阿部一二三一本負け、こいつ何本負けてんねんw

サムネイル
1 : 2025/04/29(火) 16:34:51.80 ID:Fdp19O7s0NIKU

男子66キロ級五輪2連覇王者の阿部一二三(27)=パーク24=が体重無差別の日本一決定戦に初出場。
2回戦で100キロ超級の選手で、120キロの鈴木太陽(日本製鉄)に残り53秒で一本負けを喫し、敗退した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac069cef6bbe95221d0e37a7c60966734b0edc2c
https://5ch.net

2 : 2025/04/29(火) 16:35:25.12 ID:Fdp19O7s0NIKU
加藤一二三九段とかさあ
3 : 2025/04/29(火) 16:35:46.46 ID:Qgyy0qdl0NIKU
うわつまんね
4 : 2025/04/29(火) 16:36:59.18 ID:EpJu/ZCK0NIKU
2倍重い相手に柔道で勝てるわけないやん
5 : 2025/04/29(火) 16:37:09.58 ID:hcQbyrgs0NIKU
無差別級って夢がある闘いよね
6 : 2025/04/29(火) 16:37:11.76 ID:PqTtObdN0NIKU
無差別の試合って当たり前の様にあるのか。
28 : 2025/04/29(火) 17:05:19.89 ID:MFP3ltLg0NIKU
>>6
現状世界で相撲と柔道日本選手権しか存在しないも同然
7 : 2025/04/29(火) 16:38:44.79 ID:oQekbSGT0NIKU
結局
柔道の真のチャンピョンはリネールであって
それ以外はコロポックルなんよな
8 : 2025/04/29(火) 16:38:57.66 ID:hcQbyrgs0NIKU
もうほぼ負けるだろうというトナメに出るのは逆にカッコいい
9 : 2025/04/29(火) 16:39:23.42 ID:J4dQEDos0NIKU
阿部ウノドストレス
アラマドリー❗
11 : 2025/04/29(火) 16:44:05.38 ID:XX6Lynrb0NIKU
リネールガチャ面白かったな🥺
12 : 2025/04/29(火) 16:45:01.48 ID:BKZymaIm0NIKU
昔ならもうちっとなんとかなるんだが
今のルールではちとかわいそうだろ
13 : 2025/04/29(火) 16:45:19.84 ID:coA6xmgy0NIKU
一二の三四郎的な
14 : 2025/04/29(火) 16:45:31.58 ID:ke+AKTmb0NIKU
古賀稔彦が75kgで無差別決勝まで行った事がある
相手小川直也だったから負けたけど
31 : 2025/04/29(火) 17:06:01.59 ID:lVd9iAhF0NIKU
>>14
いわばまさに柔道部物語
15 : 2025/04/29(火) 16:47:44.00 ID:PqTtObdN0NIKU
斎藤の息子はちっとは強くなったんか
16 : 2025/04/29(火) 16:50:05.87 ID:SKBWpLOg0NIKU
というか黒人さんが出てきたら日本人とか全く勝てなくなっただけだよね💪🏾💪🏾

一階級上なだけのフランス黒人に完敗してたわけだし、無差別とかいう幻想、周りが止めないと可哀想じゃね?

20 : 2025/04/29(火) 16:55:26.47 ID:BKZymaIm0NIKU
>>16
黒人さんが出てくる前から
たまにしか勝てなかったんだが
17 : 2025/04/29(火) 16:51:27.95 ID:Rsexg5uh0NIKU
吉田秀彦はすごかった
18 : 2025/04/29(火) 16:52:18.54 ID:ZuVwmG9M0NIKU
大怪我したらキャリア終わりなのに無差別級とか良くやるよな
格闘技の中で一番命がけに近くない?
19 : 2025/04/29(火) 16:54:07.34 ID:xAPpnH5Z0NIKU
無差別は流石に草
21 : 2025/04/29(火) 16:57:06.70 ID:yVTyYQUS0NIKU
100kg差あるのやべえな
22 : 2025/04/29(火) 16:58:23.76 ID:br/Uh6hG0NIKU
無差別かよ
23 : 2025/04/29(火) 16:59:13.24 ID:WwM7zuYT0NIKU
こんだけ体重差があるともっとあっさり勝負がつくもんだと思ってた
24 : 2025/04/29(火) 17:00:04.58 ID:MB29W1dv0NIKU
無差別に出る勇気はすごい
26 : 2025/04/29(火) 17:01:10.46 ID:wJNxRak80NIKU
>>24
勇気と無謀は違うから
25 : 2025/04/29(火) 17:00:44.75 ID:IvO4zvWW0NIKU
100キロ超級に勝てるわけないだろ
27 : 2025/04/29(火) 17:03:49.92 ID:CWprSS0r0NIKU
柔道のメダルの話なら男子は過去最高水準だろ、近年は
81キロ級でも金とか取れるようになったし
29 : 2025/04/29(火) 17:05:27.23 ID:X8fEapJz0NIKU
ボクシングもやったらこうなるんかな
35 : 2025/04/29(火) 17:08:30.33 ID:MFP3ltLg0NIKU
>>29
ボクシングの無差別級はリングにかけろ だな
プロなったらバンタム級だったけど
30 : 2025/04/29(火) 17:05:53.94 ID:ca7iPu920NIKU
全日本選手権は蟹挟みとかアリのルールだったから知らない奴が勝ち上がってきたりしてたな
今は国際ルールになったのかな?
32 : 2025/04/29(火) 17:06:29.52 ID:MFP3ltLg0NIKU
本家のYAWARAは48キロ以下級で無差別級でも金メダルの2階級制覇
33 : 2025/04/29(火) 17:06:33.84 ID:0dRrwTuM0NIKU
古賀にはなれなかったか
34 : 2025/04/29(火) 17:07:21.27 ID:53B33QL+0NIKU
>>1
ちゃんと書いてあるだろ
見えんのか?
36 : 2025/04/29(火) 17:09:34.87 ID:akbNZ+Ol0NIKU
ボクシングも柔道も無差別級と100キロ以下の2つでいいよ
37 : 2025/04/29(火) 17:09:55.26 ID:+syosylP0NIKU
やっぱ古賀ってすごかったのな
38 : 2025/04/29(火) 17:12:22.69 ID:BuB3jLfd0NIKU
タラレバ言うのは虚しいけどこいつのテクとスピードそのままでもうちょい身長体重あったら面白かったんだけどな

ボクシングの井上尚弥にも言えるけど

40 : 2025/04/29(火) 17:17:41.25 ID:0SlXPOXv0NIKU
167cm66kg以下vs180cm120kgか
41 : 2025/04/29(火) 17:20:55.27 ID:yVTyYQUS0NIKU
いやー冷静だな
42 : 2025/04/29(火) 17:22:01.45 ID:4s0YwuFvrNIKU
だっさ
体重差とか言い訳にならんから
レジェンド古賀は決勝まで行って小川とやったし
ゴミすぎ引退しろ
43 : 2025/04/29(火) 17:22:38.20 ID:RBZZaPsm0NIKU
もう嫌儲民100人と戦ったら余裕で負けそうになってきたな
44 : 2025/04/29(火) 17:24:24.29 ID:PCahknXY0NIKU
三五十五って今何してるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました