
- 1 : 2025/06/10(火) 20:40:36.54 ID:F1p6aWoN0
- 2 : 2025/06/10(火) 20:41:00.66 ID:4CYovjhoM
-
うそです
- 3 : 2025/06/10(火) 20:41:03.47 ID:F1p6aWoN0
-
立民 “食料品の消費税率 来年4月から原則1年間 ゼロ%に”
2025年6月10日 17時45分 - 4 : 2025/06/10(火) 20:41:21.55 ID:e8k2pI/UM
-
全部ゼロにしろよ
- 5 : 2025/06/10(火) 20:41:33.53 ID:mX9yaIoW0
-
恒久化しろ
- 6 : 2025/06/10(火) 20:41:48.64 ID:nNxHSCiz0
-
生活必需品は全部ゼロにして
- 13 : 2025/06/10(火) 20:43:55.02 ID:e8k2pI/UM
-
>>6
基本これよな
代わりにネットの払ってる感覚ないのあげたらいいと思うんよな
ネットで買うものって同じものでもあまり金額に執着しないというか
それ利用してガチャやら投げ銭やら20パーくらいとってもいいんじゃなかろうかと - 7 : 2025/06/10(火) 20:42:08.08 ID:yJ9+HBV00
-
食料品とライフラインは全部ゼロにしろよ
- 8 : 2025/06/10(火) 20:42:19.01 ID:GxaWuIZPH
-
延長規定を入れるな
やるならすっぱりやめろ - 9 : 2025/06/10(火) 20:42:36.69 ID:OhF6nmtc0
-
公約オークション
- 10 : 2025/06/10(火) 20:42:53.29 ID:e8k2pI/UM
-
8%10%もそうだけど日用品を食品と同じ扱いにしないのなんでなんだろう
日用品も食品レベルで必需品だよな
トイレットペーパーにティッシュペーパーに各種洗剤シャンプーボディソープに生理用品やらキッチン用品と - 11 : 2025/06/10(火) 20:43:08.74 ID:L47jU4ZM0
-
で、1年後に軽減税率自体をなくすわけか
野田のやりそうなことだな - 12 : 2025/06/10(火) 20:43:41.87 ID:ylaZuK3r0
-
食品毎月3万円だから毎月3000円は得するな😌
- 35 : 2025/06/10(火) 20:54:35.48 ID:P7T0rK9v0
-
>>12
全部10%の外食なんか? - 14 : 2025/06/10(火) 20:43:57.16 ID:HzjsIIS+0
-
>>1
金を集めては、上級と身内に垂れ流してる自民党と公明党4ね - 15 : 2025/06/10(火) 20:45:05.65 ID:/Qd2xovTH
-
海外は14%ですよ!!
↑
これが嗜好品だけで普通の食料品なんかは0%って長い間知らなかったよな😰 - 16 : 2025/06/10(火) 20:45:12.33 ID:ERdJ1JWOM
-
1年間とか選挙対策以外の何なんだよw
- 17 : 2025/06/10(火) 20:45:19.85 ID:3MipNvt+0
-
1年なら給付でよくね
- 19 : 2025/06/10(火) 20:45:31.56 ID:nrmeaFmT0
-
テメーが税率上げたんだろ
ふざけてるのか - 20 : 2025/06/10(火) 20:45:35.19 ID:+u9xUXSX0
-
一年限定(笑)
さすが官僚の犬だけある - 21 : 2025/06/10(火) 20:46:37.21 ID:lCoDBM760
-
細かい文句抜きでも「一年間だけ」っていうのがまず駄目
恒久的にやるつもりでいないと意味ない
実際には10年も続かなかったとしても - 22 : 2025/06/10(火) 20:46:52.37 ID:svd8pguR0
-
エンゲル係数が一瞬だけ下がるグラフになるね!
- 23 : 2025/06/10(火) 20:47:02.15 ID:NutRm/DL0
-
一年でどういう結果出るのか
まずはそれからじゃないのか - 24 : 2025/06/10(火) 20:48:15.45 ID:gncW5+/UH
-
らいねん??
- 25 : 2025/06/10(火) 20:48:17.41 ID:f7hyLMlL0
-
物価高から、あなたを守り抜く
このスローガンでどうやって考えると期限付きになるんだ
- 26 : 2025/06/10(火) 20:49:05.60 ID:+NHf+SaE0
-
POSと会計システム変更費用が価格に上乗せされるだけだろ
- 31 : 2025/06/10(火) 20:52:00.32 ID:xrjcCp/Z0
-
>>26
軽減税率で既にやってんだからかわんねえよ - 27 : 2025/06/10(火) 20:49:59.62 ID:am5eYUDe0
-
立憲?ならダメだ
どうせ穴だらけの駄法案 - 28 : 2025/06/10(火) 20:51:29.66 ID:3MipNvt+0
-
どの政党もポピュリズム政策増えてきて終わり
- 29 : 2025/06/10(火) 20:51:36.05 ID:+UYmbzru0
-
信念が感じられないよね
選挙のためにあっちこっちにいい顔した結果って感じ - 30 : 2025/06/10(火) 20:51:37.95 ID:WNN40lYO0
-
1年間の根拠は?
物価ずっと上がり続けてるんだけど - 32 : 2025/06/10(火) 20:52:26.60 ID:Eg+6OJGr0
-
3月に保存食を買い溜めすれば良いんだな
- 33 : 2025/06/10(火) 20:53:27.78 ID:N1A7bhgK0
-
1年てあんた
- 34 : 2025/06/10(火) 20:53:46.24 ID:BHmd6E4H0
-
厚生年金流用のクソゴミ立民は滅びろ
- 36 : 2025/06/10(火) 20:54:52.75 ID:9uRaOCNw0
-
そう言うパフォーマンスよりもやってる感の政策のために色んな企業がチューチューしてるのをなんとかしろよ
- 37 : 2025/06/10(火) 20:54:57.08 ID:o2VlkaKs0
-
1年0にしたところでなんか意味あるのか
その次の年からは4ねってか - 38 : 2025/06/10(火) 20:54:59.63 ID:FFEQ82d20
-
もう野党は政策言うのやめろ
あと野党に投票するバカから選挙権剥奪しろ - 39 : 2025/06/10(火) 20:54:59.86 ID:WNN40lYO0
-
1年後軽減税率が外れて一律10%にするのが狙いかな
- 41 : 2025/06/10(火) 20:55:56.89 ID:xFa+KZxe0
-
クソ過ぎて笑えるwww
たった1年で国が生き返るとでも?
今の内に自民党を駆逐しない限り、日本は失われた30年+失われる50年が待ってるよ税金だらけの国なんぞ未来はねーから
- 42 : 2025/06/10(火) 20:56:57.63 ID:zkpXWkunM
-
>>1
けち臭い事言わず条件達成までとか決めとけよ - 43 : 2025/06/10(火) 20:57:44.50 ID:0aNjdq360
-
なんだリッカルか
意味のない公約だよ
コメント