【失敗】農林水産省、全員の給料カットか?備蓄米を放出したのにお米の価格が上がってしまう

サムネイル
1 : 2025/04/08(火) 10:55:31.42 ID:rcN9Enre0

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250407-OYT1T50132/
農林水産省は7日、先月24~30日にスーパーで販売されたコメ5キロ・グラムあたりの平均価格が4206円だったと発表した。値上がりは13週連続で、前週より10円の微増となった。前年同期(2057円)の2倍超で高値が続いている。政府が放出した備蓄米は徐々に店頭に並び始めているが、値下げ効果はまだ出ていないようだ。

53 : 2025/04/08(火) 10:59:17.13 ID:v4ck8XsR0
そんな殊勝な連中ならこんな事態になってない
54 : 2025/04/08(火) 10:59:34.99 ID:RpKlqdgr0
そりゃ実際は放出してないんだから上がるのは当たり前
55 : 2025/04/08(火) 10:59:53.52 ID:VGtGAUJfd
値下げしたって転売屋が群がってすぐに4000円まで釣り上げられるよ

4000円でも売れる実績ができた以上、貧困家庭は二度とお米を食べられませんw

57 : 2025/04/08(火) 11:02:02.80 ID:eQGN5fpb0
>>55
値下げしたって無駄だとよ。ハイエナみてぇな連中が群がって、すぐに値札を貼り替えるんだと。一度でも高く売れると分かれば、それが相場になる。貧乏人は指を咥えて見ているしかねぇってか。

笑えねぇ話だ。だがよ、皮肉なもんだぜ。世の中じゃ米一粒すらままならない人間がいる一方で、税金で運営されてる牢屋の中じゃ、毎日三度のメシが出てくるんだからな。

外の世界じゃ、生きるための糧すら奪い合う始末なのに、鉄格子の向こう側じゃ、少なくとも飢え死にする心配はない。犯罪者の方が、まっとうに生きようとしてる人間より、食いっぱぐれがないってのは、一体どういう冗談だ?

58 : 2025/04/08(火) 11:02:25.59 ID:eQGN5fpb0
>>55
「4000円でも売れる実績」だと?ふざけた話だ。そんな実績は、一部の欲深い連中の腹を満たすだけで、本当に腹を空かせた連中には、ただの絶望を突きつけるだけだ。

貧困家庭は二度と米を食べられない、ねぇ。だが心配すんな。万が一、腹が減ってどうしようもなくなったら、最後の手段があるぜ。もっとも、代償は高くつくがな。鉄の扉の向こうで、ゆっくりと三度の食事を味わうがいいさ。それが、この歪んだ世の中の、せめてもの救いかもしれねぇからな。

56 : 2025/04/08(火) 11:00:05.09 ID:GhxC/RYQ0
そして誰も責任を取らず
事態は悪化の一途を辿るのであった

ジャップの因習ここに極まれり

59 : 2025/04/08(火) 11:02:30.27 ID:DP5sAVwN0
値下げ効果は”まだ”出てないようだってなんだよ
効果なんて全く無いだろ
63 : 2025/04/08(火) 11:04:07.12 ID:1jah9zTK0
>>59
誰一人責任を取らないためにいつか必ず効果が出る日が来るわけだから気長に待とうやw
60 : 2025/04/08(火) 11:03:49.51 ID:GMzhtsuH0
給与カットだけで済むかよ
仕事出来ないんだから懲戒免職が妥当
61 : 2025/04/08(火) 11:03:54.69 ID:MQIlIP8c0
もうおやびんが米軍をJAに突撃させるしかない
62 : 2025/04/08(火) 11:04:04.00 ID:LL5gnUUP0
責任取らせろよ、世が世なら切腹沙汰
64 : 2025/04/08(火) 11:04:19.89 ID:sxNOrT3+0
公務員減らして給料下げさせろ
65 : 2025/04/08(火) 11:05:05.88 ID:LL5gnUUP0
財務省解体デモより農水省解体だろw
66 : 2025/04/08(火) 11:05:22.49 ID:DiEAku280
普通はそうだよな
67 : 2025/04/08(火) 11:06:49.64 ID:cWEPI2UC0
全く意味がなかったな
焼け跡に爆弾だよまったく
69 : 2025/04/08(火) 11:10:03.24 ID:76Nz4sCS0
え!? JAって農水省の天下り先なの!?!?
70 : 2025/04/08(火) 11:10:31.95 ID:Go8xQP3R0
DOGE来て
71 : 2025/04/08(火) 11:10:36.23 ID:1Xh440pR0
マイナンバーカードを使って個人に販売しろよ
業者に卸したら転売されるに決まってる
72 : 2025/04/08(火) 11:10:47.27 ID:W6FGLqKf0
今年も賃上げ7%だよ
来年も上がるの確定
物価高だし
73 : 2025/04/08(火) 11:11:29.55 ID:L/RPYZI10
こんな国が台湾有事は日本有事とか言ってんの笑えるよな
シーレーン抑えるまでもないという
74 : 2025/04/08(火) 11:12:11.35 ID:hN/kjmNOH
大臣自身が備蓄米放出に価格の安定が含まれてるっての知らないからな
終わってる
76 : 2025/04/08(火) 11:12:35.26 ID:vmvPxaK40
ぶっちゃけ上級国民からしたら米が1万になろうが2万になろうが知ったこっちゃないんよな
むしろ1番のブランド米を自分だけが買えるようになって特別感感じてマウント取ってるよ
77 : 2025/04/08(火) 11:13:20.36 ID:Jwr8cppj0
JAに天下って「お主も悪よのう・・ホホホ」って高笑いしてるよ
78 : 2025/04/08(火) 11:13:58.14 ID:yF4N3BOt0
米先物買といて米現物買って燃やすとかいう噂はどうなったの?
79 : 2025/04/08(火) 11:14:58.79 ID:2PyXAxDv0
これもう打ち壊しだろ
80 : 2025/04/08(火) 11:15:29.81 ID:z8A8Qp190
トランプはんクソジャップを何とかしてくれ
81 : 2025/04/08(火) 11:15:46.98 ID:LmytUfhCa
近年米の消費量が減ってたのは事実だからな
余らせるなら生産量を減らすのは当然
減ったら減ったで慌てて買って米不足だと騒ぎ出す
馬鹿なジャップと言うより人間が馬鹿だな
82 : 2025/04/08(火) 11:16:32.78 ID:TlL4VE0M0
その備蓄米はなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwはやく放出しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83 : 2025/04/08(火) 11:16:42.84 ID:H5q3PHzH0
恐るべき無能
新米出回れば価格落ち着くはず、備蓄米で落ち着くはず
次は何をやるんだい?
84 : 2025/04/08(火) 11:19:17.65 ID:MPTVgNcL0
もう配給制にしろよ
85 : 2025/04/08(火) 11:20:19.92 ID:7iQ1bukJ0
農家、JAとグルに決まってるだろ それと農林中金
成功報酬、給与アップだよ
86 : 2025/04/08(火) 11:23:03.60 ID:5nPLwPW70
減反とかやってたアホだからな
87 : 2025/04/08(火) 11:23:23.82 ID:HQUp+Ft/H
根本的にコメ不足だからね
緊急輸入でもしないと解決しないよ
ただそれやっちゃうと自民党支持層が儲からないから
88 : 2025/04/08(火) 11:23:29.66 ID:5ig0/jh30
高学歴高収入で超無能は凄い

コメント

タイトルとURLをコピーしました