調理師免許持ち俺「味噌汁に豆腐・麩入れるヤツはガチで素人」

サムネイル
1 : 2025/05/02(金) 23:35:57.22 ID:IrpUYKFr0

「ワカメとネギだけでいい」

及川光博が“推し味噌汁”の魅力について語る「家事ヤロウ!!!」2時間スペシャル今夜放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/781d76884d8bbad65b1343438582800f218d1060

3 : 2025/05/02(金) 23:37:13.80 ID:Ys9OnwRm0
豆腐と油揚げ
4 : 2025/05/02(金) 23:37:26.57 ID:CvFuBYgk0
松屋の味噌汁ぐらいでええ
5 : 2025/05/02(金) 23:37:33.13 ID:aVHfIrEg0
調理師免許って無くても困らない資格だよな
25 : 2025/05/02(金) 23:42:26.12 ID:+Xffi7xD0
>>5
頭悪そう
6 : 2025/05/02(金) 23:37:35.53 ID:pYXe0f800
黙れカス

調理師免許持ってるからってうまい飯作るわけじゃないだろ4ね

7 : 2025/05/02(金) 23:37:35.80 ID:vNI/284D0
豆腐となめこだよな
8 : 2025/05/02(金) 23:37:42.10 ID:BbrOFY2V0
そんなら一生素人童貞でええわ
10 : 2025/05/02(金) 23:38:00.98 ID:XlxBEIsG0
ぼく「あったまる」
11 : 2025/05/02(金) 23:38:03.00 ID:RQdedfj70
血圧上がるから無しで
12 : 2025/05/02(金) 23:38:26.91 ID:MzgQsyGW0
大根のみのやつ
14 : 2025/05/02(金) 23:39:01.69 ID:vNI/284D0
>>12
千切りのやつうまいな
13 : 2025/05/02(金) 23:39:01.45 ID:5Q44zqiU0
じゃがいもとたまねぎ
17 : 2025/05/02(金) 23:39:55.78 ID:IrpUYKFr0
>>13
今んとこ此奴がワースト味噌汁
15 : 2025/05/02(金) 23:39:13.29 ID:yBE9EHRV0
単品だけにしろ
ナメコならナメコだけ 豆腐とか足すのはあかん
21 : 2025/05/02(金) 23:40:54.84 ID:BbrOFY2V0
>>15
は?
16 : 2025/05/02(金) 23:39:30.88 ID:KQ+fcaf8d
キャベツともやしはNO
18 : 2025/05/02(金) 23:39:56.55 ID:qXSo/lAI0
一体何が琴線に触れたのか分からん……
19 : 2025/05/02(金) 23:39:58.57 ID:vNI/284D0
まぁ玉ねぎとじゃがいもが最強だな
20 : 2025/05/02(金) 23:40:52.03 ID:LpS/bU+I0
>>1
味噌汁にネギってネギをドブに捨ててるようなもんだろ
22 : 2025/05/02(金) 23:41:16.06 ID:V2JK7kcea
別に素人でもいい
その日食べたい具材をいれるだけ
23 : 2025/05/02(金) 23:41:38.28 ID:plPj5p7i0
味噌汁なんか好きなもんいれろ
24 : 2025/05/02(金) 23:42:09.20 ID:KTc1aDuq0
大根の葉の味噌汁が好きなのに最近の大根あんまり葉がついてない
32 : 2025/05/02(金) 23:45:15.56 ID:2WCG6niZ0
>>24
近ごろは葉っぱのほうだけでしっかり値段付けて売ってたりするからびっくりだよ
33 : 2025/05/02(金) 23:45:24.86 ID:+Xffi7xD0
>>24
当然だ
葉の付いたままの大根は葉から猛烈に蒸散していくので大根の本体があっという間に萎びていく
そこらへんをものともしないレベルの地域と流通形態じゃないと葉付き大根なんて普通は売られない
26 : 2025/05/02(金) 23:42:27.69 ID:4vMAy8zY0
豆腐おいしいぢゃん😡
27 : 2025/05/02(金) 23:42:52.12 ID:Li4BT4egH
とろろ芋とミョウガ
28 : 2025/05/02(金) 23:43:12.49 ID:2WCG6niZ0
免許とか関係ないてめぇの好みじゃねぇか
29 : 2025/05/02(金) 23:43:37.25 ID:JRWnT9k30
もずく
30 : 2025/05/02(金) 23:43:53.48 ID:/V7o2aPt0
油揚げに小松菜か大根
31 : 2025/05/02(金) 23:44:16.88 ID:V2JK7kcea
アオサが美味しい
34 : 2025/05/02(金) 23:46:47.87 ID:YjjhKdXK0
同じ原料の材料を複数使うのは料理の基本
酒みりんの組み合わせもそうだし豆腐に醤油が合うのもそう
味噌も大豆が原料なので豆腐が活躍できる絶好の場という事になる
調理師免許が泣いてるぞ
35 : 2025/05/02(金) 23:47:00.98 ID:DDzFD6YE0
必要な栄養を味噌汁で摂ってる俺氏「豚肉シメジこんにゃくわかめ大根油揚げゴボウ全部入れる」
45 : 2025/05/02(金) 23:50:30.19 ID:vNI/284D0
>>35
それ豚汁じゃん
53 : 2025/05/02(金) 23:55:51.45 ID:2WCG6niZ0
>>45
俺もそう思ったがワカメと油揚げが豚汁としては違和感ある
56 : 2025/05/02(金) 23:56:22.30 ID:DDzFD6YE0
>>45
やっぱり豚エキス入ると美味しい😳
36 : 2025/05/02(金) 23:47:12.39 ID:Mtgls0Ya0
味噌汁に卵入れるやつだけは認めない
37 : 2025/05/02(金) 23:47:45.81 ID:poNL2F3c0
TVでみた雑煮に魚はいっとる
38 : 2025/05/02(金) 23:48:06.89 ID:BbrOFY2V0
切り落とす前提の葉っぱなんて農薬漬けやろでも単品の大根菜よりウマい気がするわ
39 : 2025/05/02(金) 23:48:21.55 ID:ob8Tv0370
なんで?
40 : 2025/05/02(金) 23:49:21.06 ID:OxVDOVii0
調理師免許ごときで料理語るなよ
41 : 2025/05/02(金) 23:49:22.17 ID:f7rexoDV0
油揚げとわかめで良し
42 : 2025/05/02(金) 23:50:05.68 ID:oKGVhTpE0
いろいろ食っても結局わかめと豆腐の味噌汁が好きなんだわ
43 : 2025/05/02(金) 23:50:14.45 ID:tgbFzqfe0
豆腐とネギでいいよ。
ただ出汁はしっかり取ってほしい
44 : 2025/05/02(金) 23:50:20.92 ID:BbrOFY2V0
味噌汁の具単品派のやつは味噌入れんなよ
46 : 2025/05/02(金) 23:50:59.53 ID:dwaZrtX20
わかめは雑味が出るからないわ
48 : 2025/05/02(金) 23:52:02.19 ID:w9o4lh/k0
品数増やすのめんどくさい時は味噌汁を具沢山にして豆腐も入れる
49 : 2025/05/02(金) 23:52:33.95 ID:z0ObI/Xv0
自分が食うなら自分好みにするのが鉄則
50 : 2025/05/02(金) 23:52:52.64 ID:xLNVTsOh0
ワカメだけでいい
51 : 2025/05/02(金) 23:53:32.19 ID:EXIqyIUX0
個人の好みを言い合ってもなにも生まれん
科学的なデータを出せよ
52 : 2025/05/02(金) 23:53:38.92 ID:w9o4lh/k0
味噌汁の味噌に豆板醤とか甜麺醤ちょろっと入れて味付け変えるのも良いぞ
54 : 2025/05/02(金) 23:55:58.36 ID:kLmqhUAj0
味噌汁の味が濁る!😤ってイキるんでしょ
55 : 2025/05/02(金) 23:56:11.52 ID:q8Zj1eyk0
なんなら「あおさ」だけでいい
58 : 2025/05/02(金) 23:58:05.56 ID:Jq6e9gNu0
俺ネギ嫌いだから入れないで欲しい
ワカメとなめこと豆腐にしてくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました