野党「備蓄米出せ!備蓄米!」小泉「備蓄米出します」野党「エサ米!食えたもんじゃない!家畜用!」野党さあ…

サムネイル
1 : 2025/06/01(日) 16:44:49.12 ID:hSm6MT4s0

立憲民主党の原口一博元総務相が備蓄米を「小泉米」と称し、「家畜用だろう?」と自身のX(旧ツイッター)で発信した内容がネット上で物議を呼んでいる。

原口氏は29日に「家畜用だろう?古古古米。5キログラム83円のものが何故、2000(円)もするのか?誰と随意契約したのか?小泉米」と投稿した。古古古米は2021年産米を指すとみられる。

備蓄米に関し、28日の衆院農水委員会では国民民主の玉木雄一郎代表が「備蓄米はあと1年経ったら、家畜のエサに出すようなもの」などと発言し、釈明に追われる事態になったばかり。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c59f5d38c9b5389c71b1716353b3e10c65ca6a81

2 : 2025/06/01(日) 16:46:20.28 ID:SpbMMr6AM
何が目的なの?
3 : 2025/06/01(日) 16:46:25.79 ID:SDxcEklm0
備蓄米で野党全体が微妙になってきたが
中でも国民民主党は勢いがだいぶ落ちそうだな
4 : 2025/06/01(日) 16:47:44.81 ID:vT8ynNG40
5キロ83円を2000円で売ったならどう考えてもぼったくりだな
野党には厳しく追及して欲しい
そもそも家畜の餌を国民の食わせることは何事か
自分たちの失政のツケを国民に負わせるということか
これも批判されなければならない
5 : 2025/06/01(日) 16:47:47.35 ID:pqafjRpZd
ケンモメンみたいな奴らだな
6 : 2025/06/01(日) 16:48:55.36 ID:WcigH7X30
漏れも思った
今に始まったことじゃないけど
与党がどう出ようが文句言うのがこいつらの役目かと思うと虫けらに思えてくる
7 : 2025/06/01(日) 16:48:56.15 ID:FMb5woBC0
備蓄米は防災用品
これを理解できてない失言だ
だから家畜米なんて蔑称を平気で口にできる
防災用品の放出だし国民の為にもう少し安くできないのか?でいいのにヘイトしか口にしない
玉木もそう
12 : 2025/06/01(日) 16:52:25.78 ID:SDxcEklm0
>>7
この備蓄米は食管制度の名残で防災用の備蓄では無く需給調整用
備蓄米は東日本大震災ですら使われてない
地震で使われる備蓄は別にある

備蓄といった瞬間に災害用と思うのは浅はかだな

8 : 2025/06/01(日) 16:50:52.30 ID:9xlatwA9M
進次郎様に恵んで貰える家畜のエサはおいしいか?w
9 : 2025/06/01(日) 16:51:57.12 ID:eonJ6oKz0
家畜米はどうでもいいんだがならどうすべきか全然対案がないからな
(一時的にでも)関税撤廃して輸入しようとか言い出す野党が全然いないのが終わってる
10 : 2025/06/01(日) 16:52:03.82 ID:sZLJHdcW0
立憲も共産も肚はどうあれ「家畜とか口に出したらアカンやろ・・・」って様子見してたのが助かったな
11 : 2025/06/01(日) 16:52:23.36 ID:fiVbbkFQ0
マジかよ民民最低だな
13 : 2025/06/01(日) 16:53:00.28 ID:sZLJHdcW0
四天王で支持急落したからヤケクソ玉木やね
14 : 2025/06/01(日) 16:53:40.49 ID:MDBbTC490
こういういこと言い出すから自民は嫌いなんだ
備蓄米は買うけど自民には絶対に投票しないから
15 : 2025/06/01(日) 16:55:49.76 ID:Rrw2U9Hu0
(ヽ°ん゚)備蓄米は存在しない!最初から無い!!

↑これなんだったの??

18 : 2025/06/01(日) 16:57:50.20 ID:SDxcEklm0
>>15
言ってたな
フォートノックスに金は一切無いとかいう大昔からある陰謀論の焼き直し
20 : 2025/06/01(日) 17:00:14.54 ID:SALWeqBH0
>>15
備蓄米放出すると価格は上がる

これずっと前からオレが言ってる予言だから覚えといて

16 : 2025/06/01(日) 16:56:09.30 ID:Is9ciRVM0
原口壊れすぎやろ、立憲はさっさと切って、原口は参政党に合流したほうがお互い幸せやろ
17 : 2025/06/01(日) 16:57:26.63 ID:SALWeqBH0
まさか古古古米が出てくるなんて思わないじゃん…
19 : 2025/06/01(日) 16:59:08.89 ID:LOi9B4/Z0
叩けるなら国民が願うものでさえ叩く野党さんwwww
21 : 2025/06/01(日) 17:00:59.40 ID:h0lhDdbL0
83円ってマジかそこハッキリしないと買えねえよ
22 : 2025/06/01(日) 17:04:41.85 ID:SALWeqBH0
なんなら備蓄米のほうが今の高い新米より価格上がりそうな雰囲気
23 : 2025/06/01(日) 17:07:44.29 ID:XQbEBJFsF
2000円で売れるものを88円で売ってた方がおかしいんじゃないの?
24 : 2025/06/01(日) 17:08:02.82 ID:OcUumtRW0
今回は野党も進次郎褒めろよ
25 : 2025/06/01(日) 17:08:15.87 ID:OyPaS9Hw0
備蓄米は1年後には家畜の餌、ならば今スーパーやコンビニに並んでる弁当やおにぎりは明日には生ゴミで明後日以降には廃棄処分だぞ
原口や玉木論法ならばスーパーやコンビニは明日には生ゴミになるものを高額で売ってるのか?
ゴミなんだからタダにしろって言って通用しますか?って話
26 : 2025/06/01(日) 17:08:17.02 ID:DTJIySXWM
時間の経った備蓄米の行き場がないから家畜飼料に回していただけでしょ

米価は市場にまかせる なんていう実態はどこにもない
しっかり管理されてる

28 : 2025/06/01(日) 17:38:07.62 ID:Rrw2U9Hu0
>>26
備蓄米を一気呵成で放出はどうかな?と思ってるけど
米の価格相場をなるべく下げたくない(出来るだけユックリ)という米関連全ての関係者の総意だった市場を崩したのは評価したい
これで流通在庫に余裕が出来て下落傾向になるかも……とは思ってないけどね
67は少し下落傾向になるが
8910は今以上になると予想
27 : 2025/06/01(日) 17:35:23.80 ID:XPToHcE10
これは恥ずかしい
29 : 2025/06/01(日) 17:50:36.72 ID:ZgwpJ9IY0
これで玉木というか民民終わったよな
ほんと空気読むのがヘタクソだわ
30 : 2025/06/01(日) 18:51:26.26 ID:HKepEFAB0
俺等が出せ言ったから出された
とか誇らんのか?
31 : 2025/06/01(日) 19:02:51.70 ID:vUG/cVtWd
な?消去法でまず野党が消えるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました