
- 1 : 2022/12/02(金) 15:11:50.90 ID:BhMk+4CE0
-
中国メディアが「日本代表はアジアの光だ」と絶賛https://news.yahoo.co.jp/articles/ded71bf618011fa8b674c4e724c732720b80c77c
- 2 : 2022/12/02(金) 15:12:06.52 ID:BVMSCnE+0
-
おっさんの双六
- 3 : 2022/12/02(金) 15:12:06.75 ID:BhMk+4CE0
-
もうゴルフと同じ枠だろ
- 4 : 2022/12/02(金) 15:12:49.93 ID:RBkLIgT3r
-
やきうはな
大谷は別
日本の野球はゴミ以下 - 5 : 2022/12/02(金) 15:13:04.53 ID:Npxf07Bj0
-
スポーツとかいう虚業等しくどうでもいいです
- 6 : 2022/12/02(金) 15:13:50.35 ID:vD1eUMita
-
サッカーは目まぐるしく動くゲーム展開が良い
- 9 : 2022/12/02(金) 15:15:07.44 ID:BhMk+4CE0
-
>>6
でもバスケは早すぎて困る - 7 : 2022/12/02(金) 15:14:26.06 ID:ohrL0+J5M
-
野球は体力無くても出来るしな
- 8 : 2022/12/02(金) 15:14:55.96 ID:9so1hDMI0
-
全てがダサいよな選手の風貌から観客の鳴り物応援まで
- 10 : 2022/12/02(金) 15:15:54.23 ID:WyKQ+FMv0
-
でも流行語大賞なんだなあ
- 11 : 2022/12/02(金) 15:17:00.11 ID:LnxVpUPO0
-
いまだにチームを企業名で呼ぶからな
- 12 : 2022/12/02(金) 15:17:40.95 ID:TeqtOY5E0
-
プレイ中に座ってお茶飲んで談笑する競技だっけ?
- 13 : 2022/12/02(金) 15:18:27.85 ID:UTGrWG1z0
-
そもそも競技人口少なすぎる
アジアとアメリカとキューバでしかやってないから世界大会とか言っても大会通算で同じ相手と3回やるみたいな変なことになる大谷みたいなフィジカルエリーtなんてサッカー選手になったほうが世界的プレイヤーになれたのに
- 14 : 2022/12/02(金) 15:18:57.85 ID:9gihERys0
-
村神様知らん非国民おるか?
- 27 : 2022/12/02(金) 15:25:22.45 ID:HhccXO1/a
-
>>14
山神様やったら知っとる - 15 : 2022/12/02(金) 15:19:25.51 ID:ohrL0+J5M
-
野球は戦力集めた時点でゲーム終わってるもんな サッカーは戦略で戦力差を、補えるからスリリングなんだろうな
まあ、ワールドカップしか見ないけど - 16 : 2022/12/02(金) 15:20:38.69 ID:VyMrmcuv0
-
まあ玉蹴りは頭使わないし貧乏人のスポーツだから世界では流行るよな
野球は選ばれし者のスポーツだよ - 17 : 2022/12/02(金) 15:20:42.00 ID:M/1Kf5D10
-
ストライクゾーンAIにやらせろよ
なんだよ「審判の権威」ってw - 18 : 2022/12/02(金) 15:21:06.89 ID:z+izxxIe0
-
来年になったらWBCでワイワイやってる
- 19 : 2022/12/02(金) 15:21:09.18 ID:9lKUahJ10
-
流行語大賞やぞ😡
- 20 : 2022/12/02(金) 15:22:02.70 ID:WN1UbRNEa
-
野球なんか世界の誰も興味ないマイナー競技やしな
- 21 : 2022/12/02(金) 15:22:10.68 ID:F2hn8nEd0
-
Jリーグよりは見れるけど
- 23 : 2022/12/02(金) 15:22:57.11 ID:B3PI2HFn0
-
>>21
んなこたーない - 22 : 2022/12/02(金) 15:22:34.99 ID:Av0tT2X9a
-
ラグビーは?
- 24 : 2022/12/02(金) 15:23:21.43 ID:AAyqNFkUa
-
野球はWBCでもつまらん ピッチャーがゲームに占める割合が大きすぎんだよ
- 25 : 2022/12/02(金) 15:23:36.55 ID:/ZfuJaIG0
-
やっぱ80億人で盛り上がれるサッカーだよな
- 26 : 2022/12/02(金) 15:23:53.15 ID:D+fvmTQja
-
オレは目覚めた
サッカーボール買うわ - 28 : 2022/12/02(金) 15:26:46.96 ID:VdTC7Voo0
-
野球?盛り上がらんし話のネタにもならんわ
旅行行く時サッカー知ってると便利やで - 29 : 2022/12/02(金) 15:27:48.74 ID:9so1hDMI0
-
入れ替えの無い12しかチームのない世界で毎年毎年楽しめるってある意味才能だろ
- 30 : 2022/12/02(金) 15:28:18.26 ID:xD2I0Kar0
-
元々大谷さん登板してる試合たまに見る程度だったし
- 31 : 2022/12/02(金) 15:29:12.34 ID:BhMk+4CE0
-
やっぱ試合数少し減らした方がいいんじゃねーかな
1試合1試合の有難みと緊張感が無さすぎるわ - 32 : 2022/12/02(金) 15:29:12.43 ID:VdTC7Voo0
-
昇降格で泣いてる奴とか強い奴が負けた時の顔とか見ちゃうと
野球なんか観れねぇわ、試合数多すぎんだよ - 34 : 2022/12/02(金) 15:30:48.93 ID:sB3Cw/B0a
-
野球選手ってデブばっかりだもんな
怠惰なデブがスポーツマンぶれる唯一の競技 - 35 : 2022/12/02(金) 15:31:58.52 ID:HgZUPaca0
-
スポーツの国際大会になると過剰にナショナリズム吹け上がらせるアホが大量に湧くのが嫌なんだわ
野球もそういう大会も有るけど、WBCは遠縁あれば参加おk、一緒に野球やろうぜのゆるいノリが好き - 36 : 2022/12/02(金) 15:33:18.12 ID:9kTfcRL10
-
競技の普及が目的の世界大会(笑)なんかやってる時点で終わってるよね
ワールドカップ閉幕したらJリーグ人気がーとか観客数がーとかまた騒ぎ出すんでしょ
無様な野球ファンは(笑) - 37 : 2022/12/02(金) 15:35:21.20 ID:GMW6GEb9M
-
4年に1度、3~5試合しか見ないスポーツなんて、どんだけおもしろくてもスポーツの枠ではないわ
五輪と同じイベント枠 - 38 : 2022/12/02(金) 15:35:28.43 ID:M/1Kf5D10
-
国際大会がいつものメンツすぎてな
1大会で韓国、キューバと何試合すんねん - 39 : 2022/12/02(金) 15:36:35.80 ID:djMkw7Kvr
-
アメリカ人でも野球見ないってやばすぎるだろ
- 40 : 2022/12/02(金) 15:37:18.56 ID:JfuTvRYm0
-
それはおめえが野球の見方をしらんからだな
そんなやつばっかりだからJリーグは終わる
- 42 : 2022/12/02(金) 15:39:37.19 ID:m2afBDok0
-
フィジカルエリートは野球行っちゃうから正直他のスポーツは出涸らし対決なんだよな
- 43 : 2022/12/02(金) 15:41:47.78 ID:JfuTvRYm0
-
ちなみに米国で大盛況だと威張ってたサッカー、あれから10年ぐらい経つが
今どうなってるんでしょうねえw
コメント