも楽しい野球が存在しないって理論が破綻してるよな
どう頑張って擁護しようとしても相対的にここより楽しい強豪校のほうが多いだろ - 265 : 2022/08/01(月) 14:07:55.32 ID:w8c7HpZL0
-
>>254
ここの選手がそんな強豪行っても補欠やん - 258 : 2022/08/01(月) 14:07:13.76 ID:tddlNP5T0
-
意味がある練習を辛くなるまでやるから効果あるんであって
意味がない練習を辛くなるまでやっても効果はないこんな単純な話なのに
日本の指導は辛い事そのものが目的になってんだよな - 264 : 2022/08/01(月) 14:07:40.28 ID:CNsAlFKo0
-
>>258
忍耐力って言っとけばいいと思ってるな - 282 : 2022/08/01(月) 14:10:19.62 ID:yfm383xc0
-
>>258
そう言うこと
理で説明もできないしな - 259 : 2022/08/01(月) 14:07:20.81 ID:8IuSYSe50
-
楽しく勝たれてて草
- 263 : 2022/08/01(月) 14:07:32.45 ID:o34gI6Fj0
-
これって他のことに楽しみを見出して野球アホらしってなって抜けることを恐れて制限してるんでしょ
途中で抜けられたら困るもんなw
- 281 : 2022/08/01(月) 14:10:14.77 ID:PHPa91yo0
-
>>263
てか成長過程にある時期ってのはある意味誘惑も多いからな
学校が生徒に部活させるのも暇な時間作って横道にそれないようにしてる面も存分にあるだろしな - 267 : 2022/08/01(月) 14:08:16.70 ID:GrUTObYG0
-
もう許してあげて🥺
- 268 : 2022/08/01(月) 14:08:34.15 ID:NJFBiy1U0
-
パワプロで学んだ
生徒のテンションも大事なんやって - 269 : 2022/08/01(月) 14:08:38.87 ID:TZ0QLlVFd
-
結局選手の自主性を育てられないと意味ないのよ
言われたこと脳死でやってるとこはどんな厳しいこと積んでもある程度までしか上達しない
高校野球で短期で結果を出すことだけが目的ならそれでいいかもしれんけど、選手の今後の人生考えたら指導者としてはどうなんだよプロ野球いけないにしてもよ - 271 : 2022/08/01(月) 14:08:55.87 ID:iPQA0I+6d
-
昭和の野球ですね(笑)
- 272 : 2022/08/01(月) 14:09:03.31 ID:FfxJab8ga
-
普通代償払ったら相応の力を得るものなんだけど
なんだったんだろうねコイツら - 275 : 2022/08/01(月) 14:09:48.12 ID:spdZ+9lg0
-
>>272
ここまで来れただけでもすごいじゃん - 286 : 2022/08/01(月) 14:11:46.33 ID:G9M1PdA60
-
>>272
甲子園出場はしたやろ - 274 : 2022/08/01(月) 14:09:40.31 ID:yfm383xc0
-
日本人は年齢による上下関係があって、年下から舐められたくない心理が働くから
どうしても威圧的な態度で支配してしまうんやろなw - 294 : 2022/08/01(月) 14:12:22.80 ID:PHPa91yo0
-
>>274
統制取る上でそういった事も多少は必要だけどな
加減間違えばあれだが - 279 : 2022/08/01(月) 14:09:59.11 ID:2TzrhozWp
-
今の時代や部活動を楽しむって観点とは相反するんやろうけど
成果第一でストイックに打ち込むという姿勢事態は別にええよな
強いて言うなら楽しい野球とストイック野球を同じ高校野球ってだけで同じ括りに入れなきゃええ - 284 : 2022/08/01(月) 14:10:57.61 ID:yfm383xc0
-
来日したフランス柔道視察団
「日本で学ぶことな何もなかった」そう言って帰国したのは有名な話w
- 300 : 2022/08/01(月) 14:13:56.61 ID:cBdOUtdia
-
>>284
有名な話(デマ) - 287 : 2022/08/01(月) 14:11:48.00 ID:KDg77CMHd
-
厳しいところほど反動でその後めっちゃグレる
- 288 : 2022/08/01(月) 14:11:54.27 ID:ZX5yaA1U0
-
楽しい訳ねーだろwってのはまあ分かる
- 289 : 2022/08/01(月) 14:11:57.64 ID:jMgJjtbPd
-
自分がやるならともかく子供にここまで厳しくできへんわ
ネジ抜けてないと無理なんやろなあ - 290 : 2022/08/01(月) 14:11:57.76 ID:3d65HgfZ0
-
自主性を育てて引き出すことこそが教育であり指導
