- 1 : 2021/10/13(水) 04:46:23.27 ID:+our7mnQ0
-
材料と製法だけなら4番でもおかしくないのに何でああなるねん
- 2 : 2021/10/13(水) 04:47:23.73 ID:SYxwA1ak0
-
衣を剥いで食べる
- 3 : 2021/10/13(水) 04:48:24.79 ID:7C+HSbXX0
-
コロッケのせいやね
- 4 : 2021/10/13(水) 04:48:37.66 ID:1mPxEhP50
-
唐揚げ天ぷらとんかつの次くらいやからマシな方やろ
- 5 : 2021/10/13(水) 04:49:13.08 ID:vDWEkoO70
-
家で作るのはめんどくさい割に外食で食う気にはならない安っぽさがある
- 6 : 2021/10/13(水) 04:49:33.24 ID:IwBzSt6S0
-
揚げ物1位はちくわ天やろなぁ・・・
- 7 : 2021/10/13(水) 04:49:56.12 ID:uMjxLOel0
-
肉屋で買うなら有りやろ
- 8 : 2021/10/13(水) 04:50:38.56 ID:mK09XBIYa
-
どうあがいてもトンカツに負ける
- 9 : 2021/10/13(水) 04:51:09.97 ID:du2j9izD0
-
メンチカツ軽く食うには重いしガッツリ食うなら別のものでええかってなるし
- 10 : 2021/10/13(水) 04:52:06.29 ID:PfYRgvR20
-
ビフカツの不発感に比べたらマシや
- 11 : 2021/10/13(水) 04:52:13.18 ID:vcRnWkKf0
-
ハンバーグのタネ揚げたらメンチよな
それだったらハンバーグで良くない…? - 12 : 2021/10/13(水) 04:52:23.02 ID:SFFRFW79F
-
脂っこすぎて2つも食えない
- 13 : 2021/10/13(水) 04:52:26.12 ID:Sw2UDMSX0
-
牛100とかで高級路線でも無理やろか
- 14 : 2021/10/13(水) 04:52:54.64 ID:S4KId6jq0
-
味噌つける
- 15 : 2021/10/13(水) 04:52:59.63 ID:0s6umI2n0
-
商店街とかで1個買って食うのうまい
- 16 : 2021/10/13(水) 04:53:10.39 ID:LThnb3Ne0
-
中にゆでたまごを入れる
- 17 : 2021/10/13(水) 04:53:44.52 ID:VEptLw/N0
-
メンチカツってオッサンになるほど拒否反応示す奴増えていくよな
2個くらい余裕やろ - 18 : 2021/10/13(水) 04:53:45.27 ID:QtGvylAe0
-
普通の肉に思いっきりスパイス入れた雑なメンチカツの方が美味しい
- 19 : 2021/10/13(水) 04:54:06.15 ID:9LQen6xja
-
吉祥寺のはうまいけど所謂メンチカツとは違うしなあ
- 20 : 2021/10/13(水) 04:54:15.94 ID:kVxsZ9FxM
-
脂っこいので天下は取れないが油っこくないと美味くないというジレンマに苦しむ不憫な揚げ物
- 21 : 2021/10/13(水) 04:54:31.37 ID:7liJdtHy0
-
観光地でたまに松阪牛とか米沢牛のメンチカツ食べるけど
本当にこれでいいのかと疑心暗鬼になる - 22 : 2021/10/13(水) 04:55:19.14 ID:Sw2UDMSX0
-
なんか臭いよな
- 23 : 2021/10/13(水) 04:55:56.20 ID:SFFRFW79F
-
普通のメンチ😀
チーズイン🤯🤯🤯🤯🤯 - 24 : 2021/10/13(水) 04:56:15.88 ID:MGiG9Xq2a
-
( ・`ω・´)ごメンチ
- 27 : 2021/10/13(水) 04:57:08.55 ID:QtGvylAe0
-
>>24
かわいい - 25 : 2021/10/13(水) 04:56:45.74 ID:cXYMJgHf0
-
オーブンで温め直しがてら油落とすと化ける
コンビニのは何してもまずい - 35 : 2021/10/13(水) 05:00:20.41 ID:kVxsZ9FxM
-
>>25
ローソンあふれメンチ「中が空洞になってて肉汁スープが入ってますwww」
4ね
服汚れて火傷したわ - 43 : 2021/10/13(水) 05:01:52.39 ID:cXYMJgHf0
-
>>35
余計なことばかりするメシマズの法則や - 26 : 2021/10/13(水) 04:56:48.71 ID:Sw2UDMSX0
-
ハムカツより希望はある
- 33 : 2021/10/13(水) 04:58:40.46 ID:uMjxLOel0
-
>>26
ハムカツは半熟卵仕込めばクソ美味い - 28 : 2021/10/13(水) 04:57:17.77 ID:J75LJced0
