- 1 : 2021/09/13(月) 19:46:09.44 ID:y3S6G5PH0
-
【朗報】調理時間が半分で済む!?カップラーメンを "時短" で作る方法(citrus)
https://article.yahoo.co.jp/detail/932a5a4643e887c40daa496eeaf41f301be9eff0■【水を入れて電子レンジ】/水を入れて表示通りの時間加熱
お湯を沸かして注ぐだけで食べられるカップ麺だが、この "お湯を沸かす" という作業すらも面倒だという人は意外と多い。実際、水をやかんで火にかけるのは割と億劫な作業。
そんな人に試してみてほしいのが、水を入れて電子レンジでチンする方法。耐熱容器に移したカップ麺に水を入れ、電子レンジで表示時間より少し短めの時間加熱すれば出来あがりだ。
出来あがりはお湯を入れるよりも早く、麺ももっちりとしてより美味しく頂けるという声も。
■【お湯を入れて電子レンジ】/お湯を入れて表示時間の半分の時間加熱
家に電気ポットなどがあり、一からお湯を沸かす手間がかからない場合は、耐熱容器にカップ麺とお湯を入れて、さらに電子レンジで加熱するという方法もある。
この方法のメリットは、加熱時間をパッケージ表示時間の5~6割程度に短縮でき、さらに味の方でも麺がよりモチモチとして、まるで生麺を茹でたような食感になるということ。
時短できるうえにお湯を入れるだけよりも一段レベルアップした美味しさを味わえるので是非試してみて欲しい。なお、この方法はどん兵衛などのうどん系カップ麺を使用すると、より効果を発揮するようだ。
- 2 : 2021/09/13(月) 19:46:30.40 ID:z3razhLar
-
安倍晋三首相
- 3 : 2021/09/13(月) 19:46:45.03 ID:IXWnph2Y0
-
底辺ボンバー
- 4 : 2021/09/13(月) 19:46:49.66 ID:x4dwo+pO0
-
この間火事になって死人が出たろうが
- 5 : 2021/09/13(月) 19:47:29.92 ID:+iLJsjOA0
-
人殺しww
- 6 : 2021/09/13(月) 19:47:31.42 ID:b7Ib3KML0
-
ライフハック(笑)
- 7 : 2021/09/13(月) 19:47:32.68 ID:GWECQz4i0
-
Brainiacのネタか
- 8 : 2021/09/13(月) 19:47:37.06 ID:rSU7SUu70
-
さらにクソ不味くなるんだが
- 9 : 2021/09/13(月) 19:48:10.14 ID:Nwz6UGw70
-
カップラの破片が麺にくっつきそうでいややわ
- 10 : 2021/09/13(月) 19:48:30.98 ID:URYPAYoI0
-
そのライフハックかよ~💀
- 11 : 2021/09/13(月) 19:48:33.52 ID:5QQXLsNAM
-
後で丼を洗うくらいなら最初から安い袋麺を食うだろ
馬鹿じゃないのか
- 12 : 2021/09/13(月) 19:48:41.02 ID:vjznFwj20
-
>耐熱容器に移したカップ麺に水を入れ、
は????
- 15 : 2021/09/13(月) 19:49:52.57 ID:ma9760c50
-
>>12
意味ねぇよなw - 13 : 2021/09/13(月) 19:49:23.76 ID:jC3XeQ4j0
-
寝起きにカップラーメンをレンチンしちゃって火花散って焦ったわ
- 14 : 2021/09/13(月) 19:49:32.84 ID:VQ7H0auC0
-
>さらに味の方でも麺がよりモチモチとして、まるで生麺を茹でたような食感になるということ
こういう盛り方すると全てが嘘に見える
- 16 : 2021/09/13(月) 19:49:52.71 ID:xXgOAUsR0
-
100均にそういうラーメン調理器具あるしわざわざ高いカップメンでやるのはムダ
- 17 : 2021/09/13(月) 19:50:07.83 ID:5QQXLsNAM
-
時短した結果、後で耐熱容器を洗う羽目になるとか意味不明
- 18 : 2021/09/13(月) 19:50:14.80 ID:NG4sWZoC0
-
hackとは
主な意味
(おのなどで乱暴にまたは乱雑に)たたき切る、ぶった切る、切り刻む、めった切りにする - 19 : 2021/09/13(月) 19:51:03.76 ID:eg5J4/UKa
-
人生の時短
- 22 : 2021/09/13(月) 19:51:59.72 ID:vjznFwj20
-
食べ終わったら耐熱容器を捨てれば時短になる
余ったスープはトイレに流せばシンクも汚さない🙆 - 31 : 2021/09/13(月) 19:54:14.58 ID:5QQXLsNAM
-
>>22
天才現る - 23 : 2021/09/13(月) 19:52:23.52 ID:AMpiF1aP0
-
容器移すとか何のためのカップ麺だよw
- 26 : 2021/09/13(月) 19:52:47.90 ID:Va/8tFFH0
-
洗い物が増えて結果変わらない
- 27 : 2021/09/13(月) 19:52:48.30 ID:chDYkhEO0
-
半分捨てたら実質100円みたいなもんだろ
- 29 : 2021/09/13(月) 19:53:37.76 ID:eOZkwqcd0
-
カップ麺てふたの裏にアルミが貼ってあるだろ大丈夫か
- 30 : 2021/09/13(月) 19:53:38.68 ID:rzr4LxHmM
-
アルミのフタ系は剥がしてレンチンいけなかったっけ?
- 32 : 2021/09/13(月) 19:54:35.93 ID:7pWQ1aCPd
-
嫌儲見てた感じカップ麺電子レンジよくやってたの俺だけか
危ないと思ったこと一度も無かったけどな - 33 : 2021/09/13(月) 19:54:45.10 ID:3BQXzMunM
-
よくこんなのを記事にするよな
- 34 : 2021/09/13(月) 19:54:46.84 ID:mlWlnpAP0
-
>>1
>耐熱容器に移したカップ麺に水を入れ洗い物出るの面倒くさい
終了
- 35 : 2021/09/13(月) 19:54:54.27 ID:RvvyYZvx0
-
人生の時短できたね
- 36 : 2021/09/13(月) 19:55:55.10 ID:X9cttd5Q0
-
カップヌードル引っかかって取り出すの面倒じゃね
- 37 : 2021/09/13(月) 19:56:12.79 ID:h7cXbx2s0
-
表示時間の半分って何?3分のこと?その半分?
1.5分で水からお湯になんてならないだろ? - 44 : 2021/09/13(月) 19:58:27.72 ID:mlWlnpAP0
-
>>37
お湯なら時間半分にできるって話だぞ - 38 : 2021/09/13(月) 19:56:26.09 ID:8482Y3Tdx
-
袋麺をレンチンできる奴ダイソーで売ってるぞ
- 39 : 2021/09/13(月) 19:57:26.51 ID:l7MypLTGM
-
いうほど時短か?
- 40 : 2021/09/13(月) 19:57:48.11 ID:5QQXLsNAM
-
チンする時間の設定が難しいのがなあ
何度か試して丁度いい時間を見つける必要がある
- 43 : 2021/09/13(月) 19:57:58.70 ID:Z7xieA5D0
-
燃えそう
- 45 : 2021/09/13(月) 19:59:08.10 ID:E+O/5AtTd
-
耐熱容器に移したらそれ洗わないとダメだろw
バカかよw - 46 : 2021/09/13(月) 19:59:22.08 ID:rDywsrNT0
-
>耐熱容器に移したカップ麺に水を入れ、電子レンジで表示時間より少し短めの時間加熱すれば出来あがりだ。
普通に作った方が楽なのをライフハックというのか
- 48 : 2021/09/13(月) 20:00:35.20 ID:H0o07Y+ad
-
俺は昔からこの方法してるし、なんならカップのまんま蓋閉めてチンしてる
逆にしてないやついるのかっていうくらいなんだが
アツアツをフーフーして食べるのがラーメンなんだからポットのお湯注いでも3分待ってる間に冷めちゃうし、どのみちレンジで1分は温めてるんだが - 49 : 2021/09/13(月) 20:00:47.64 ID:0o12lv2t0
-
チキンラーメンと生卵レンチンで作ると簡単だよ
- 51 : 2021/09/13(月) 20:05:43.96 ID:kRfpqaKH0
-
5分ぐらいお湯入れて待ってろよ
- 52 : 2021/09/13(月) 20:06:38.43 ID:CDe4TRG80
-
ばくはつしそう
- 53 : 2021/09/13(月) 20:11:27.67 ID:URYPAYoI0
-
カミングアウトすると学生の時はアツアツが好きで最後15秒ぐらいチンしてた
秒指定しないと大抵カップが変形したり事故のもとなのでお勧めしない - 54 : 2021/09/13(月) 20:15:15.66 ID:shRAQuZu0
-
茶碗蒸し作ると容器溶ける
【ライフハック】カップ麺は水を入れてレンチンすれば時短になる

コメント