- 1 : 2021/07/10(土) 21:54:56.69 ID:JbR4bhDsa
- 2 : 2021/07/10(土) 21:55:16.01 ID:GEebFfI1d
-
どっちも美味いよ
- 3 : 2021/07/10(土) 21:55:33.48 ID:MHUhCVZ9a
-
貧乏でも1やろ
- 66 : 2021/07/10(土) 22:04:22.18 ID:yMcsIR2id
-
>>3
ほんとに美味い焼肉屋知らないんだな
可哀想に - 75 : 2021/07/10(土) 22:05:21.03 ID:8N00Ttrua
-
>>66
金持ち貧乏でこだわるって本物の【貧乏人】やと思うで - 87 : 2021/07/10(土) 22:06:55.70 ID:yMcsIR2id
-
>>75
ワイ年収800万あるけど貧乏人か? - 96 : 2021/07/10(土) 22:07:52.78 ID:VUvLFe4Ga
-
>>87
マインドがな
お前は1億稼いでも貧乏人や
憐れな - 98 : 2021/07/10(土) 22:07:57.79 ID:8N00Ttrua
-
>>87
その程度の年収を晒しちゃう時点でお察しやな
ちなみにさっきのは君宛でもない - 114 : 2021/07/10(土) 22:09:35.27 ID:yMcsIR2id
-
>>98
お前は年収なんぼなん? - 130 : 2021/07/10(土) 22:10:31.22 ID:rlAZ/hBV0
-
>>114
めっちゃイライラしてて草
かわいい - 142 : 2021/07/10(土) 22:11:24.08 ID:yMcsIR2id
-
>>130
で?
年収なんぼなん? - 191 : 2021/07/10(土) 22:14:35.00 ID:6ah1btNo0
-
>>142
お前の負け - 158 : 2021/07/10(土) 22:12:23.46 ID:8N00Ttrua
-
>>114
源泉徴収額でいうと一月に8万円以上取られてるで
君は?😊 - 99 : 2021/07/10(土) 22:08:01.33 ID:pBmRwP680
-
>>87
ここで争ってる時点で心は貧しいわ - 107 : 2021/07/10(土) 22:08:24.34 ID:VITe4Len0
-
>>87
年収自慢は草
多分見栄張ってるのバレバレやで
しかも見栄張る割には普通に中流階級の年収なのは草 - 127 : 2021/07/10(土) 22:10:20.70 ID:yMcsIR2id
-
>>107
お前は年収なんぼなん? - 117 : 2021/07/10(土) 22:09:44.74 ID:zuOFfbRL0
-
>>87
倹約すれば財を成せるけどちょっと贅沢に慣れると簡単に破産する年収やな - 89 : 2021/07/10(土) 22:07:08.76 ID:VITe4Len0
-
>>75
高いもんを「本物」と勘違いしありがたる感性
単純明白な舌でいいじゃないか - 4 : 2021/07/10(土) 21:55:51.88 ID:5XyhW4300
-
2枚目は美味しいホルモン屋ってかんじ
- 5 : 2021/07/10(土) 21:56:00.81 ID:7kljmFDV0
-
焼肉屋の時点で大差ないわ
- 6 : 2021/07/10(土) 21:56:01.22 ID:JbR4bhDsa
- 15 : 2021/07/10(土) 21:57:18.96 ID:uQPcW3F+0
-
>>6
肉の皿にわさびのせるなや
別皿でもってこい - 7 : 2021/07/10(土) 21:56:13.05 ID:gapqmT0Mp
-
言いたいことは分からんでもないし焼肉なら①だが、焼鳥屋なら②の雰囲気を選ぶかもな
- 8 : 2021/07/10(土) 21:56:18.91 ID:59ArTalE0
-
こういうのに絶対的な優劣があると思ってるガ●ジ
- 9 : 2021/07/10(土) 21:56:21.41 ID:7kljmFDV0
-
これは2枚目やね
- 10 : 2021/07/10(土) 21:56:30.90 ID:VEai9Byta
-
1でも安い店あるぞ
- 11 : 2021/07/10(土) 21:56:56.94 ID:Mmf29ssT0
-
富裕層はどっちも行く
貧民はチェーン店 - 12 : 2021/07/10(土) 21:57:01.03 ID:fpLeew/30
-
女性と男でもこうなりそう
- 13 : 2021/07/10(土) 21:57:16.99 ID:YcuVMHVZ0
-
2も結構高いやろ
- 14 : 2021/07/10(土) 21:57:18.72 ID:fNTKm2fh0
-
下の店で銀の皿で出てくる所すき
厨房の真横に座敷があって直接おっさんからパスされるのとかすき - 80 : 2021/07/10(土) 22:05:48.69 ID:JbR4bhDsa
- 101 : 2021/07/10(土) 22:08:05.61 ID:59ArTalE0
-
>>80
師匠おるやん - 16 : 2021/07/10(土) 21:57:28.93 ID:pHzjo+maK
-
在日に大久保の韓国語しか通じない店に連れてってもらったわ
畳のとこな味は普通
- 17 : 2021/07/10(土) 21:57:31.43 ID:Kf7hm3M90
-
これ2の方が名店やろ
- 18 : 2021/07/10(土) 21:57:42.64 ID:UGyIl3Sf0
-
これ値段変わらない定期やん
- 19 : 2021/07/10(土) 21:58:03.24 ID:7kljmFDV0
-
貧民はすたみな太郎だよな
- 20 : 2021/07/10(土) 21:58:24.94 ID:eauNV11n0
-
2枚目の店でビニール袋にホルモン詰めてもらって家で焼くのすき
- 21 : 2021/07/10(土) 21:58:32.33 ID:D0bQToB80
-
1は場所代が高いだけのイメージ
- 22 : 2021/07/10(土) 21:58:45.28 ID:mNgAEZsF0
-
どっちもクソ美味い定期
- 25 : 2021/07/10(土) 21:59:11.44 ID:JbR4bhDsa
-
>>22
正解! - 24 : 2021/07/10(土) 21:59:02.53 ID:BhyszFLw0
-
最近の焼肉屋牛の血統書みたいなん出すよな
鼻紋とか名前とかリアルでなんかちょっと辛くなる - 43 : 2021/07/10(土) 22:01:04.12 ID:8sg5F0DCH
-
>>24
神戸牛()みたいなのがいっぱいやから - 26 : 2021/07/10(土) 21:59:12.20 ID:EBVJ/RHer
-
カウンターに七輪が置いてあるやつがいい
- 41 : 2021/07/10(土) 22:01:03.20 ID:VRcf5+AZr
-
>>26
ワイの行きつけや
1と2の間 - 27 : 2021/07/10(土) 21:59:25.46 ID:aAj8os7p0
-
本当に美味しい店で高いみせなら個室かつ二人席とかやろ
- 28 : 2021/07/10(土) 21:59:32.72 ID:Mmf29ssT0
-
成金は超高級店しか行かないけど上級国民は色んな店行くよな
安倍ちゃんは汚い韓国料理屋好きだったし - 58 : 2021/07/10(土) 22:03:37.79 ID:8N00Ttrua
-
>>28
そもそもトランプですらマック大好きやし
イッチ君の貧乏性には草しか生えんわ - 29 : 2021/07/10(土) 21:59:44.93 ID:7wu4PKOr0
-
なんで肉とモツなんだ
- 31 : 2021/07/10(土) 22:00:01.43 ID:0zxFbFdd0
-
言うてチェーンも1みたいな感じやろ
わざわざ行くからには2の方が美味いと思うわ - 32 : 2021/07/10(土) 22:00:13.18 ID:s/rGkqYt0
-
ハンチョウ定期
- 33 : 2021/07/10(土) 22:00:15.69 ID:fNTKm2fh0
-
下の店は高級な肉というより安くて良い肉が出てくんねんな
昔ながらの仕入れルート最高や - 35 : 2021/07/10(土) 22:00:30.86 ID:59ArTalE0
-
パン屋とかでもそうやけどそもそものコンセプトから違いそうなもんを一緒くたに語ろうとするの見るとガ●ジと思うわ
- 44 : 2021/07/10(土) 22:01:25.37 ID:YUQioqg0a
-
>>35
コンセプトが違うのにガ●ジと健常者を分けてるやん
真に優れた人類は一種類に限られるんや - 53 : 2021/07/10(土) 22:02:50.48 ID:59ArTalE0
-
>>44
?
コンセプト違うガ●ジに分類するのはおかしくないやん? - 36 : 2021/07/10(土) 22:00:39.90 ID:8UfwqufO0
-
三重で2枚目にめっちゃ似てる店に行ったわ
- 37 : 2021/07/10(土) 22:00:45.82 ID:+ZaF17LK0
-
個人店っぽいところが実は美味い
- 38 : 2021/07/10(土) 22:00:51.88 ID:QhvdYvQvx
-
1はおごりじゃないと絶対行かない
- 39 : 2021/07/10(土) 22:00:56.70 ID:yisHqmD7d
-
1の大半はたけえだけで大したことないイメージ
- 40 : 2021/07/10(土) 22:00:56.72 ID:Bh+28eL1M
-
これはどっちも美味しいで
まずいのはすたみな太郎 - 42 : 2021/07/10(土) 22:01:03.81 ID:JbR4bhDsa
- 52 : 2021/07/10(土) 22:02:49.69 ID:+ZaF17LK0
-
>>42
予算同じやんけ! - 46 : 2021/07/10(土) 22:01:57.85 ID:9ldK2AqWp
-
Bの方が美味しそう
- 47 : 2021/07/10(土) 22:02:06.29 ID:DrW3YQga0
-
仲居が焼いてくれる焼肉屋行ったときは全く楽しくなかったわ
- 48 : 2021/07/10(土) 22:02:16.97 ID:hkV0C0DK0
-
数千円のとこでも1あるやん
- 49 : 2021/07/10(土) 22:02:19.03 ID:2OUSo0Pg0
-
2の方がうまかったりするからな
- 50 : 2021/07/10(土) 22:02:19.18 ID:QhvdYvQvx
-
2で和牛使ってて個体番号ちゃんと記してる店が当たりや
- 51 : 2021/07/10(土) 22:02:45.26 ID:dToN3cnna
-
美味しいなら前者
美味いなら後者 - 55 : 2021/07/10(土) 22:03:00.96 ID:MU4NLF470
-
2枚目確か荒川にある有名な店やろ
- 56 : 2021/07/10(土) 22:03:20.69 ID:JbR4bhDsa
- 70 : 2021/07/10(土) 22:04:44.72 ID:+FuFbZR1d
-
>>56
浦和の銀翠苑って個人焼肉店美味かったわ - 86 : 2021/07/10(土) 22:06:40.21 ID:EyT8Imz50
-
>>70
それって川口駅前になかったか - 59 : 2021/07/10(土) 22:03:39.97 ID:rtkjKlyC0
-
野蛮な店で最初はタンとかの順番とか気にせずカルビとか頼みまくるのがうまいんよ
- 60 : 2021/07/10(土) 22:03:44.74 ID:Y+8dqNES0
-
高いとこはむしろ鉄板焼きやろ
- 61 : 2021/07/10(土) 22:03:54.74 ID:BveBo2N2d
-
わいは叙々苑で片膝ついて注文取られたときにここはわいの来る場所ではないと悟った
- 73 : 2021/07/10(土) 22:05:16.86 ID:+FuFbZR1d
-
>>61
叙々苑はそんなに高くないぞ - 62 : 2021/07/10(土) 22:03:56.63 ID:mRemvrgt0
-
スタミナ苑とか行ったことなさそう
- 63 : 2021/07/10(土) 22:04:08.36 ID:6wpGV81Xd
