
- 1 : 2023/01/28(土) 11:50:24.99 ID:Nk3v2Q/X0
-
サブウェイの「360円モーニング」で感じた、なんとも言えない悲しさ 値段・ボリューム・おいしさは大満足だが
https://news.yahoo.co.jp/articles/825cf95c8642cde8385afc668093784d5c7643b1
- 2 : 2023/01/28(土) 11:51:05.84 ID:Nk3v2Q/X0
-
俺もサブウェイのサンドイッチを食べてみたいのだが😰
- 3 : 2023/01/28(土) 11:51:22.73 ID:Ha1feT5l0
-
好きな中身とウィート野菜全マシでいいだろ
- 4 : 2023/01/28(土) 11:52:11.01 ID:Nk3v2Q/X0
-
日本で一向に流行る気配がないのもむべなるかなてなもんだろ
- 5 : 2023/01/28(土) 11:52:40.66 ID:6201o/fO0
-
失敗しても大丈夫だよ
店員と他の客にクスクス笑われるだけだから - 6 : 2023/01/28(土) 11:52:40.76 ID:5pgO4Vag0
-
マクドと違って小さい声の店員多いよな
- 7 : 2023/01/28(土) 11:52:54.02 ID:CN8lQ69Ja
-
商品選んで「全部おまかせで」って言ってみ
それでも工程ごとに聞いてくるぞ - 8 : 2023/01/28(土) 11:52:54.81 ID:TNXIO/+RM
-
おまかせで
- 9 : 2023/01/28(土) 11:53:12.93 ID:tkE0JMeFM
-
まだマシな方だよ
俺にはスタバの方がハードル高い - 10 : 2023/01/28(土) 11:53:44.05 ID:zdSj8qzda
-
牛丼やラーメンだとサイズやらトッピングやら細かく言えるのに
サブウェイやスタバは無理!みたいな奴はよく分からん - 20 : 2023/01/28(土) 11:59:33.07 ID:xvbzVViq0
-
>>10
後ろがつかえるからな - 21 : 2023/01/28(土) 11:59:39.99 ID:Nk3v2Q/X0
-
>>10
牛丼屋は席について注文できるからな
席でメニュー表を見ながらじっくり考えることができる
サブウェイもこのシステムにしてくれりゃあいいのに
横に並んでる客のプレッシャーを絶えず受けながらリアルタイムで店員とやり取りするなんざ狂気の沙汰だろ - 11 : 2023/01/28(土) 11:53:48.27 ID:TmHWj25Y0
-
サブは一回行っただけで飽きたなあ
- 12 : 2023/01/28(土) 11:53:54.07 ID:Vtv5FJaL0
-
パン屋に行ったら同じものが350円くらいで売ってるから。しかもパンおいしい
- 13 : 2023/01/28(土) 11:54:25.54 ID:oS2VpkTVd
-
またマルチ商法のスレかよ
- 14 : 2023/01/28(土) 11:54:28.28 ID:XchTRISRM
-
スタバより楽だけどな
- 16 : 2023/01/28(土) 11:56:11.99 ID:zdSj8qzda
-
>>14
スタバの方が楽じゃない?
カスタマイズする必要ないんだから - 26 : 2023/01/28(土) 12:02:03.50 ID:+H4nEn3uM
-
>>16
デカフェか豆乳かそんな程度か
サブのが慣れてるのよ - 34 : 2023/01/28(土) 12:09:50.58 ID:Nk3v2Q/X0
-
>>16
スタバに初めて行った時、おれはどこにでもあるような普通のコーヒーが飲みたかっただけなのに
レジで「ドリップコーヒーください」言うたら「◯◯◯と×××(いずれも早口でまったく聞き取れず)がありますがどちらになさいますか?」かなんか返してきたのでパニック起こしてそのまま店を飛び出しちゃったは😰
スタバもクソだよ - 15 : 2023/01/28(土) 11:56:04.05 ID:GpiGpklDa
-
サイドメニューに魅力のかけらもないのが致命的だよな
- 17 : 2023/01/28(土) 11:56:42.84 ID:xY9XAxuQ0
-
店員が1vs1でやってくれるから楽だろ
はなまるとか丸亀みたいなうどん屋のが分からないわ - 18 : 2023/01/28(土) 11:56:58.52 ID:VsDWR6/VM
-
バンとか全種類試食させろ
- 22 : 2023/01/28(土) 11:59:54.67 ID:5pgO4Vag0
-
ボソボソボソボソ喋るから
三回ぐらい何?って聞いたわ - 23 : 2023/01/28(土) 12:00:23.03 ID:fys01k9t0
-
あんたが思う最高のやつを出してくれ
- 24 : 2023/01/28(土) 12:00:31.56 ID:7ED67k3vH
-
行動範囲内にサブウェイがない
バーキンは3軒あるんだが - 25 : 2023/01/28(土) 12:01:09.40 ID:CwXWaBZH0
-
おまかせしか食ったことないから あえてここで〇〇を頼むのが通みたいなことしてみたいんだがチャンスがない
- 27 : 2023/01/28(土) 12:02:51.98 ID:RV68mkcE0
-
絶対に滞留する無能システム
- 28 : 2023/01/28(土) 12:03:23.36 ID:7ED67k3vH
-
サブウェイアプリって、ロシアとか韓国とかはあるのに日本はねーんだな、アプリでカスタマイズしてそれで作ってもらうとかだと敷居が低くなりそうなのに
- 30 : 2023/01/28(土) 12:03:46.98 ID:tkE0JMeFM
-
>>28
それいいなー - 29 : 2023/01/28(土) 12:03:33.81 ID:2GuqfiqM0
-
アメリカではそれを英語でやってたぞ
- 31 : 2023/01/28(土) 12:05:17.40 ID:OB7GUS4sM
-
実際行ってみたらネットで言われてるような難しさは何もなかったわ
ちょっと足りてない感じの人達が「サブウェイの注文は難しい!」って風評被害撒いてるだけだった - 32 : 2023/01/28(土) 12:07:29.48 ID:F9wxzfUY0
-
ヤサイマシニンニクカラメアブラと3回唱えるんや
- 33 : 2023/01/28(土) 12:08:29.51 ID:BXt9c3Af0
-
普通でとおまかせと言っておけば買えるだろ
- 35 : 2023/01/28(土) 12:10:02.80 ID:sKKp991O0
-
二郎のほうが難しいよ
- 36 : 2023/01/28(土) 12:10:14.78 ID:6Mp9JfRh0
-
二郎より簡単やろ
- 37 : 2023/01/28(土) 12:12:37.53 ID:YxE6o4Zk0
-
二郎は何も分からなくてもマゴマゴしてれば店員が舌打ちして適当なの出してくれるよ
- 38 : 2023/01/28(土) 12:12:42.89 ID:fpV0TK0p0
-
完成品を包んだやつを棚に置いといてくれよ
それ買って帰るから - 39 : 2023/01/28(土) 12:13:53.24 ID:VCoahCVgM
-
二郎系は「そのまま」で済む
- 40 : 2023/01/28(土) 12:16:03.79 ID:frTQd4QTM
-
逃げ出しちゃうのに何度もチャレンジしてる根性、矛盾してない?
コメント