【帰省】低GI食なら運転中に眠くならないおじさん「低GI食なら運転中に眠くならない」

1 : 2022/08/12(金) 07:11:09.21 ID:z6J7Axi8M

うどんよりパスタ、親子丼よりカツ丼…長時間運転でも眠くならないための低GIグルメ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac776e6b4e0c989502f85e5d672fd75f29930e83
酷暑が続く今年の夏。帰省や行楽などで長時間運転をしていると、ついウトウト……。“運転睡魔”に襲われた経験はないだろうか。
GIとは、「グリセミック・インデックス」の略で、食品に含まれる糖質がどれだけ血糖値を上げるのかを表わした値。ブドウ糖を摂ったときの血糖値の上昇を100とし、70以上が高GI、56~69までが中GI、55以下が低GIと呼ばれている。数値が高いほど食後の血糖値が急激に上がり、低いほど緩やかになる。
「集中力を保ち、眠気を回避するためには、脳にエネルギーを供給できる時間が長い『低GI食』が効果的です」

2 : 2022/08/12(金) 07:11:55.15 ID:z6J7Axi8M
「低GI食」というと難しく聞こえるが、たとえばこんなひと手間で、GI値を下げることができるという。

「酢やオリーブオイルをかけるだけで、GI値は下がります。ご飯だけだとGI値は76ですが、わかめの酢の物と一緒に食べると38まで下がります。豆腐や味噌汁にオリーブオイルをかけるのも、意外と美味しくて低GI食に。クエン酸もGI値を下げます。唐揚げにレモンがついている理由は味だけではなく、理に適っているんです」

3 : 2022/08/12(金) 07:12:03.53 ID:5bL5iJpl0
えっ問題は血糖値じゃないの
18 : 2022/08/12(金) 07:20:58.77 ID:8BqjvIhy0
>>3
血糖値の問題だよ
4 : 2022/08/12(金) 07:13:06.33 ID:z6J7Axi8M
「食後に眠くなるのは『血糖値スパイク』を起こしているときなんです。これを防ぐためには、低GI食を上手に摂り入れて、血糖値の上昇・低下を緩やかに保ち、脳にエネルギーを安定供給し続けている状態にすればいい。わかりやすい見分け方でいうと、白い食べ物より黒い食べ物のほうが、低GI食になります。たとえばGI値で比較すると、うどんとそばは62と59、精白米と玄米は76と62、食パンとライ麦パンは89と51になります」
5 : 2022/08/12(金) 07:13:12.89 ID:aH4J0Ib6M
食ったら眠くなるとか子供かよ
9 : 2022/08/12(金) 07:14:35.33 ID:z6J7Axi8M
>>5
逆だな
老化で内臓が衰えて血糖値制御が出来なくなる
33 : 2022/08/12(金) 07:32:59.99 ID:ZroUJ3XKM
>>9
え、、、🥺
6 : 2022/08/12(金) 07:13:41.08 ID:om0CVjvH0
単純に睡眠時間が足りない
7 : 2022/08/12(金) 07:14:15.17 ID:qE5KppKL0
低GI食品をどか食いして血糖値上げるおじさん「眠くなるぞ」
14 : 2022/08/12(金) 07:17:17.19 ID:z6J7Axi8M
>>7
一応ドカ食いしてもスパイクしないのが低GIなんだけどね
8 : 2022/08/12(金) 07:14:23.88 ID:zqVa1DXAM
関係なかったわ
10 : 2022/08/12(金) 07:14:47.87 ID:vm9KhUpg0
もう全ての食べ物に食物繊維を混ぜたらいいだろ
38 : 2022/08/12(金) 07:36:12.67 ID:JZndHOTUd
>>10
大量の食物繊維と併せて好きなもん食ったほうがいいな
サラダもトクホも同じ理屈
40 : 2022/08/12(金) 07:38:34.53 ID:vm9KhUpg0
>>38
糖質が多いものには食物繊維の添加を義務付けるか
アメリカなんかはガチでやった方が良さそう
42 : 2022/08/12(金) 07:42:27.35 ID:z6J7Axi8M
>>40
神の粉(難消化性デキストリン)
11 : 2022/08/12(金) 07:14:59.62 ID:Bv1zNnIJ0
寝るというか気絶
12 : 2022/08/12(金) 07:15:15.32 ID:VuiNCxtP0
眠いときは酒
13 : 2022/08/12(金) 07:16:35.51 ID:Sh2in9xB0
血糖値スパイカーには焼石にオリーブオイル
15 : 2022/08/12(金) 07:19:16.27 ID:z6J7Axi8M
運転前に白米や食パン食べてる人はもはやガ●ジなんよ
居眠り運転するための準備をしてる
16 : 2022/08/12(金) 07:19:40.61 ID:berEqn2N0
酢とオリーブオイルでGI値が下がるメカニズムを教えてください
逃げんなよカス
19 : 2022/08/12(金) 07:21:14.42 ID:vm9KhUpg0
>>16
単純に油は消化が遅いから結果的に血糖値が上がりづらいのでは
だから油を取りすぎると胃がもたれる
22 : 2022/08/12(金) 07:24:37.59 ID:8BqjvIhy0
>>16
簡単にいうと白米みたいな精製穀物に混ぜモノ加えると糖質の分解を遅れるから
血糖濃度の急激な上昇を抑えることができるって感じだよ
31 : 2022/08/12(金) 07:31:42.72 ID:z6J7Axi8M
>>16
先に油やアミノ酸の体内濃度を上げておくと糖分が入りにくくなるんだと思う
空いてる場所より先客で混んでる場所の方が進みにくい

酢は
胃から小腸への食べ物の移行を穏やかにする
そうだ

36 : 2022/08/12(金) 07:35:56.22 ID:berEqn2N0
>>31
なるほど
食事の最初にドレッシングかけたサラダ食べる欧米人は賢いな
17 : 2022/08/12(金) 07:20:33.99 ID:6KcnhWA8a
hba1cが11だったけどヤバいのか
入院しろとは言われなかったが薬貰ったが怖くて飲んてない
26 : 2022/08/12(金) 07:28:03.79 ID:8BqjvIhy0
>>17
入院レベルだぞ
入院つっても教育入院な
食事と生活の仕方を習うための入院
糖尿病の治療で入院ってのは合併症の治療か昏睡になるかしかない
37 : 2022/08/12(金) 07:36:01.74 ID:5HrRiIdu0
>>17
放置してたら失明とか末端が腐ったりしてもおかしくない
余裕あるなら入院、ないなら治療しながら生活改善だぞ
あと自己流でHbA1c急激に下げると逆に低血糖でひどいことになるぞ
20 : 2022/08/12(金) 07:23:00.75 ID:/iEmTnav0
嫌儲ドカ食い気絶部はどうしたらいいんだよ…
21 : 2022/08/12(金) 07:23:49.17 ID:giM3m4D60
ビタミンB1補給じゃダメか(?_?)
23 : 2022/08/12(金) 07:25:08.61 ID:8BqjvIhy0
>>21
関係ない
27 : 2022/08/12(金) 07:28:23.73 ID:T36m7GFd0
これじゃあ白米ドカ食いしてた江戸の人馬鹿みたいじゃん
32 : 2022/08/12(金) 07:32:14.48 ID:8BqjvIhy0
>>27
江戸時代の奴は飛脚とか運動してたんだろう
食べても食べた直後から走ったり運動すれば、白米ドカ食いでも糖尿病にはならない
食ってすぐ寝るを繰り返てた奴は糖尿になってたろうな
39 : 2022/08/12(金) 07:36:53.13 ID:vm9KhUpg0
>>32
>江戸中期の香川修徳は「一本堂行全医言」の中で糖尿病について以下のように記述しています。
>・・・ 胃が乾燥するためいくら飲んでも乾きが止まらず、いくら食べても飢餓がつづく、しかも摂取した飲食物は身体の栄養にならない
>・・・ 小便多く尿は白っぽく甘味がする  ・・・ 一度この病気にかかると治癒する人は100人中2,3人である ・・・

江戸時代の本に糖尿病の症状が正確に記載されてるから糖尿病の人はいたようだ

28 : 2022/08/12(金) 07:29:30.61 ID:P34u/Yfy0
あまりにも技術が発達しすぎた
ガス炊飯の白米とか砂糖爆弾だからな
30 : 2022/08/12(金) 07:30:29.16 ID:DcNa1ds/a
>>1
てゆう話なの(可愛い)
34 : 2022/08/12(金) 07:35:05.94 ID:Bv1zNnIJ0
でなに食えばいいの?
35 : 2022/08/12(金) 07:35:42.98 ID:z6J7Axi8M
>>34
パスタ
41 : 2022/08/12(金) 07:41:12.09 ID:LDv64Vfg0
酢の物結構砂糖いれるんよ
43 : 2022/08/12(金) 07:45:12.70 ID:ZfbP0Cu00
ステーキでも水でも胃が膨れると眠くなるんだが
逆に十分過ぎるくらい眠れてるときは糖質でも眠くならない

コメント

タイトルとURLをコピーしました