暴力と強要で抑圧され言われたことしかできず謎ルールにも空気を読んで続ける人間はただのブラック人間
そういうやつが社会に出て問題を起す - 291 : 2022/08/01(月) 14:12:02.91 ID:rp8VC+VXd
-
時代遅れの老害監督とか早よクビにした方がええぞ
- 292 : 2022/08/01(月) 14:12:08.77 ID:iPQA0I+6d
-
全員が野球選手になりたいorなれる訳でもないのに神格化し過ぎやろ
- 295 : 2022/08/01(月) 14:12:59.07 ID:e5wud6nS0
-
結局のとこ高校スポーツって実績ある学校・監督のとこに有力プレーヤーが集まって強いだけだよな
- 310 : 2022/08/01(月) 14:15:11.88 ID:PHPa91yo0
-
>>295
まぁ基本的に監督のツテで良い選手集められるってのが大きいわな - 296 : 2022/08/01(月) 14:13:22.74 ID:DrI8TPmg0
-
炭酸ジュースは飲むのだめってよくいうけど根拠は特にないみたいやな
最近は人工甘味料入ってるヤツもあるしそれ飲んだら太る原因にもなりにくいからなおのこと飲んだらダメな理由がない - 301 : 2022/08/01(月) 14:14:14.84 ID:spdZ+9lg0
-
>>296
お腹いっぱいになって食べれなくなるっていうのが良くないのかもな
野球部ってかなりの量を食べるし - 308 : 2022/08/01(月) 14:14:50.93 ID:iPQA0I+6d
-
>>296
ゲップで集中乱すのはイカンのちゃうか? - 297 : 2022/08/01(月) 14:13:28.22 ID:yfm383xc0
-
来日したフランス柔道視察団
「乱取り稽古を休憩もなしに30分以上フラフラになるまでやらせてるけど何の意味が?
怪我のリスクが高くなるだけだし柔道はそんな長時間やる競技じゃないよね」超有名な話w
- 298 : 2022/08/01(月) 14:13:29.85 ID:zVESHD3ga
-
野球部ある地元企業に就職やぞ
君の地元調べてみ 最低でも公務員レベル - 302 : 2022/08/01(月) 14:14:16.96 ID:NahUbxS80
-
この監督はこのやり方で結果残してるし選手達からも慕われてるのに外野から勝手に選手に同情して監督叩いてる奴らガ●ジやろ
そもそもこの監督のやり方を分かった上で日本各地からわざわざこの高校に行っとる時点で監督のやり方に共感しとるんやろ - 303 : 2022/08/01(月) 14:14:18.27 ID:L13J03ka0
-
甲子園鶴田世代以来なんか?楽しみや
- 319 : 2022/08/01(月) 14:15:55.71 ID:NahUbxS80
-
>>303
確か春は出てなかったか - 304 : 2022/08/01(月) 14:14:28.45 ID:k7gn/Z11M
-
楽しくないうえに弱いってもう旧日本軍やん
- 305 : 2022/08/01(月) 14:14:40.53 ID:rxMbclDud
-
関係ない奴からしたら無意味な縛りに見えてもそういうの含めて自分達はこれだけ頑張ってきたんだ絶対勝てる勝つんだって自信に繋がるからやってるってのもある
大人なら自分を律せるかもしれんが思春期の誘惑に自分で打ち勝てってのは難しい部分もあるから本当に野球したいならそういうのを最初から遮断した方が集中できるって考えなんやろ
そこまでしたくないならさっさと辞めるなり弱小行けば良いだけやし - 307 : 2022/08/01(月) 14:14:47.26 ID:OmAAdWudr
-
単純に頭悪すぎて草
自衛隊ですらこんな非合理的な事やらんしこれは軍隊式じゃなく奴隷式やで - 309 : 2022/08/01(月) 14:15:06.26 ID:yfm383xc0
-
野球で素手でボールを捕らせたり
ノックをひたすらやって息が上がってる状態で延々守備練習させたり
意味ないよねw野球はそんな息が上がった状態で守備をしたりしないだろw
適度に休憩しながらやったらいいだけじゃんバカジャップ指導者w - 312 : 2022/08/01(月) 14:15:29.23 ID:6Y8veJlI0
-
すごいぞジャップ
戦中からなにも変わってない - 313 : 2022/08/01(月) 14:15:30.54 ID:WLJ9owo0M
-
だっさww
- 317 : 2022/08/01(月) 14:15:47.13 ID:Scd/SfBfa
-
5chしかもなんJやってる父親とか絶対嫌や…自殺もんや…
- 318 : 2022/08/01(月) 14:15:50.00 ID:XQkKIFCW0
-
四国の高校強いのなんでやろ
【画像】強豪校「生徒たちがかき氷を買い食いとか、三本松高校は甲子園に何しに来たんですかね(笑)」

コメント