【対談】高田延彦「タレントが“プロレスやってんじゃねえよ!”とか言うの観ると腹立つ」武藤敬司「プロレスは格闘芸術だからね」

1 : 2022/10/10(月) 13:32:46.21 ID:d8IBBC4b01010

■アントニオ猪木から「しょっぱい試合をしやがって!」武藤敬司が高田延彦に明かす“新日本vsUインター対抗戦”のあの日、何が起きていたのか

武藤 プロレスは“格闘芸術”だから、基本的な格闘技術は必要不可欠。腕の取り方も知らねえ奴が闘いをどう表現するのか。お客さんを感情移入させられねえよって思いますからね。

高田 たまにテレビでタレントとかが「お前、プロレスやってんじゃねえよ!」みたいなことを言ったりするでしょ? 俺はもうプロレスから離れた人間だけど、プロレスという言葉が「お約束」や「出来レース」みたいな、いい意味じゃない使われ方をするのを観ると悔しいのよ。

武藤 高田さんがそう言ってくれるのは、すごくうれしいです。気持ちはプロレスを守る側にいてくれてるっていうのが。

#1
https://number.bunshun.jp/articles/-/854899
#2
https://number.bunshun.jp/articles/-/854900?page=1
1995年、10・9東京ドームのメインとして行われた武藤敬司vs高田延彦
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/10/10(月) 13:34:01.76 ID:d8IBBC4b01010
武藤 そうか。じゃあ、もしUWFがなかったら、ストロングスタイルの王道ラインは猪木さんから藤波(辰爾)さん、そして高田さんが継承していた可能性があったんだな。プロレスに対する思想的にも世代的にも本来、猪木さんの継承者になるのは高田さんでしたよ。でも、抜けてしまったから俺と蝶野(正洋)、橋本(真也)の3人に無理やり“闘魂”三銃士って名前を付けただけ。実際、UWFの人たちがいなくなってから、なんとなく新日本に猪木さんの色が薄くなっていきましたから。

――猪木イズムに強い影響を受けた人がUWFに行った感もありましたもんね。

武藤 俺たちから見たって、猪木さんの思想ってUWF寄りだと思うから。

高田 そうじゃなきゃ異種格闘技戦なんてやってないよね。

武藤 ただ、猪木さんのプロレス自体はアメリカンスタイルで(笑)。

高田 そっちも超一流なんだよね。あの人の受けの凄みなんて誰も真似できない。言い方はあれだけど、千両役者というのかな。

武藤 顔の表情や首すじだけでお客さんの目を惹きつけたりするもんなあ。

3 : 2022/10/10(月) 13:34:32.42 ID:d8IBBC4b01010
高田 正直、選手の名前もオカダ、棚橋、飯伏とか5~6人しか出てこないね。でも、いい選手が多いんでしょ?

武藤 ただ、みんなちっちゃいんですよ。どうしてもジュニアヘビー級のような試合が多くて、プロレス自体が昔とはだいぶ変わりましたね。

高田 でもスタイルは変わっても変わっちゃいけないことがあると思う。この前、NHKで力道山のドキュメンタリーを観ていたら、いろんなコンプレックスを抱えて世間と戦っていたことを改めて知ることができた。そしてそれを継承した猪木さんもずっと世間の目と戦っていた。
だから、あれだけのスーパースターがファンの野次ひとつにいちいち怒りをあらわにしたし、その偏見を覆すためにモハメド・アリ戦なんかもやった。先人がそうやって体を張って戦ってきたことをすべて無かったことにしてしまったら、それは継承と言えるのかな? 今のプロレスにそういうことは関係ないのかもしれないけど、やっぱり武藤ちゃんはそれを持ってるんだよね。

4 : 2022/10/10(月) 13:35:06.92 ID:d8IBBC4b01010
最高だったよな親日とUインターの対抗戦
5 : 2022/10/10(月) 13:36:34.61 ID:/j+aRPgS01010
武藤のドラゴンスクリューで高田の膝を破壊したのは台本だったの?
6 : 2022/10/10(月) 13:36:59.50 ID:S3o+yxin01010
足4の字ってガチでキメたら普通に足折れるからな
7 : 2022/10/10(月) 13:38:34.62 ID:KjyC2ISq01010
高田はどの口が言ってんだ
長州が言ってた通りUWFはプロレスの内側にいるくせにプロレスの外側にいるように見せ
既存のプロレスとは違って俺たちがやってるのは格闘技だと騙し続けた詐欺軍団のくせに
8 : 2022/10/10(月) 13:47:55.56 ID:R8mZMkms01010
猪木は1試合目の永田石沢金原桜庭みたいなのがお好みか
自分はできないくせにな
9 : 2022/10/10(月) 13:49:33.73 ID:agMOJakc01010
まだこういう「お約束なしです」みたいなスタンスなのかよ
18 : 2022/10/10(月) 14:25:25.68 ID:d8IBBC4b01010
>>9
そうも言ってないそ2人とも
10 : 2022/10/10(月) 13:49:47.23 ID:Q//TZ8S301010
ヒクソンにボコられて猪木に「よりによって、一番弱いやつが出て行った」と言われた高田延彦さんじゃないか
11 : 2022/10/10(月) 13:55:04.50 ID:9w7xsQhh01010
高田がやった我こそ世界最強なのだ路線は猪木が提唱したキングオブスポーツに通じるところがあるわな
12 : 2022/10/10(月) 13:57:15.19 ID:ATg0VevS01010
さすが高田総統
またハッスル復活しないかなー
13 : 2022/10/10(月) 13:58:34.51 ID:winpFmTz01010
あくまでも例えとしてのプロレスだから仕方ないと思うんだが
14 : 2022/10/10(月) 14:02:06.51 ID:6bHh2wNc01010
高田コスプレやってたじゃんね
16 : 2022/10/10(月) 14:12:58.77 ID:PMcn9uuS01010
芸事だと思えばこそ型が重要なんだよ
17 : 2022/10/10(月) 14:14:41.23 ID:cV/ndpJU01010
真剣に八百長、それがプロレス
19 : 2022/10/10(月) 14:32:20.68 ID:84hz0Ik1M1010
辞書的な意味でのプロレスだからさ
20 : 2022/10/10(月) 14:50:19.21 ID:oAdN3Rz501010
Uインターで最強とか銘打たされてたのにUWFスタイルより普通にプロレスやるほうが上手かった高田
21 : 2022/10/10(月) 14:55:52.25 ID:GDsBOM9O01010
ガチンコはいいのか?
この前NHKの記者が言ってたけど
22 : 2022/10/10(月) 15:09:05.77 ID:77vk0Enh01010
ホモにオカズ提供してるのかと
23 : 2022/10/10(月) 15:12:59.00 ID:m5mk7SEi01010
uwfを語っていいのは前田だけ
オマケで佐山くらいなもん
25 : 2022/10/10(月) 15:15:57.60 ID:0Sz7/RJm01010
こうやって"効く"奴がいるから使うのを止める気にはならねえわ😂
26 : 2022/10/10(月) 15:20:57.57 ID:KvGP+9iq01010
武藤って人は知らんけど、そいつの友達のグレート・ムタって人の試合の動画見ると(はえー技が綺麗やねー)って感心するんよ
27 : 2022/10/10(月) 15:23:54.98 ID:gKOccTbP01010
「ガチ」が安っぽく使われてる方が気になる
本来もっと重い言葉だろう
29 : 2022/10/10(月) 15:36:56.42 ID:sY8v9S6hd1010
>>27
間違いなくノアのせいじゃん
30 : 2022/10/10(月) 16:12:21.14 ID:oc3yC4o601010
高田の中ではハッスルはどういう位置づけなんだろ?演劇?
31 : 2022/10/10(月) 16:13:44.70 ID:xKNlTpEd01010
賭け事で八百長やられたらたまらんけど
ショーなんだから別にいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました