『choco ZAP』さん、たった2年で吉野家の店舗数を超える。社長「将来的にはコンビニ(6万店)より店舗数を増やす」

サムネイル
1 : 2024/05/18(土) 09:53:28.12 ID:T3jPAOROM
2 : 2024/05/18(土) 09:53:53.87 ID:T3jPAOROM
「チョコザップ」最後の空白県・宮崎に出店、店舗数では吉野家超え…社長「どこにでも・いつでもに価値」

スポーツジム運営のRIZAP(ライザップ)グループが手がけている無人式の低価格ジム「チョコザップ」が、全47都道府県への進出を達成する。

 出店していなかった宮崎県に21日に開業し、2022年7月の1号店開業から約2年での実現となる。同社は今後、コンビニ並みの店舗網への拡大を目指す。(川口尚樹)

チョコザップは無人運営によるコスト削減で利用料を月額3278円(税込み)と一般的なジムの半額程度に抑え、個別指導で2か月約30万円からの「ライザップ」業態と差別化。1か月平均で60店超と他業種の大手チェーンと比べても急ピッチで出店を進め、現在は計1500店(15日時点)と、牛丼チェーン大手「吉野家」の国内店舗数(約1230店)を上回る。

 チョコザップの最大の特徴は、ジム設備以外にマッサージ機やカラオケルームなど様々なサービスを提供している点だ。「出勤前に数分だけ運動する人や、エステ、カラオケだけ利用する人もいる」(ライザップ)ことで顧客層が広がり、会員数は業界トップの120万人超を抱えている。

3 : 2024/05/18(土) 09:54:02.88 ID:T3jPAOROM
どうすんのこれ…
マジでやばい…
晋さん…どうして…🥺
5 : 2024/05/18(土) 09:54:23.80 ID:UqgwHXOm0
もうハッテン場になってる店舗あるだろ
近寄りたくないわ
9 : 2024/05/18(土) 09:55:14.57 ID:rduPvaG30
>>5
女しかおらんぞ
6 : 2024/05/18(土) 09:54:50.78 ID:uqYRHsKU0
アホだろ
フランチャイズでジム経営まともに出来んおっさん達がやってんだからあっという間になくなるわ
10 : 2024/05/18(土) 09:55:16.52 ID:Os6akWqDr
>>6
フランチャイズじゃないぞ
14 : 2024/05/18(土) 09:56:24.57 ID:T3jPAOROM
>>6
直営店だからできるこの安さ

フランチャイズなんてやっておりません🥺

46 : 2024/05/18(土) 10:02:38.52 ID:scMlwYrw0
>>14
え?直営なのこれ
44 : 2024/05/18(土) 10:02:03.25 ID:scMlwYrw0
>>6
税金対策でしょ
冷凍餃子と一緒
54 : 2024/05/18(土) 10:02:56.82 ID:XYr8xx590
>>6
もはやただのジムじゃないというか、ジム機能なしのチョコザップも増えてる
71 : 2024/05/18(土) 10:05:38.99 ID:oKY3uexE0
>>6
持って一年だろうな
7 : 2024/05/18(土) 09:54:58.87 ID:T3jPAOROM
将来的には全ての店はchoko ZAPかそれ以外かに別れるだろうね🥺

今すぐライザップの株を買いなさい
100000%儲かります

8 : 2024/05/18(土) 09:55:07.46 ID:hgK+Mdpc0
この急激な出店具合、やりすぎて廃れたいきなりステーキに通ずるものがある
18 : 2024/05/18(土) 09:57:00.86 ID:fcSc3H8a0
>>8
俺も思い出したわ
出会って3秒でいきなりステーキ
11 : 2024/05/18(土) 09:55:49.16 ID:agGCzW3M0
主婦の溜まり場
12 : 2024/05/18(土) 09:56:04.07 ID:GziYYCqS0
いきなりステーキみたいにいきなり失速するだろ
20 : 2024/05/18(土) 09:57:26.19 ID:T3jPAOROM
>>12
逆🥺
既にこのペースで拡大しつつ黒字化してる
13 : 2024/05/18(土) 09:56:05.40 ID:O92fn+zA0
金脈掘り出した点は評価したい
15 : 2024/05/18(土) 09:56:30.45 ID:sXJuE2OC0
クレカ必須だからケンモみたいな底辺はこないし女性は安心して使える
24 : 2024/05/18(土) 09:58:20.04 ID:fcSc3H8a0
>>15
クレカないって使ったことないジジイ以外は破産者か前科者やろ
16 : 2024/05/18(土) 09:56:43.38 ID:2/agh0Kg0
確かにめちゃくちゃ見かけるけど…
17 : 2024/05/18(土) 09:56:56.39 ID:g95vcGnC0
急成長はフラグ
19 : 2024/05/18(土) 09:57:25.99 ID:yLg5k1H/0
そういう戦略なんか?
ほかのジム潰れてしまうぞ?
21 : 2024/05/18(土) 09:57:36.99 ID:ruZocQHP0
不動産屋に焚き付けら阿呆だな
搾り取られて終わる
27 : 2024/05/18(土) 09:59:13.10 ID:T3jPAOROM
>>21

FCでもないし黒字だし営業CFもプラスなんだが🥺

22 : 2024/05/18(土) 09:57:51.46 ID:4A5xJOGf0
これコンビニ併設したら最強やん家
29 : 2024/05/18(土) 09:59:15.64 ID:fcSc3H8a0
>>22
最強家ってラーメン屋作ったら売れそう
23 : 2024/05/18(土) 09:58:05.49 ID:qngFwtL10
コインランドリーみたいだな
25 : 2024/05/18(土) 09:59:02.39 ID:yLg5k1H/0
男性は来てほしくない感じにワザとしてるのが成功のカギか
26 : 2024/05/18(土) 09:59:04.64 ID:oTOXmUUy0
勢いよく事業拡大して見事に失敗したライザップだからまた今だけのような気がする
気がするだけだけど
34 : 2024/05/18(土) 10:00:12.76 ID:fcSc3H8a0
>>26
分かっててやってるならそういうビジネスモデルなのか
92 : 2024/05/18(土) 10:12:37.51 ID:8l8ayz4p0
>>26
あれ失敗してたのかw
28 : 2024/05/18(土) 09:59:13.33 ID:oDFQKkbR0
ああ、これつぶれるパターンですわ
30 : 2024/05/18(土) 09:59:37.70 ID:5Yl9nFjR0
そもそも人入ってんの?
31 : 2024/05/18(土) 09:59:53.33 ID:mD/Vh0b50
運動するきっかけを作ることで医療費削減するしいいことじゃん
32 : 2024/05/18(土) 09:59:59.50 ID:w7nEcm/z0
ブームだから、取りあえずどんなものか使ってみるかってやつが大量にいるだけで
数回使って、その後も継続するやつはほとんどいないだろうな

