飲食店向け"客にQRコード読み込ませて注文ページのためにギガ使わせる"システム「チップ上乗せして払える機能実装しといたぞ」

1 : 2025/07/06(日) 22:55:52.63 ID:bRX5CZTS0

客からスマホで「チップ」 飲食店で導入進む 1カ月で7万円受領も(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6da80bd90fecb9ac9d7467ea41bc841bddb113e4

レス1番のリンク先のサムネイル画像
35 : 2025/07/06(日) 22:57:32.58 ID:QFBpHDH60
もはやこんな店に行くのは日本人はいないな
36 : 2025/07/06(日) 22:58:57.75 ID:KdqIhRlEH
なんでセルフの上にチップまで
37 : 2025/07/06(日) 22:59:27.43 ID:sftoNrrf0
安倍晋三が通貨価値を暴落させたおかげでチップが必要な国になったよ
38 : 2025/07/06(日) 22:59:51.96 ID:4n0PL42B0
バカなシステムだよ

ウーバーイーツとかもチップシステムあるんだろ
バカなシステムだよ

39 : 2025/07/06(日) 22:59:57.78 ID:kFF5safm0
チップほしいならわかるよね?
57 : 2025/07/06(日) 23:05:56.74 ID:JTR8KZCy0
>>39
これも仕事ッスから
40 : 2025/07/06(日) 23:00:06.01 ID:nx9jzoImH
Wi-Fiないのにやる店増えたわ
41 : 2025/07/06(日) 23:00:06.41 ID:3FnKzLMz0
かわいい女の子ならチップあげてもいいよ
42 : 2025/07/06(日) 23:00:44.97 ID:53e/auG30
チップは店にはいるんだろ
アメリカは接客した人にはいるけど
43 : 2025/07/06(日) 23:00:46.65 ID:MFTcShno0
あ、この人いつもあたしにチップくれるおじさん
こわひ
44 : 2025/07/06(日) 23:01:01.07 ID:ZVOO9joE0
電話で注文してた時代は電話代は店が負担してたの?
49 : 2025/07/06(日) 23:02:39.01 ID:4n0PL42B0
>>44
電話代10円後で付けてくれるよ
55 : 2025/07/06(日) 23:05:17.93 ID:MOcoYFWa0
>>44
モスは10円くれた
74 : 2025/07/06(日) 23:13:41.12 ID:7RAy2W+N0
>>55
この前モバイルオーダーしても10円くれた
94 : 2025/07/06(日) 23:20:23.58 ID:CC/VgXKv0
>>44
ぽち袋に入れた10円玉もってきてくれてたよ
45 : 2025/07/06(日) 23:01:14.59 ID:JDvbS+PKH
隣にいる奴にインターネットを経由してメッセージ送るのは贅沢よね
46 : 2025/07/06(日) 23:01:18.93 ID:yriote620
地下にある店で採用していた
47 : 2025/07/06(日) 23:01:40.25 ID:dYIfCgdJ0
WiFi繋がらん店でこんなんさすなよ
48 : 2025/07/06(日) 23:02:27.82 ID:YPUEVo+a0
美少女店員に送りまくろう☺
出禁になるかな
50 : 2025/07/06(日) 23:02:57.82 ID:Jblb52gp0
近くのラーメン屋が値上げしないで頑張ってるからみんな釣り銭募金箱みたいのに入れてるわ
51 : 2025/07/06(日) 23:03:40.05 ID:E/ZjvrLB0
外国ではチップ制度なくなりつつあるのに時代遅れすぎるわ
52 : 2025/07/06(日) 23:04:07.10 ID:QRrMRGg8M
善意の押し売り?
53 : 2025/07/06(日) 23:04:32.80 ID:0sM+MRgL0
しかも支払いは現金以外
54 : 2025/07/06(日) 23:05:13.56 ID:bFOGO2oX0
アクセスしてきた奴の端末でマイニングすりゃいいのに
56 : 2025/07/06(日) 23:05:51.48 ID:dp+w2ayM0
ガラケー時代はユーザーのパケット代に配慮して
容量抑えた画像とかテキストのみを用意してたのを思い出すな
今また復活させるときなのかもしれない
58 : 2025/07/06(日) 23:07:32.75 ID:LjKZPjG80
チップを店が懐にいれるって何なんですかね?
59 : 2025/07/06(日) 23:07:34.31 ID:xQq6TFnk0
飲食店でチップを払わないのはマナー違反!って言われる日も近い
60 : 2025/07/06(日) 23:08:10.91 ID:nFB0n4Bq0
顔のいい女が稼げるシステムだろ
頑張りの見える化とか言えば聞こえはいいが
モラル低下を招くぞ
61 : 2025/07/06(日) 23:08:15.24 ID:AYHLi+cY0
店員がもらえないチップ草
62 : 2025/07/06(日) 23:08:30.95 ID:mj4hbvn/0
※チップは店に入ります。店員は時給のみです
63 : 2025/07/06(日) 23:08:52.88 ID:usEoJKDu0
アプリ版のキモチップを作ろう
64 : 2025/07/06(日) 23:09:42.09 ID:fTD+tswvM
仮に、こういった店増えたらしんどいな
今まで平等に接客してたのが
チップの有無でバラつきはじめるぞ
経営者が人件費を消費者に負担させてるって必ず批判されるチップ文化が
他人を得させたくない日本で根付くとは思えないけど
65 : 2025/07/06(日) 23:10:02.79 ID:eplzFtiB0
店員の懐に入らないチップとかアホじゃねえの
66 : 2025/07/06(日) 23:10:04.15 ID:mj4hbvn/0
厨房のスタッフやブサイクな店員の労働力は削がれるな
67 : 2025/07/06(日) 23:10:15.85 ID:ABP8y9SV0
チップは食事を運ぶウェイトレスかウェイターが受け取るものだろ?
なんで店が受領してるんだよ?
キチゲェかジャップ
68 : 2025/07/06(日) 23:10:42.66 ID:ghFVTiDo0
>推しエール」。客が接客やサービスがいいスタッフをプロフィル一覧から選んで、投げ銭感覚で送る。

