「行田にスタバはまだ早かったか」スタバが市民の反対で出店中断

サムネイル
1 : 2025/02/27(木) 12:35:55.29 ID:NIoxj2Qg0
埼玉県行田市のスタバ騒動が話題となっている。
ざっくりいえば、一部住民の反対によって市内公園内へのスタバ出店が頓挫した。
2025年12月の開業に向けて2025年2月から工事が着工する予定だった。
しかし、である。
ここで市民団体からの反対が起こる。行田市民8名からなる「行田の明日を考える会」によって出店反対の署名が300件ほど集まったのだ。
「行田の明日を考える会」がスターバックスの日本法人本社にも嘆願書を送ったことにより、スターバックスコーヒージャパンが計画の見直しを発表。今回の頓挫に至ったわけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2146cc8c8f7a873dfdbccfee209f5b80481395a
2 : 2025/02/27(木) 12:37:06.76 ID:OlKpcq8w0
公園の中にはいらんやろ
3 : 2025/02/27(木) 12:37:31.11 ID:kAysI9i80
反対理由はなんや
9 : 2025/02/27(木) 12:38:30.52 ID:UWADvCVg0
>>3
駐車場を潰すな
20 : 2025/02/27(木) 12:40:40.32 ID:kAysI9i80
>>9
確かに集客施設やから公園の駐車キャパ超えるんやろな
一理ありそう
4 : 2025/02/27(木) 12:37:32.72 ID:kMHUCm3+d
行田ってほとんど群馬だろ
5 : 2025/02/27(木) 12:38:11.32 ID:7gJW0Ok60
300件の署名とか人口超えてるやろ
6 : 2025/02/27(木) 12:38:19.05 ID:K7pRnRAgM
なお賛成署名もでてる模様
7 : 2025/02/27(木) 12:38:23.81 ID:GS6WfA2vF
ラビットハウスは行田にあったんか
8 : 2025/02/27(木) 12:38:25.09 ID:qAh+4ZRs0
たかだか300人の署名でこんなことになるのか
18 : 2025/02/27(木) 12:39:42.79 ID:navDKbif0
>>8
クレーマー候補がそれだけ居たら無理やろ
10 : 2025/02/27(木) 12:38:35.30 ID:KLFd/yxa0
行田の明日を考えたら店舗誘致のほうが大事やろアホちゃう
11 : 2025/02/27(木) 12:38:35.39 ID:I9hPB+4xd
なんで外資のスタバをありがたがるのか
16 : 2025/02/27(木) 12:39:38.61 ID:/iSn/e4f6
>>11
国内資本でも内部留保するだけで目に見えた恩恵はないから
12 : 2025/02/27(木) 12:39:06.82 ID:kbAraC4P0
古墳の上とかに作ろうとしたんか?
13 : 2025/02/27(木) 12:39:28.79 ID:JM4YmJ690
今行田におるわ
14 : 2025/02/27(木) 12:39:29.43 ID:8aSAkm3UH
スタバとかゴミゴミしてダメだわ
もっと席数減らせよ
15 : 2025/02/27(木) 12:39:29.84 ID:XFWIwruz0
スタバを何だと思ってるのか
17 : 2025/02/27(木) 12:39:41.44 ID:rokF5DqJ0
スタバよりコメダのほうがいい
19 : 2025/02/27(木) 12:40:07.09 ID:qAh+4ZRs0
老人「コメダだったらセーフ」
21 : 2025/02/27(木) 12:40:56.87 ID:tc0u+GiN0
文明受け入れない北センチネル島の住民かな
22 : 2025/02/27(木) 12:41:58.15 ID:ph2ZpHOkd
スタバが出来ただけで大渋滞起こす田舎もあるからな
24 : 2025/02/27(木) 12:42:23.85 ID:sJEgJN9U0
スタバデブの甘味処かと差別してたけど、普通の日替わりドリップコーヒーあんのな
しかも結構うまい
25 : 2025/02/27(木) 12:42:38.48 ID:tpL5yyYC0
スタバって異常なまでに日本人に人気あるよな
近いエリアに複数店舗あっても全ての店舗が外まで行列になってる
日本人どんだけスタバ好きやねん
33 : 2025/02/27(木) 12:44:47.81 ID:8aSAkm3UH
>>25
つうか茶店がほとんどないじゃん
ドトール、saza、スタバぐらいか
27 : 2025/02/27(木) 12:43:08.09 ID:2FvEamE20
あんな甘いものはコーヒーしゃない
28 : 2025/02/27(木) 12:43:24.32 ID:ehTX2YpI0
うちの近所のイオンはできる前は猛反対されて反対運動とか起こってたけど
実際できたらテーマパークかよってくらい人がいる
34 : 2025/02/27(木) 12:45:21.95 ID:9Ufql1OV0
>>28
あの手の反対運動ってイオン側と協議するためのポーズやからな
29 : 2025/02/27(木) 12:43:36.24 ID:4XVe6OvA0
スタバって落ち目だしいらんやろ
30 : 2025/02/27(木) 12:43:47.62 ID:WOynAgbE0
スタバの客で駐車場満杯になるから
公園の利用客分の駐車スペースなくなるとか
スタバ渋滞起こるとかってことか?
31 : 2025/02/27(木) 12:44:16.19 ID:qRCFCjva0
隣の羽生にすら2店舗あるのに
35 : 2025/02/27(木) 12:45:27.34 ID:VDMBHOWl0
>>31
3つあるやん
38 : 2025/02/27(木) 12:46:21.60 ID:JV+lXDiM0
>>35
4つやぞ
39 : 2025/02/27(木) 12:47:04.05 ID:LkOo5WfXH
>>38
そんなにあるん?
ならわざわざ行田に作る必要ないな
32 : 2025/02/27(木) 12:44:46.57 ID:sJEgJN9U0
なんちゃらフラペチーノ手に持ってるのはだいたいDQNだからなwww
36 : 2025/02/27(木) 12:45:44.37 ID:7kn4tSwK0
あのへん地元住民の反感買いすぎやろ
電車の中から横断幕が見えてただごとじゃない
37 : 2025/02/27(木) 12:45:59.51 ID:LkOo5WfXH
スタバでいがまんじゅう売ってくれよ
40 : 2025/02/27(木) 12:47:37.02 ID:liT3NfFod
風に語りかけろよ
41 : 2025/02/27(木) 12:47:46.27 ID:eG9a4fUTd
古墳の街にDQNが来るのはな
42 : 2025/02/27(木) 12:48:02.61 ID:QlZLDXEZ0
どっちに共産が絡んでるかでワイは考え決めるわ
共産が絡んでるヤツの反対側に回れば間違いない
43 : 2025/02/27(木) 12:48:08.88 ID:dwwszFLl0
あいあいタウン
イオン
パーキング

羽生は3つでしょ

45 : 2025/02/27(木) 12:49:17.66 ID:JV+lXDiM0
>>43
イオンに2つある
46 : 2025/02/27(木) 12:50:55.50 ID:rp0/hFYF0
JR行田駅付近と行田市駅付近は別の町やと思ってる
47 : 2025/02/27(木) 12:51:32.07 ID:gXaljdhM0
富山の環水公園のスタバなんか世界一美しいスタバと言われて喜ばれてるのに
49 : 2025/02/27(木) 12:52:42.29 ID:U+u9pWoY0
8名のプロ市民は共産党かな

60歳代2名、70歳代4名、80代2名

51 : 2025/02/27(木) 12:54:08.24 ID:DKwEc8Vv0
なお反対したのは老害のゴミども
ほんま死んだ方がいいよ
52 : 2025/02/27(木) 12:54:19.79 ID:XXf9hlBP0
行田団地かと思ったわ
53 : 2025/02/27(木) 12:54:25.19 ID:8pnhFDEF0
意味がわからんスタバの何が悪いん
54 : 2025/02/27(木) 12:55:13.80 ID:xgiut8fN0
市役所かと思ったら公民館の駐車場かよ
あそこ車ろくに止まっとらんで殺してえわ公夫とかいう腐れ爺
55 : 2025/02/27(木) 12:55:26.40 ID:q2RVdI6n0
行田市民はこの8人村八分にしたほうがいいだろ
どうせ60以上のジジババが騒がしくなるのを嫌ったとかだろ
未来のこと考えない人間には出て行ってもらった方がいい
57 : 2025/02/27(木) 12:56:19.83 ID:xgiut8fN0
>>55
行田熊谷はイオンモールも反対するガ●ジ老害が多いから無理や
62 : 2025/02/27(木) 12:57:29.15 ID:q2RVdI6n0
>>57
なるほどね
改めて選挙権って20代から50代にした方がいいと思ったわ
シルバー民主主義(と時間の余ってるクレーマー)で将来の発展が防がれる
56 : 2025/02/27(木) 12:55:42.80 ID:SUjJPIIK0
今は平日は余裕で止めれるからな
スタバが入ったら有料化したり平日でも満車になるかもしれないから公園だけの利用者は迷惑やな
58 : 2025/02/27(木) 12:56:43.31 ID:xgiut8fN0
>>56
釣りしてる爺しかおらんであそこ
59 : 2025/02/27(木) 12:56:44.07 ID:WcRj5LjQ0
老人だけ反対してるからな
60 : 2025/02/27(木) 12:57:02.10 ID:k5CTffOC0
高槻の遺跡公園みたいなとこにあるスタバってどうなの?
61 : 2025/02/27(木) 12:57:08.40 ID:SHFGsX570
公民館そんなに使われてんのか
63 : 2025/02/27(木) 12:58:01.56 ID:xgiut8fN0
>>61
使われとらんで
たまにジブリの映画無料公演と爺婆向けの音楽ライブやっとるだけや
65 : 2025/02/27(木) 12:58:40.85 ID:UxplWAFs0
ダ埼玉はダサいことに誇り持ってるからな
68 : 2025/02/27(木) 13:03:04.98 ID:TDOg1UPUH
菖蒲とか建物の中と駐車場にスタバあって意味わからん
5個くらいあるレイクタウンほどじゃないけど
69 : 2025/02/27(木) 13:04:39.27 ID:PMCZ9N+Z0
スタバからしたら無理に出店するメリットなく8名がモンスター化するリスクがある
来て欲しかった市民には迷惑な話ですな
70 : 2025/02/27(木) 13:04:43.08 ID:8jUau3rd0
行田って言われるといつも餃子と聞き間違える
72 : 2025/02/27(木) 13:05:15.01 ID:jxuIENCGr
別にスタバ出店が嬉しいとも思わんけど300名の署名で中止ってのがやべえな
74 : 2025/02/27(木) 13:06:43.52 ID:A/Wi9MbE0
>>72
店舗理念で少しでも反対があったらやらんらしいで
73 : 2025/02/27(木) 13:06:02.04 ID:sJEgJN9U0
確かに8人の老害めっちゃ気になる

今ごろスタバに勝ったぞおおおおって錦の旗をブンブン振り回して大喜びやでw

75 : 2025/02/27(木) 13:08:18.67 ID:2504usUb0
行田の明日っていうか若いヤツの邪魔をしたいんやろ
76 : 2025/02/27(木) 13:10:39.63 ID:Dh9dwKz6d
地元民は山田うどんを期待してると思うわ
77 : 2025/02/27(木) 13:10:44.89 ID:B0aR3UKA0
埼玉のダサい部分を集約したようなところだからな
78 : 2025/02/27(木) 13:10:55.68 ID:XUIKj6ZN0
いい加減活動家を市民て呼ぶのやめろよ
79 : 2025/02/27(木) 13:11:25.88 ID:7nMNOA6p0
あー駐車場けずるんか
まあ一理はある
80 : 2025/02/27(木) 13:12:30.00 ID:Dh9dwKz6d
埼玉名物のフライとかのほうが喜ばれると思うぞ
84 : 2025/02/27(木) 13:13:47.65 ID:liT3NfFod
>>80
それは既にある
81 : 2025/02/27(木) 13:12:50.15 ID:liT3NfFod
市街部だけど道狭いんよなここ
素直に17号BPのどっかに作っとけよ
83 : 2025/02/27(木) 13:13:29.38 ID:Ee7TeQgwM
スタバって地元の木材なり材料使ってくれるみたいやから近隣の企業的には来てくれたほうが嬉しいんやないんか?
87 : 2025/02/27(木) 13:16:33.25 ID:hjfg2DGA0
TSUTAYA図書館の騒動とかあったな
89 : 2025/02/27(木) 13:18:48.16 ID:ph2ZpHOkd
ワシらの憩いの場を若者に荒らされたら困るとかそんな理由でやってそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました