- 1 : 2021/04/25(日) 02:24:46.22 ID:dn0meWBY0
- 2 : 2021/04/25(日) 02:25:05.90 ID:uuHZKQ020
- っぱゼロよ
- 3 : 2021/04/25(日) 02:25:19.10 ID:PwIYlcL+0
- すごヨ
- 4 : 2021/04/25(日) 02:25:33.90 ID:oKWyezC+0
- 動けばいいよね
- 9 : 2021/04/25(日) 02:26:15.31 ID:ipDQxJ5NM
- >>4
動いたって血糖値爆上げからは逃れられへんで - 19 : 2021/04/25(日) 02:27:20.71 ID:oKWyezC+0
- >>9
エネルギーになるんだが😡😡😡 - 24 : 2021/04/25(日) 02:28:03.92 ID:ipDQxJ5NM
- >>19
血糖値の乱高下は恐ろしい!!!! - 63 : 2021/04/25(日) 02:33:12.08 ID:IHv0I0RU0
- >>9
爆上がりでも正常範囲内やから問題ないやろ - 72 : 2021/04/25(日) 02:34:08.43 ID:ipDQxJ5NM
- >>63
上がって下がるということ自体が問題や - 102 : 2021/04/25(日) 02:36:44.80 ID:IHv0I0RU0
- >>72
空腹時が正常でも一時的に範囲より超えて血管にダメージがあるからあかんのちゃうんか? - 5 : 2021/04/25(日) 02:25:46.49 ID:8pdnPN8N0
- ワイはペプシジャパンコーラ
- 8 : 2021/04/25(日) 02:26:04.55 ID:P/FI4EWC0
- >>5
まずい - 7 : 2021/04/25(日) 02:25:59.88 ID:grOsiqPy0
- 下がるんだから別にええやん
- 10 : 2021/04/25(日) 02:26:23.35 ID:5N5meS0Vd
- そこはコカコーラプラス飲めよ
- 11 : 2021/04/25(日) 02:26:30.23 ID:n22IEmNe0
- 最終的にコーラの方が下やな
- 14 : 2021/04/25(日) 02:26:58.72 ID:gST7Z4dHM
- >>11
そらインシュリンドバーと出たわけやし - 21 : 2021/04/25(日) 02:27:27.99 ID:ipDQxJ5NM
- >>14
もう一度やりたいぜ。 - 18 : 2021/04/25(日) 02:27:15.35 ID:1WJ0xC5O0
- >>11
下がり過ぎても具合悪くなったり意識失ったりするんや - 12 : 2021/04/25(日) 02:26:39.64 ID:HElbZtcIr
- 充電しろ..��
- 13 : 2021/04/25(日) 02:26:52.96 ID:HxxXSCRY0
- 血糖値上がると何なんや?
- 20 : 2021/04/25(日) 02:27:26.00 ID:nxvDd2Sfa
- >>13
蚊に刺されやすくなる - 28 : 2021/04/25(日) 02:28:33.70 ID:BqgW7aZQ0
- >>13
気絶します - 30 : 2021/04/25(日) 02:28:53.28 ID:gST7Z4dHM
- >>13
血糖値が下がる - 42 : 2021/04/25(日) 02:31:04.85 ID:xSjVY/Ev0
- >>13
マックどか食い気絶部に入れる - 15 : 2021/04/25(日) 02:27:01.68 ID:JDpbrUo90
- ゼロはまずいし
人口甘味料でリスクあるわ - 26 : 2021/04/25(日) 02:28:08.81 ID:jPF1p+cJ0
- >>15
砂糖よりはマシらしい - 16 : 2021/04/25(日) 02:27:08.22 ID:U0r889nj0
- 当たり前の結果じゃね
- 17 : 2021/04/25(日) 02:27:10.12 ID:3sf8Z6JS0
- 最近はゼロばっか飲んでるからゼロも美味く感じてきたわ
- 22 : 2021/04/25(日) 02:27:57.28 ID:6sCd40+KH
- 爆上げからの低血糖はそれはそれで問題なんだよね
- 23 : 2021/04/25(日) 02:27:57.60 ID:18WiJYMWM
- ゼロまずいから飲まないんだけど~
流石に1日1リットルくらいコーラ飲むのはまずいよな - 27 : 2021/04/25(日) 02:28:30.93 ID:gST7Z4dHM
- >>23
飲みすぎ🤔 - 86 : 2021/04/25(日) 02:35:20.50 ID:HElbZtcIr
- >>23
ワイ、ZEROばっかり飲んでたら普通のがマズく感じる身体になってもうたわ - 25 : 2021/04/25(日) 02:28:05.08 ID:trqbOHbp0
- コーラ系のゼロで一番うまいのってペプシでええか?
- 31 : 2021/04/25(日) 02:28:58.38 ID:vUXL1AYA0
- >>25
圧倒的ペプシやな - 29 : 2021/04/25(日) 02:28:51.17 ID:Y4R01hns0
- 赤と青の色設定を逆にした方がよくね?
- 32 : 2021/04/25(日) 02:29:02.32 ID:P/FI4EWC0
- というか今どき人工甘味料って代替品あるのに砂糖をあえてとるとか意味わからん
- 33 : 2021/04/25(日) 02:29:27.74 ID:1WJ0xC5O0
- >>32
おいしい - 39 : 2021/04/25(日) 02:30:31.85 ID:P/FI4EWC0
- >>33
たしかに砂糖の方が美味しいけど誤差レベルやしなあ - 34 : 2021/04/25(日) 02:29:47.99 ID:LIB8hYAm0
- >>32
健康気にするならコーラなんか飲むなよ - 37 : 2021/04/25(日) 02:30:15.25 ID:ipDQxJ5NM
- >>34
オールオアナッシングおじさん定期 - 40 : 2021/04/25(日) 02:30:58.35 ID:P/FI4EWC0
- >>34
健康気にすんならこんな時間になんJやれんな - 43 : 2021/04/25(日) 02:31:05.70 ID:Osz7ZE4fd
- >>34
定期的にこういう極論ガ●ジ湧くよな - 64 : 2021/04/25(日) 02:33:18.91 ID:H3AFpWN+0
- >>34
正論や - 70 : 2021/04/25(日) 02:33:52.94 ID:/Ylst3ID0
- >>34
クソリプおじさん…w - 35 : 2021/04/25(日) 02:29:54.03 ID:sNz5TEhN0
- >>32
甘いのにカロリーないって危険そうだから避けてる - 44 : 2021/04/25(日) 02:31:08.40 ID:BqgW7aZQ0
- >>35
そのままうんちとして出てくるからへーきへーき - 52 : 2021/04/25(日) 02:31:51.53 ID:P/FI4EWC0
- >>35
それは偏見の可能性が高いぞ
仮に危険だとして砂糖取るほうがおそらくリスク高い - 48 : 2021/04/25(日) 02:31:33.15 ID:16A4iLWN0
- >>32
耐性付くと血糖値上がるようになるから飲み過ぎはダメやろ - 51 : 2021/04/25(日) 02:31:45.77 ID:EKcDtGJBr
- >>32
そもそも人工甘味料も砂糖と同じくらい体に悪い - 56 : 2021/04/25(日) 02:32:20.58 ID:P/FI4EWC0
- >>51
根拠はあるんか? - 59 : 2021/04/25(日) 02:32:31.86 ID:ipDQxJ5NM
- >>51
ソースはないもよう - 36 : 2021/04/25(日) 02:29:59.08 ID:4RF8augT0
- 習慣的に飲むなら本当はゼロの方がええんやろうけど腹壊すから飲めないわ
- 57 : 2021/04/25(日) 02:32:23.76 ID:MTtUtUYA0
- >>36
ワイゼロコーラ飲むとうんこドバドバ出るんやがやっぱ腹下す作用あるんかなあれ - 65 : 2021/04/25(日) 02:33:23.37 ID:xY+eo9360
- >>57
基本的に人工甘味料にはお腹緩くなる効果あるものが多いはず
ワイの場合は液体だとおkだけど固形だとダメだな、糖質制限してるプロテインバーとかがそう - 93 : 2021/04/25(日) 02:35:47.18 ID:4RF8augT0
- >>65
やっぱり下しやすくなるんか
炭酸好きやからゼロ系飲める奴羨ましいわワイのクソ雑魚胃腸と交換して欲しい - 38 : 2021/04/25(日) 02:30:28.14 ID:MTtUtUYA0
- ゼロの味に慣れすぎて砂糖入ったコーラ飲めなくなったわ
歯ギトギトするし - 41 : 2021/04/25(日) 02:31:04.49 ID:UEFiGIhlM
- 人工甘味料のマズさわからんやつってどんな味覚しとるんや
- 61 : 2021/04/25(日) 02:32:59.38 ID:BqgW7aZQ0
- >>41
慣れてないからマズくかんじるんじゃね?今の時代砂糖は病気を引き起こすこともあるし砂糖まっず!くらいの方がええやろ - 45 : 2021/04/25(日) 02:31:15.93 ID:NiXnEu7o0
- 最終的には下がってるやんけ!