だから会員数が急に激減し始めると思うよ

33 : 2024/05/18(土) 10:00:07.48 ID:/zDuKHCvH
いきなりステーキって知ってるかい
37 : 2024/05/18(土) 10:00:42.22 ID:fcSc3H8a0
>>33
サンバのリズムを知ってるかい
35 : 2024/05/18(土) 10:00:32.77 ID:0m0onN8O0
急拡大はフラグ
初期コストはある程度画一化されてるだろうけどランニングコストのばらつきを本社がどれだけ管理できるか🥺
36 : 2024/05/18(土) 10:00:37.45 ID:vkiw4lTZ0
そんなに要らん
38 : 2024/05/18(土) 10:00:51.55 ID:S176CxOJp
そのうち大事件起きて終わると予想
39 : 2024/05/18(土) 10:01:12.89 ID:AUHEUgBH0
Googleマップで見てみたら意外となかった
徒歩500m圏内にないとキツイ
40 : 2024/05/18(土) 10:01:33.30 ID:ZefhIweU0
運動器具って安全かつ正常な機能を維持するためのメンテナンスにそこそこ費用や手間が掛かると思うのだが、まともな店舗運営が出来ているとはもう考えられない
60 : 2024/05/18(土) 10:03:40.03 ID:dgYM1EX80
>>40
だよな、いつか無人店舗で事故起こすと思うわ
41 : 2024/05/18(土) 10:01:40.23 ID:UH+HNIeT0
いきなりステーキ
42 : 2024/05/18(土) 10:01:55.80 ID:GD/5ngaT0
無人化で会員に店の維持に協力してもらう手法
人件費が一番のネックだからな
、というのは新自由ブラック企業そのものですわ
48 : 2024/05/18(土) 10:02:40.76 ID:fcSc3H8a0
>>42
無人化ってパヨクが人雇えとか発狂しとるよなw
理解不能やわあれ
70 : 2024/05/18(土) 10:05:24.01 ID:0EZsf6h40
>>48
逆だろ
既成のシステムを壊すのが左翼なんだから
65 : 2024/05/18(土) 10:04:59.06 ID:XYr8xx590
>>42
その分安いんだからということで会員が納得してるなら外野がワーワーいう権利ないやろ
だって被害者ですらないしそもそも被害者がいない
企業が宣言したサービスが提供されないとか、企業が何らかの犯罪行為やってるとか、そういうことになったら遠慮なく叩いていいけど
43 : 2024/05/18(土) 10:01:58.20 ID:HSzsYiqY0
テナント屋が儲かるだけよな。
45 : 2024/05/18(土) 10:02:28.83 ID:yLg5k1H/0
>幽霊会員になって辞めるのを忘れる
ジムの利益の2/3はこの層から捻出されてるともいわれる
ココをチョコザに全部さらわれてぺんぺん草も生えない
66 : 2024/05/18(土) 10:05:00.19 ID:fcSc3H8a0
>>45
分かるわ
だいたい入会金とか初月は無料みたいにしてとりあえず入らせて忘れさせようとしとるよなw
47 : 2024/05/18(土) 10:02:38.83 ID:M2UKiLBYd
東京チカラめしを思い出すな
49 : 2024/05/18(土) 10:02:48.21 ID:2BeIAr6jM
店舗建てるのも会員がやるんだろ?
50 : 2024/05/18(土) 10:02:48.95 ID:xmlI7sYS0
ジャップはトレーニングも効率よりやってる感の方が大事だからな
アメリカみたいにフリーウェイトをやり込むような需要が少ないからビジネスとして成立するんだろう
51 : 2024/05/18(土) 10:02:49.80 ID:Sv6rnusc0
どこから金出てるの?
52 : 2024/05/18(土) 10:02:55.66 ID:nIfi7Mvh0
プールある総合ジム 1万円オーバー
シャワーあるエニタイムフィットネス 6000円オーバー

この辺に金出せるジャップがどんどん減ってる

53 : 2024/05/18(土) 10:02:55.71 ID:IZVvkqnt0
こうい拡大は短期計画しかない企業
55 : 2024/05/18(土) 10:03:03.28 ID:hntLBDjF0
店内きったないのどうにかしろよ
56 : 2024/05/18(土) 10:03:05.97 ID:6kW8qI0n0
これは空売りが捗りそうだがみんな売っているから逆日歩くらいそう
57 : 2024/05/18(土) 10:03:21.64 ID:5kpT/JTD0
どうせ汚いんでしょ?
58 : 2024/05/18(土) 10:03:22.47 ID:o5CtZkm/0
ライザップ系ってこういう焼畑農業的な経営するよな
61 : 2024/05/18(土) 10:03:55.26 ID:COAdiT+I0
楽天で株価買えないって書き込みで(これから上場するんか?と思ったけど)

