- 1 : 2023/10/25(水) 14:40:36.12 ID:H3ofNKVU0
- 2 : 2023/10/25(水) 14:41:30.97 ID:orGU21bjM
-
許せないなら買うなよ
- 4 : 2023/10/25(水) 14:42:05.80 ID:yzauNyjF0
-
は?ご褒美太郎だぞ?
お前は二度とキャベツ太郎食うな - 6 : 2023/10/25(水) 14:42:52.07 ID:RVFa4Ucw0
-
それが本体だろ😠
- 8 : 2023/10/25(水) 14:42:55.21 ID:jRjnM5ivd
-
テキサスコーンの方が好き
- 9 : 2023/10/25(水) 14:43:20.98 ID:WvRSQ1Nv0
-
極めて濃厚なキャベツの旨味を感じます
- 10 : 2023/10/25(水) 14:43:21.08 ID:LR6YEAkM0
-
でかいやつ買うと途中で後悔するよな
- 11 : 2023/10/25(水) 14:43:27.76 ID:AMCESqes0
-
あれってうまい棒と製造元がか販売元だかが一緒なんだよな
うまい棒を球状にしたのがキャベツ太郎 - 12 : 2023/10/25(水) 14:43:36.81 ID:9GXRHclLa
-
許せないお前を許せないよ
- 13 : 2023/10/25(水) 14:43:51.17 ID:LEv6WVWp0
-
そもそもこの駄菓子不味いから根本的に許せんわ
- 14 : 2023/10/25(水) 14:44:38.55 ID:orGU21bjM
-
ずいぶん辛口だ
- 15 : 2023/10/25(水) 14:45:00.11 ID:cympSlTD0
-
あれが一番美味いんだろうが!
- 16 : 2023/10/25(水) 14:45:15.70 ID:+QpIcbKL0
-
タマネギさん太郎のほうがクドさがなくていいよな。さん付け呼びなのもポイント高い
- 19 : 2023/10/25(水) 14:46:10.17 ID:iF13xjS/0
-
その濃い部分がいいんだほうが
- 20 : 2023/10/25(水) 14:46:25.51 ID:orGU21bjM
-
さん太郎なのにさん呼びなのかな…
- 21 : 2023/10/25(水) 14:46:55.77 ID:th0zkhvpd
-
キャベツ太郎ってなにもかも謎だよな
キャベツ入ってないしイメージキャラクターカエルだし - 22 : 2023/10/25(水) 14:46:58.83 ID:q4V+cqow0
-
あれなんなんだろうな
ポテチの味濃い部分→やった当たりだ😊
キャベツ太郎の味濃い部分→4ねカスコラァ!😠 - 28 : 2023/10/25(水) 14:49:26.68 ID:Z2gkmWf40
-
>>22
お前が死んどけよ自閉症 - 25 : 2023/10/25(水) 14:48:43.01 ID:2x3Lu7n3x
-
あれ当たり
- 27 : 2023/10/25(水) 14:49:21.88 ID:BTSHYXnO0
-
キャベツ太郎より玉葱さん太郎のが好きなんだけど最寄りのスーパーには売っていない
- 29 : 2023/10/25(水) 14:49:48.91 ID:eBJ74PEU0
-
近所のスーパー79円から119円に値上げしててワロエナイ
- 31 : 2023/10/25(水) 14:50:01.36 ID:nT5dHnLW0
-
あの部分、今はもう無いんだぜ……
製造工程が変わったのか原材料削減なのか今は均等に全部が薄い - 32 : 2023/10/25(水) 14:50:07.44 ID:U2W89a2q0
-
そこが「当たり」だろ❗
- 34 : 2023/10/25(水) 14:51:11.66 ID:yGACjxIF0
-
>>32
これ
「キャベツ太郎」にめっちゃ味が濃い部分があるじゃん。あれ許せないよな?

コメント