- 1 : 2021/09/06(月) 17:51:45.260 ID:hp7q2xC90
- 2 : 2021/09/06(月) 17:52:11.407 ID:JxxCxL58d
-
520円
- 3 : 2021/09/06(月) 17:52:17.891 ID:l2o3Kv5C0
-
700くらいがいいな
- 4 : 2021/09/06(月) 17:52:20.348 ID:a073a/EOa
-
320円
- 5 : 2021/09/06(月) 17:52:24.625 ID:hFhb3euga
-
600円税別
- 6 : 2021/09/06(月) 17:52:40.369 ID:nYBCfCom0
-
600
- 7 : 2021/09/06(月) 17:52:48.489 ID:sT+iELIZ0
-
1500
- 8 : 2021/09/06(月) 17:52:54.780 ID:w0ry0/fn0
-
茶蕎麦要らねえよ
400円 - 9 : 2021/09/06(月) 17:52:59.444 ID:N8ibfXLb0
-
680円
- 10 : 2021/09/06(月) 17:53:01.535 ID:Sp/qIpIt0
-
三流蕎麦じゃねーか
- 11 : 2021/09/06(月) 17:53:03.142 ID:+GRf/lxS0
-
なんか盛り付け汚くない?800
- 12 : 2021/09/06(月) 17:53:08.687 ID:hp7q2xC90
-
原価厨は帰ってくれ
- 13 : 2021/09/06(月) 17:53:10.136 ID:GyO1cmPsd
-
600円
- 14 : 2021/09/06(月) 17:53:23.729 ID:Dfo/VjRUa
-
いや500円だわ
- 15 : 2021/09/06(月) 17:53:50.602 ID:MepCJyCW0
-
蕎麦すきじゃないからいらんわ
- 16 : 2021/09/06(月) 17:53:55.104 ID:zP0y/POO0
-
かき揚げ揚げすぎ
- 17 : 2021/09/06(月) 17:53:57.071 ID:83We7EVm0
-
麦茶が少ない0点
- 18 : 2021/09/06(月) 17:54:00.726 ID:XltUQv07d
-
これ本当店のか?
- 19 : 2021/09/06(月) 17:54:01.555 ID:MdyzPQ1ar
-
タイ料理は無難だけどな
- 20 : 2021/09/06(月) 17:54:13.716 ID:+EiFLpnQr
-
そばがき
- 21 : 2021/09/06(月) 17:54:13.726 ID:egv8pHwZ0
-
880円
- 22 : 2021/09/06(月) 17:54:15.054 ID:pO94F1z+0
-
600円前後だな
- 23 : 2021/09/06(月) 17:54:17.847 ID:PNr6y8ojd
-
500円だな
- 24 : 2021/09/06(月) 17:54:21.018 ID:J4LHt9pY0
-
350円
- 25 : 2021/09/06(月) 17:54:24.403 ID:6cdS0ZK30
-
400円
- 26 : 2021/09/06(月) 17:54:35.017 ID:lou+8V0u0
-
天ぷらあんま美味しくなさそうだな750円
- 27 : 2021/09/06(月) 17:54:36.504 ID:tLRfDtS/0
-
昨日嫌儲で見た
- 28 : 2021/09/06(月) 17:54:36.799 ID:o9r3s66k0
-
麺が乾麺くさい
- 29 : 2021/09/06(月) 17:54:37.268 ID:MaA/CrJwr
-
本当に?県庁に問い合せてみるわ
- 30 : 2021/09/06(月) 17:54:37.844 ID:uP8L0qLD0
-
550円
- 31 : 2021/09/06(月) 17:54:38.253 ID:ibFqIvU60
-
500円じゃね
800円払うならラーメンのがいい - 32 : 2021/09/06(月) 17:54:44.574 ID:w1AB2KRGd
-
海原雄山なら0円
- 33 : 2021/09/06(月) 17:54:44.598 ID:Sp/qIpIt0
-
高速のインターとかその辺りの蕎麦だろ
- 34 : 2021/09/06(月) 17:54:49.314 ID:b4QaM9q/r
-
味薄くなるじゃんころすぞ!
- 36 : 2021/09/06(月) 17:54:55.739 ID:r1a2qaQg0
-
そばには500円までしか出せん
- 37 : 2021/09/06(月) 17:55:00.912 ID:sub3v4XTr
-
ラーメンにニンニクは入れるけど
そうめんや蕎麦には入れませんけどなぜですか? - 38 : 2021/09/06(月) 17:55:12.624 ID:Ivdu8l2Rr
-
長っ尻がわかんない
- 39 : 2021/09/06(月) 17:55:17.340 ID:Cb5/ro/f0
-
このかき揚げはねーよ
- 43 : 2021/09/06(月) 17:55:44.012 ID:o9r3s66k0
-
>>39
それな
レンチン? - 41 : 2021/09/06(月) 17:55:29.220 ID:0AdZOIn50
-
お前が作ったとか言うなよ
- 42 : 2021/09/06(月) 17:55:38.030 ID:lmH64qyRr
-
錆(そば) 揃(ぞる) 蕎麦(さぼ) 要(さび) 蕎麦(はへ)
- 45 : 2021/09/06(月) 17:56:10.284 ID:uP8L0qLD0
-
これ緑色の麺って茶そばじゃなくてコンニャク麺だろ
- 46 : 2021/09/06(月) 17:56:15.339 ID:IHBKaDM6r
-
ますだや
- 47 : 2021/09/06(月) 17:56:19.672 ID:J+fDEX490
-
気持ち的には280円
- 48 : 2021/09/06(月) 17:56:25.911 ID:pGlvXYn6d
-
中国あたりで日式蕎麦って言って売ってそうだな
50元 - 49 : 2021/09/06(月) 17:56:46.627 ID:ADtP/r6V0
-
108円
- 50 : 2021/09/06(月) 17:56:47.312 ID:O+y7Yb+d0
-
200円社食
- 51 : 2021/09/06(月) 17:56:58.618 ID:mvYfDYbt0
-
かき揚げが許せないのでワンコイン以上出しません
- 52 : 2021/09/06(月) 17:57:04.280 ID:CHhmiF78M
-
かき揚げが焦げ気味なんよ
1000円じゃない? - 53 : 2021/09/06(月) 17:57:10.728 ID:Cb5/ro/f0
-
薬味のやる気の無さに笑う
- 54 : 2021/09/06(月) 17:57:16.804 ID:YcMhj3cTr
-
脳死で新そば十割手打ちありがたがる奴居るよね
- 55 : 2021/09/06(月) 17:57:30.207 ID:sPbGzbo40
-
不味そうな蕎麦だな
500円 - 56 : 2021/09/06(月) 17:58:06.445 ID:vJucz7/Y0
-
パチンコ屋の食堂レベル
- 57 : 2021/09/06(月) 17:58:12.494 ID:o9r3s66k0
-
あと薬味と食器の安っぽさがあまりに気になる
- 59 : 2021/09/06(月) 17:59:23.918 ID:gLrkhxGV0
-
ノーマネーでフィニッシュです
- 60 : 2021/09/06(月) 17:59:24.614 ID:bGURbTKU0
-
100万回見た
- 61 : 2021/09/06(月) 17:59:29.474 ID:byJGAT+fd
-
で、育ちのレベルは?
- 62 : 2021/09/06(月) 17:59:35.129 ID:/XQgczRv0
-
これに高い金払うのはまともな蕎麦を知らない奴だろ
- 64 : 2021/09/06(月) 18:00:08.613 ID:Z3dvmbKx0
-
天ぷらがしょっぺぇな600円
- 65 : 2021/09/06(月) 18:00:10.878 ID:yPRCGX96r
-
おみゃーらに蕎麦の味が分かるんか?
- 66 : 2021/09/06(月) 18:00:43.145 ID:5YDi/8R70
-
500円
- 67 : 2021/09/06(月) 18:00:50.890 ID:iiEWhTKv0
-
480えん
- 71 : 2021/09/06(月) 18:01:26.632 ID:Ul7O7PIar
-
吉野家で言われたら面白い
- 72 : 2021/09/06(月) 18:01:33.951 ID:sg/mxQj40
-
0円
なぜなら俺は蕎麦アレルギーだからだ
- 73 : 2021/09/06(月) 18:03:21.104 ID:Di6Z1hoe0
-
きったね。50円
- 75 : 2021/09/06(月) 18:03:59.480 ID:DZI8FGEGd
-
700~800円がいいとこだろ
- 76 : 2021/09/06(月) 18:04:02.659 ID:w2WjZyJQr
-
ムーミン
- 77 : 2021/09/06(月) 18:04:35.626 ID:20huCc3w0
-
かき揚げ失敗してんじゃん
- 79 : 2021/09/06(月) 18:04:43.927 ID:XmXWF0Go0
-
380
- 80 : 2021/09/06(月) 18:04:44.214 ID:xmdkKbhW0
-
マイナス2000円
- 82 : 2021/09/06(月) 18:04:52.013 ID:D4rLSvKFr
-
前一回やって恥ずかしかった
- 84 : 2021/09/06(月) 18:05:28.915 ID:SN4s7J2Zr
-
コロッケ
近所のオッサンに無理矢理食わされて納豆がトラウマ - 85 : 2021/09/06(月) 18:06:01.740 ID:hSER+tf50
-
1000円
- 86 : 2021/09/06(月) 18:06:03.313 ID:zs52lEcLd
-
うどんがいい
- 87 : 2021/09/06(月) 18:06:07.929 ID:OeXvfMJyr
-
そりゃ富士そばは全国どこでも同じ味だよ…
- 88 : 2021/09/06(月) 18:06:21.749 ID:Fx3X6SZd0
-
480円
- 89 : 2021/09/06(月) 18:06:59.090 ID:XmXWF0Go0
-
一体どういう店なのだろうか?
学食とかかな
- 91 : 2021/09/06(月) 18:08:34.209 ID:gEkwzRlC0
-
東京なら600円くらい
田舎なら300円 - 92 : 2021/09/06(月) 18:10:24.170 ID:UXOMNkw2M
-
>>1は育ちも頭も悪いことだけは確か
写真だけで料理の価値を測れるわけがない
生まれ直して来いってレべル - 93 : 2021/09/06(月) 18:12:08.115 ID:Xko5Uh9h0
-
盛り方も汚えし半分茶蕎麦だし500円
- 95 : 2021/09/06(月) 18:16:46.936 ID:mMKRM1zJ0
-
5000円ってとこかな
- 96 : 2021/09/06(月) 18:18:27.802 ID:hF4vEeYOd
-
¥500
- 97 : 2021/09/06(月) 18:24:00.462 ID:NIjZGVEo0
-
パチ屋のワンコインだな
- 98 : 2021/09/06(月) 18:25:08.093 ID:WZ8ubXJ8d
-
380円がいいとこ
かき揚げ焦げとるし - 99 : 2021/09/06(月) 18:26:10.420 ID:nlWOSqJM0
-
お盆がフードコートみたいなやつだな
580円 - 105 : 2021/09/06(月) 18:31:32.445 ID:6cmOZYvM0
-
牙狼のエンブレムかよ
- 107 : 2021/09/06(月) 18:33:19.941 ID:zp6E4OpR0
-
蕎麦粉が国産かどうかで違うからなあ
- 108 : 2021/09/06(月) 18:34:48.504 ID:FNCrGnjta
-
嫌儲から持ってくんなゴミ4ね
- 110 : 2021/09/06(月) 18:48:32.983 ID:YVLwP6470
-
500円だわ
- 112 : 2021/09/06(月) 18:54:16.667 ID:HAkSPjv00
-
360円
- 113 : 2021/09/06(月) 18:59:50.823 ID:HUla3+axa
-
盛り付けも質感も安っぽい良いとこ700円
そんでその店の二度目はない - 114 : 2021/09/06(月) 19:03:15.428 ID:LVlqsOGc0
-
相場1200円だけどかきあげがクソだから1000円
- 115 : 2021/09/06(月) 19:04:20.203 ID:C+ASgCGNr
-
味は知らんが見た目がよくない
- 116 : 2021/09/06(月) 19:21:56.004 ID:lqZ7TaoI0
-
蕎麦は行きつけがあるけど、そこと比較すると600円が良いとこ
- 117 : 2021/09/06(月) 19:29:55.338 ID:PSN+A7jZd
-
この申し訳程度のねぎはなんなんだ?
かき揚げも安っぽい
450円 - 118 : 2021/09/06(月) 20:13:59.429 ID:UzLtvv7s0
-
マクド行くわ
【画像】この蕎麦にいくら出せるかで育ちのレベルが測れるらしいぞWwwwwwwwwwWwwwwwwwww

コメント