- 46 : 2021/04/25(日) 02:31:17.71 ID:sNz5TEhN0
- 人工甘味料は脳がバグるらいしけど
- 47 : 2021/04/25(日) 02:31:26.80 ID:AbrRHNh/0
- ゼロに慣れたら普通の飲めないは
後味悪いし歯がキシキシするし - 60 : 2021/04/25(日) 02:32:44.01 ID:bTBgiAHh0
- >>47
わかる - 49 : 2021/04/25(日) 02:31:39.20 ID:0M69Wm43d
- 人工甘味料飲みまくった後朝起きたら口の中がすげぇ甘いというか気持ち悪くなるよな
あれほんま怖いわ。 - 71 : 2021/04/25(日) 02:34:03.70 ID:BqgW7aZQ0
- >>49
砂糖と違って口の中で分解されないからかな - 74 : 2021/04/25(日) 02:34:34.59 ID:ganfpY610
- >>71
はえーそういうことなんか - 50 : 2021/04/25(日) 02:31:41.41 ID:QbpewR0F0
- 糖尿のやつはゼロすら飲んだらあかんのやろか
- 53 : 2021/04/25(日) 02:31:55.70 ID:xY+eo9360
- ゼロの味の方が好きなんだよなもう脳がおかしいのかもしれん
- 54 : 2021/04/25(日) 02:31:57.87 ID:cx0SQkzF0
- 最近はゼロコーラでもうまいからな
まあ普通のコーラも飲むしどっちが身体に悪かろうが変わらん - 55 : 2021/04/25(日) 02:31:59.35 ID:sLuhNZSY0
- 砂糖の方がええわ
アセスルファムKとか頭痛がする
- 58 : 2021/04/25(日) 02:32:25.47 ID:DFFeY7Jg0
- なんのグラフやねん
X軸は時間ってわかるかもしれんがY軸はなんやねん - 68 : 2021/04/25(日) 02:33:37.27 ID:YRGaLAN+d
- >>58
血糖値やろ - 85 : 2021/04/25(日) 02:35:14.91 ID:DFFeY7Jg0
- >>68
スレタイからするとそうやけどグラフ自体に書くべきよな - 99 : 2021/04/25(日) 02:36:17.99 ID:ganfpY610
- >>85
きっしょ - 105 : 2021/04/25(日) 02:37:02.12 ID:ipDQxJ5NM
- >>85
なんで同意を求めてる風やねん - 117 : 2021/04/25(日) 02:38:17.41 ID:ganfpY610
- >>105
草 - 124 : 2021/04/25(日) 02:39:06.01 ID:DFFeY7Jg0
- >>105
やっぱりそう思うよな - 128 : 2021/04/25(日) 02:39:37.50 ID:ipDQxJ5NM
- >>124
思わない - 62 : 2021/04/25(日) 02:33:00.31 ID:YRGaLAN+d
- 結局戻ってるからどっちでもいいよね
- 66 : 2021/04/25(日) 02:33:29.32 ID:RLPQWpcr0
- ゼロ不味いしなぁ…
- 67 : 2021/04/25(日) 02:33:31.34 ID:sp0IY2sg0
- 人口甘味料は体に悪い!←なおエビデンスはない模様
- 90 : 2021/04/25(日) 02:35:36.77 ID:sLuhNZSY0
- >>67
ストロング・ドライ(砂糖)
ストロング・ドライゼロ(人工甘味料)同量を別々のコンディション同じ日に飲んで試しても
ドライゼロの方がマジで頭痛が残るし肝臓に重みが続いてしんどい - 69 : 2021/04/25(日) 02:33:44.88 ID:vUXL1AYA0
- 地味に虫歯のリスクも回避してるのがでかすぎる
- 83 : 2021/04/25(日) 02:35:04.37 ID:16A4iLWN0
- >>69
でも口臭くなるよ? - 96 : 2021/04/25(日) 02:35:59.40 ID:vUXL1AYA0
- >>83
どういう理論や - 104 : 2021/04/25(日) 02:37:01.20 ID:16A4iLWN0
- >>96
口臭な飲んだあとマジで臭いよ - 114 : 2021/04/25(日) 02:38:04.32 ID:vUXL1AYA0
- >>104
ワイは理論か根拠を聞いてるんやが… - 138 : 2021/04/25(日) 02:40:44.36 ID:16A4iLWN0
- >>114
乾くからちゃう?唾液の量減るわなんか - 73 : 2021/04/25(日) 02:34:33.62 ID:QrE/05US0
- クソマズ甘味料にしてまで飲みたいか?
- 75 : 2021/04/25(日) 02:34:35.43 ID:vf/wYIf+a
- コーラ飲むのに血糖値とか気にしてる時点でな
ゼロ飲むぐらいなら俺はコーラ飲まないわ
ラーメン食べるのにヘルシーさ考えてる奴と同じで意味わからん - 79 : 2021/04/25(日) 02:34:50.46 ID:ganfpY610
- >>75
二郎とかくってそう - 89 : 2021/04/25(日) 02:35:34.06 ID:j9SgaqIT0
- >>75
社会生活できなさそう - 107 : 2021/04/25(日) 02:37:19.08 ID:vf/wYIf+a
- >>89
むしろ逆だろ
社会人やってると多少身体に悪かろうが、スカッとするコーラとかエナジードリンクを飲みたくなるんだよ
ストレス発散とのトレードオフだよ
こどおじニートには分からん感覚や - 116 : 2021/04/25(日) 02:38:17.19 ID:BqgW7aZQ0
- >>107
酒タバコギャンブル全部極めてそう - 127 : 2021/04/25(日) 02:39:34.33 ID:j9SgaqIT0
- >>107
今日めっちゃ喋るやん - 133 : 2021/04/25(日) 02:40:14.98 ID:vf/wYIf+a
- >>127
この程度で?こどおじニートからしたらすごい量に感じるのか - 135 : 2021/04/25(日) 02:40:24.17 ID:gGTLKAkwM
- >>127
つよい - 139 : 2021/04/25(日) 02:40:45.12 ID:vf/wYIf+a
- >>135
よわい - 142 : 2021/04/25(日) 02:40:59.69 ID:28XrkmxlH
- >>107
そういう時は酒飲むやろ…これは未成年のガキやろなぁ - 76 : 2021/04/25(日) 02:34:40.09 ID:jrUkzeFEd
- 間違えてゼロ買った時ほんま悲しいから並べないでほしい
- 77 : 2021/04/25(日) 02:34:42.98 ID:28XrkmxlH
- 単純にまずいから飲まねーよ大体ん?って思ったジュースは間違いなく人工甘味料入ってるわ
- 80 : 2021/04/25(日) 02:34:56.32 ID:reWlNPtE0
- コーラ飲むと頭すっきりするわ
- 81 : 2021/04/25(日) 02:34:59.08 ID:mfVGrI+80
- ゼロのが美味いけどそもそも炭酸が凄いキツイから炭酸抜きゼロカロリーコーラが欲しい
- 82 : 2021/04/25(日) 02:35:00.00 ID:CionR2sc0
- 要するにコカコーラよりペプシの方が優れてるってことやな
- 84 : 2021/04/25(日) 02:35:10.29 ID:7LorPj3I0
- コーラなんてたまにしか飲みたくならないだろ
ならば似非コーラじゃなくて本物のコーラを飲めよ - 87 : 2021/04/25(日) 02:35:26.41 ID:Ros+WBTGM
- がぶ飲みしてペットボトル症候群になろうや
- 91 : 2021/04/25(日) 02:35:39.07 ID:6GTydDit0
- コーラ風味の炭酸水買ってみたけどやっぱりおいしくない
- 94 : 2021/04/25(日) 02:35:58.55 ID:cb8+k9SD0
- ゼロ普通にうまいわ
ゼロを選ばん理由がない - 95 : 2021/04/25(日) 02:35:59.37 ID:7LorPj3I0
- 人工甘味料は舌に残るから嫌い
- 97 : 2021/04/25(日) 02:36:01.05 ID:eJtt2zZy0
- どっちも飲むなよ
- 100 : 2021/04/25(日) 02:36:18.02 ID:/Ylst3ID0
- 0の方がうまいわ
普通のやつは口の中がネチャネチャして気持ち悪い - 101 : 2021/04/25(日) 02:36:44.60 ID:NRgcIDYH0
- 人工甘味料が体に悪いっていう科学的証拠ってまだ出てないんやろ?
- 106 : 2021/04/25(日) 02:37:16.12 ID:sLuhNZSY0
- 人工甘味料のステマスレかと思いきや
それに気づいたJ民のアンチスレ - 108 : 2021/04/25(日) 02:37:27.02 ID:tm0OZY/QM
- 人工甘味料マジで不味いわ
美味い言ってる奴とは脳の構造が違うんやろな - 109 : 2021/04/25(日) 02:37:35.30 ID:eV9WZenB0
- 人工甘味料ってなんなん?
食物繊維? - 110 : 2021/04/25(日) 02:37:44.33 ID:Gj8diKF/0
- ダイエット中やから毎日0飲んどるで
普通に美味しいし満腹感あって健康に悪くなくて太らないとか最高やん - 111 : 2021/04/25(日) 02:37:51.22 ID:d5cvlKRD0
- たいして詳しくもない奴同士で砂糖と人工甘味料のどっちが危険か言い合ってんの草
なんでも戦うんか - 125 : 2021/04/25(日) 02:39:08.70 ID:LDh9PsXO0
- >>111
馬鹿はお前 - 112 : 2021/04/25(日) 02:37:53.71 ID:k8LtqiX10
- はい
てかおまえらこういうのすすんで実験しそうなのに
やらないのはなんでなん?
- 113 : 2021/04/25(日) 02:37:57.35 ID:/Ylst3ID0
- 人工甘味料アンチって味の素とかも嫌ってそうw
- 115 : 2021/04/25(日) 02:38:05.03 ID:TBFB3Qn80
- ドカ食い気絶はガッツリ上がった血糖値に対して過剰に血糖値を下げるはたらきをした結果エネルギー源の糖が無くなりすぎて気絶するんやで
- 132 : 2021/04/25(日) 02:40:01.24 ID:BqgW7aZQ0
- >>115
それは脳がバカになるやつでは? - 118 : 2021/04/25(日) 02:38:21.34 ID:P/FI4EWC0
- 人工甘味料は体に悪い可能性があるっていってる論文読むと
非現実的な量を動物に与えてたりするんだよなそれ見て、はえ~人工甘味料は体に悪いんやなぁって納得出来るやつってあまりにも考え甘すぎないか?
甘味料だけにwwwwww
- 119 : 2021/04/25(日) 02:38:21.86 ID:sQbDmbiF0
- コーラもペプシもゼロは不味いけどモンスターはゼロの方が好きだわ
- 120 : 2021/04/25(日) 02:38:32.10 ID:ApFeIq1V0
- ゼロ愛飲ワイ
NiziUのキャンペーン、20本以上応募したのに全外ししたぞ - 122 : 2021/04/25(日) 02:38:53.02 ID:KurKbT7od
- 糖を使わないのに甘いものにはそれなりの理由がある
- 123 : 2021/04/25(日) 02:38:53.87 ID:4PexhUql0
- ゼロの方が甘みがすっと引いてくから好きやな
- 126 : 2021/04/25(日) 02:39:17.68 ID:2+bztCiE0
- ひと「あっま、うまいやん!」欠陥だろこれ
- 129 : 2021/04/25(日) 02:39:44.59 ID:08eYtV/a0
- ゼロ、意味ないってことじゃん
- 141 : 2021/04/25(日) 02:40:55.62 ID:Tn6LOKzkM
- >>129
意味なくはないやろ
カロリーはほぼ0やし - 134 : 2021/04/25(日) 02:40:18.95 ID:olh7l3qP0
- ガブ飲み気絶しないからダイエットコーラ好きやわ
- 136 : 2021/04/25(日) 02:40:24.62 ID:/Ylst3ID0
- バカ「砂糖だから普通のやつは安全!w」(ゴクゴク)
いや人工甘味料以外にも添加物入ってますけど(⌒-⌒; )
- 145 : 2021/04/25(日) 02:41:27.70 ID:BqgW7aZQ0
- >>136
カラメル色素って危険なん?どうなん? - 151 : 2021/04/25(日) 02:42:43.56 ID:/Ylst3ID0
- >>145
わからんけど現代人で添加物避けるのは難しいよね
美味しんぼとか好きそうなおじさんくらいw - 137 : 2021/04/25(日) 02:40:41.80 ID:B/F2usq/0
- そういやここ数年コーラ飲んでないな
カルピスソーダとかキレートレモンスパークリングとかは飲むんやけど王道なの買わんなあ - 144 : 2021/04/25(日) 02:41:27.19 ID:kz8oxr6Kr
- そらそうよ
- 146 : 2021/04/25(日) 02:41:46.71 ID:tm0OZY/QM
- 人工甘味料を甘いと感じない
- 147 : 2021/04/25(日) 02:42:24.96 ID:BqgW7aZQ0
- >>146
ええ舌持っとるやん - 154 : 2021/04/25(日) 02:43:19.52 ID:28XrkmxlH
- >>146
一瞬甘さを感じた後にすぐ消えて苦味というか妙な味が残るのが不愉快や - 148 : 2021/04/25(日) 02:42:26.13 ID:5eEfJWQl0
- 人工甘味料飲むとインスリンが出てその作用で結局他のモン食ってしまうらしいで
甘いから脳が勘違いするらしい - 149 : 2021/04/25(日) 02:42:28.49 ID:GfLwrOMjH
- もう近所の店で350mlに切り替わってた😰
もうコカコーラ買うの止めてペプシにするわ - 161 : 2021/04/25(日) 02:44:20.85 ID:16A4iLWN0
- >>149
減り過ぎやろ現代人舐め過ぎやわ - 165 : 2021/04/25(日) 02:45:04.36 ID:28XrkmxlH
- >>149
ペプシも490mlに減ったから実質5%値上げや - 150 : 2021/04/25(日) 02:42:30.85 ID:xk4o/u5f0
- インスリン「うおおおおお!」
- 156 : 2021/04/25(日) 02:44:02.35 ID:/9Qp+ZjXa
- ステビアって人工甘味料になるんか?
- 162 : 2021/04/25(日) 02:44:26.61 ID:28XrkmxlH
- >>156
ならないぞ天然だからな - 157 : 2021/04/25(日) 02:44:02.51 ID:dbVuUDe40
- このスレガ●ジ多すぎないか
- 158 : 2021/04/25(日) 02:44:02.88 ID:qjNp31dX0
- 一時期出てた緑のコーラ復活させろや
- 159 : 2021/04/25(日) 02:44:04.41 ID:JGozQbI40
- たった250mlでこれかよ
厚生労働省は注意喚起しろよ - 166 : 2021/04/25(日) 02:45:05.99 ID:ganfpY610
- >>159
縦軸わかる? - 163 : 2021/04/25(日) 02:44:34.00 ID:kz8oxr6Kr
- 人工甘味料の化学構造糖類と全く似てなくてめっちゃおもろいよな
ようあんなんで甘く感じるわ - 164 : 2021/04/25(日) 02:44:47.61 ID:jeLnOJSC0
- ペプシジャパンと普通のペプシって違うんか?
っていうか最近ペプシジャパンしか売ってなくないか? - 167 : 2021/04/25(日) 02:45:07.42 ID:0R+DeBqC0
- 人工甘味料が身体に悪いといえば悪いけどあくまで摂りすぎの話や
どれくらいが摂りすぎになるのかというとコカ・コーラゼロ1.5リットルを20本飲めば摂りすぎになるくらいや
普通に美味しく飲むくらいなら何も問題ないから気にせんでええ - 168 : 2021/04/25(日) 02:45:11.89 ID:A8Zmw3XUd
- 血糖値上がったからなんやねん
糖がある方が体にいいに決まってんだろ
【画像】コカコーラとコカコーラゼロを飲んで血糖値を比べてみた結果が凄い

コメント