
- 1 : 2023/07/15(土) 18:16:11.44 ID:Q3OKdzsw0
-
夏の麦茶代が「2万円超」増!?「麦茶パック」と「ペットボトル」の費用は夏と冬でどれだけ違う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce01ad0a3ab062c9e67bc8c5b11ce6bc490039e2 - 27 : 2023/07/15(土) 18:17:07.72 ID:UEiXXe1R0
-
麦茶なんてヌルヌルするだけなんだから水でも飲んでろ
- 28 : 2023/07/15(土) 18:17:08.86 ID:gli/PPvL0
-
ぬるぬるしてくるやろ😡
- 29 : 2023/07/15(土) 18:18:11.08 ID:5uR/0tPKr
-
腹痛くならなきゃ洗うのは3回に1回でいい
- 36 : 2023/07/15(土) 18:20:38.77 ID:ZMFjRAKZ0
-
>>29
俺もそれ
水道水に塩素入ってるしそう腐らん - 30 : 2023/07/15(土) 18:18:15.32 ID:c5OCURWsa
-
衛生面全く考慮できない池沼
- 31 : 2023/07/15(土) 18:18:41.28 ID:Lh09hB3oa
-
気を利かせるなら洗えよ
- 32 : 2023/07/15(土) 18:18:54.07 ID:usUrGcae0
-
こうやって無気力が作られていくんだよな
- 33 : 2023/07/15(土) 18:19:04.73 ID:w8s8FG1u0
-
ガチの障碍者か??
- 34 : 2023/07/15(土) 18:19:54.79 ID:e5h/Mqkr0
-
とろみがうまい
- 35 : 2023/07/15(土) 18:20:09.87 ID:ydDYRFS+0
-
そんな事もわからないのか
情けない - 37 : 2023/07/15(土) 18:21:03.24 ID:ft6t1jn30
-
もうやらなくていいよ
- 38 : 2023/07/15(土) 18:21:15.97 ID:ESrUGKPGd
-
3回に一回くらいでいいよ
- 39 : 2023/07/15(土) 18:22:42.52 ID:RAzNI/JS0
-
飲食に関わる事は衛生第一でやれ
パッキンとかあるならお前が洗えよ - 40 : 2023/07/15(土) 18:22:52.25 ID:307t4Bijp
-
安倍晋三に飲ませてお腹壊さなかったらセーフ
- 41 : 2023/07/15(土) 18:22:56.43 ID:735VNvLy0
-
雑菌だらけだって知ってから
ちゃんと定期的に洗剤で洗ってお湯で消毒してるよ
あとお湯出しだと雑菌が溜まりやすいらしいから
水出しするようにしてる - 68 : 2023/07/15(土) 18:32:27.29 ID:4UutkbQoM
-
>>41
煮出してからすぐ水で鍋ごと冷やすのが一番いいよ
面倒くさいけど - 42 : 2023/07/15(土) 18:23:21.58 ID:MVttVU2j0
-
BBA先輩 曰く
素人が洗うと
加減を知らずに
内側に傷がついて渋が沈着しやすくなるから
洗うな - 43 : 2023/07/15(土) 18:23:22.47 ID:zmCOvDjXd
-
>>1
お前が悪い
麦茶は腐りやすい
今の時期は室温で1時間放置したら腐るぞ - 44 : 2023/07/15(土) 18:24:13.45 ID:geQ2LqD8M
-
次から洗ってと言っても理解できないのがガチガ●ジなんだよな
- 45 : 2023/07/15(土) 18:24:14.52 ID:qPl8SZxGM
-
ヤカン沸騰させないと無理だわ
- 46 : 2023/07/15(土) 18:24:50.43 ID:G8gS3CnA0
-
酸味が効いてて美味い
- 47 : 2023/07/15(土) 18:25:02.01 ID:ofC2nETha
-
ミネラルウォーター放置しても全く腐らない
麦茶は栄養分あるからか結構すぐ腐る
- 48 : 2023/07/15(土) 18:25:16.22 ID:ESrUGKPGd
-
俺は3回に一回
中はキッチンハイターでつけて絵がついたブラシで洗ってるから黒いのはつかない
きっと清潔なはず - 49 : 2023/07/15(土) 18:25:23.73 ID:95tZzOSX0
-
毎回軽く洗って、週1で気合い入れてあらう
- 50 : 2023/07/15(土) 18:25:35.76 ID:HIAGWE8I0
-
麦茶は腐る要素が多いからな
こんな痛みやすい飲み物を夏の定番にしたのは誰だよ
- 51 : 2023/07/15(土) 18:26:05.15 ID:5oD+8TkqM
-
試しに洗わずに作った麦茶を飲んでみたら怒られた意味がわかるよ
- 52 : 2023/07/15(土) 18:26:14.48 ID:yY4+HX1z0
-
すぐカビが浮くからな
- 53 : 2023/07/15(土) 18:26:33.95 ID:uRMmAXgQa
-
麦茶さんは体を冷やす効果があるらしい
- 54 : 2023/07/15(土) 18:26:56.38 ID:QorEknrO0
-
今年はエアコン常時だから麦茶量産しないわ
コーヒーとコーラで優雅に過ごす - 55 : 2023/07/15(土) 18:28:06.78 ID:Ax1VXOc40
-
今さら洗えないという結論に至った
- 56 : 2023/07/15(土) 18:28:10.09 ID:+T0G3zlR0
-
一回くらいならセーフ
- 57 : 2023/07/15(土) 18:28:21.34 ID:fraZ7tUqp
-
麦茶のボトルってなんでパッキンすぐカビだらけになるの
烏龍茶はならないのに - 58 : 2023/07/15(土) 18:28:58.26 ID:/1FiIWHy0
-
お前が悪い
- 59 : 2023/07/15(土) 18:29:10.98 ID:geQ2LqD8M
-
相手が嫌がってるんだ
なら次から洗おうとならないのがガチガ●ジ - 60 : 2023/07/15(土) 18:29:12.82 ID:5uR/0tPKr
-
ペットボトルの2リットルのお茶もたまに少し酸っぱくなってるけど腹壊した事ないし免疫つけなきゃ
- 61 : 2023/07/15(土) 18:29:44.09 ID:+T0G3zlR0
-
煮沸したり濾過したりした水はすぐ腐るから水道水で作った方がいい
- 87 : 2023/07/15(土) 18:53:07.58 ID:CrmvMl/R0
-
>>61
はえーなるほど - 62 : 2023/07/15(土) 18:30:03.18 ID:Duqe69zJ0
-
麦茶はカビるから毎回洗ったほうがいい
- 63 : 2023/07/15(土) 18:30:21.13 ID:WywIg7SN0
-
週一で洗うわ
直接口つけなきゃ菌なんて繁殖しないやろ
濯いでから作ってるわ - 64 : 2023/07/15(土) 18:31:33.25 ID:KxbGc6V20
-
毎回食洗機にぶち込んで洗ってるわ
いつもフレッシュな麦茶が楽しめる - 93 : 2023/07/15(土) 19:14:05.02 ID:zYo+/qc20
-
>>64
ガラスの冷水筒? - 65 : 2023/07/15(土) 18:31:45.23 ID:wUjkt9yEd
-
最初から少しハイター入れとけばヌルヌルしなくないか?
- 66 : 2023/07/15(土) 18:32:08.36 ID:0wgL/0pYM
-
>>1
YES
お前が悪い
反省しろ - 67 : 2023/07/15(土) 18:32:16.03 ID:qt0l78sY0
-
ぬるみが強くなってきたら洗う
- 69 : 2023/07/15(土) 18:33:33.86 ID:Duqe69zJ0
-
メープルシロップもカビるんだよな
あれも冷蔵庫だ - 70 : 2023/07/15(土) 18:33:59.64 ID:zXQwyNu90
-
麦茶はマジですぐ悪くなるからだめ
- 71 : 2023/07/15(土) 18:34:19.26 ID:gTlk0pup0
-
ペットボトルの麦茶に口付けて飲んでるとときどき中に謎の生命体が浮遊してるよね
- 72 : 2023/07/15(土) 18:34:51.69 ID:emEvhy540
-
それ聞いてどうしたいの?お前は悪くないよと慰めてでももらいたいのか?
現実的な解決考えるなら今後はどうやって怒られないようにすべきかじゃねえの? - 73 : 2023/07/15(土) 18:37:34.04 ID:pT++UYLna
-
濃縮麺つゆもカビやすいらしいね
- 74 : 2023/07/15(土) 18:38:29.76 ID:ap2Y8pnO0
-
今ピーファス問題あるしな
- 75 : 2023/07/15(土) 18:39:22.32 ID:ynur+Ulv0
-
・そもそも背景心理として「嫁がやらないといけないけど俺がやってやるか」がある。自分が飲むものなら自分がやって当たり前。
・言う方もいきなり怒らずに普通に言うべき両者に原因がある
- 76 : 2023/07/15(土) 18:40:26.56 ID:ynur+Ulv0
-
>>75
以上のことをお互い認識して反省し、歩み寄ること - 77 : 2023/07/15(土) 18:40:48.76 ID:PyyV5mMU0
-
軽く水ですすぐ位だと繰り返してるうちに
底がヌメッてそしてカビ生えてくるんだよな - 82 : 2023/07/15(土) 18:43:29.85 ID:WywIg7SN0
-
>>77
こういう奴って飲んで出しっぱなしにでもしてるのか?
コップに入れてすぐ冷蔵庫にしまうからそんなでもないんだが
あと煮沸させたりすると塩素飛んで菌が繁殖しやすくなるらしいぞ - 78 : 2023/07/15(土) 18:41:33.70 ID:EVrzFiww0
-
やかん直で沸かして作ってそのまま冷やせ
雑菌が繁殖する前に飲みきれるから
プラスチックの入れ物に入れ替えるみたいな手間かけるな - 79 : 2023/07/15(土) 18:41:52.30 ID:b5FI3wjp0
-
昔はそんなに腐るとか気にせず飲んでたけど昨今はナイーブなもんだ
- 80 : 2023/07/15(土) 18:42:32.71 ID:+HrnNN5F0
-
パッキンとかが黒いカビが生える
消毒とかするのが面倒臭い - 81 : 2023/07/15(土) 18:42:50.89 ID:ZMFjRAKZ0
-
二週に一回
ハイター水に漬けとけば平気だろうな - 83 : 2023/07/15(土) 18:45:17.09 ID:5CZjO73JM
-
(´・ω・`)逆に中途半端な洗い方するぐらいなら洗わないほうがマシ🥺🥺🥺雑菌が繁殖する
- 84 : 2023/07/15(土) 18:45:50.44 ID:L9o5sjBbd
-
1回使用でもお湯で軽く流して洗うことはあるが
洗剤を何回目で使うかは悩ましい麦茶だと3回
緑茶だと4回
紅茶だと5回までは洗剤不要でもイケる気がする - 85 : 2023/07/15(土) 18:47:18.97 ID:1JjMj9PmM
-
俺も水筒は毎日使ってるから半月ぐらい洗ってないな
- 86 : 2023/07/15(土) 18:49:27.43 ID:iooHxLQS0
-
食事の時に食卓に置くような奴は雑菌沸きまくってるから毎回洗え
- 88 : 2023/07/15(土) 19:06:09.33 ID:90tL5E7S0
-
俺もパックと水入れたらケチつけられたからじゃあどうすればいい?と聞いたらもう良いから向こう行けって怒られてワロタ
- 89 : 2023/07/15(土) 19:08:13.60 ID:LVhn5/lN0
-
流石に空になった容器洗ってから麦茶作るよねぇ!ねぇ!
- 90 : 2023/07/15(土) 19:10:49.49 ID:AIsEIgs2M
-
菌が発生するぞ菌が
- 91 : 2023/07/15(土) 19:12:30.00 ID:4ni/K2SE0
-
以前は毎回食器洗剤で洗ってたけど堕落していってもう何年も流水ですすいでるだけ
熱湯で作ってるし消毒になってるだろきっと - 92 : 2023/07/15(土) 19:13:09.01 ID:WIEgJW+v0
-
冷蔵庫からポット出してコップに注いで5秒でしまうから菌なんか繁殖しないだろ多分
- 94 : 2023/07/15(土) 19:17:19.79 ID:IL0Mhbw30
-
無くなったら毎回洗うだろ普通
コメント