-
ワイちょうど今日キングで一人焼肉してきたわ
- 64 : 2021/07/10(土) 22:04:11.42 ID:VITe4Len0
-
1枚目しかいったことないから
2枚目の方がうまそう - 65 : 2021/07/10(土) 22:04:21.11 ID:LMmCdn0Z0
-
そもそも焼肉食えるなら貧民じゃないやろ
- 67 : 2021/07/10(土) 22:04:27.14 ID:AV+JHPC70
-
美味しい焼肉屋なのに何の料理も見せずに内装だけとかガ●ジ?内装だけで分かったらすげーわ
- 68 : 2021/07/10(土) 22:04:29.21 ID:ewDfdM6d0
-
大体個人店のが美味い
- 69 : 2021/07/10(土) 22:04:43.17 ID:UP4RY6nn0
-
こんなん2しか選ばんわ
1は味微妙や - 71 : 2021/07/10(土) 22:05:07.91 ID:pdmIicfCr
-
職場の宴会で焼肉小倉優子に行け
- 72 : 2021/07/10(土) 22:05:08.90 ID:HMjOe0E10
-
2のが臭そうで好き
- 74 : 2021/07/10(土) 22:05:17.71 ID:fNTKm2fh0
-
めっちゃ煙たい上にクーラー直撃してくっそ寒いのすき
- 76 : 2021/07/10(土) 22:05:22.62 ID:fpousNLR0
-
美味しんぼ民が判定しろ
- 77 : 2021/07/10(土) 22:05:33.07 ID:AE15W2gQd
-
1枚目のとこで自分で焼くくらいならちゃんと焼いたもん出してくれる店に行く
- 88 : 2021/07/10(土) 22:07:01.90 ID:rlAZ/hBV0
-
>>77
焼肉のいいとこ台無しやんけおまえ知的障碍者か? - 78 : 2021/07/10(土) 22:05:34.93 ID:bol2uqap0
-
游玄亭行ってみたい
- 79 : 2021/07/10(土) 22:05:42.02 ID:QhvdYvQvx
-
黒毛牛→完全な輸入肉
国産牛→子牛を輸入して日本で育てた
黒毛和牛→完全国産のブランド牛 - 82 : 2021/07/10(土) 22:05:56.06 ID:N6MrqoET0
-
意識高い焼肉店は嫌い
下品に食いたいやん - 83 : 2021/07/10(土) 22:06:09.72 ID:/TFptxFe0
-
焼肉屋ってクソ汚い店でも値段高くていい肉出す場合もあるし
- 84 : 2021/07/10(土) 22:06:23.67 ID:KKB+CZc00
-
タッチパネルでじゃんじゃか選ばせてくれや
- 91 : 2021/07/10(土) 22:07:21.93 ID:DRtnzB9Vd
-
スタミナ苑あまりにも有名やから行ったけど全然大したことなかったわ…
ゆうじは良かった - 92 : 2021/07/10(土) 22:07:41.30 ID:th6Yuklv0
-
二番は孤独のグルメ実写版で見た記憶あるで
- 93 : 2021/07/10(土) 22:07:41.72 ID:vu9/ENFg0
-
左は叙々苑
右はなんや? - 94 : 2021/07/10(土) 22:07:51.49 ID:iQliTvHU0
-
「金持ちはこういうところにしか行かない!」
これがもう貧民の発想やんけ
- 100 : 2021/07/10(土) 22:08:05.19 ID:ZDQ3X+NLa
-
叙々苑と游玄亭って明確に違うんか?
全体的に良質ってよりは特別メニューがある感じ? - 109 : 2021/07/10(土) 22:09:00.20 ID:DRtnzB9Vd
-
>>100
全然ちゃうな
まず予算から違う
游玄亭じゃないほうは普通の焼肉屋やで - 103 : 2021/07/10(土) 22:08:19.84 ID:DRtnzB9Vd
-
ていうかイッチが「富裕層が~」言うとるけど、スタミナ苑は安倍晋三も並ぶっていうのが有名な店やしな
- 104 : 2021/07/10(土) 22:08:20.80 ID:gapqmT0Mp
-
焼肉は基本肉の質が全てなんで値段と味が簡単に比例する
「汚い大衆店なのに安くて美味い」ってのは印象込みでの結論でそれがいいならそれでいいんじゃないか - 147 : 2021/07/10(土) 22:11:44.60 ID:AV+JHPC70
-
>>104
質を確かめるのは人間やないの、なら印象込みってそれは人間だから印象込みでしょ - 166 : 2021/07/10(土) 22:12:52.41 ID:bxDe2Zbld
-
>>104
精肉店直営の焼肉屋とか安くて旨いぞ
コスパが良い店はある - 179 : 2021/07/10(土) 22:13:58.71 ID:0bPcxFBV0
-
>>166
直営の店は美味い店多いよな - 105 : 2021/07/10(土) 22:08:20.85 ID:M2GMK3sL0
-
今時のチェーン店は1だよ
- 106 : 2021/07/10(土) 22:08:21.59 ID:yU7okrBEr
-
都内で上手いタン食いたいならオススメはどこや?
- 108 : 2021/07/10(土) 22:08:47.69 ID:OkYrRfMW0
-
すまん
大阪から東京に引っ越したんやが焼肉難民になっとる。オススメある?
大阪時代はそこら中に焼肉屋が目に入ったんやがな。思考停止鶴橋とか - 122 : 2021/07/10(土) 22:10:04.62 ID:yU7okrBEr
-
>>108
鶯谷園ええぞ
店員多分在日やし大阪を感じやすい - 134 : 2021/07/10(土) 22:10:56.23 ID:DRtnzB9Vd
-
>>122
まじ美味いけど一人では行きづらいな
一回一人でいってクソデカテーブルに座らされたの草 - 133 : 2021/07/10(土) 22:10:51.65 ID:QhvdYvQvx
-
>>108
大阪と東京じゃ比べるの無理だろ
マジで値段が倍くらい違う - 146 : 2021/07/10(土) 22:11:42.88 ID:DRtnzB9Vd
-
>>133
全然そんな事ないで
どこでそんな知識えたんや?
大阪にも東京にも高級大衆どっちもあるで? - 173 : 2021/07/10(土) 22:13:36.10 ID:QhvdYvQvx
-
>>146
大阪の大衆の値段の安さとホルモンの豊富さと肉質の良さ知らんからそんなこと言えるんだろ - 196 : 2021/07/10(土) 22:15:00.13 ID:DRtnzB9Vd
-
>>173
んー、君が大したもん食ってないからそう思うんやない?
ワイは大阪民やけど東京のホルモンはかなりレベル高くて高コスパなとこあるで - 111 : 2021/07/10(土) 22:09:19.22 ID:H9sh14hr0
-
いかにも高級店な雰囲気の店やなーってとこの肉は油っこくて気持ち悪くなる。
きたなシュランやんけ!って店の肉って美味くて白米ビール進みまくってまたすぐ行きたくなる。
ワイがバカ舌なだけ? - 125 : 2021/07/10(土) 22:10:16.52 ID:gapqmT0Mp
-
>>111
年取って脂の多い肉を受け付けなくなっただけ、ワイもそうや - 144 : 2021/07/10(土) 22:11:33.49 ID:H9sh14hr0
-
>>125
歳か…
予想外のレスに落ち込んでるわ - 141 : 2021/07/10(土) 22:11:20.30 ID:es2ynMJda
-
>>111
いや合っとるで
高級店ってバカスカ食う店ちゃうからな - 112 : 2021/07/10(土) 22:09:23.56 ID:AE8+Qt7H0
-
牛タン食えれば定食屋でもええわ!
- 129 : 2021/07/10(土) 22:10:26.63 ID:VITe4Len0
-
>>112
正直チェーン店とかの牛タンって不味くて無理だわ - 150 : 2021/07/10(土) 22:12:11.07 ID:AE8+Qt7H0
-
>>129
チェーン店の牛タン食べたことないから想像やがコリコリじゃなくてネチョネチョして苦味があるんかな? - 113 : 2021/07/10(土) 22:09:32.07 ID:QrwlzYi/0
-
どっちも別に高く見えんけど
- 115 : 2021/07/10(土) 22:09:41.73 ID:dTXJfh1n0
-
ワイは邪神ちゃんのミノスのビーフの漫画しか知らんが選ぶのは2やな
- 116 : 2021/07/10(土) 22:09:43.88 ID:JbR4bhDsa
- 123 : 2021/07/10(土) 22:10:06.16 ID:H9sh14hr0
-
>>116
なんやこれ…すたろう? - 118 : 2021/07/10(土) 22:09:48.11 ID:QQ8S1m9K0
-
関係ないけどマ●コにセンマイ付いてる女嫌い
- 126 : 2021/07/10(土) 22:10:17.37 ID:8+ezTywM0
-
うめえ焼肉屋は空中にあんだよ
- 128 : 2021/07/10(土) 22:10:23.89 ID:lF5oM4um0
-
ワイジ1の店でファーストロットに小腸を頼み無事火炎地獄を巻き起こす
- 132 : 2021/07/10(土) 22:10:50.88 ID:AE8+Qt7H0
-
霜降りの油の多さ口に合わんかったわ
ワイはカリカリに焼けた顎に力入れないと噛みきれない肉が好き - 135 : 2021/07/10(土) 22:11:02.83 ID:PWoNWUCL0
-
いうても牛角でも高いやろ
家族4人で食いに行ったら二万吹っ飛ぶんやで? - 156 : 2021/07/10(土) 22:12:19.99 ID:+FuFbZR1d
-
>>135
食い過ぎやろ… - 137 : 2021/07/10(土) 22:11:05.88 ID:nLLybIfD0
-
マウントとりに必死な時点で年収なんぼだろうが虚しい人生やろ
- 162 : 2021/07/10(土) 22:12:39.85 ID:yMcsIR2id
-
>>137
そんなこと言うお前は年収いくらなん? - 140 : 2021/07/10(土) 22:11:19.69 ID:0lRWpMsU0
-
だいたい歳食うと脂がキツくなってくるよな
- 149 : 2021/07/10(土) 22:12:04.69 ID:3TRA4xOM0
-
スタミナ苑いうほど美味くなかったわ
不味いとは言わんけど予算的にずっと安くあがるホルモンまさるとかあの辺とそこまで差がわからなかった
- 163 : 2021/07/10(土) 22:12:39.94 ID:DRtnzB9Vd
-
>>149
まじでワイも同じ感想やったわ
あれで並ばせるの謎すぎる - 153 : 2021/07/10(土) 22:12:14.58 ID:h6q2qpIV0
-
①は普通か中の下くらい
②はまずそう - 155 : 2021/07/10(土) 22:12:18.97 ID:4G2Y5kVZ0
-
ぶっちゃけどっちも好き
- 157 : 2021/07/10(土) 22:12:23.16 ID:UP4RY6nn0
-
牛角は肉質のわりに値段が高い
- 159 : 2021/07/10(土) 22:12:28.80 ID:Mmf29ssT0
-
ホルモンは綺麗に洗うくせに店内ベットベトの矛盾
- 161 : 2021/07/10(土) 22:12:38.95 ID:LF8Sh5E/0
-
下の店のスープ飲みたい
- 167 : 2021/07/10(土) 22:12:55.41 ID:3TRA4xOM0
-
j民一推しの都内のホルモン屋教えてや
- 183 : 2021/07/10(土) 22:14:09.21 ID:JbR4bhDsa
-
>>167
両国のはせ川 - 168 : 2021/07/10(土) 22:13:00.75 ID:0bPcxFBV0
-
古臭いとこでも美味い店結構あるのが焼肉屋の面白いとこだよな
外観と質が一番反比例する飲食な気がスる - 169 : 2021/07/10(土) 22:13:08.79 ID:BznRc+nc0
-
2の方が旨そうやけど1に行っちゃう
- 170 : 2021/07/10(土) 22:13:09.65 ID:m0ngtau6d
-
ホルモンの美味さがわからんわ
ホルモンやるからカルビくれ - 171 : 2021/07/10(土) 22:13:25.26 ID:O3W23VxK0
-
1やな
2は落ち着かない - 172 : 2021/07/10(土) 22:13:28.36 ID:H9sh14hr0
-
なんか年収バトル始まってて草
- 174 : 2021/07/10(土) 22:13:36.99 ID:yMcsIR2id
-
誰も年収答えられない時点でJ民の質の低さを感じられる
- 181 : 2021/07/10(土) 22:14:06.54 ID:8N00Ttrua
-
>>174
源泉徴収額って調べても簡単に出てこないから困るやろニートやとな😁 - 194 : 2021/07/10(土) 22:14:50.63 ID:ITvE9F7cd
-
>>181
ちなみにワイはニートやないで - 185 : 2021/07/10(土) 22:14:16.87 ID:ITvE9F7cd
-
>>174
ワイは年収410万34歳
趣味はエ口ゲ - 186 : 2021/07/10(土) 22:14:18.62 ID:NnN9x7pT0
-
>>174
ごめんね、みんな焼肉のお話してるんだ。 - 198 : 2021/07/10(土) 22:15:14.55 ID:AV+JHPC70
-
>>174
そもそも年収はいくらや!って言ったところでそれが本当の証明にならんし君がお前の年収いくらか言うてみなんて言ったところで無意味ってなんでわからんのや?言ったやつ全員がちゃんと通帳公開するとでも思うんか? - 175 : 2021/07/10(土) 22:13:38.13 ID:yU7okrBEr
-
KINTANも上手いと思う
なんjボーイの大半とは雰囲気合わへんやろけど - 176 : 2021/07/10(土) 22:13:43.85 ID:rlAZ/hBV0
-
きったねえ店のカウンターでロースターで焼くのも好き
- 177 : 2021/07/10(土) 22:13:53.15 ID:0lRWpMsU0
-
食べ放題3000円って割と高いよな
食えるだけ食っても得してる気はしない - 180 : 2021/07/10(土) 22:14:05.74 ID:j0n7s4E50
-
叙々苑とか名前しか知らんのやけど値段に合った旨さなんか?
- 182 : 2021/07/10(土) 22:14:09.04 ID:HIomnhg40
-
圧倒的に②の方が美味そう
- 184 : 2021/07/10(土) 22:14:12.64 ID:/te1XIYdr
-
1の雰囲気の店はマンさんと行くし2はトッモと行くやろ
- 188 : 2021/07/10(土) 22:14:25.68 ID:KLCc5Rzm0
-
貧乏人って肉食う順番気にせず食ってそう
ちゃんと牛、牛、豚、鳥、牛、牛、内臓、内臓の順で食ってるか? - 192 : 2021/07/10(土) 22:14:35.41 ID:PNbAEDhj0
-
②は小渕恵三とかも行ってただろ
- 195 : 2021/07/10(土) 22:14:54.23 ID:R49FZIXL0
-
金持ちアピールとかじゃなくて②みたいな町の焼肉屋ってなぜか怖くて入ったことないわ
チェーン店か高級点かの2択 - 204 : 2021/07/10(土) 22:15:36.67 ID:UP4RY6nn0
-
>>195
何が怖いんだw - 200 : 2021/07/10(土) 22:15:18.86 ID:Mm2lI83s0
-
お肉食べたくなってきたな
- 201 : 2021/07/10(土) 22:15:21.40 ID:OUzCodq1a
-
貧乏人って金持ちを創作物の中でしか見たことないから毎日豪遊してるみたいな浅いイメージを持つんだよな
- 202 : 2021/07/10(土) 22:15:24.24 ID:Iaw5xmYBM
-
1はチェーン店っぽい
- 203 : 2021/07/10(土) 22:15:24.86 ID:1Vdx4yand
-
月収12万だって月一で10万コースの高級焼肉食えるんやぞ
年収なんて当てにならんわ
【画像】富裕層と貧民で『美味しい焼肉屋』で連想する店の雰囲気が全く違うらしい

コメント