- 1 : 2021/12/06(月) 21:37:43.05 ID:bfwOeWz10
-
アニメ「ジョジョ」6部のフェア開催、徐倫ら4人の描き下ろしグッズ&パネル展示も
https://natalie.mu/comic/news/456313 - 2 : 2021/12/06(月) 21:39:28.99 ID:78Wqh5sU0
-
大統領の体があきらかにでかくなった
- 3 : 2021/12/06(月) 21:40:16.37 ID:BS+vgNYO0
-
>>2
ちょこちょこ裏の人に変わったからね - 38 : 2021/12/06(月) 21:55:29.65 ID:H6DGnu8h0
-
>>3
大統領は何度も平行世界の別人にいれかわってるんだよな
スタンドだけが同じというアヌビスとかチープトリックみたいな憑依型 - 4 : 2021/12/06(月) 21:41:05.21 ID:bfwOeWz10
-
第1ステージのノリを続けられたら荒木すげーと思ったんだけど、
早々に引き出しのネタが無くなったのかバトルになってしまった - 5 : 2021/12/06(月) 21:41:28.19 ID:hj5AjyIQ0
-
でもまあ面白かったよ
最後は一応レースしてくれたし - 6 : 2021/12/06(月) 21:41:48.38 ID:CqKdDJAO0
-
それは全く違うだろ完全新作からジョジョの続編になったのを見て限界を感じたんだ
- 11 : 2021/12/06(月) 21:43:03.07 ID:hj5AjyIQ0
-
>>6
いうほど完全新作っぽかったか?
当時のことはしらんけど名前がまんまジョジョだし - 18 : 2021/12/06(月) 21:46:27.58 ID:DomcYLis0
-
>>11
別物の予定で始めたけど結局ジョジョになっちゃったもうジョジョ以外は諦めるってインタビューで答えてた - 36 : 2021/12/06(月) 21:55:04.77 ID:KQN2CR0S0
-
>>18
まあそんなところだろうなとは思ってた
俺はレースが見たかったんだ、スタンドバトルは求めてなかったんだと思ったけど、結局面白かったわSBR
- 23 : 2021/12/06(月) 21:49:01.52 ID:FKEoTJfbr
-
>>11
一番最初はジョジョっつかなかったぞ - 44 : 2021/12/06(月) 21:57:25.59 ID:zLEF/agsd
-
>>23
名前が明らかにジョジョの転生キャラだったけどな - 7 : 2021/12/06(月) 21:42:01.08 ID:hj5AjyIQ0
-
とにかくアニメに期待
馬は紙芝居多そうだけど…… - 8 : 2021/12/06(月) 21:42:33.28 ID:k2KTzfn30
-
1、2巻が一番面白いからな
- 9 : 2021/12/06(月) 21:42:39.42 ID:iWKAdr6ra
-
途中までは意地でもスタンド出さないぞという意思を感じた
- 58 : 2021/12/06(月) 22:04:00.74 ID:zKmbHlOi0
-
>>9
1話から出てたじゃん・・・ - 10 : 2021/12/06(月) 21:42:44.71 ID:TjWjyrwR0
-
ブンブーンとか恐竜あたりでつまんなくなったけど盛り返した
- 12 : 2021/12/06(月) 21:43:13.41 ID:QWbnENz00
-
大統領の体型変化はルーシーの持つ遺体のせいかと思ったけど
大統領自身が体の変化に無反応だし大統領が別の世界から連れてきたマッチョ大統領だろうな - 13 : 2021/12/06(月) 21:43:30.59 ID:LduCpAYW0
-
自家中毒で死んだ作家だと思う
スタンドなんていう便利な超能力作ってしまったがために
憧れのキングのようなホラー・サスペンス作家にはなれなかった - 14 : 2021/12/06(月) 21:44:05.51 ID:TaASx3bG0
-
1巻しか読んでないけどレースやめるんだな
- 19 : 2021/12/06(月) 21:47:05.97 ID:PWTI5XhN0
-
>>14
レースしながらバトルだけどレースがアホほど雑になる - 15 : 2021/12/06(月) 21:45:00.52 ID:rUMtm7M4a
-
ゾンビ馬が結局何だったのか分からん
- 22 : 2021/12/06(月) 21:48:35.84 ID:bfwOeWz10
-
>>15
あれ良くわからんかったよな
大汚してる事前提だしな - 16 : 2021/12/06(月) 21:45:07.33 ID:5k1Op36M0
-
自分の作品への作品愛がここまでない作家も珍しいよな
世界観も絵も自己解体でボロボロにした - 17 : 2021/12/06(月) 21:45:39.90 ID:RLzS/2dxr
-
最後はザ・ワールドのほうのディオ出して媚びだしたしな
- 20 : 2021/12/06(月) 21:47:25.42 ID:K5qjCODt0
-
ジョジョリオンなんだかんだ面白かったし荒木先生は進化し続けてたよ俺らが付いていけなかっただけで
絵も無いようも進化してた - 21 : 2021/12/06(月) 21:48:10.94 ID:PWTI5XhN0
-
>>20
楳図かずおとか合いそう - 24 : 2021/12/06(月) 21:49:05.27 ID:s2VwgL2Ua
-
なんだかんだ面白かったけどな
海外だとこれがかなり人気なんだろ? - 25 : 2021/12/06(月) 21:50:11.99 ID:APjm1FVD0
-
一話からスタンド出てたしレースしながらスタンドバトルする展開は分かり切ってたよ
ジョジョリオンは語れるほどの記憶がない - 32 : 2021/12/06(月) 21:53:58.56 ID:QWbnENz00
-
>>25
スタンド能力でチート状態の相手に対して馬術のジョニィと鉄球のジャイロであくまでレースで勝負する話だと思ってたね - 35 : 2021/12/06(月) 21:54:35.19 ID:qoQyVgmN0
-
>>32
ほんこれ
その路線でいってほしかった - 26 : 2021/12/06(月) 21:50:52.90 ID:Rd3kbsrJM
-
スティールポールバスタブ?
- 27 : 2021/12/06(月) 21:51:11.64 ID:7ga0861jM
-
第一チェックポイントが近すぎる
- 28 : 2021/12/06(月) 21:51:56.10 ID:02mELOma0
-
真のクソはジョジョリオンだから
- 31 : 2021/12/06(月) 21:53:01.86 ID:ZvgvoZ/A0
-
>>28
7部まではアニメ化すると思うけどなぁ、ジョジョリオンは無理だろうな - 41 : 2021/12/06(月) 21:56:41.71 ID:H6DGnu8h0
-
>>31
ジョジョリオンはかなり大胆に魔改造すればワンちゃん - 29 : 2021/12/06(月) 21:52:11.73 ID:ZvgvoZ/A0
-
これがアニメ化したらおもしろいだろうな
- 30 : 2021/12/06(月) 21:52:18.60 ID:YvOq68z3p
-
レース面白かったから
あくまでレースを主軸にバトル展開で進めて欲しかったな面白かったからいいけど
- 33 : 2021/12/06(月) 21:54:24.41 ID:huENImeR0
-
途中グダるけどラストの方の盛り上がりは歴代でもトップ級
- 34 : 2021/12/06(月) 21:54:32.01 ID:wh9LZpMpr
-
ディオもDIOもザ・ワールドも余計だった
大統領だけでよかった - 37 : 2021/12/06(月) 21:55:08.10 ID:wh9LZpMpr
-
サウンドマン(笑)
- 40 : 2021/12/06(月) 21:56:09.75 ID:evwc0Nk70
-
ジョジョって大体ラスボス戦で失速するよな
なんかダラダラやって機を逃して早く終われよってところで終わる - 42 : 2021/12/06(月) 21:56:56.22 ID:vwk9aDu8p
-
ポコロコにどうやって追い付くのかと思ったらポコロコが普通に優勝していたぜ
- 43 : 2021/12/06(月) 21:57:23.65 ID:qTI7fGQW0
-
今8部読んでるけどジョニィの最後アレってなんかガッカリ
ジャイロが報われねぇよ - 45 : 2021/12/06(月) 21:57:28.56 ID:/HkGd5bu0
-
6部までアニメ化してることに衝撃を受けた
まさか7部までやるの? - 48 : 2021/12/06(月) 21:58:20.08 ID:H6DGnu8h0
-
>>45
あの6部をあそこまでに仕上げられるなら7部までは楽勝いける - 46 : 2021/12/06(月) 21:58:10.01 ID:20cE+cFT0
-
チョコレイトディスコがしつこくコツコツ歩いてたから作中5番目くらい印象に残った
- 47 : 2021/12/06(月) 21:58:19.67 ID:N5yzcD4U0
-
最初サンドマン主人公感あったよな?
- 50 : 2021/12/06(月) 21:59:39.92 ID:HBFWxfQC0
-
大統領先生は歴代トップクラスに好きだわ
- 51 : 2021/12/06(月) 22:00:15.72 ID:zjOgtfV/0
-
全体を通してみると結局これなんだったのって思うことも多いけど個々のエピソードを切り取って見るとやっぱ面白いんだよな
絵柄が青年誌寄りにシフトしたのも良かった - 52 : 2021/12/06(月) 22:00:16.73 ID:ax8gFrGi0
-
6部も最初は刑務所生活サバイバル&脱獄ものって感じだったのにジョンガリA戦で急速にスタンドバトル中心に舵切った気がする
- 53 : 2021/12/06(月) 22:00:24.45 ID:APjm1FVD0
-
SBRアニメ化して欲しいなもちろん主題歌はSOUL'd OUTのピョピョピョピョっていうやつで
- 54 : 2021/12/06(月) 22:01:16.29 ID:wj6nDlWK0
-
ホットパンツはもうちょっとどうにかしてやれよ
まぁルーシーがかわいいからいいけど - 56 : 2021/12/06(月) 22:02:36.04 ID:5Mu7Cspj0
-
三部四部二部の次に好きだけどな
ラスボス戦でちゃんと騎馬が意味あるものとして帰ってくるところも素晴らしい - 57 : 2021/12/06(月) 22:03:35.95 ID:SK3OE+3u0
-
D4Cのアニメ演出どんな感じになるんだろう
ゲームでもう出てるんだっけ? - 59 : 2021/12/06(月) 22:04:21.28 ID:fDvPT7q90
-
ジャイロが最期まで残した黄金長方形回転の鉄球で逆転するところ最高じゃん
「スティールボールラン」ってレースからバトル展開になったのを見て荒木の限界を感じたよね?

コメント