- 1 : 2021/12/12(日) 14:54:20.77 ID:1f2QDDEm01212
-
プロテインは要らない、肉や魚や大豆で十分
https://president.jp/articles/-/45256?page=4タンパク質を摂りすぎると、過剰濾過が生じて腎臓を悪くするというのは、1982年に発表された有名な腎臓病医のブレンナー教授の論文で確立されています(N Engl J Med 1982;307:652-659)。さらに、世界的に有名な腎臓の教科書『The Kidney』(編集者はブレンナー教授)にもしっかりと書いてあります(The Kidney 2020, 11th edition Elsevier, P650,P1775)。
アスリートやボディビルダーにとってプロテイン摂取は有効か。これは、長きにわたって議論が続けられてきた問題です。
しかし、この議論には、決着がついています。
1994年にイギリスのダンディー大学の研究者が17ページにもわたる膨大な研究報告を行っており、そこで明らかに否定されているのです(Proceeding of the Nutrition Society 1994;53:223-240)。
そのチームによる実験では、男女26人のボディビルダーに対し、体重1キロあたり1.93グラム(60キロの人なら115.8グラム)という高タンパク食を毎日摂ってもらいました。しかし、筋肉にはなんの良い効果も出なかったそうです。また、イェール大学で行われた実験で、5カ月間にわたり、アスリートに1日のタンパク質を55グラムに制限させたところ、筋力は逆に35%も増加したそうです。
こうした結果を見れば、「運動するときにはタンパク質の補給が必要だ」というのは、まったくのウソだということがわかるでしょう。
- 2 : 2021/12/12(日) 14:54:30.58 ID:1f2QDDEm01212
-
■プロテインは「販売上のイメージ戦略」
でも、プロテインなどを売りたいメーカー側は、なかなかこういうデータは出してきません。そして、なんとなくわかったような、わからないようなイメージ戦略で「体に良さそうだ」と思わせるのです。
たとえば、スポーツクラブのインストラクターなどが、「運動をしてブドウ糖が消費されると、エネルギーが足りなくなって筋肉が使われてしまうから、タンパク質の補充が必要だ」と言って、そこで販売しているプロテイン製品をお客さんに売っているという話を患者さんからよく聞きます。
彼らに悪気がないのはわかっています。しかし、生化学から見ればその理論は明らかに間違いです。
- 3 : 2021/12/12(日) 14:54:53.08 ID:1f2QDDEm01212
-
■「体のため」の勘違いで逆効果…
ブドウ糖(グリコーゲンなどに形を変えて体に保存されていたものを含む)がエネルギーとして消費されてしまうと、次に使われるのは筋肉ではなく脂肪です。一般的な体格の人(たとえば体重60キロの男性)で、1カ月くらいはエネルギー不足にならないくらいの脂肪を、私たちは体に溜め込んでいます。
これら脂肪を消費し切ったとき、最後にやむを得ず、筋肉のタンパク質がエネルギーとして使われます。
なぜ最後かといったら、筋肉をつくっているタンパク質が簡単に不足してしまっては大変だからです。そんなことにならないよう、私たちの体は完璧に設計されているのです。
そして、タンパク質までエネルギーにしなければならないようなことは、文明社会ではあり得ません。ましてや、スポーツクラブで運動したくらいで、そのような状況になるはずがないのです。
- 4 : 2021/12/12(日) 14:55:21.13 ID:1f2QDDEm01212
-
(おわり)
- 5 : 2021/12/12(日) 14:56:02.93 ID:1f2QDDEm01212
-
適量が重要
- 6 : 2021/12/12(日) 14:56:05.10 ID:RxyJI4EWr1212
-
まあ普通に考えて30分以内に〜とかあり得ないからな
- 7 : 2021/12/12(日) 14:56:09.70 ID:KepbpXA+01212
-
まさに脳筋
- 8 : 2021/12/12(日) 14:56:11.75 ID:1f2QDDEm01212
-
バランスを考えろ
- 9 : 2021/12/12(日) 14:56:19.18 ID:1f2QDDEm01212
-
55g
- 10 : 2021/12/12(日) 14:56:27.53 ID:mRZq2FuWp1212
-
別の研究では逆の結果が出ていたりこの界隈はわからんな
- 11 : 2021/12/12(日) 14:56:34.84 ID:1f2QDDEm01212
-
過剰摂取はダメ
- 12 : 2021/12/12(日) 14:56:44.87 ID:8GsQp3PNM1212
-
タンパク質と食物繊維は体が慣れちゃうから食品から取ったほうがいいよ
- 13 : 2021/12/12(日) 14:56:47.19 ID:1f2QDDEm01212
-
取らないのもダメ
- 14 : 2021/12/12(日) 14:57:08.64 ID:nb/eB28Jd1212
-
そもそもプロテインってすべからく人工甘味料まみれやん
こんなん単純に不味いべしだろ🥺 - 15 : 2021/12/12(日) 14:57:09.16 ID:1f2QDDEm01212
-
55g厳守
- 16 : 2021/12/12(日) 14:57:37.68 ID:gKVSi8K701212
-
55g普通の食事で取るの結構大変だけどな
- 17 : 2021/12/12(日) 14:57:40.33 ID:P4nDuRNqd1212
-
人間の母乳は最もタンパク質が少ない
- 18 : 2021/12/12(日) 14:57:57.99 ID:Q7SorWi501212
-
個人差あるってだけだろ
- 19 : 2021/12/12(日) 14:58:09.52 ID:+2H5a4RE01212
-
リアルフードから取らないと意味ないからな
偽物の筋肉になる - 25 : 2021/12/12(日) 15:00:24.00 ID:9vTXjtoi01212
-
>>19
ほんこれ偽物の筋肉はサボると脂肪に変わるからな
毎日1000回腕立て伏せするのが自然でかっこいい体になる - 20 : 2021/12/12(日) 14:58:32.64 ID:GC3PAaLv01212
-
ビルダーは筋肉量の限界だから
アスリートの場合は、筋肉量ではなく筋力と書いてる - 21 : 2021/12/12(日) 14:59:00.81 ID:X0jD5f/y01212
-
>そして、タンパク質までエネルギーにしなければならないようなことは、文明社会ではあり得ません。
これだな
ビルダーの連中は確実にタンパク質までエネルギーにするほど追い詰めるからな
奴らにはプロテイン必要なんだよ - 22 : 2021/12/12(日) 14:59:24.73 ID:/OuLmSB301212
-
↓囚人の画像
- 23 : 2021/12/12(日) 14:59:39.18 ID:mRZq2FuWp1212
-
>17ページにもわたる膨大な研究報告を行っており、そこで明らかに否定されているのです
>そのチームによる実験では、男女26人のボディビルダーに対し、言うほど膨大か?
たった26人じゃ話にならんのでは? - 24 : 2021/12/12(日) 14:59:47.75 ID:LlAivW0Pa1212
-
カタボリックすぐおきるだろ
タンパク質消費しないなんてありえん - 26 : 2021/12/12(日) 15:01:08.76 ID:V+zTV5oK01212
-
ゴミプロテインビジネスに何の疑問も懐かないからな脳ミソ筋肉だから
- 27 : 2021/12/12(日) 15:01:16.58 ID:X++qyfIV01212
-
この科学者たちはシュワちゃんやマッスル北村知らんのか
- 29 : 2021/12/12(日) 15:02:07.27 ID:Je3bPmsO01212
-
でもスポーツ選手が飲んでるんだから意味あるんでは
- 30 : 2021/12/12(日) 15:03:08.93 ID:L6LpHN+G01212
-
痩せると筋肉量も必ず減ってるけど、それはどうやって説明するの??
体脂肪率0%になるまで体脂肪しかエネルギーとして使われないって書いてあるけど - 31 : 2021/12/12(日) 15:03:15.59 ID:q5LFHwIyd1212
-
20年前の研究かぁ…
- 32 : 2021/12/12(日) 15:03:45.76 ID:V1FhPDyed1212
-
勃起力高める筋トレとサプリ教えて
至急頼む😡 - 34 : 2021/12/12(日) 15:05:14.66 ID:Z/YaK+ggM1212
-
17ページって少なくねえか?
- 35 : 2021/12/12(日) 15:05:28.95 ID:EL4A51dj01212
-
27年前のスタンダードにならなかった論文を論拠にしてどうすんだよ
- 36 : 2021/12/12(日) 15:05:47.74 ID:XDUzvnVy01212
-
よーし取るのをやめるぞーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 37 : 2021/12/12(日) 15:05:49.12 ID:UTK7HDzeM1212
-
17ページに渡る膨大定期
- 38 : 2021/12/12(日) 15:06:36.91 ID:aC8GI/Tpd1212
-
クリロナの食生活を参考にするのが正解なんじゃね
- 40 : 2021/12/12(日) 15:07:06.49 ID:4tXU2u1X01212
-
21年前で26人じゃどうだろうと思うけど
それ信じても体重×2グラムの摂取量の否定西がならないんでは - 41 : 2021/12/12(日) 15:07:59.67 ID:2BSfBW4b01212
-
最新の研究はないのかよ
- 42 : 2021/12/12(日) 15:08:00.12 ID:WIp/AhBVM1212
-
>次に使われるのは筋肉ではなく脂肪です
ええええけええええええええ!!!!
- 44 : 2021/12/12(日) 15:08:36.68 ID:jtPVJSh+01212
-
55gに制限って
普通の食事でそれぐらい取れなかった日の補助食品みたいなもんだろプロテイン - 45 : 2021/12/12(日) 15:08:45.46 ID:oUPkjUYl01212
-
ジャックハンマーが証明してたやん
- 47 : 2021/12/12(日) 15:10:12.05 ID:63dE6VAYa1212
-
筋トレとかダイエットは人によって言う事が違うから、原理原則だけ学んで後は自分の好きな方法やればいいよ
ちな俺はプロテイン要らない派だわ
運動、栄養、睡眠のバランスと栄養のバランスの方が大事
どんなにタンパク質とってもビタミンやミネラルやその他栄養素のバランス悪かったら意味がないし不健康に筋肉付けても意味がない - 48 : 2021/12/12(日) 15:10:14.95 ID:4V1nP9jx01212
-
芋ばっか食べてる土人がムキムキな時点でな
コメント