-
トンカツがある限り上には行かれへん
- 29 : 2021/10/13(水) 04:57:43.07 ID:cXYMJgHf0
-
>>28
脂身食えへんからとんかつより上だわ - 30 : 2021/10/13(水) 04:57:52.06 ID:LThnb3Ne0
-
古い油で揚げるスーパーの惣菜が戦犯や
- 31 : 2021/10/13(水) 04:58:16.43 ID:kpdjyO6w0
-
かつやならロースメンチ一択
- 32 : 2021/10/13(水) 04:58:34.22 ID:r8NcxzoTx
-
油くせえんだよ
- 34 : 2021/10/13(水) 05:00:09.56 ID:HpHAXU7W0
-
油臭いのは揚げてる油か質の低いひき肉つかってるだけだろ
- 42 : 2021/10/13(水) 05:01:43.96 ID:J75LJced0
-
>>34
挽肉なんか普通ゴミみたいな肉だろ - 44 : 2021/10/13(水) 05:02:15.75 ID:HpHAXU7W0
-
>>42
可哀想… - 47 : 2021/10/13(水) 05:03:34.95 ID:cXYMJgHf0
-
>>42
塊は採れないが旨味と脂肪分が多いウデ肉が挽肉の主な材料になる
ウデ肉って売ってるの見たこと無いやろ
手作業でトリミングしてるしクズ肉というわけやないで - 62 : 2021/10/13(水) 05:08:46.48 ID:J75LJced0
-
>>47
知らんかったわ - 36 : 2021/10/13(水) 05:00:57.69 ID:0pWunZYM0
-
ハンバーグはうまいのにメンチは微妙よな
あとロピアのキャベツメンチはうまかったで
- 37 : 2021/10/13(水) 05:00:59.75 ID:cXYMJgHf0
-
肉屋のメンチカツが最強よな安いし
どこでも買えるもんじゃないけど - 38 : 2021/10/13(水) 05:01:02.06 ID:RGWqNM2l0
-
やれ
- 39 : 2021/10/13(水) 05:01:03.31 ID:r8NcxzoTx
-
メンチカツなんか屑肉しかつかわねえよ
- 40 : 2021/10/13(水) 05:01:38.72 ID:2QzY9WO50
-
ロイホでバイトしてたときにハンバーグに衣つけて揚げるメンチカツが期間限定メニューであったんだけど
社員含めたキッチン全員でこれならハンバーグ食いてえよなって笑ってたわ - 41 : 2021/10/13(水) 05:01:39.43 ID:UpRqqS1SM
-
油大好きアメリカ人やインド人がスルーしてる時点でお察し
調理として加点要素が何も無い
- 56 : 2021/10/13(水) 05:06:22.55 ID:cXYMJgHf0
-
>>41
アメリカ人というか東アジア以外では過度な脂身は嫌われるからな
挽肉もウデ肉の割合が多い日本と違って脂肪が少ないものが一般的で、更にほぼ赤身の挽肉というのもポピュラーに販売されてる - 45 : 2021/10/13(水) 05:02:26.01 ID:pqCxzbOu0
-
屑肉は切れ端や見た目の良くない肉のこと定期
- 46 : 2021/10/13(水) 05:02:48.92 ID:XqsN56sEa
-
油を吸いすぎなんよ
- 48 : 2021/10/13(水) 05:03:45.74 ID:7KnZrWVg0
-
油&油
- 49 : 2021/10/13(水) 05:03:58.25 ID:0l2afSvs0
-
ハンバーグで食べた方が美味い
揚げると味が落ちる珍しい食べ物 - 50 : 2021/10/13(水) 05:04:01.97 ID:ai3YNzWf0
-
ハンバーグが強すぎる
- 51 : 2021/10/13(水) 05:04:32.60 ID:UpRqqS1SM
-
minced meat cutletをggっても日本しか出て来ない
脂質大好きアングロサクソンからゴミ認定されてる可哀想な子
- 53 : 2021/10/13(水) 05:05:37.70 ID:kVxsZ9FxM
-
>>51
中にバターを封入して虹色に着色すればウケるかもしれん(偏見 - 52 : 2021/10/13(水) 05:05:32.82 ID:qtPT3j9JM
-
肉の脂と揚げ油が合わさってくどい
- 54 : 2021/10/13(水) 05:05:40.79 ID:Kyf1Hh7v0
-
サンドにしたらコロッケ超えるくらいには美味いやろ
- 55 : 2021/10/13(水) 05:06:00.62 ID:qtPT3j9JM
-
>>54
カツサンドに負けるやん - 57 : 2021/10/13(水) 05:06:29.81 ID:6f9DSfcbd
-
識者ワイ「先に肉団子を焼いてから衣つけて揚げたらどうだ?
- 58 : 2021/10/13(水) 05:06:59.98 ID:hMnXz+75d
-
ミンチカツって言うバカいるよな
- 65 : 2021/10/13(水) 05:09:13.22 ID:kVxsZ9FxM
-
>>58
実際なんでミンチじゃなくてメンチなん? - 59 : 2021/10/13(水) 05:07:07.12 ID:ffQF5qEV0
-
挽き肉に関しては揚げまでいくと火通しすぎなのでは
- 60 : 2021/10/13(水) 05:07:21.17 ID:7liJdtHy0
-
身近な食べ物のせいで
コロッケって過小評価されてると思う最近改めてコロッケ食べたらすげえ美味く感じたわ
- 63 : 2021/10/13(水) 05:08:54.25 ID:0pWunZYM0
-
近所の肉屋の牛肉メンチけっこう旨いんだよな
あれはタマネギ抜いてあるな - 64 : 2021/10/13(水) 05:09:07.09 ID:hMnXz+75d
-
セブンイレブンのがなにげにうまい
- 66 : 2021/10/13(水) 05:09:33.32 ID:Sw2UDMSX0
-
ピーマン肉詰めフライってあったっけ
何かと組み合わせて再評価狙うとか - 67 : 2021/10/13(水) 05:09:41.16 ID:AQ7Elhye0
-
買ったらすぐ食わないとダメ
- 68 : 2021/10/13(水) 05:09:53.63 ID:DcV2Nxwa0
-
なんでハンバーグを揚げるの!?
ハイ勝ち - 70 : 2021/10/13(水) 05:10:47.68 ID:cXYMJgHf0
-
>>68
ハンバーグとはまたちゃうやろ… - 72 : 2021/10/13(水) 05:11:24.60 ID:Y5mpDFMd0
-
コロッケの方が旨い
肉って多けりゃいいってもんじゃない - 74 : 2021/10/13(水) 05:11:51.41 ID:mMPuOGxM0
-
ヨーロッパ軒の美味しいで
- 75 : 2021/10/13(水) 05:11:56.88 ID:UKkzY8W40
-
メンチカツは重すぎておっさんになればなるほど無理になるわ
ハンバーグ揚げたろ!みたいなキッズ発想で作られてるからしゃーないけど - 76 : 2021/10/13(水) 05:12:32.36 ID:sMpfaR2s0
-
戸越銀座のメンチカツはめっちゃ美味かった
- 77 : 2021/10/13(水) 05:13:10.55 ID:cXYMJgHf0
-
メンチカツはどちらかというとハンバーグよりも餃子に近い料理だと思う
ハンバーグは分類するならステーキの亜種というイメージ - 81 : 2021/10/13(水) 05:14:28.59 ID:kVxsZ9FxM
-
>>77
タルタルステーキが起源だとするとそう間違ってないしな - 78 : 2021/10/13(水) 05:13:10.94 ID:0pWunZYM0
-
肉の比率下げた方が案外うまいんかね
- 80 : 2021/10/13(水) 05:14:21.53 ID:Sw2UDMSX0
-
>>78
コロッケっぽいじゃがいも混じりの店の美味しかったわ
脂っこさもちょうど良かったし - 79 : 2021/10/13(水) 05:14:19.50 ID:AemS1ZY5d
-
肉の代わりに蒸かして潰したジャガイモ入れたらうまそう
【揚げ物】 メンチカツを何とかしてやりたい

コメント