「港区女子がよく食べてるアフタヌーンティーっていくらするのかな?(下手したら2,000円とかしたりしてw)」⇒9 , 4 0 0 円

1 : 2025/04/21(月) 12:32:01.30 ID:VO2XL+1Z0

JWマリオット・ホテル奈良“日本茶”アフタヌーンティー、緑茶チーズケーキや和紅茶×ミルクチョコムース

https://www.fashion-press.net/news/132840

レス1番のサムネイル画像

ザ・リッツ・カールトン東京(ザ・ロビーラウンジ):
桜アフタヌーンティー9,400円、桜 ヘヴンリー アフタヌーンティー7,500円など.
ホテル椿山荘東京(ロビーラウンジ ル・ジャルダン):
お一人様7,500円~(消費税込、サービス料別).

2 : 2025/04/21(月) 12:32:34.45 ID:NTPT7LI/0
アホ相手のボッタクリ商売にはこれぐらいが丁度いい
77 : 2025/04/21(月) 12:46:59.54 ID:lMXakQXJM
>>2
お前と違って賢く生活してるから食事に大金かけれる身分の女、な
87 : 2025/04/21(月) 12:48:32.32 ID:6gBAk/Ck0
>>2
これ
3 : 2025/04/21(月) 12:32:41.44 ID:imBWVa2t0
緑の粉がこぼれてるけど?
41 : 2025/04/21(月) 12:38:19.75 ID:G+YnyZ9C0
>>3
鼻から吸います
55 : 2025/04/21(月) 12:40:23.01 ID:6QMD9whD0
>>41
パルプ・フィクションのユマ・サーマンです✨
4 : 2025/04/21(月) 12:33:04.05 ID:HoOvQTHu0
港区女子はみんな、
男から数億円貢いでもらってるからな
5 : 2025/04/21(月) 12:33:18.28 ID:RrO33QA00
馬鹿には良い目眩ましだ
6 : 2025/04/21(月) 12:33:26.72 ID:n67IMQ3G0
男だが一人でアフタヌーンティーするが
ロンドンのグロブナーハウス、ニューヨークのプラザ、サンクトペテルブルクのホテルグランドヨーロッパは行った
7 : 2025/04/21(月) 12:33:33.07 ID:2364ZuUY0
アフタヌーンティーほんと最高~🥺
8 : 2025/04/21(月) 12:33:46.40 ID:XmP7XlmCM
テレビで特集見た
日本裕福すぎない?
9 : 2025/04/21(月) 12:34:02.12 ID:jrvJVcEKM
そのお値段でマウントとれるなら安いもんだわ🧘
10 : 2025/04/21(月) 12:34:11.69 ID:N6JCXBFN0
港区女子(パパ活ドブまんの蔑称)
11 : 2025/04/21(月) 12:34:24.42 ID:Y9NNGgSaM
でもお腹いっぱいになるしな
居酒屋よりコスパいい
13 : 2025/04/21(月) 12:35:10.22 ID:WwE1ItE/0
ゲームソフト1本分か
14 : 2025/04/21(月) 12:35:17.46 ID:lNjMzSkR0
キラキラま●こティー
15 : 2025/04/21(月) 12:35:26.31 ID:dSOhnuue0
値段はパパが払ってくれるし気にしてないでしょ
16 : 2025/04/21(月) 12:35:31.02 ID:pWM7CmRV0
こんなに食えねえって
17 : 2025/04/21(月) 12:35:50.44 ID:24WfJktu0
マックが100円値上がりした程度で騒いでるケンモメンって何なんだろうな
18 : 2025/04/21(月) 12:35:56.28 ID:4ga7+v6oM
港区メス?
連れられて来てるのはあからさまにお察しするわ
高級レストランとかで雰囲気がカップルでもなくみたいなのはそれ系の女と金蔓
20 : 2025/04/21(月) 12:36:09.02 ID:cP9hapS90
こんなの毎日食ったら金欠病になるよりも糖尿病まっしぐらだわな
21 : 2025/04/21(月) 12:36:09.37 ID:KYO+wow/0
体売ってキラキラするんよ
22 : 2025/04/21(月) 12:36:11.68 ID:viq8YOfv0
ええやんこういうビジネスは大切
23 : 2025/04/21(月) 12:36:12.10 ID:rhOzPrha0
こんなにクリーム食べたら下痢確定だわ
24 : 2025/04/21(月) 12:36:16.60 ID:XRRrHWx4r
俺の半月の食費かよ
28 : 2025/04/21(月) 12:36:42.16 ID:VouDHkbN0
別に安くね?雰囲気や食事込みでさ場所も考えて
40 : 2025/04/21(月) 12:38:17.19 ID:N6JCXBFN0
>>28
安くはないけど妥当だと思うわ
29 : 2025/04/21(月) 12:36:52.29 ID:7zaq5S1j0
食べたことあるけど甘ったるいもんばっかあんな食えんわ
30 : 2025/04/21(月) 12:37:24.94 ID:dqmPphB30
地味に量多くてこんなに要らんよね
マジで映えの為だけ
31 : 2025/04/21(月) 12:37:40.72 ID:auB+3ciJd
弱男以外は食べた事あると思うんですが。。。
4000円くらいからありますし
32 : 2025/04/21(月) 12:37:41.19 ID:EAER3Ydo0
承認欲求満たされるなら安いもんだろ
34 : 2025/04/21(月) 12:37:43.34 ID:mQV4YekR0
あのテーブルに乗ってるキャットタワーみたいなのがキモなんだよなでもきゅうりのサンドイッチとか伝統的なのは食べないで謎のケーキばっか食ってるのは何故
53 : 2025/04/21(月) 12:40:12.06 ID:je9+rfvpa
>>34
きゅうりは寒冷地だと栽培大変だから昔のイギリスでは高級品だったってだけで別に味わいが愛されてたとかじゃないから安く作れる日本で出す意味なんてないぞ
66 : 2025/04/21(月) 12:43:38.19 ID:+wd5y2N/0
>>53
でもハムときゅうりのサンドイッチはむちゃ美味しい
バターの微かな塩味が凄く合ってる
84 : 2025/04/21(月) 12:47:45.65 ID:mQV4YekR0
>>53
嘘やんきゅうりなんてダサくてバエないからのけ者にしてるんでしょ
35 : 2025/04/21(月) 12:37:47.23 ID:yzOfxUqB0
夜にマ●コ酷使してキラキラしてる女
37 : 2025/04/21(月) 12:37:52.01 ID:2N3XNhJpd
その頃俺はキットカットとBOSSのブラックを嗜みながら嫌儲しとる
39 : 2025/04/21(月) 12:38:02.32 ID:myA+8IU00
利休相手のヌン活としては妥当
42 : 2025/04/21(月) 12:38:20.68 ID:UYD7ySFt0
情報を飲んでいる
45 : 2025/04/21(月) 12:38:37.18 ID:Obhq0wVG0
自分の金じゃないしな
46 : 2025/04/21(月) 12:38:57.01 ID:NY+/ElasM
リッカルじゃねーか
ならむしろ安いほうだよ
47 : 2025/04/21(月) 12:39:12.07 ID:K2+AhUch0
ええやん好きに生きたら♥
48 : 2025/04/21(月) 12:39:32.43 ID:LcJAj2qF0
でも時給1300円のアルバイトが作ってるんでしょ
49 : 2025/04/21(月) 12:39:32.60 ID:TuJANEC20
これ一人で全部食べるんか?
50 : 2025/04/21(月) 12:39:40.91 ID:5zd0O3A9r
これくらい普通でしょ
どんだけ貧乏なの?
52 : 2025/04/21(月) 12:40:07.23 ID:Nw7iAloH0
お菓子込みなんやほ
54 : 2025/04/21(月) 12:40:21.16 ID:R5mmkTji0
たけえええええ
正味そんな量ないだろ
56 : 2025/04/21(月) 12:41:04.50 ID:AteiVMr80
抹茶こぼれてて草
57 : 2025/04/21(月) 12:41:12.17 ID:HOZ1SkNK0
これ二人で食うの?
甘いものはこんなに食いきれないやろ
58 : 2025/04/21(月) 12:41:22.06 ID:2364ZuUY0
お持ち帰りできればありか🥺
59 : 2025/04/21(月) 12:41:25.10 ID:4ga7+v6oM
ホテルのスイーツメインの季節限定とか写真で見るだけでも豪華だしな
テーマ作って凝った美しいスイーツや飾り付けとか昔の貴族のサロンだわ
60 : 2025/04/21(月) 12:41:58.57 ID:emuvmeoxH
パパ活やってる子に連れて行ってもらったことある
クソ高いだけあって流石になに食っても旨かった
俺と同い年の会社経営者がパパなんだってさ……
61 : 2025/04/21(月) 12:42:07.75 ID:hQJ9JrYK0
結局、成功している女性って偉いおっさんに媚び売れるかどうかなんだし
パパ活で鍛え上げられた子はどこ行っても成功する
会社でもそういう器量のいい子が重宝される
62 : 2025/04/21(月) 12:43:09.18 ID:+bI5t2CX0
>>1
また脱いで稼いだ金で無駄遣いしてる😄
63 : 2025/04/21(月) 12:43:09.76 ID:iqk1EHwRd
>>1
これなら安いんじゃね
64 : 2025/04/21(月) 12:43:20.33 ID:B5bnGah40
嫌儲じいちゃんって何でかアフタヌーンティーに固執してるよなあ
こんなハイクラスのホテルラウンジじゃなくて
紅茶専門店行けばもっとシンプルで安いやつやってるんだから行けば?
82 : 2025/04/21(月) 12:47:31.13 ID:ummhgXkU0
>>64
3000円くらいからあるよな普通に
89 : 2025/04/21(月) 12:48:40.34 ID:lMXakQXJM
>>64
「知らない」からだろ
安価なのもあるけどそれでもここの連中には高いと思うよ
65 : 2025/04/21(月) 12:43:24.58 ID:CLNxw0HPd
恵比寿のウェスティンホテルでアフタヌーン・ティーしたおっさんだけどそこでも6000円くらいでいけるぞ
67 : 2025/04/21(月) 12:43:50.79 ID:zHccJ5oS0
僕はミスド一つでいいや
68 : 2025/04/21(月) 12:44:16.18 ID:sgUQU0gea
ファミレスや定食屋より遊園地やライブとかの方が性質が近いから高い
69 : 2025/04/21(月) 12:44:22.29 ID:mCC9mRDx0
2000円なわけないだろ
回転寿司の感覚かよ
70 : 2025/04/21(月) 12:44:36.28 ID:+wd5y2N/0
このお菓子は全部食べても良いの?
食べた分だけ金取られるとか?
76 : 2025/04/21(月) 12:46:15.92 ID:B5bnGah40
>>70
アフタヌーンティーを量り売りだと思ってる人初めて見るなあ
衝撃
71 : 2025/04/21(月) 12:45:38.49 ID:LMxugyuZ0
千疋屋は満足感高かったな
72 : 2025/04/21(月) 12:45:47.82 ID:PILTQ9Tn0
インスタとかもはやまんさん版の「いいだろ!」だよな
73 : 2025/04/21(月) 12:45:56.38 ID:hyYe9LMm0
キラキラ⟡.·*.ヌン活(ღ✪v✪)の後はトイレの個室を30分使っておま●こ洗いに励んでェ!好きぴとデートに行くのわよ(´✪ω✪`)♡
85 : 2025/04/21(月) 12:47:46.43 ID:+bI5t2CX0
>>73
まあ港区女子の頭の中はこのぐらいで考えてた方がいい

夜職の奴は夜は酒ガバガバ飲まされて痩せ薬と酷い奴だと薬物と安定剤でなんとか精神保ってるから

75 : 2025/04/21(月) 12:46:13.29 ID:+bI5t2CX0
ブリカスは金持ちになったらアル中増えて国策で紅茶おしたからその段階なのか?

次はどっかに麻薬売らないと

78 : 2025/04/21(月) 12:46:59.88 ID:6L+5EnCc0
もう田舎で暮らせないんじゃないか?この人らは
79 : 2025/04/21(月) 12:47:13.24 ID:YAqsxuB70
ボディビルやマラソン大会後のご褒美ならまだしも、こんな血糖値爆上げ不可避な行為が幸せと直結するとは思えん。
80 : 2025/04/21(月) 12:47:22.02 ID:TpWxM9aoa
>>1
抹茶はテーブルに直置きかよ
81 : 2025/04/21(月) 12:47:29.78 ID:r1D6wdU70
ヌン活なんかしてないで金持ちパパと妊活してくれ
83 : 2025/04/21(月) 12:47:41.67 ID:4ga7+v6oM
ところで物価も場所代って概念も判らないのがなんでファッションプレスなんて目にしたんだ?
86 : 2025/04/21(月) 12:48:07.91 ID:lMXakQXJM
底辺金欠男が住む世界が違う連中の生活に嫉妬して文句言ってるの笑う
88 : 2025/04/21(月) 12:48:38.63 ID:4TijK7x/0
アフターヌーンティってまともに食べると夜食べられなくなるよな
本当は食べ物をほとんど食わずに残しまくるものらしいけど
貧乏人根性でつい食べちゃう
90 : 2025/04/21(月) 12:49:03.62 ID:jHdy4Cpr0
スコーンってめちゃくちゃ重くない?腹にズドーンってくる
91 : 2025/04/21(月) 12:49:16.01 ID:VXdghZYCr
ブランドが情報がどうたら言うやつに限って
アニメやらゲームのようなブランドや情報の塊みたいなもんに金費やしてるという事実
まあ単なる世間知らずだな
92 : 2025/04/21(月) 12:49:18.77 ID:+5eThQ0O0
SNSに投稿するために借金しながらセレブのフリしてるのいそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました