
- 1 : 2025/06/13(金) 01:04:43.93 ID:48XFUoek0
- 2 : 2025/06/13(金) 01:05:24.89 ID:k67nCZuq0
-
焼きそば
- 10 : 2025/06/13(金) 01:07:53.26 ID:OGnArE5z0
-
>>2
これかな
外で食べると野菜が異常に多かったりソースが濃すぎたりする - 39 : 2025/06/13(金) 01:18:01.38 ID:k67nCZuq0
-
>>10
今や自炊一切しない俺だけど昔にそこそこ作った焼きそばはなかなか今作ってもそれなりに出来ると思う
雑な料理だけど好みもあるしその気持ちわかるわ
ちな焼きうどんもいけると思う
今はどっちもたまに惣菜買う程度だけども - 43 : 2025/06/13(金) 01:20:41.67 ID:xkOqFfcX0
-
>>39
焼きそばはラードと細切り短冊切りジャガイモ入れると美味い - 50 : 2025/06/13(金) 01:23:03.77 ID:k67nCZuq0
-
>>43
凝ってるなあ
自炊モメンはほんと誰しも尊敬に値するわ - 3 : 2025/06/13(金) 01:05:44.92 ID:48XFUoek0
-
カレーとハンバーグは誰でも簡単に出来るし
- 4 : 2025/06/13(金) 01:06:21.23 ID:0mj1sykR0
-
お好み焼き
- 5 : 2025/06/13(金) 01:06:23.35 ID:DjLlS9Z00
-
麻婆豆腐
金取れるレベルに達した - 6 : 2025/06/13(金) 01:06:53.17 ID:48XFUoek0
-
唐揚げは店舗も店ももも肉のブヨブヨばっかだから
むね肉で自分で作るしかない - 7 : 2025/06/13(金) 01:07:03.40 ID:8aNtKfYt0
-
手間かかるだろ
- 8 : 2025/06/13(金) 01:07:28.56 ID:tYWqJP3z0
-
フライドポテトも自分で作ったら旨い
- 9 : 2025/06/13(金) 01:07:46.91 ID:c24NMFWF0
-
カレーとハンバーグは確かに
- 11 : 2025/06/13(金) 01:08:06.46 ID:ZzeT0DwL0
-
餃子
冷凍食品の方がお店のヤツと同等かそれ以上に美味い - 13 : 2025/06/13(金) 01:08:27.24 ID:c24NMFWF0
-
お好み焼きは店のが断然美味いよ
- 14 : 2025/06/13(金) 01:08:45.23 ID:tYWqJP3z0
-
唐揚げ店がやたらと増えた一時期
いちおう各店のを試してみたが
甘すぎや塩辛すぎ
ってのがほとんど - 16 : 2025/06/13(金) 01:09:20.73 ID:OGnArE5z0
-
もんじゃ焼きは家で作っても美味いしかなり安く済む
- 18 : 2025/06/13(金) 01:09:33.87 ID:mvpM7Tj0M
-
割とマジでチャーハン
- 20 : 2025/06/13(金) 01:10:33.80 ID:8FINHXRU0
-
餃子
たいして変わらんのがミートソース - 21 : 2025/06/13(金) 01:10:50.15 ID:0ztoRZkY0
-
レトルトとか冷凍のハンバーグと餃子は独特な匂いがして苦手
- 24 : 2025/06/13(金) 01:11:20.66 ID:GhIY/c2T0
-
カレーは外かなあ
家ではカツは作りたくないし - 25 : 2025/06/13(金) 01:11:37.93 ID:l6WltpoI0
-
ハンバーグは美味しく作るの難しいから外食の方が美味い
唐揚げは家でも美味いけど揚げるのがめんどくさい
カレーは家でも美味しいしそんなに面倒でもないけどしばらくカレーばかりになる
理由は違うけどどれも店で食った方がいい - 26 : 2025/06/13(金) 01:12:26.20 ID:8aNtKfYt0
-
パスタだろうよ
- 27 : 2025/06/13(金) 01:12:45.76 ID:p/adpNEg0
-
「良い」って内容は何だよ?
味か?コスパか? - 29 : 2025/06/13(金) 01:13:02.87 ID:kA2b1eED0
-
うどんも冷凍が高クオリティすぎて店に行くやつはバカ
- 30 : 2025/06/13(金) 01:13:10.38 ID:mqMnTKcg0
-
うどんそばパスタは麺に関しては茹でるだけだから家でいいよ
店は高過ぎ、所詮炭水化物の摂取 - 32 : 2025/06/13(金) 01:13:46.26 ID:vFGtp6C20
-
うどん
- 33 : 2025/06/13(金) 01:13:53.74 ID:EZT1K3bK0
-
そうめん
- 36 : 2025/06/13(金) 01:16:12.78 ID:+vpqBlBJ0
-
うどんそばに天ぷら載せて800円とか笑うわな
- 37 : 2025/06/13(金) 01:16:46.04 ID:MTr4BNAHd
-
唐揚げは掃除が面倒だけど揚げたては桁違いに美味いからなあ
自宅揚げは新品油使えかるら全く違う味だし - 38 : 2025/06/13(金) 01:16:52.49 ID:ysA1ociC0
-
油そば
- 46 : 2025/06/13(金) 01:21:45.27 ID:hklBWOfC0
-
サバの塩焼き
- 48 : 2025/06/13(金) 01:22:26.05 ID:xkOqFfcX0
-
カレーは家庭の方が美味いし安いけど
ハンバーグと唐揚げは店舗の方が圧倒的に美味いだろ - 56 : 2025/06/13(金) 01:26:05.39 ID:4T3+gRHz0
-
>>48
俺の唐揚げ食ったら飛ぶぞ - 60 : 2025/06/13(金) 01:26:42.13 ID:PZ2iED1G0
-
>>56
唐揚げに何入れたんや - 61 : 2025/06/13(金) 01:27:37.28 ID:oJtQZ4RkH
-
>>56
部位はお前のモモ肉でお願いします - 49 : 2025/06/13(金) 01:23:01.05 ID:ODwae8Ok0
-
ガチガチパサパサのハンバーグが好きだから店では食べれない
- 52 : 2025/06/13(金) 01:23:39.66 ID:Qqy+ymFF0
-
専門店じゃなければどんな料理でもそうだろう
- 53 : 2025/06/13(金) 01:24:45.42 ID:b5mYMhWy0
-
自炊と外食の癖ってあるんよ
自炊ばっかりだと飽きるし、外食ばかりでも飽きる、交互に食う
- 54 : 2025/06/13(金) 01:24:54.13 ID:Wl94vcaZ0
-
トンカツ、エビフライ、天ぷら
揚げもんは面倒くさいのが難点なだけや
- 55 : 2025/06/13(金) 01:25:46.67 ID:RCw3GA16d
-
パスタ
100円で作れる - 57 : 2025/06/13(金) 01:26:15.72 ID:RT00qEP00
-
バーモントカレーを箱の説明書通りに作った店はないのかね
- 58 : 2025/06/13(金) 01:26:22.20 ID:TRlqYbDSM
-
外食が劣化しすぎてたいがいのもんは自炊のほうが美味い
- 63 : 2025/06/13(金) 01:28:34.00 ID:PZ2iED1G0
-
>>58
流石にそれない
おまえが料理が上手すぎるか
外食でとんでもなく安いもんしか買えないか
自分で作ったもんはなんでも美味く感じるだけw - 59 : 2025/06/13(金) 01:26:35.22 ID:/8dcfFK40
-
パスタ
あんまり外で頼む気がしない - 62 : 2025/06/13(金) 01:27:41.34 ID:RCw3GA16d
-
焼きそばも家でいいな
これも100円でよゆうで作れる - 64 : 2025/06/13(金) 01:29:32.87 ID:oCb/zQVB0
-
CookDoの極・麻辣麻婆豆腐の素で麻婆豆腐作ったらみんな一流の味に仕上がるで
- 65 : 2025/06/13(金) 01:29:40.94 ID:baSbPT400
-
サンドイッチ
コンビニで買うと中身ねーからな(´・∀・`) - 66 : 2025/06/13(金) 01:29:45.56 ID:b9CJtTgO0
-
(コロッケ)ただし身体には悪い
- 67 : 2025/06/13(金) 01:31:46.48 ID:Wl94vcaZ0
-
うどんもソーメンも家でいいけど、蕎麦だけは正解がわからん
- 69 : 2025/06/13(金) 01:32:11.51 ID:g5d88VPZ0
-
スパゲッティかな
コメント