【動画】アメリカの没入型スポーツエンタメ施設が凄すぎる件wwwwwwww

サムネイル
1 : 2025/02/07(金) 13:02:35.11 ID:TOWXidqj0

ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1855920793097527296/pu/vid/avc1/720×1280/DZkcm1sWMA0hWIIM.mp4?tag=12

ps://video.twimg.com/amplify_video/1846745286359568384/vid/avc1/720×1280/f9x7jCQxtFj5-h2m.mp4?tag=14

ps://video.twimg.com/amplify_video/1842384948151672832/vid/avc1/720×1280/p4GG9v2fA2P_zQR0.mp4?tag=16

ps://video.twimg.com/amplify_video/1882553815767134208/vid/avc1/720×1280/I0Wu7zWVZGwe0LQ0.mp4?tag=14

ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2025/02/07(金) 13:02:51.41 ID:TOWXidqj0
凄い
3 : 2025/02/07(金) 13:03:01.57 ID:TOWXidqj0
これ映像なんだぜ
4 : 2025/02/07(金) 13:04:18.27 ID:OCX9ScC40
流石にリアルタイムの映像ンゴ?
7 : 2025/02/07(金) 13:04:33.46 ID:TOWXidqj0
>>4
そうだよ
5 : 2025/02/07(金) 13:04:20.77 ID:YYmnpohC0
日本なら飲食物投げ込まれて画面汚れて終わりそう
6 : 2025/02/07(金) 13:04:32.25 ID:+DktzKfv0
これマジでワールドカップのときとか儲けられそうだな
8 : 2025/02/07(金) 13:04:52.86 ID:3VbmuGBW0
ライブビューイングのすごいやつ
9 : 2025/02/07(金) 13:05:03.20 ID:j8NUduUh0
良いなあ…
10 : 2025/02/07(金) 13:05:31.45 ID:vuh497Ex0
本物より見やすくて良さそう
11 : 2025/02/07(金) 13:05:43.24 ID:qlGsO9sq0
超巨大スクリーンで見てるのか
12 : 2025/02/07(金) 13:06:45.49 ID:pGK2N1IS0
いいなこれ
良席も大勢で鑑賞できるようになるし
13 : 2025/02/07(金) 13:06:46.89 ID:H4jeLr0m0
レーザー投射?LED?
14 : 2025/02/07(金) 13:07:09.44 ID:Xzt+972P0
ついにここまで来たか…
15 : 2025/02/07(金) 13:07:13.16 ID:JwRNwthg0
前回のワールドカップをVRで見たけどそっちの方が臨場感凄かった
16 : 2025/02/07(金) 13:07:30.57 ID:rvisXZng0
金さえあれば日本でも作れそう
36 : 2025/02/07(金) 13:15:21.55 ID:0nTrj51s0
>>16
金あればできるって何を馬鹿なこと言ってるの?
17 : 2025/02/07(金) 13:08:03.83 ID:pQKwNuLh0
モニターでスポーツ観戦してるだけかよ
てっきりHMDでサバゲ―やってる奴かと
18 : 2025/02/07(金) 13:09:10.58 ID:EI5TrOC10
4つ目は最果てのレストランごっこできそう
19 : 2025/02/07(金) 13:09:16.03 ID:ic6hpe6B0
これラスベガスの球体のやつだろ

いいな

38 : 2025/02/07(金) 13:18:07.08 ID:TOWXidqj0
>>19
それはまた別のやつ
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1873252415723753472/pu/vid/avc1/720×1280/DdsbNOXmhnPGEciq.mp4?tag=12

ps://video.twimg.com/amplify_video/1708164269299417088/vid/avc1/576×1024/xTnNRs7wsLSOpyHP.mp4?tag=14

ps://video.twimg.com/amplify_video/1856344003928612864/vid/avc1/576×1024/0jbCVyEHJ3EM85GL.mp4?tag=16

40 : 2025/02/07(金) 13:20:20.83 ID:CKvJzW6E0
>>38
しゅげー
20 : 2025/02/07(金) 13:09:16.32 ID:QyXZU9cn0
選手にカメラ付けて選手になった気分を味わえばもっと良いじゃん。ライブで
21 : 2025/02/07(金) 13:09:31.12 ID:rSapDvTgM
sphereを知らないけんもじさん多すぎだろ
29 : 2025/02/07(金) 13:13:03.53 ID:Ef1BGpCha
>>21
アレじゃねーよ
これはcosmだぞアホ
22 : 2025/02/07(金) 13:09:53.95 ID:FRhAIJfT0
プラネタリウムみたいな感じか
良いね
23 : 2025/02/07(金) 13:10:26.57 ID:fr/SQT+N0
アメリカでゴルフ大会を屋内でやってたのも凄かった
スタジアムで周りが観客でティーショットは映像のやつ
24 : 2025/02/07(金) 13:10:44.22 ID:aSzKt3Ub0
そんな近くで見たらボールに当たっちゃうよ😵
25 : 2025/02/07(金) 13:11:56.34 ID:BiO4Bkjz0
これスフィアってやつ?
26 : 2025/02/07(金) 13:12:34.64 ID:qEblr8BIH
スフィアにしては小さいから別だろ
27 : 2025/02/07(金) 13:12:43.39 ID:AgAnXQMor
動画だと分からんけど所詮2D映像だから実際に体験したら興冷めするよ
31 : 2025/02/07(金) 13:14:15.04 ID:qEblr8BIH
>>27
多少臨場感増したライブビューイングってみんな割りきって楽しんでるだろ
28 : 2025/02/07(金) 13:12:51.47 ID:p1Gr9/z70
中国にもあるしなんなら先にできたんじゃね?
30 : 2025/02/07(金) 13:13:37.31 ID:XjDWBwhK0
一番初めの動画見た時
ただの試合会場で釣りかと思った
32 : 2025/02/07(金) 13:14:15.79 ID:JnO/Jp0C0
熱気が重要だからな
7万人が集う空間で振動を共有する体験と比べるとしょぼすぎる
33 : 2025/02/07(金) 13:14:47.15 ID:C9/UsI+v0
うちの65型より少し大きいな
34 : 2025/02/07(金) 13:15:10.71 ID:x2U4wOq90
現地行くよりええやん
35 : 2025/02/07(金) 13:15:21.12 ID:fEppsN8l0
最初何が凄いんだと思ったら映像なのか。
37 : 2025/02/07(金) 13:17:33.47 ID:Jysm2GHT0
そろそろボディカムでも付けろよ
猫みたいにさ
39 : 2025/02/07(金) 13:19:52.22 ID:qEblr8BIH
アメフトこの角度から見れるのは面白そう
41 : 2025/02/07(金) 13:20:52.43 ID:HK0f7GSk0
ほーん空中に小さいモニターが映るのかーって思ったけどこれ全体が映像なんか?
42 : 2025/02/07(金) 13:21:37.63 ID:ps6MYni20
AVは?
43 : 2025/02/07(金) 13:22:23.11 ID:r1vNHw1X0
AV再生して
金玉の裏をこのサイズで見たい
44 : 2025/02/07(金) 13:22:45.75 ID:PPg3dHDw0
家でVRのほうが暖かくていいじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました