- 1 : 2021/04/12(月) 15:45:57.38 ID:tDzLDgtQ0
-
消えゆく「曲がるエスカレーター」 甲府で撤去、「バブルの遺物」国内あと30基https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20011761/
閉店した甲府市の山交(やまこう)百貨店の建物を引き継いだ家電量販店、ヨドバシカメラ(東京)が、名物だった曲がって進む「スパイラルエスカレーター」を撤去していたことが12日、関係者への取材で分かった。「バブルの遺物」とされるスパイラルエスカレーターは国内では新規設置が少なく、減少が続いている。
- 2 : 2021/04/12(月) 15:48:30.12 ID:SMzFYKw6d
- 山梨に百貨店なんてあるんだ
- 17 : 2021/04/12(月) 16:04:52.80 ID:eS0/QdNU0
- >>2
十貨店くらいで事足りるのにな - 33 : 2021/04/12(月) 16:42:35.54 ID:SEOmLy0+0
- >>2
あと市内に岡島百貨店があるよ - 3 : 2021/04/12(月) 15:48:56.91 ID:63rHmkrqx
- 短いな
- 4 : 2021/04/12(月) 15:50:13.62 ID:D05dSprkH
- バブルの遺物もそろそろ保存を考えてもいいのでは
もう今後の日本で絶対立たないだろう建築物沢山あるぞ - 5 : 2021/04/12(月) 15:52:33.61 ID:jNZIv41K0
- 大阪のシネマート心斎橋になかったっけ
- 12 : 2021/04/12(月) 15:54:33.25 ID:KhT2g2k0M
- >>5
ビッグキャットのビルにあるよな - 6 : 2021/04/12(月) 15:53:11.66 ID:QLJcR6ir0
- ほんとにヨドバシできるんだ
あそこで集客できるのだろうか - 7 : 2021/04/12(月) 15:53:17.98 ID:xVuvLFOr0
- 中国にグルグルのやつあるじゃん
- 8 : 2021/04/12(月) 15:53:20.71 ID:96LHpwU60
- つくばの西武にもあったなぁ
- 9 : 2021/04/12(月) 15:53:31.12 ID:AFkTgXEZ0
- 新潟で見たことがあるような気がする
- 10 : 2021/04/12(月) 15:53:35.56 ID:/MwfNH590
- 山梨にヨドバシ作って採算取れるのか
- 11 : 2021/04/12(月) 15:54:26.57 ID:7sB9j/9X0
- 貧困地域だろうに
- 14 : 2021/04/12(月) 16:01:32.72 ID:Volo2Thw0
- ヨドバシコムの配送拠点作るなら意味わかるけど思い切り中心地だろ?規模縮小してテナント貸し出さないと採算取れなさそう
- 15 : 2021/04/12(月) 16:03:38.49 ID:rpHVPt310
- 珍しいんで修理できないから撤去か
- 16 : 2021/04/12(月) 16:03:53.00 ID:IF3EDVwjd
- 螺旋状じゃない😡
- 18 : 2021/04/12(月) 16:06:02.22 ID:igdIS1Vra
- ジャップなら珍しいエスカレーターとして宣伝すれば観光名所になるだろもったいない
- 19 : 2021/04/12(月) 16:08:41.81 ID:2IL3zV5I0
- 山梨にヨドバシ作ってもねえ…
- 20 : 2021/04/12(月) 16:09:17.50 ID:GtEoZZNg0
- 岡島じゃなくて?
- 21 : 2021/04/12(月) 16:09:43.85 ID:NUuOfGrp0
- 何考えてんだヨドバシ
- 22 : 2021/04/12(月) 16:09:56.75 ID:Q0OIGHXqM
- ヨドバシが出来るって事は、一流都市の仲間入りだよな
- 23 : 2021/04/12(月) 16:10:02.68 ID:zgzt4Cko0
- 博多駅のアミュプラザにあるな
- 24 : 2021/04/12(月) 16:17:45.41 ID:gJt9nPMqp
- 山交って駅前の方だよな
岡島より先に潰れたのかよ - 25 : 2021/04/12(月) 16:18:58.25 ID:Fdo5v7fQ0
- 山梨に作れば周辺圏の拠点になれるんだろう
- 27 : 2021/04/12(月) 16:33:25.94 ID:s39iCWJtM
- 中身どんな構造してるんだ
- 28 : 2021/04/12(月) 16:34:21.47 ID:iurIcQKU0
- 斜行エレベーターってのもあったよね
- 29 : 2021/04/12(月) 16:37:36.52 ID:3He8w74B0
- 甲府なら何とかやれるんじゃね
笹子峠から東の連中はしょせん似非八王子行けば良いだけなんだか - 30 : 2021/04/12(月) 16:37:50.65 ID:AoufLsv80
- 山があっても
- 31 : 2021/04/12(月) 16:38:33.70 ID:L1iSGXskF
- 広島にもあるな
- 32 : 2021/04/12(月) 16:39:46.07 ID:DJ0CGJ0pa
- 駅前のあれヨドバシになったのか
- 34 : 2021/04/12(月) 16:44:29.21 ID:VrOcBaFW0
- 甲府の駅前で、山梨県内では最一等地だろう
首都圏とは言っても山梨はすっかり車社会になっちゃってるから、駅前より国道のバイパス沿いの大型店舗のほうが栄えてるが
ヨドバシの出店戦略的に間違いではないのでは?
甲府なら県境を越えて長野県の諏訪あたりまでは商圏に入るし
【画像】山梨・甲府の旧山交百貨店(ヨドバシ予定地)からバブルの遺産『スパイラルエスカレーター』が撤去される

コメント