
- 1 : 2025/05/01(木) 08:19:40.79 ID:PZVCfv2J0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/b436d59235ff6845e20d702652124566e35e92f3
ファミマに資さん監修「肉ごぼ天うどん」が登場 - 3 : 2025/05/01(木) 08:20:56.50 ID:kkeT1JYT0
-
あれすけさんって読むのか
- 4 : 2025/05/01(木) 08:21:17.10 ID:sKRCLU2C0
-
これマジで読めなかったわ~
- 5 : 2025/05/01(木) 08:21:20.99 ID:9X2gDADhH
-
麺に全くコシがないうどんって凄いな
食ってみたけどいける
具で頑張ってる - 45 : 2025/05/01(木) 08:34:17.22 ID:7ztSxVXdM
-
>>5
コシがないとダメっていう考え方自体がネットのない時代にテレビが作り上げた勝手な常識やブームなんだよね - 6 : 2025/05/01(木) 08:21:38.41 ID:8WSZjDQq0
-
晋さんうどん見えるんだよなあ
- 7 : 2025/05/01(木) 08:21:44.56 ID:V8tD1cqt0
-
中国系になにかだと思ってた
- 8 : 2025/05/01(木) 08:21:47.14 ID:yhsE3TjW0
-
今の今まで勘違して「かくさん」たと思ってた
- 9 : 2025/05/01(木) 08:21:53.45 ID:5EVzLn/70
-
え?本当に
すけさん、なの? - 10 : 2025/05/01(木) 08:22:31.75 ID:qDGgGw60r
-
スープはとんこつなの?
- 11 : 2025/05/01(木) 08:22:45.64 ID:0RwivWEl0
-
博多じゃなくて北九州だろアレ
- 12 : 2025/05/01(木) 08:23:06.73 ID:hJ5u3OXW0
-
日本語喋れや
- 13 : 2025/05/01(木) 08:23:10.56 ID:nagts/9h0
-
くらすぞ😡
- 14 : 2025/05/01(木) 08:24:01.37 ID:AJIvNMI+0
-
しんさんどうして・・・
- 15 : 2025/05/01(木) 08:24:06.98 ID:JbhV2g2F0
-
熊本やけん
- 16 : 2025/05/01(木) 08:24:18.63 ID:eOHkmTgk0
-
すけさんって読むのか
ふつうにしさんうどんって言ってたわ
そういえば周りがお、おうみたいな顔してた - 17 : 2025/05/01(木) 08:24:47.45 ID:rwQUl1aP0
-
この前八千代の資さんうどん行ってきたわ
割とファミレスって感じだったな - 18 : 2025/05/01(木) 08:25:04.88 ID:L32+/BE90
-
なんでマジックテープ財布なんだ?
- 19 : 2025/05/01(木) 08:25:09.78 ID:3X0eWuF40
-
すけって読めなくね?
- 20 : 2025/05/01(木) 08:25:16.57 ID:gVO/A/GwM
-
〇I〇I
↑これ - 23 : 2025/05/01(木) 08:25:58.89 ID:AIdep6Ks0
-
すかいらーくのゴリ押しだからな
- 24 : 2025/05/01(木) 08:25:59.11 ID:f4p+N8Co0
-
名前だとすけと読めるそうだが創業者は章資しょうじなんだよな
- 26 : 2025/05/01(木) 08:26:14.09 ID:JX2YxQrm0
-
一過性だったな
最近じゃ名前も聞かなくなった - 27 : 2025/05/01(木) 08:26:16.17 ID:SK+NXgbu0
-
お餅みたいにやわらかい麺なんだろ?
- 28 : 2025/05/01(木) 08:26:28.46 ID:KQpOTtfi0
-
なんで乾麺かじってんの
- 29 : 2025/05/01(木) 08:26:53.23 ID:OjOghuHWr
-
信長の野望に出くてくる武将の名前見てれば読めるだろうに
- 30 : 2025/05/01(木) 08:27:05.67 ID:eOHkmTgk0
-
バリバリって笑い声なんじゃないの
- 32 : 2025/05/01(木) 08:29:17.49 ID:qoQa09nE0
-
しんさんだろ
- 33 : 2025/05/01(木) 08:29:42.93 ID:d0Omns6wd
-
助六風にして欲しかったな
- 34 : 2025/05/01(木) 08:30:24.09 ID:7kdNv03o0
-
福岡の物じゃないだろ
- 36 : 2025/05/01(木) 08:31:21.54 ID:3rOX6oOA0
-
博多県民だが初めて見た時はやはり読めんかった
そもそも北九州が発祥な
博多へ攻めてきたのは15年前くらいだ - 37 : 2025/05/01(木) 08:31:31.85 ID:ks2JrOYD0
-
しさんでいいじゃんか
- 38 : 2025/05/01(木) 08:31:43.43 ID:xpTAELwMd
-
>>1
北九州県民と一緒にしないでもらえるかな? - 39 : 2025/05/01(木) 08:32:22.12 ID:Ayc4aQu10
-
資さんうどんは福岡って感じがしないよな
ウエスト、まきのうどんだわ - 40 : 2025/05/01(木) 08:33:18.07 ID:2AM2/G7K0
-
さす九
- 42 : 2025/05/01(木) 08:33:54.06 ID:wQHPUpSd0
-
すかいらーくじゃん
- 44 : 2025/05/01(木) 08:34:14.10 ID:eOHkmTgk0
-
太郎さんうんどんを読めなかったら笑ってもいいけど
この手のを読めて当然だって上から目線でくるやつは友達いないだろ
そういうのマジでもういいよ - 46 : 2025/05/01(木) 08:35:06.87 ID:vQPIJnew0
-
牧のうどんの方がうまい
- 51 : 2025/05/01(木) 08:40:02.71 ID:2My9uqxj0
-
>>46
牧のはセンターキッチン方式だから
出店する範囲が決まってるのが惜しい - 47 : 2025/05/01(木) 08:36:12.06 ID:UXhdBuqx0
-
讃岐うどんの方が普通に美味い😋
- 48 : 2025/05/01(木) 08:38:28.67 ID:FMKgAmqA0
-
晋三うどん
- 49 : 2025/05/01(木) 08:39:56.05 ID:cYnceu5T0
-
どうして‥🥺
- 53 : 2025/05/01(木) 08:43:34.26 ID:d4jqX6Pt0
-
山田うどんに勝てるの?
- 54 : 2025/05/01(木) 08:44:00.92 ID:Efwceeab0
-
なんなのバリバリバリバリって
博多の人はいきなり割れちゃうの?
コメント