
- 1 : 2025/04/20(日) 22:39:02.34 ID:x7Tb03ro0
-
なんも言い返せなかったわ
夕方の新宿あたりのデパ地下はお仕事帰りの方々で混んでますよー。たぶんどこのデパートもおんなじかと。
ビニールのレジ袋を持ってる方もいますし、マイバックに入れてる方もいますね(今はこちらの方が多いかな、だから目立たないのかも)
ビルの中とか駅中・駅近に目立たないけど小さなスーパーが入ってるから そちらでお買い物されてるのかと。
帰り道の電車に乗る前とか降りたあとだから 自宅までは徒歩の方が多いでしょうね。
あとは食材や水などの宅配を利用されてるお宅も多いのかな。
私は車社会の田舎で育ったので 無印とかで衣装ケースを買って、電車で持って帰る東京の人に初めは衝撃を受けました。結構みな - 2 : 2025/04/20(日) 22:39:12.01 ID:x7Tb03ro0
-
w
- 3 : 2025/04/20(日) 22:39:16.72 ID:x7Tb03ro0
-
ww
- 26 : 2025/04/20(日) 22:39:23.99 ID:x7Tb03ro0
-
www
- 55 : 2025/04/20(日) 22:39:31.79 ID:x7Tb03ro0
-
きびしい
- 56 : 2025/04/20(日) 22:39:50.90 ID:32HCL90v0
-
そうだよ
- 57 : 2025/04/20(日) 22:40:06.28 ID:Alnmqtpx0
-
これがキラキラ東京生活ちゃんですか
- 59 : 2025/04/20(日) 22:40:15.66 ID:97Z/U28K0
-
東京は車要らないから😡💢
- 60 : 2025/04/20(日) 22:40:15.94 ID:32HCL90v0
-
うん
- 61 : 2025/04/20(日) 22:40:21.08 ID:/7bXRnhu0
-
ん?都内だが車に積むに決まってるだろ
- 69 : 2025/04/20(日) 22:41:09.52 ID:kG2u9yi10
-
>>61
車は必要ないんだろ?、 - 121 : 2025/04/20(日) 22:48:01.24 ID:hyX9Mzmn0
-
>>69
必要です😡 - 62 : 2025/04/20(日) 22:40:21.62 ID:kG2u9yi10
-
やめたれwあいつらチャリで運んでるぞw
- 63 : 2025/04/20(日) 22:40:38.59 ID:wMYDvaRE0
-
さすがに嘘やろ5kgの米抱えて家まで帰るんか😅
- 101 : 2025/04/20(日) 22:44:59.56 ID:0xLOCl410
-
>>63
10キロモノはなかなかのトレーニングになりそうだが5キロぐらいなら大き目のリュックに入れて背負ったりは
駅から家ぐらいまでの徒歩時間なら女性や厨房ぐらいより上からのキッズでも出来なくはなさそうではある - 111 : 2025/04/20(日) 22:46:58.34 ID:Pl9zakqi0
-
>>63
レジ袋に長ネギ入れるのも忘れるなよ - 122 : 2025/04/20(日) 22:48:02.47 ID:kzllu/im0
-
>>63
抱えては厳しい
背負えば10キロいける - 64 : 2025/04/20(日) 22:40:44.24 ID:5Cif7pA/0
-
大阪やがヨドバシオンラインで買って配達してもらってます
- 65 : 2025/04/20(日) 22:40:44.46 ID:K/ak002/0
-
ネットスーパーとか使わないの?
- 76 : 2025/04/20(日) 22:41:44.43 ID:kG2u9yi10
-
>>65
そいつら何で運んでるの? - 66 : 2025/04/20(日) 22:41:04.72 ID:32HCL90v0
-
>>1
俺日暮里に住んでたけど
鶯谷の業務スーパーから米とか冷凍食品でっかいリュックに入れて歩いてた
なかなか苦痛だったな - 80 : 2025/04/20(日) 22:42:09.91 ID:acH7D5ko0
-
>>66
俺と同じで草 - 87 : 2025/04/20(日) 22:43:18.62 ID:kG2u9yi10
-
>>66
都民がリュックでみかけるのそういうと?w - 67 : 2025/04/20(日) 22:41:06.30 ID:14Tp6+tA0
-
米はふるさと納税
重いものは生協 - 68 : 2025/04/20(日) 22:41:09.00 ID:Alnmqtpx0
-
電車の中でイス抱えてるいつかのメリークリスマスでマジだったのか
- 71 : 2025/04/20(日) 22:41:17.01 ID:/7bXRnhu0
-
え?都民だから味方な意見言ってあげたいがマジ徒歩やチャリなん??
- 97 : 2025/04/20(日) 22:44:34.71 ID:kzllu/im0
-
>>71
電車もあるよ - 72 : 2025/04/20(日) 22:41:24.87 ID:EbSt7JXO0
-
ノースフェイスのリュックに入れてる
- 73 : 2025/04/20(日) 22:41:27.45 ID:acH7D5ko0
-
都民ってバカなんだな
- 74 : 2025/04/20(日) 22:41:36.54 ID:B/SnLlWi0
-
近所の歩いていける距離(短距離)で売ってるから。
田舎の歩く距離とは違う - 75 : 2025/04/20(日) 22:41:38.86 ID:acH7D5ko0
-
車がいらない便利な生活がこれなのか?
- 78 : 2025/04/20(日) 22:41:52.72 ID:acH7D5ko0
-
都民きっち
- 79 : 2025/04/20(日) 22:42:05.95 ID:cmcr2/iE0
-
環境に優しいよ
- 81 : 2025/04/20(日) 22:42:10.26 ID:11bcPz4/0
-
通勤スタイルに縛りとかなければ山歩き用のバックパック背負っていれば全然余裕だとは思うけど
すごいのは通勤してるリーマンが持ってるのは大して物も入りやしない薄っぺらいブリーフケースとかなんだよなw - 82 : 2025/04/20(日) 22:42:30.91 ID:oDKzBIje0
-
ネットスーパー使わんのか?車ないなら大変だろ
- 83 : 2025/04/20(日) 22:42:46.69 ID:73veorvb0
-
15年くらい前までは米屋が定期的に配達来てて、掛購入で後日払ってたわ
すっかりそういうのなくなったな - 84 : 2025/04/20(日) 22:42:56.73 ID:gOK3CZwB0
-
アニメとかでもよく男に運ばせてるシーンあるじゃん
- 85 : 2025/04/20(日) 22:42:58.41 ID:f2cFFIHc0
-
そして自動車税で文句言う
- 94 : 2025/04/20(日) 22:44:03.37 ID:11bcPz4/0
-
>>85
メーカーや小売に自動車税の負担を押し付けてより自分の近くの店まで運ばせてるだけだからなぁw - 89 : 2025/04/20(日) 22:43:23.28 ID:6Sio3Gbid
-
宅配だろw
- 90 : 2025/04/20(日) 22:43:23.58 ID:lCY9Pdna0
-
車持ってないから、業務スーパーに行く時はどでかいリュックと車輪付きの買い物キャリーケース持って行くわ
- 91 : 2025/04/20(日) 22:43:23.86 ID:/7bXRnhu0
-
え?え??
- 92 : 2025/04/20(日) 22:43:24.19 ID:8fXtzFXA0
-
徒歩で持って帰ってたらスペードに襲われるだろ
- 93 : 2025/04/20(日) 22:43:36.12 ID:466Vv9cO0
-
ママチャリの前と後ろにカゴつけると沢山荷物運べてええで😌
- 95 : 2025/04/20(日) 22:44:30.14 ID:fDv41Q/BM
-
田舎と違って歩いてすぐの距離にスーパーがあるんだよ
だだっ広いイオンの駐車場に車止めてコメ買って車に戻ってくるまでの時間で家に着いちゃうから - 105 : 2025/04/20(日) 22:45:42.74 ID:f2cFFIHc0
-
>>95
これはたし🦀 - 113 : 2025/04/20(日) 22:47:07.38 ID:5ZoOa56s0
-
>>95
田舎と違って歩いてすぐの距離にあるスーパーだと5kgの米はいくらなの? - 96 : 2025/04/20(日) 22:44:32.93 ID:AhNxTmyh0
-
三河屋が御用聞きに来るよ
- 98 : 2025/04/20(日) 22:44:54.49 ID:RX2QL60v0
-
山岳部のトレーニングかよ
- 99 : 2025/04/20(日) 22:44:59.03 ID:Ym+AuqiI0
-
5kgなら普通に持てるし原付きあったら余裕だろ
- 100 : 2025/04/20(日) 22:44:59.35 ID:U+Iac+I30
-
持つのはいいんだけどさスーパーの袋が指に食い込むのが痛いんだわ
- 102 : 2025/04/20(日) 22:45:02.30 ID:FzocoQdT0
-
東京都民がトイレットペーパーを買う方法、ガチで謎
- 103 : 2025/04/20(日) 22:45:05.71 ID:Tztrhe1f0
-
でもいろんな奴隷トロッコ路線について知っているから
車はあえて持たないだけだから - 104 : 2025/04/20(日) 22:45:15.78 ID:V9+8ZNON0
-
ネット通販だが?
- 125 : 2025/04/20(日) 22:48:37.96 ID:5ZoOa56s0
-
>>104
ネット通販で米5kgいくらだった? - 106 : 2025/04/20(日) 22:45:51.21 ID:XnDlDpIE0
-
重いものはネットで注文配達だよ
むしろわざわざ車で買いに行くとか面倒くさくないの? - 107 : 2025/04/20(日) 22:45:56.18 ID:r/3ED63d0
-
東京人のが足腰鍛えられてそう
田舎民ってマジで歩かないからな - 110 : 2025/04/20(日) 22:46:54.58 ID:N97z7N8S0
-
>>107
そらあそうよ
でも都会人は肉体労働してないから
ちょうどいいと思うよ普段歩いてる方が - 120 : 2025/04/20(日) 22:47:51.70 ID:XnDlDpIE0
-
>>107
だから田舎はデブが多い
女もデブスばかり - 130 : 2025/04/20(日) 22:49:11.21 ID:bOdvJlbA0
-
>>107
車があると徒歩圏内のコンビニ行くのにも歩かなくなる
市営ジムの駐車場が満車なのが地方だし😅 - 108 : 2025/04/20(日) 22:46:07.71 ID:Alnmqtpx0
-
通販で毎回重いもん運ばせてる奴ってヘイトとか怖くないの?
- 109 : 2025/04/20(日) 22:46:48.27 ID:G7kPf5bY0
-
かっぺ乙
Luupだよ
- 112 : 2025/04/20(日) 22:46:59.67 ID:Alnmqtpx0
-
特にエレベーターもないようなアパートに住んでる奴
- 114 : 2025/04/20(日) 22:47:09.05 ID:RYCm9SbRr
-
宅配してるんやないの?
サザエさんでいうサブちゃん
まさか水や米を店から歩いて持って行かんやろw - 115 : 2025/04/20(日) 22:47:12.65 ID:h5MiDuAH0
-
店をはしごするときどうすんの
荷物持って入店すんの? - 128 : 2025/04/20(日) 22:48:53.27 ID:Pl9zakqi0
-
>>115
あまりハシゴしない
多く買った際は一旦帰宅する人が多いんじゃないかな - 116 : 2025/04/20(日) 22:47:14.80 ID:FgXKC0880
-
コスパ悪すぎるだろネットで買うとかアホすぎる
- 117 : 2025/04/20(日) 22:47:14.79 ID:HUg4flSQ0
-
買い物カートパクってそう
- 118 : 2025/04/20(日) 22:47:41.75 ID:IQi1LzrH0
-
江戸っ子は粋だから振分荷物にして持っていくんだわ
- 119 : 2025/04/20(日) 22:47:42.75 ID:G+VTTSLH0
-
都民だけどもちろん持って帰るよ
金ないから車は持てない - 123 : 2025/04/20(日) 22:48:19.98 ID:466Vv9cO0
-
ワイくらいのレベルになるとやまやで2リットル×6のミネ水6個くらい買ってくるの余裕やわ
カッペが近所のスーパー行って駐車して店内入る前にワイは自宅に帰宅してるわ - 124 : 2025/04/20(日) 22:48:27.26 ID:NkiujWyL0
-
東京って不便だよな
- 126 : 2025/04/20(日) 22:48:38.70 ID:zVvMsy/T0
-
未来への投資
楽ばかりしてたら老後に響く - 127 : 2025/04/20(日) 22:48:41.72 ID:U6jBHWks0
-
都内はちょっとした家具買っても全部配送になるのがだるかったな、田舎は車に積めれば自分で持ち帰るし
- 129 : 2025/04/20(日) 22:48:56.89 ID:dXXZwOaR0
-
>>1
それは何を被ってるん?
コメント