検索したら
札幌の証券市場上場なんやな

あんなにcmしているのに

63 : 2024/05/18(土) 10:04:27.16 ID:COAdiT+I0
>>61補足
楽天証券は、札幌市場は扱っていない
62 : 2024/05/18(土) 10:04:22.21 ID:xJ9fYdSt0
チカラめしみたいな拡大の仕方だな
駄目になる未来しか見えない
74 : 2024/05/18(土) 10:06:12.10 ID:fcSc3H8a0
>>62
チカラメシって完全に消えたらあるうちに行っとけば良かったと思うけど
残ってると分かるとそこまでして行く気もなくなるよな
76 : 2024/05/18(土) 10:06:34.21 ID:S4c/SMrL0
>>74
偉いぞ若造
64 : 2024/05/18(土) 10:04:28.85 ID:As5Zg8kA0
会費安いし行くのめんどくなってもいつか行くかもって払い続ける人とか払っての忘れる人から回収するモデルなのかね
これだけおおいと維持費とか大変そうだけど
69 : 2024/05/18(土) 10:05:16.97 ID:vGhZ2EEN0
なんとかステーキみたいになりそう
72 : 2024/05/18(土) 10:05:56.00 ID:BbJz95S10
低価格とブームで各地のジム顧客を掻っ攫って、放置運営でそのうち客ともども消滅する
健康増進に寄与してますかねこれ🤔
73 : 2024/05/18(土) 10:06:05.13 ID:1cRwRuNk0
こういうのって本当の客はフランチャイジーちゃうんけ
78 : 2024/05/18(土) 10:06:43.85 ID:0EZsf6h40
>>73
チョコザップは全部直営だよ
86 : 2024/05/18(土) 10:09:17.04 ID:1cRwRuNk0
>>78
そうなんだ
そりゃすごい
かも
75 : 2024/05/18(土) 10:06:18.50 ID:nIfi7Mvh0
シャワーなしジム3000円というニッチ市場を掘り起こした企業なのに、ジャップは潰れる潰れるの、出る杭打ちスタンスなの笑える

潰れるのは1万超えの総合ジムなのに

77 : 2024/05/18(土) 10:06:43.59 ID:ZMPft0pQ0
赤字になるところ出てこないの?
店舗数増やしすぎて失敗した企業いっぱいあるやろ?
116 : 2024/05/18(土) 10:17:01.35 ID:/4evGGfi0
>>77
店舗で金払うわけではないから
赤字になる店はでないやろ
79 : 2024/05/18(土) 10:06:58.49 ID:COAdiT+I0
金あるな
80 : 2024/05/18(土) 10:07:19.96 ID:/mqqcbCl0
人手が掛からず消費財も使わず機材さえ置いとけば客が勝手にやってくれる系サービスを寄せ集めた感じだよな
81 : 2024/05/18(土) 10:07:57.55 ID:EtVRR3Xl0
近所に出来たら行くけど顔見知りのおばちゃんも来てそうだな
82 : 2024/05/18(土) 10:08:22.10 ID:vrsmO2PU0
店によってクチコミに結構な差があるな
83 : 2024/05/18(土) 10:08:36.95 ID:1osxiDRp0
一番恩恵受けてるのは不動産持ちだろうな
84 : 2024/05/18(土) 10:08:49.82 ID:DM3zAZa/0
出店で売上を増やす商売
昔からあるけどどうなるか
85 : 2024/05/18(土) 10:08:50.12 ID:N/S8sktm0
フィットネスクラブの倒産が急増、過去最多を更新中  サービスの差別化で競争激化、投資とコスト増も負担

>急速に全国展開する「ChocoZAP(チョコザップ)」やグローバル展開する有力クラブの大手企業と、地場企業の間で価格、設備などを前面に出した顧客獲得競争が激化している。

87 : 2024/05/18(土) 10:10:20.50 ID:ehUFKR2X0
家の近くにできるからなこれはデカいよ
89 : 2024/05/18(土) 10:11:17.37 ID:/RntDGNH0
家の近くにあるしシャワーなくてもええもんな
90 : 2024/05/18(土) 10:11:56.46 ID:mU2agx/0a
普通にいいよ
月1万円するジムと3000円のチョコザップで、トレーニング目的なら置いてるもの同じだし
問題点は
狭い、風呂プールサウナがない、ウォータークーラーがないってことかな
91 : 2024/05/18(土) 10:12:03.54 ID:G1KC5zrX0
完全に飽和してるだろ
まあ閉店しても引き上げはすぐ終わるぐらい器具が置いてあるだけだしな
馬鹿を騙して店増やしてるだろ
93 : 2024/05/18(土) 10:12:40.80 ID:qpGmmlY00
賃料に光熱水費にフランチャイズ料と考えると一店舗で300人は会員いないとキツい
6万店はだいぶ難しいよ
94 : 2024/05/18(土) 10:12:42.92 ID:0EZsf6h40
潰れたコンビニに居抜きで内装も金かけずに開店してるからバンバン増やせるんだろうな
95 : 2024/05/18(土) 10:12:56.23 ID:Ctm0RPq80
駅から割と遠いとこに出来てて誰が利用してんのかなーと思ってたら駅から割と近いところにも出来てた
96 : 2024/05/18(土) 10:13:01.90 ID:puDkH/UU0
シャワーだけ浴びれるチョコザップみたいの、ほしい
97 : 2024/05/18(土) 10:14:04.90 ID:KVGz5PzE0
金借りまくってそっから摘んでやばくなったらまた店舗減らす
東京チカラめしと同じ
98 : 2024/05/18(土) 10:14:06.44 ID:ZXuS6SL60
いきなりステーキの再来
99 : 2024/05/18(土) 10:14:12.40 ID:yLg5k1H/0
『本気で鍛えたい男性客』をテーブルから徹底排除すると
ジムを敬遠していた層の集客につながる

これはほんと賢い、上で言ってる人いるが「金鉱脈を掘り当てた」

101 : 2024/05/18(土) 10:14:25.76 ID:xAPn4sEY0
むしろコンビニ併設チョコザップみたいなパッケージも出てきそう
コンビニオーナーのフランチャイズで
102 : 2024/05/18(土) 10:14:28.11 ID:3kD/+5Ha0
近所に来ないからクソ
103 : 2024/05/18(土) 10:14:31.92 ID:PrZvCCWb0
みんなトレーニングなんて飽きるよ
104 : 2024/05/18(土) 10:14:41.19 ID:qek5foy10
シャワー用にボイラーいらないのがデカい
105 : 2024/05/18(土) 10:14:57.15 ID:Seac6IqX0
冷暖房完備の休憩場所として使えるか試してみたいが、会員になるのは面倒だから5回1000円のお試し券あればいいのに
106 : 2024/05/18(土) 10:14:59.55 ID:hEvmJ/5n0
ついにうちの市にも出来た
ド田舎なのに
と思ったら中身がトレッドミルばかりでジジババのたまり場化してて草
107 : 2024/05/18(土) 10:15:04.74 ID:qKxdHbzu0
トレーニング以外をやることに向いてるジム
108 : 2024/05/18(土) 10:15:09.95 ID:s17j7b360
徒歩圏内に3つある
109 : 2024/05/18(土) 10:15:15.06 ID:hR9NnJyu0
あーこれはやりすぎるパターンだわ
なんでこう歯止めが利かないんだろ
意識高い系なんだろうな
110 : 2024/05/18(土) 10:15:16.98 ID:uyH9Uybo0
その昔ダイエーってのがあってね
111 : 2024/05/18(土) 10:15:49.12 ID:mXS43PeF0
最終的にチカラめしになるんだろ?
112 : 2024/05/18(土) 10:15:56.08 ID:JZ3XadxI0
店増えて何を生み出すの?
113 : 2024/05/18(土) 10:16:41.44 ID:lBU6kiPi0
これあかんやつや
114 : 2024/05/18(土) 10:16:52.86 ID:NYPH0n4x0
雀卓置いてほしい
115 : 2024/05/18(土) 10:17:01.40 ID:VZVxCSts0
コンビニ跡地利用してるもんな
117 : 2024/05/18(土) 10:17:07.09 ID:0k83i6tF0
究極のサブスクかもしれんなこれ
給水所とか便所代わりに使ってるヤツもいるみたいだし
行かなくても月3300円ならまあええかっていう人がすげーいるだろ
118 : 2024/05/18(土) 10:17:15.62 ID:+X6OGoDu0
人件費やらの固定費がほとんどかからないし
競合が増えつつあるけど
唐揚げ屋と違っていきなり閉店ラッシュってことにはならなさそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました