【動画】豆腐、一瞬で小さく切り刻まれてしまう

サムネイル
1 : 2025/02/16(日) 04:38:20.00 ID:sYH8oE/f0
2 : 2025/02/16(日) 04:38:37.42 ID:sYH8oE/f0
15 : 2025/02/16(日) 04:52:45.50 ID:CvMyJDOD0
>>2
こんな起毛の服、火がついたら死ぬ
火を使う時に着ちゃダメ
手や袖口を濡らさずに豆腐を切る方法としては大正解だと思う
18 : 2025/02/16(日) 04:54:45.88 ID:xV283nAU0
>>2
リアルみいちゃんむうちゃん
19 : 2025/02/16(日) 04:55:31.95 ID:mpal5V+v0
>>18
つらたんw
26 : 2025/02/16(日) 05:01:57.76 ID:fkowuwE80
>>2
この網ハエ叩きええなにゃwwwww
31 : 2025/02/16(日) 05:07:12.03 ID:xGnjK1VJ0
>>2
何でこんなに引け腰なんだろ
3 : 2025/02/16(日) 04:40:16.69 ID:vx7Gd4Cb0
2回目以降グチャグチャの多そう
4 : 2025/02/16(日) 04:42:01.96 ID:zv3qPE9N0
中国人の知恵というのは恐ろしい
5 : 2025/02/16(日) 04:43:29.48 ID:GUjTx6lP0
こんなんやるくらいなら、丸ごと入れてヘラで雑に切り潰すだけで良いぞ
6 : 2025/02/16(日) 04:44:08.30 ID:BS2rpoeo0
勢い付けてやる必要ないだろ
余計ぐちゃぐちゃになるだけだ
11 : 2025/02/16(日) 04:47:04.68 ID:sLPSAsU00
>>6
ゆっくりやったら潰れるだけだと思うぞ
24 : 2025/02/16(日) 04:58:31.61 ID:BS2rpoeo0
>>11
柔らかい豆腐なのに潰れねえよ
糸でやってみろ
7 : 2025/02/16(日) 04:44:08.66 ID:ZUWGYbQ00
片付けやらのこと考えたら普通にやる方が効率いい
8 : 2025/02/16(日) 04:45:53.56 ID:R2vfOeUd0
ラーメンマンランボーの人間ところてん崩しって本当に中国にあったんだな
9 : 2025/02/16(日) 04:46:18.90 ID:/Ymtz4SL0
二回目叩く必要無いだろw
豆腐ぐちゃぐちゃになってるじゃん
網も洗うの大変そう
10 : 2025/02/16(日) 04:46:58.72 ID:cithJJaY0
発想は面白いわ
12 : 2025/02/16(日) 04:48:17.29 ID:wkxr+PAY0
バドミントンのラケットだけどな
13 : 2025/02/16(日) 04:50:51.53 ID:sX2z+6BJ0
道具を改良する余地あるけど方向性はいい
14 : 2025/02/16(日) 04:51:56.22 ID:Z4tcc19IH
効率悪くねえかこれw
16 : 2025/02/16(日) 04:53:02.04 ID:tU8vKDZa0
もう少しいい道具あるだろ多分
17 : 2025/02/16(日) 04:53:38.84 ID:mpal5V+v0
必要かね包丁で早く切ればええやん
どうせ麻婆豆腐炒めてたら豆腐はすぐ崩れるから大きめでいい
20 : 2025/02/16(日) 04:55:46.09 ID:9jEzd8gV0
そんな事するぐらいなら手でちぎれよ
21 : 2025/02/16(日) 04:56:00.28 ID:2dUvoEVs0
中国人はたこ焼きを串刺しにしたりいかに効率よくするかばっか考えてるよな
俺もこのタイプだけどやっぱ仕上がりは大体汚い
22 : 2025/02/16(日) 04:56:52.96 ID:mpal5V+v0
俺は麻婆豆腐は絹豆腐やからなw
23 : 2025/02/16(日) 04:57:51.57 ID:mpal5V+v0
木綿じゃないのよ木綿じゃw
25 : 2025/02/16(日) 04:59:13.79 ID:QKtXMW4R0
料理は愛情!
28 : 2025/02/16(日) 05:02:38.53 ID:ZiOOHL9j0
頭いいな
29 : 2025/02/16(日) 05:05:57.81 ID:t50wlEuk0
手に乗せて切るの怖くてできない
30 : 2025/02/16(日) 05:06:38.75 ID:mpal5V+v0
こんどまた湯豆腐するとき豆腐の切り方とか教えてやらはwお前達はメンドイw
32 : 2025/02/16(日) 05:09:52.43 ID:mpal5V+v0
封を切ると水が出るから気をつけて封を切り水を抜きますw俺は浅い豆腐かってるからあケースは適当に切ります
あとは俺は食べるのゆっくりやから半分手で抑えて入れたり逆さまにしたら落ちてくるからバカじゃなかったら落ちてくる豆腐に合わせろw
33 : 2025/02/16(日) 05:11:27.59 ID:mpal5V+v0
見せてやらんとわからんのやろなw
34 : 2025/02/16(日) 05:13:09.23 ID:lV1kQULJ0
汚ねぇ・・・😨
35 : 2025/02/16(日) 05:15:38.10 ID:6WfUKCRV0
美人すぎる🥺
36 : 2025/02/16(日) 05:16:03.49 ID:mpal5V+v0
昨日やったら今日したのに
また湯豆腐はキツイが1個なら今度の木曜くらいに湯豆腐しにゃろか?
38 : 2025/02/16(日) 05:17:50.75 ID:DVpCJcdoM
上から押さえたらいいんじゃないの?
さすがにラケットは使わんけどプロでもザルの網目使ってゆで卵押し付けたりあるよね
ミモザサラダとかに使われるやつ
和菓子なんかも似たようなのでなんか花みたいなの作ってるよな
39 : 2025/02/16(日) 05:18:00.76 ID:mpal5V+v0
見たい奴いそうやから豆腐一丁買ってくるかw
木曜なw
41 : 2025/02/16(日) 05:23:24.66 ID:mpal5V+v0
豆腐の食べ方やなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました