高級焼肉 ⇐脂っぽくないか?

サムネイル
1 : 2025/06/05(木) 18:41:50.09 ID:Nq6+Cgkl0

ご飯が必要やろ
酒だとカルビやロースは脂っこくてキツくないか?

https://kenmo.jp

2 : 2025/06/05(木) 18:42:22.08 ID:Nq6+Cgkl0
さしが入り過ぎでキツくないか?
3 : 2025/06/05(木) 18:42:23.96 ID:5OOV8QzJ0
ハラミがいい
5 : 2025/06/05(木) 18:42:41.80 ID:Nq6+Cgkl0
飲むならホルモンもいいよね?
6 : 2025/06/05(木) 18:42:43.23 ID:JyXA1ck30
ホルモンなら許される不思議
7 : 2025/06/05(木) 18:42:43.26 ID:LxL7xXFb0
そもそも何で金払ってんのに自分で焼くんだよ
8 : 2025/06/05(木) 18:43:03.54 ID:4S54q30E0
接待で高級焼肉死ぬほど食ったけど 最後の方吐きそうになったわ
19 : 2025/06/05(木) 18:45:47.94 ID:nKGNe5p60
>>8
分かるわ
五等級の肉食ったが100gでもキツかった
肉大好きなのにあんなに食えなかったのは初めてだった
9 : 2025/06/05(木) 18:43:04.78 ID:Sg4Y8SjOM
本物の高級肉は油少ないんだよ
10 : 2025/06/05(木) 18:43:14.36 ID:Ma3asrLF0
ミノとタンを一生ガムみたいに食べる
11 : 2025/06/05(木) 18:43:25.67 ID:yTS/TClS0
「溶ける」から
12 : 2025/06/05(木) 18:43:41.31 ID:DjOqKSJD0
とんでもない勢いで火柱上がるよな
13 : 2025/06/05(木) 18:43:49.29 ID:LxL7xXFb0
自分で焼くのが面倒
薄っぺらい肉を何度も何度も焼く重労働
普通に分厚いステーキで良くね?
14 : 2025/06/05(木) 18:44:04.07 ID:T6ZM7PfY0
大昔にお高めのお店何度か連れてってもらった事あるけど色々うまかった記憶あるわ
スーパーや安い焼き肉屋なんかとは比べ物にならないくらいに
くっそ柔らかくて溶けるように食えるってほんとなんだなて
15 : 2025/06/05(木) 18:44:15.11 ID:JdlCDv+g0
霜降りとか脂食ってる感じやからな
17 : 2025/06/05(木) 18:44:37.60 ID:H8NGAhLT0
それ言う様になったらもうジジイ
18 : 2025/06/05(木) 18:45:11.03 ID:m4CoSUW90
それ高級な請求されてる焼肉なだけ
20 : 2025/06/05(木) 18:45:55.64 ID:t0bSLcHka
熟成肉の焼肉屋に行くといい
22 : 2025/06/05(木) 18:46:29.37 ID:LkkvtGrB0
アブラがねアブラがね違うからね
溶ける温度が低くて脂なのにね脂っこくなく
サラッとね飲めるの(✽ ゚д゚ ✽)
23 : 2025/06/05(木) 18:46:43.25 ID:O7ZO8B3C0
高い店だからってカルビやロースしかないわけじゃないだろ
24 : 2025/06/05(木) 18:47:08.06 ID:W/4fVFwW0
おっさんになってからは牛肉は一度茹でてから脂抜いて焼いて食ってるわ
おいしくはないだろうけど、そうしないと食えなくなってしまった
25 : 2025/06/05(木) 18:48:29.03 ID:NA6DZIdoM
熟成肉を知ってから和牛は本当に嫌いになったわ
41 : 2025/06/05(木) 18:54:08.53 ID:4S54q30E0
>>25
熟成肉は麻薬級の旨さだよな
あれを知ると焼肉にテンションが上がらなくなる
26 : 2025/06/05(木) 18:49:03.98 ID:hpdotXrk0
最初はうまいけど途中から脂っこいだけだよな
27 : 2025/06/05(木) 18:49:23.54 ID:2KebnWrI0
40過ぎたら食えない
40 : 2025/06/05(木) 18:53:35.09 ID:DGEVs/0L0
>>27
それピロリ菌
放置しとくと胃癌なるぞ
28 : 2025/06/05(木) 18:49:44.05 ID:d9MHvB7q0
見た目はうまそうなのに食ったら牛脂塗ったはんぺんみたいな味と触感だった
29 : 2025/06/05(木) 18:50:03.52 ID:bfAYBUNy0
マッコリが合う
肉の脂やらニンニクやコチュジャンタレに合う
30 : 2025/06/05(木) 18:50:15.06 ID:gCCUYptdd
だから酒飲みはホルモンなんだろ
31 : 2025/06/05(木) 18:50:17.47 ID:m4CoSUW90
本当に高い肉は
よく焼いたほうがうまい

焼き勧める店はまずい肉

32 : 2025/06/05(木) 18:50:42.08 ID:XNsZrU4K0
ハラミハラミビールハラミご飯
終了
33 : 2025/06/05(木) 18:51:11.58 ID:GWxpCj/J0
脂うまっ!脂うまっ!
アホなん?
34 : 2025/06/05(木) 18:51:51.42 ID:fT+11D+u0
高級になるほどタンパク質少なくて健康に悪いの草!
35 : 2025/06/05(木) 18:51:55.86 ID:a3loVwug0
真っ赤な牛肉の方がうまいわな
36 : 2025/06/05(木) 18:52:00.61 ID:NxEIhPvC0
脂肉は玉ねぎの上に載せておくと玉ねぎが育つのでオススメ
37 : 2025/06/05(木) 18:52:43.54 ID:NhIz6r0N0
サシが多い→すたみな太郎で良くね?
38 : 2025/06/05(木) 18:52:44.78 ID:ydiVsxSf0
ああいう脂っこい肉は家では焼きたくないので
店が煙りモウモウと上げながら焼いて食ってる
39 : 2025/06/05(木) 18:53:29.37 ID:7OTSQyja0
A五ランクしかたべたくない
42 : 2025/06/05(木) 18:54:15.09 ID:jIUlA8MP0
やわらかいでしょ?←あぶらじゃん
43 : 2025/06/05(木) 18:54:33.59 ID:iYbQVCwC0
気持ち的には余裕で食べられるし焼肉といえばサシ入りの肉と思ってるくらい好きだけど、食べ過ぎると脂の消化不良でお腹壊すときあるわ
44 : 2025/06/05(木) 18:55:14.67 ID:BAyXQLTj0
霜降りの柔らかい肉をさっと焼いて食べる、という発想が日本
じっくり手間暇かけて調理した柔らかい赤身肉を食べる、という発想がアメリカ
どちらかというと柔らかい赤身肉をお腹いっぱい食べたいなあ
45 : 2025/06/05(木) 18:56:10.78 ID:WkDina0P0
バラ肉が脂たっぷりで食えない
鶏の皮も食べない
46 : 2025/06/05(木) 18:57:12.80 ID:jIUlA8MP0
赤身でやわらかい肉が食いたいんだよ。
和牛の霜降り肉←ただの脂の塊じゃねーか

コメント

タイトルとURLをコピーしました