>「推しエール」では、1カ月で約7万円を送られたアルバイトもいるという。名古屋市の飲食店舗で投げ銭を受け取ったという女性

違う方向に進んでる

69 : 2025/07/06(日) 23:11:03.37 ID:hQ4QpmV70
サービスがいい店員や推し店員にチップってシステムならそれなりに理解出来るが
これ店に払われるだけだろ
70 : 2025/07/06(日) 23:11:33.54 ID:MFTcShno0
ブスやブサイクにはチップ入らないから、はい差別ね
80 : 2025/07/06(日) 23:14:29.88 ID:Pb17PQDk0
>>70
接客ってサービスを提供するわけじゃん
どれだけ客にいいサービスを提供したかの勝負をしてるわけ
見た目も重視される商売だからお洒落で時給高い店とか美人とイケメンだらけだろ
71 : 2025/07/06(日) 23:12:11.77 ID:UiTQS6Qyd
それなら接客ロボットも選ばせてよ
72 : 2025/07/06(日) 23:12:38.74 ID:p3wkgGv40
注文すら取りに来ないのに、チップを…?
87 : 2025/07/06(日) 23:16:52.20 ID:q+73lr29d
>>72
ワロタ

ほんと日本の中抜き仕草ってクソよね
これいくらがシステムに抜かれて、いくらがこの宣伝に使われてるんだろう

73 : 2025/07/06(日) 23:12:46.92 ID:ghFVTiDo0
だめだなこれ
必ず太客に擦り寄る現象が起こるし
男は不利すぎる
75 : 2025/07/06(日) 23:13:54.69 ID:ZZREfZtY0
チップは法律で禁止しろ
糞文化をいれるな
76 : 2025/07/06(日) 23:14:13.39 ID:hEGvrlQNd
個人店を避けて大手の飲食店チェーンで済ませれば避けられる問題?
77 : 2025/07/06(日) 23:14:14.16 ID:hQ4QpmV70
そのうち店外営業やりだすぞ
78 : 2025/07/06(日) 23:14:17.27 ID:J6SdhGUU0
課金した客だけに得注文取りに来るシステムってこと?
79 : 2025/07/06(日) 23:14:23.25 ID:9V2/r93T0
美人の子だけが得するシステム
てか、男は課金して釣り上げようとするんだろうな
81 : 2025/07/06(日) 23:15:01.01 ID:WGpSqlEIa
店員が指定出来るならいいけど店に入るんならやらんわ
82 : 2025/07/06(日) 23:15:46.65 ID:HG+QDHRA0
あーあ
いずれは払うことが義務化されるんやね
83 : 2025/07/06(日) 23:15:58.27 ID:MFTcShno0
推しエールとか注文されてないのにチップ送ってるおっさんいるだろ
84 : 2025/07/06(日) 23:16:04.09 ID:mVkFqSUD0
押しの店員にチップ入れるみたいな新たな推し活になりそう
85 : 2025/07/06(日) 23:16:19.39 ID:ZKP7xzwM0
👩‍🦰私、今月7万!
👨‍🦱僕は5万!あ、ケンモ先輩は?

