
- 1 : 2024/12/07(土) 00:58:24.08 ID:PMXQRm2S0
- 2 : 2024/12/07(土) 00:58:31.95 ID:PMXQRm2S0
- 11 : 2024/12/07(土) 01:02:33.24 ID:New7mhdc0
-
>>2
身長別でゴールの高さ自動で変えるようにしろよ
身長高いやつが持ったら自動で上がるとかさ
何が平等だよアメ公 - 16 : 2024/12/07(土) 01:04:42.90 ID:QcXOpiQ00
-
>>11
着地失敗したら死ぬだろ - 3 : 2024/12/07(土) 00:58:44.68 ID:PMXQRm2S0
-
どうすんのこれ
- 4 : 2024/12/07(土) 00:59:37.46 ID:SvzGAxtx0
-
眺めてる子は同い年?
- 5 : 2024/12/07(土) 00:59:45.31 ID:pUD67SBa0
-
サッカーで長身って有利なの?
- 13 : 2024/12/07(土) 01:03:18.74 ID:ljnIhINJ0
-
>>5
GKとDFは有利だな
ただし190くらいまで
それ以上になるとトロすぎる - 18 : 2024/12/07(土) 01:04:55.96 ID:ftE1VOsc0
-
>>5
センターバックとかは身長欲しいね
といっても2mはいらん、190cmくらいでいいけど
あとまあそんなに身長いらないスポーツとは言っても小さすぎるとやっぱり空中戦で競り負けるから基本的にどのポジションでも170~180cmくらい欲しいところではある - 6 : 2024/12/07(土) 00:59:59.54 ID:QcXOpiQ00
-
下手くそで草
- 7 : 2024/12/07(土) 01:00:14.78 ID:wNG3Ed970
-
外しててワロタ
- 8 : 2024/12/07(土) 01:00:50.07 ID:qpBmCCXa0
-
足も遅そう
- 10 : 2024/12/07(土) 01:01:44.57 ID:xC+YLI160
-
まぁたしかにウェンバンヤマとか背が異様に高い上に運動能力も抜群という規格外な奴もいるしな
- 12 : 2024/12/07(土) 01:03:07.69 ID:yHiDizE40
-
階級設けないの何でだろうと思ったが、ボクシングと違ってチームだから人数集まらんからか
- 14 : 2024/12/07(土) 01:03:35.05 ID:efNS9E2V0
-
サッカーも野球もアメフトも全部フィジカルが物を言うのでは
- 32 : 2024/12/07(土) 01:11:05.78 ID:wVGrwILF0
-
>>14
野球はそうでもないよ
ジャップが活躍してるのがその証拠もともとは身体能力で黒人に勝てないアメリカ人が作ったスポーツだからね
- 15 : 2024/12/07(土) 01:04:01.41 ID:5WxQjUTv0
-
リングを10mにすれば身長が多少高くても関係なくなるのに何故しないのよ
- 17 : 2024/12/07(土) 01:04:51.92 ID:kI5mNfbq0
-
こいつがゴールにいてこいつしか届かない高さのパスしたら終わりじゃん
- 28 : 2024/12/07(土) 01:10:02.83 ID:QcXOpiQ00
-
>>17
そんな正確なパス出せるならシュートしとけよ - 34 : 2024/12/07(土) 01:11:20.99 ID:xC+YLI160
-
>>17
ちなみにいつまでもゴール下に居続けるとオフェンスバイオレーション取られてターンオーバーだぞ - 19 : 2024/12/07(土) 01:05:15.86 ID:1DIJ8oEX0
-
バスケとかいうマイナースポーツ
- 20 : 2024/12/07(土) 01:06:40.81 ID:PiojHioI0
-
身長がものを言うスポーツは身長が高い奴等でしのぎ合えばいい
低身長のやつが手を出してはいけない - 21 : 2024/12/07(土) 01:07:21.14 ID:aB0c3NJf0
-
出場5人の平均身長制限とか設けたらもうちょいメンバー構成から戦略性出て面白くなりそう
- 22 : 2024/12/07(土) 01:07:53.70 ID:s+R/cSbf0
-
高校バスケはアフリカ人留学生が定着してるよな
身長差は女子がエグい - 23 : 2024/12/07(土) 01:08:34.19 ID:Y1oXZfD10
-
ヤオミンとか反則だろ
- 25 : 2024/12/07(土) 01:09:08.36 ID:41Y8YKkV0
-
中国が改造人間作って身長3mの選手作ったらどうなるんだ
- 26 : 2024/12/07(土) 01:09:15.10 ID:wVGrwILF0
-
うーん、バスケってめっちゃ走り回らなきゃいけないから身長高いだけじゃ無理だよ
- 27 : 2024/12/07(土) 01:09:26.59 ID:FYOlNpX80
-
バスケにもオフサイドを導入すればいい
- 29 : 2024/12/07(土) 01:10:35.19 ID:z9pSEBSi0
-
大谷でもチビというスポーツ
- 30 : 2024/12/07(土) 01:10:39.90 ID:J7Ju6NjM0
-
バレーも野球もハンドボールもラグビーもアメフトもだぞ
- 35 : 2024/12/07(土) 01:11:56.87 ID:SvzGAxtx0
-
>>30
バレーはリベロがあるから… - 31 : 2024/12/07(土) 01:10:56.08 ID:+JbPWPcu0
-
ゴールはもっと高くして良いよな
- 33 : 2024/12/07(土) 01:11:07.94 ID:OcZWsFlU0
-
ボクシングみたいに負け階級作れば?
- 36 : 2024/12/07(土) 01:12:40.73 ID:GXlA1AAO0
-
野球は甲子園行くような強豪校の一部は身長制限でチビすぎると入部できない
- 37 : 2024/12/07(土) 01:12:44.81 ID:wVGrwILF0
-
実際、2メートル30くらいある選手いるけどパッとしないだろ?
- 38 : 2024/12/07(土) 01:13:18.48 ID:brSO9v6M0
-
いい加減にハンドとルールの統一しろよ
ハンドは3歩あるいていいってわけわかんないだろ私文 - 39 : 2024/12/07(土) 01:15:53.50 ID:+dD49kzJ0
-
バレーとかアマチュアイズムが濃い競技は背が低くても活躍できるルールを作ったけどバスケはプロが強いのがな
- 40 : 2024/12/07(土) 01:16:32.83 ID:OJRCvmdO0
-
実際こういうやつだらけになったらルール改変されるから
結局スポーツってエンタメだし - 41 : 2024/12/07(土) 01:17:02.24 ID:z9pSEBSi0
-
そういえばちょい前中国の女バスケキッズが身長220㎝とかで話題になってたな
日本と試合したみたいだけど身長の暴力でボコってたみたい - 42 : 2024/12/07(土) 01:18:09.62 ID:O8jEY3hJ0
-
ボクシングみたいに階級別にしたら?
- 43 : 2024/12/07(土) 01:19:49.84 ID:wY0+V7zu0
-
ダンクも元々想定なんてしてないだろ
ただでかいだけでノロいのがやってるの見て面白いのかね
サッカー好きでもないけど、たとえばゴールが小さくなってもメッシは一流だろう
バスケのゴールが高さ5メートルになったらレブロンは二部行きジャネーノ知らんけど - 44 : 2024/12/07(土) 01:20:54.92 ID:XMC0LXnl0
-
ボクシングみたいに身長でわければいいのにね
- 45 : 2024/12/07(土) 01:21:12.04 ID:eILS2fvW0
-
これ男だからまだいいじゃん
中国にjkで220とかあるやついるってちょっと前見たぞ
終わりだよ - 46 : 2024/12/07(土) 01:21:57.19 ID:03t4dW5p0
-
長身が絶対条件だけど
その中で機敏に動けるやつってほんと限られるよね - 47 : 2024/12/07(土) 01:23:44.82 ID:wVGrwILF0
-
ディフェンスは腰を落として横を抜かれないようにしなきゃいけない
背が高いと抜かれやすい - 48 : 2024/12/07(土) 01:26:38.60 ID:/EhtZfgi0
-
ここ10年で1番強いヨキッチも210cmとかでしょ
- 49 : 2024/12/07(土) 01:27:12.82 ID:cQ3Dv7Ni0
-
動きがスローモーなのははじかれるし大丈夫だろ
パリ五輪のウエンビーとドンチッチのマッチアップの画像とかスゲーって思ったわ(´・ω・`) - 50 : 2024/12/07(土) 01:27:36.94 ID:G1qVA+K+0
-
身長が高い奴が入れるときゴールが上がれば良い。逆に小さい奴の時はゴールが下がる
- 51 : 2024/12/07(土) 01:27:58.84 ID:g0Iz8LGf0
-
見た目よろしくないけど
ゴールの高さを3つくらいに分けて作れないんか
コメント