「おせち料理」戦後に作られた浅い文化だった

サムネイル
1 : 2024/11/19(火) 19:06:14.59 ID:TW/6VcqK0

重箱に御節を詰める手法が完全に確立した時期は第二次世界大戦後で、デパートなどが見栄えのよい重箱入りの御節料理を発売したことによるともいわれている

https://news.mynavi.jp/article/20241119-3064439/

2 : 2024/11/19(火) 19:07:37.60 ID:QRnPEcHxH
年末に年始に日持ちする食い物食ってたのはもっと前からじゃないの?
21 : 2024/11/19(火) 19:22:11.26 ID:ktMr5dhN0
>>2
正月料理は各地にあった
明治維新で各地から東京に移住があったので、雑誌が東京住みのためにお節料理を考えた
東京では地元から食材を取り寄せられない家庭が正月料理を作るのが難しいため
料理屋やデパートが和風だけでなく、フランス料理や中華のお節料理を販売した
昭和時代以降は知らないが、お節料理の最初は店から買ってくる、実家の正月料理を作れない東京住みのための正月料理でした
3 : 2024/11/19(火) 19:07:43.84 ID:eI9zDDNC0
79年やぞ
4 : 2024/11/19(火) 19:07:49.46 ID:PHahMpcI0
酒のつまみにはなる
5 : 2024/11/19(火) 19:08:31.85 ID:k4VlMdWp0
そもそもジャップってお正月だけは白飯が食えるって泣いて喜んでたぐらいの貧しさだしな
31 : 2024/11/19(火) 19:54:15.49 ID:cHQC4t590
>>5
クリスマスケーキはバターケーキで祝ってたからな
6 : 2024/11/19(火) 19:08:36.80 ID:AJsJyqEe0
6Pチーズ入ってる時点でわかるだろ
7 : 2024/11/19(火) 19:08:50.98 ID:LNczbuig0
動物性タンパク質と甘味料の量からして、「戦前」はあるまいとも思っていたが(´・_・`)
8 : 2024/11/19(火) 19:10:36.41 ID:lVU10ihj0
水呑百姓どもがおせちなんて作ってるわけないじゃん
9 : 2024/11/19(火) 19:10:50.35 ID:cHQC4t590
おせちも良いけどカレーもね!
10 : 2024/11/19(火) 19:11:34.98 ID:kD4sQb+b0
カップラーメンでよくないか?
11 : 2024/11/19(火) 19:11:50.97 ID:MXPv79gHa
あのダジャレこれウケるやろうな考えて作ったの?
12 : 2024/11/19(火) 19:13:27.43 ID:q9jo6ruW0
戦前の日本の平民に暦って概念あったのかな
13 : 2024/11/19(火) 19:14:28.35 ID:1rHLrHHHM
三が日は火や水の神様を休ませないと
って感じ
14 : 2024/11/19(火) 19:14:34.78 ID:r83Gf8D0a
70年も経ってりゃ文化でいいだろ
15 : 2024/11/19(火) 19:14:55.56 ID:IiRL1Dhf0
ちゃんと歴史を守っている愛国者なら年越し膳だよな
16 : 2024/11/19(火) 19:14:57.04 ID:9Uq3/Bi10
5ちゃんねる最高齢の33歳だけど人生で1回もおせち食べたことない
あれって年末年始に店やってなかった時代の保存食だし
17 : 2024/11/19(火) 19:15:30.95 ID:Pq+hbKWO0
佐倉の歴博の民俗コーナーに行くとおせちの食品サンプルが並ぶ謎の展示から始まるな
18 : 2024/11/19(火) 19:15:39.33 ID:LNczbuig0
江戸期でも煮染めくらいは作ってたはずだが……
江戸~明治期の風俗に異常に詳しい半コテさんがいるでしょ、(屮゚Д゚)屮カモォォォン!!
19 : 2024/11/19(火) 19:20:51.93 ID:kZJWz8fh0
昔太陽暦入れてたよな
20 : 2024/11/19(火) 19:20:58.41 ID:N6fosR/G0
節句の料理なんて江戸時代にはあるやろ
22 : 2024/11/19(火) 19:23:35.41 ID:MrXKEzub0
大晦日に昼間から作り始めて寒い1月に正月から冷や飯食うってどんな罰ゲームだよ
23 : 2024/11/19(火) 19:24:09.59 ID:c4fbg+pA0
若者の何とか離れ!って言われる行事って大体戦後、高度経済成長からやり始めてるし
いままで浮かれてたのが終わっただけ
24 : 2024/11/19(火) 19:26:32.56
>>23
これからは暗くて沈んだ終わった国になるんだな。それが本来の姿なんだろう
25 : 2024/11/19(火) 19:28:43.95 ID:3aC2854J0
うちの家でもおばあちゃんの家ででも
容器に持って並べてたぞ
お重なんて使ってない
26 : 2024/11/19(火) 19:29:20.24 ID:1EQWh66v0
池沼ケンモ、今日もソースを確認せずに全力で釣られる
Zのネットde真実を馬鹿にできないレベルで頭が悪い
27 : 2024/11/19(火) 19:37:14.16 ID:xbNqt8rd0
子供の時、お節は苦痛だった
正月の食事はホント子供にはきつい
大人になったけど、全くあんなもの今更食いたいとは思わない
お節の悪習は俺の代で終わらす
32 : 2024/11/19(火) 19:55:14.75
>>27
正月の食事っていうかさ、和食ってキツイんだよ。郷土料理ってヤバいんだよ
28 : 2024/11/19(火) 19:39:08.81 ID:3aC2854J0
うわああああああああああ
29 : 2024/11/19(火) 19:42:16.09 ID:hkWvqKoT0
スカスカおせちは14年前
30 : 2024/11/19(火) 19:44:54.15 ID:kdZ8l4hY0
重箱のおせちがだろ
33 : 2024/11/19(火) 19:56:35.90 ID:Ec5Mn13N0
歴史などどうでも良く上手くて便利だから食ってるだけ
近所の料亭から毎年買ってる
34 : 2024/11/19(火) 19:56:59.70 ID:3ND6t++s0
戦後がもう結構な年月で草

コメント

タイトルとURLをコピーしました