(ヽ´ん`)…

90 : 2025/07/06(日) 23:19:56.98 ID:q+73lr29d
>>85
(ヽ´ん`)「えっと…エール…送る…けんもさん…っと。これでプラマイゼロ10万円プレイヤーのケンモハック完了✌」

店長「けんも、シフト時間外にエール入ってんだけどこれバグだよな」

86 : 2025/07/06(日) 23:16:34.09 ID:X6cYVIYf0
こんな微々たる通信量で文句垂れてるやつガチで気持ち悪いわ
生きてて恥ずかしくないのか
102 : 2025/07/06(日) 23:26:50.21 ID:lW+2T14C0
>>86
今すぐ4ねよソフトバンクのイヌめ
88 : 2025/07/06(日) 23:17:29.92 ID:Qf/bzolO0
店員に入れれるならわかるけどね…
89 : 2025/07/06(日) 23:18:55.15 ID:d6gnqgLla
チップは経営者が労働者に正当な報酬を支払わず顧客に負担させる悪質なシステム。しかも 労働者の所得が増えないのは労働者の努力不足まで 主張される 懸念がある。
96 : 2025/07/06(日) 23:21:16.22 ID:6BYwMb9J0
>>89
そんなあなたにタイミー
91 : 2025/07/06(日) 23:20:04.46 ID:baWSDHKo0
氷河期世代がチップ勝手に推し店員に突っ込んで事件起こしそう
92 : 2025/07/06(日) 23:20:09.16 ID:iQnFXEES0
従業員にチップを送ったのに店員の取り分は無くてすべて店に…
93 : 2025/07/06(日) 23:20:18.71 ID:b9ZxROMM0
QR偽装シールで詐欺し放題じゃん
95 : 2025/07/06(日) 23:21:06.97 ID:bOvYVJLK0
あと、はま寿司みたいにベルトコンベアで商品運んできてテーブル決済できたら最強なんだが
99 : 2025/07/06(日) 23:24:35.47 ID:d6gnqgLla
>>95回転寿司やロボット導入などで人件費は下げる方向で進化するはずなのに 何 今頃なってチップ とか言ってんだよな。
97 : 2025/07/06(日) 23:22:03.58 ID:Pb17PQDk0
アメリカはチップ非課税になるんだろ?
接客必死に頑張る人が増えるだろうね
98 : 2025/07/06(日) 23:23:40.10 ID:C9LGWMwV0
学生さんを応援しちゃうぞ☆
100 : 2025/07/06(日) 23:26:05.20 ID:pdeF7pwS0
これ半分色恋営業だろ…
101 : 2025/07/06(日) 23:26:40.45 ID:5stsFWlq0
欲しいものリストも載せたれよ
103 : 2025/07/06(日) 23:27:15.53 ID:C9LGWMwV0
ワシが払った250円
104 : 2025/07/06(日) 23:27:33.05 ID:vLNLJ+Uj0
QR注文はいいけどLINEの友達登録必須のモバイルオーダーは4ね
そういう飲食店入ってしまったら毎回店員呼んで注文してる
110 : 2025/07/06(日) 23:30:47.39 ID:tr0Wltr90
>>104
これマジ面倒だわ
しかも注文のために仕方なく友達になったのに以降延々と公告とかクーポン送って来やがる
105 : 2025/07/06(日) 23:27:55.01 ID:0sM+MRgL0
客から直接店員に金が渡ったら
納税どうすんのさ
106 : 2025/07/06(日) 23:28:29.84 ID:C9LGWMwV0
居酒屋店長若いな
108 : 2025/07/06(日) 23:29:39.12 ID:MjEzS+g90
「店員にお酒1杯プレゼント500円」とかあったけど誰が押すのあれ
109 : 2025/07/06(日) 23:30:24.30 ID:MI8QZR/K0
海外のチップは店員の稼ぎになるんでしょ
これは店に入るだけなんじゃ?
111 : 2025/07/06(日) 23:31:23.98 ID:tigWpJ/g0
接客してくれてるバイトなりに直接全額渡るならいいけど
どうせ90%以上店主の懐に入るんだろ
そんなチップ払う気になるかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました