- 1 : 2022/05/02(月) 09:18:03.93 ID:GMSuFIQY0
-
※2022/05/02 07:24
行楽客で海辺がにぎわうシーズンを迎え和歌山県は、ナマコやアワビ、サザエといった海辺の生き物を気軽に取って食べたり、持ち帰ったりしないよう注意を呼びかけている。海辺の生き物は、無許可で取ることが漁業法で禁止されているケースも多く、「密漁」とみなされ、刑事罰が科せられる可能性があるためだ。県は「楽しい旅行が台無しにならないよう慎重に行動を」としている。
県などによると、密漁で刑事罰に問われる生き物は、大きく三つに分かれる。
一つ目は、漁業法に基づいて水産庁が「特定水産動植物」に指定しているナマコとアワビだ。高額で取引され、反社会的勢力の資金源にもなっており、3年以下の懲役または3000万円以下の罰金が科せられる。
二つ目は、地元の漁業組合などが独占的に取る「漁業権」が設定された貝類や海藻類などだ。漁業権侵害にあたり、100万円以下の罰金が科せられる。
三つ目は、都道府県の「漁業調整規則」で定める水産動植物だ。種類ごとに大きさの制限や禁止期間などを細かく設定。違反すれば6か月以下の懲役か10万円以下の罰金が科せられる。
◇
この三つのうち、県内で最も多いのは漁業権侵害だ。県によると2020年は31件が摘発された。他の二つの摘発例はなかった。続きは↓
読売新聞オンライン: ワカメやナマコの「うっかり密漁」にご用心…海保「認識しなくても罪に問われる可能性」.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220501-OYT1T50109/ - 2 : 2022/05/02(月) 09:18:27.40 ID:GMSuFIQY0
-
ワカメも駄目なのね
- 7 : 2022/05/02(月) 09:20:16.20 ID:+yCvZpIY0
-
>>2
ワカメは禁漁期もある貴重資源だぞ - 3 : 2022/05/02(月) 09:18:56.41 ID:SCzpvQJR0
-
海は俺のもの
- 4 : 2022/05/02(月) 09:18:58.69 ID:PIY9Xyrv0
-
漁業権は相続税がかからない
とんでもない既得権益 - 5 : 2022/05/02(月) 09:19:42.86 ID:0O4lPPbv0
-
姉さんズルいや!
- 6 : 2022/05/02(月) 09:20:11.48 ID:RJl4LiHz0
-
ガキの頃、牡蠣とって帰ってたわ
いま思えば当たらなくてよかった - 8 : 2022/05/02(月) 09:21:12.95 ID:eaMPQywa0
-
自然ではあるがしっかり管理整備されてる公物だからな
- 9 : 2022/05/02(月) 09:21:47.63 ID:MZjbDpuWp
-
実際問題素人がとっても注意されることはあっても捕まることなんてないでしょ
- 10 : 2022/05/02(月) 09:21:51.26 ID:TBPbddvi0
-
ジャップが貧しくなって心に余裕がなくって
普通の釣りすらそろそろイチャモンつけられると思う - 22 : 2022/05/02(月) 09:25:46.65 ID:xWjVyH4L0
-
>>10
むしろ趣味の釣りなんかマナー最悪だしとっとと規制すべき
あいつら撮り鉄と変わらんわ - 25 : 2022/05/02(月) 09:28:46.19 ID:8jOGYF0Y0
-
>>22
ゴミ拾いして帰るんだが煙草の吸い殻多いんだよな同じ釣り人として悲しい - 11 : 2022/05/02(月) 09:22:07.83 ID:bQUBZ54m0
-
ワカメ10キロて個人で食える量なんか?
持ち歩くのも大変そうだが家で塩漬けにすればいけるんかね - 12 : 2022/05/02(月) 09:22:45.34 ID:UeKbXt4Q0
-
大量に取って販売目的なら禁止なのわかるが
レジャーで取って食べるくらい良いだろ - 13 : 2022/05/02(月) 09:23:17.61 ID:vRalKjkk0
-
漁業は1000歩譲ればまだ理解できるが、農業に従事しようと農地を買うとかすらも規制されてるのは全く意味不明
その結果食糧自給率が3割台なのに - 14 : 2022/05/02(月) 09:23:43.12 ID:TBPbddvi0
-
全然とれてなーいww って言えば税金誤魔化せるのはずっと黙認だもんなあ
うらやましいなあ - 15 : 2022/05/02(月) 09:24:09.29 ID:P1FC+WvuM
-
正規の手続きを経るとしたら漁協に加入するしかないの?
- 16 : 2022/05/02(月) 09:24:16.10 ID:cdiPCoyF0
-
利権だね
勝手に自分のものだと決めたやつら - 17 : 2022/05/02(月) 09:24:40.32 ID:ba05dzARd
-
よく考えたらズルくないか?
海はみんなのものだぞ🌊 - 18 : 2022/05/02(月) 09:24:44.68 ID:LoOftP2C0
-
漁師ってまるでロシア人だな
- 21 : 2022/05/02(月) 09:25:45.68 ID:TBPbddvi0
-
>>18
実際に日本近海で超乱獲してるロシア巨大漁船ボストークにはダンマリという - 19 : 2022/05/02(月) 09:25:06.79 ID:h+lgQE6h0
-
日本の海は日本人のものだ!😠😠😠
- 20 : 2022/05/02(月) 09:25:35.99 ID:c5L1KCsI0
-
漁業権は主張するくせに海を綺麗にする活動には一切関わらないのがゴミ
- 23 : 2022/05/02(月) 09:26:11.91 ID:AqXzAMSr0
-
アメフラシは??食べる地域もあるけど
- 26 : 2022/05/02(月) 09:30:19.25 ID:aCd9ksBjM
-
漁師も似たようなことしてそうだし闇が深いな
- 27 : 2022/05/02(月) 09:30:36.70 ID:O/RVLV520
-
既得権益だろ
ありえないわ
漁業関係者はヤクザ多いやん
それ守る意味あるの? - 28 : 2022/05/02(月) 09:31:47.64 ID:A8fLgdpDa
-
勝手に所有権主張しだすのほんと不意をつかれるわ
- 29 : 2022/05/02(月) 09:31:52.24 ID:pgELRv2a0
-
値域ごとに対象が違うけど、アメフラシが対象になってる地域はないんじゃない
第1種共同漁業権+地域で調べるといいよ - 30 : 2022/05/02(月) 09:32:25.49 ID:xDTCTBgld
-
ちゃんと水産資源を管理する名目の下であれば漁業権の指定も理解できるんだけどね
実態はどうだか - 31 : 2022/05/02(月) 09:32:44.99 ID:0xPH6FDWM
-
漁師の物でなくても自由に取ってたらあっという間に枯渇しそうだからしょうがないか
- 32 : 2022/05/02(月) 09:33:02.59 ID:fqektdSd0
-
漁業権って独占禁止法違反だろ
自分たちで世話してるやつはわかるけど - 33 : 2022/05/02(月) 09:33:52.63 ID:8466D4QP0
-
浜辺をクリエイトする株式会社ナマコ
- 34 : 2022/05/02(月) 09:36:11.12 ID:usPen2/FM
-
俺達で新しいの作るか
その名も嫌魚権 - 35 : 2022/05/02(月) 09:36:59.70 ID:FXKasEqaa
-
俺の海よ↑~~!♪って歌あるんだし俺のものって宣言すりゃ独占できんだよ
- 37 : 2022/05/02(月) 09:38:13.44 ID:7pX1iPSZ0
-
漁業権って県知事の認可が無いととれないものらしいけど
ぶっちゃけ県知事だって漁業権4ねと思ってるよ - 38 : 2022/05/02(月) 09:38:38.68 ID:GXpBmsPd0
-
こういう漁業権がどうのこうのっていうワカメとか貝とかは蒔いてんだよ漁師共が
畑から物取ってくのと一緒磯で魚を釣ってても文句言われないけど磯でアサリ拾ってたら文句言われるからややこしいけど注意しろよって話
お前らはすぐ反射反応で漁師叩くんだからもう
- 40 : 2022/05/02(月) 09:40:16.29 ID:7QknobR50
-
海は皆んなの物だろ
- 41 : 2022/05/02(月) 09:41:29.10 ID:I/jCFd050
-
お前らそんなに海に行くか?ぶっちゃけ関係ないだろ
- 42 : 2022/05/02(月) 09:41:32.07 ID:ejEEuebPp
-
伊勢エビが釣りで掛かっても持って帰ったらあかんの?
- 43 : 2022/05/02(月) 09:42:59.10 ID:3a7U4PC/0
-
>>42
ダメだぞ
コメント