1 : 2025/07/05(土) 20:10:51.90 ID:ChOIGg5a0
「野菜も肉も魚も高い!安いもんがない」7月は2000以上の食品が値上げ…その数は前年比5倍増 街の人の対処法は「なるべく店に行かない」「安いところ探して歩く」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fdb4a691f9fc9367f561eac0fbfda1ea9a03859
2 : 2025/07/05(土) 20:11:27.37 ID:CcHYMrFQ0
調味料がないのはキツそう
4 : 2025/07/05(土) 20:11:48.43 ID:bRvLsA4r0
痩せる
ただし筋肉も減る
ただし筋肉も減る
5 : 2025/07/05(土) 20:11:53.03 ID:GHquavVa0
疲労がポンと取れる
6 : 2025/07/05(土) 20:12:11.07 ID:LtvFM2bV0
そんな金ないねん
7 : 2025/07/05(土) 20:12:42.73 ID:bRvLsA4r0
2010年代半ばに流行った炭水化物抜きダイエット理論だから古い
今は適度に炭水化物も取って筋トレする
今は適度に炭水化物も取って筋トレする
8 : 2025/07/05(土) 20:12:49.93 ID:5vsxgvVy0
「だけ」か?
12 : 2025/07/05(土) 20:13:52.30 ID:7DhVmkFU0
体臭が臭くなる
13 : 2025/07/05(土) 20:15:05.35 ID:tF2D4juU0
芋と豆があればどうにもならない
14 : 2025/07/05(土) 20:15:18.21 ID:lApBdhs20
糖質制限はダイエットになるが医者はやめろと言う
15 : 2025/07/05(土) 20:16:58.45 ID:DlDUAsqM0
>>1
醤油・味噌・もやし・豆腐・納豆etc..
これで大豆が暴騰したら日本人はガチで詰むと思う
醤油・味噌・もやし・豆腐・納豆etc..
これで大豆が暴騰したら日本人はガチで詰むと思う
16 : 2025/07/05(土) 20:18:13.28 ID:l5ieosP10
バランスいいんじゃね
17 : 2025/07/05(土) 20:18:14.59 ID:KoZQ6Zhz0
糖ほど変換効率のいいエネルギーてないからな
一生糖質制限するならそうすりゃいいが制限やめたらすぐ元通りで制限する前より悪くなる
一生糖質制限するならそうすりゃいいが制限やめたらすぐ元通りで制限する前より悪くなる
18 : 2025/07/05(土) 20:19:10.26 ID:mJG1MeEAH
炭水化物が足りない
芋を野菜にカウントするか?
芋を野菜にカウントするか?
21 : 2025/07/05(土) 20:19:40.28 ID:l5ieosP10
>>18
芋類は野菜
芋類は野菜
29 : 2025/07/05(土) 20:30:47.38 ID:YSI2HgHSM
>>18
芋が野菜じゃなくてなんなの?
芋が野菜じゃなくてなんなの?
35 : 2025/07/05(土) 20:48:49.66 ID:YTSAHb4S0
>>18
芋は炭水化物だよな
>>29
稲も麦も野菜だが?
芋は炭水化物だよな
>>29
稲も麦も野菜だが?
19 : 2025/07/05(土) 20:19:11.24 ID:6dJMOmn/0
原始人はそういう食生活だったから人間は炭水化物なくても生きていけるって主張してるやついたよな
でも実際は果物や根菜で糖質摂ってたらしいぞ
でも実際は果物や根菜で糖質摂ってたらしいぞ
20 : 2025/07/05(土) 20:19:25.01 ID:XeCEVn++0
4毒がどうのこうの言ってた知人を可哀想な目で見てたんだが
1年で10kg痩せててワロタ
1年で10kg痩せててワロタ
22 : 2025/07/05(土) 20:20:11.77 ID:YOUp8Szb0
Gacktになる
24 : 2025/07/05(土) 20:21:21.91 ID:l5ieosP10
>>22
ギラン・バレー症候群になったんだっけ
怖えな
ギラン・バレー症候群になったんだっけ
怖えな
23 : 2025/07/05(土) 20:20:32.89 ID:Ata8p0yD0
炭水化物は芋類食えばいい
25 : 2025/07/05(土) 20:21:25.06 ID:0lSGVX1k0
ボディービルダーが減量期に常にいらついて風邪でも重症になる状態だろ
こんな状態続けりゃすぐ死ぬ
こんな状態続けりゃすぐ死ぬ
26 : 2025/07/05(土) 20:22:48.39 ID:CcHYMrFQ0
芋は根菜やろ
野菜じゃないで
野菜じゃないで
27 : 2025/07/05(土) 20:23:40.27 ID:l5ieosP10
>>26
細けえことはいいんだよ
細けえことはいいんだよ
31 : 2025/07/05(土) 20:34:21.76 ID:agoYEGez0
>>26
ジャガイモがそれ言うのかw
ジャガイモがそれ言うのかw
30 : 2025/07/05(土) 20:32:56.22 ID:YSI2HgHSM
イチゴとかスイカとかも食えばいいよね畑で採れるから野菜だし
32 : 2025/07/05(土) 20:36:20.42 ID:GwM/vZth0
イモ類のほうが簡単なんだよな
人類はイネ科植物に騙されてる
人類はイネ科植物に騙されてる
33 : 2025/07/05(土) 20:43:54.03 ID:ZrISS4Gs0
疲れやすくなり常にイライラおじさんになる
34 : 2025/07/05(土) 20:45:53.12 ID:OZVxyypo0
米もサラダバーに入ってるアメリカに逃げる
コメント