
- 1 : 2025/05/01(木) 22:24:48.07 ID:Le52zEZM0
- 3 : 2025/05/01(木) 22:25:52.84 ID:nRFRWYWV0
-
細田昌志 最新刊『格闘技が紅白に勝った日〜2003年大晦日興行戦争の記録』(講談社)12.17発売 @kotodamasashi
桜庭対ホイスから今日で25周年。いろんな意味であれほど未確定な興行に遭遇出来たのは奇跡だ。
あの日は藤田対クァーもよかったし、棄権すると誰もが思った桜庭和志が準決勝に臨んだのも感動的。
全試合終了が23時頃なのも記憶に残る。八神純子じゃないけど『思い出は美しすぎて』良いのだと実感する。
午後2:26 · 2025年5月1日 - 4 : 2025/05/01(木) 22:25:57.35 ID:Hh6+4F0C0
-
結果どっちが勝ったんだっけ?
- 53 : 2025/05/01(木) 22:43:41.18 ID:LFpztgn+0
-
>>4
ホイスのお兄さんによるタオル投入 - 5 : 2025/05/01(木) 22:26:26.76 ID:LsFqcYso0
-
そう?
競技自体はどんどん洗練されてると思うけど
成金ユーチューバーを持ち上げるために有望な選手をどんどん潰すからそれは問題だよね - 17 : 2025/05/01(木) 22:30:53.89 ID:HSyyv6+Za
-
>>5
まあ競技が荒削りな方がKOやら派手な展開多くて視聴率が高いってのは過去のキックボクシングなんかでも辿った道だけど
桁違いの怪物が現れればすぐ人気は出そうだけどなあ - 22 : 2025/05/01(木) 22:32:57.82 ID:czFdYdvq0
-
>>17
堀口恭司でダメならもうダメ
結局プロレスにしなきゃ楽しめない国民性ということ - 20 : 2025/05/01(木) 22:32:50.38 ID:2XADh/e80
-
>>5
昭和じゃないんだからそんなわけなかろうKO負けした選手はしばらく試合できないし、試合前や試合後のドクターチェックや医療機関での検査もある
国内の主要団体ならMMAでの試合の死亡率や事故率は柔道の部活よりはるかに事故が少ない
- 7 : 2025/05/01(木) 22:27:33.49 ID:17UoSOZnM
-
ぐっさんのヒクソングレイシー
- 8 : 2025/05/01(木) 22:27:42.45 ID:n3q8SDjx0
-
豊かな時代だったんだろうな
- 9 : 2025/05/01(木) 22:28:02.53 ID:ev6bHqefM
-
地上波キー局のうち3局が大晦日のゴールデンタイムに格闘技特番ってめちゃくちゃだな
- 10 : 2025/05/01(木) 22:28:04.25 ID:R+poLHwb0
-
グレイシーが強いという幻想を抱かせてそれに勝つという大団円ではあったな
ヒクソン倒せれば最高だったけど - 11 : 2025/05/01(木) 22:28:12.53 ID:MaC5ip2b0
-
総合格闘技ホルホル話も今や昔
まあ仕掛け人のケイワンが自らコケたからなぁ - 12 : 2025/05/01(木) 22:29:54.73 ID:ViF5p/OS0
-
90年代だと思ってた
K1ブームの方が先立ったんだな - 13 : 2025/05/01(木) 22:29:57.12 ID:5YUcn3jDH
-
異様な熱量だったよな
総合は総合として成熟しちゃったしあれ再現するのは金輪際無理だろうな - 14 : 2025/05/01(木) 22:30:05.71 ID:GdcdSfvF0
-
藤田和之のラッキーパンチでヒョードルがグラついた瞬間
- 15 : 2025/05/01(木) 22:30:11.61 ID:0FPfFUBd0
-
総合は総合という競技として完成されてしまった
俺はもっとレスラーと空手家と柔道家と忍者と中国拳法家と合気道家が戦うような総合が見たい - 18 : 2025/05/01(木) 22:31:34.38 ID:eVivg0530
-
>>15
いうてストライカーとレスラーとグラップラーがしのぎを削ってるだろう - 51 : 2025/05/01(木) 22:42:14.33 ID:R+poLHwb0
-
>>18
タックル切れるストライカー
ロシアンフックがメイン武器のレスラー一つだけしかできない奴はもう生き残れん世界やん
- 57 : 2025/05/01(木) 22:44:25.85 ID:tYWlkuUE0
-
>>51
今はすべてが必要だよね レスリングができると
神タックルができるし 神タックルを切れるし
スタンドで打撃も必要だし パウンドも必要だし
寝技や足関節もすべて必要 - 21 : 2025/05/01(木) 22:32:55.47 ID:DTj4amutr
-
>>15
異種格闘技戦って基本塩になるからなあ - 31 : 2025/05/01(木) 22:36:49.59 ID:MaC5ip2b0
-
>>21
本気でやった結果が猪木アリだからね
本当は異種の技の掛け合いをみたいんだけど
喧嘩じゃないから難しいか - 34 : 2025/05/01(木) 22:37:27.46 ID:L8xe9tWU0
-
>>15
ルールを決めるのが難しそう - 16 : 2025/05/01(木) 22:30:39.95 ID:ft/yKPxo0
-
会場では桜庭勝利後に知らぬ者同士が握手したり抱き合う程盛り上がったらしい
- 33 : 2025/05/01(木) 22:37:12.32 ID:q+8+rVsW0
-
>>16
火事場泥だな 財布スられてるわそれ 見ず知らずの奴にノーガードで抱きつくとか俺なら刹那裏投げで叩きつけるわ - 19 : 2025/05/01(木) 22:32:09.31 ID:zKkKWfW50
-
ヒョードル小川がピークだろ
あれから急激に冷めたし - 54 : 2025/05/01(木) 22:43:54.49 ID:ft/yKPxo0
-
>>19
そんなカードが実現してたのか
ヌルヌル事件くらいまでは見てたつもりだったけど実際はもっと早く冷めてたのかな - 23 : 2025/05/01(木) 22:33:58.34 ID:DTj4amutr
-
なお現在の桜庭
- 24 : 2025/05/01(木) 22:34:03.49 ID:JsoWmz/70
-
朝倉海がUFCで恥晒してたの見て
軽量級ですら世界一にはなれない
ジャップお遊戯MMAだって信者にすらバレたのが痛いね
金だけ不相応に稼いで詐欺師の集まりなのが今のジャップ式MMA - 25 : 2025/05/01(木) 22:34:34.93 ID:r86KlzRo0
-
バリトゥードジャパンの会場にいました
- 26 : 2025/05/01(木) 22:35:00.45 ID:5YUcn3jDH
-
プライドはたまにオープニングセレモニーを見返したくなる
- 27 : 2025/05/01(木) 22:35:00.99 ID:hFKXbG750
-
なんか400戦無敗だっけ?あれ普通に信じてたよ
- 29 : 2025/05/01(木) 22:36:06.48 ID:zKkKWfW50
-
安井飛馬をロンダーラウジーみたいに育てろ
- 30 : 2025/05/01(木) 22:36:17.13 ID:F1LHaOlp0
-
ヒクソン高田1回2回とも見に行った
- 35 : 2025/05/01(木) 22:37:30.94 ID:2XADh/e80
-
柔術しらないと一対一では柔術家が1番有利だったな
結局柔術もレスリングも打撃も学んで適応するようになったが - 36 : 2025/05/01(木) 22:37:31.16 ID:ISD17xOy0
-
ヒクソンと前田が見たかった
- 37 : 2025/05/01(木) 22:37:32.32 ID:e/a2AZRJ0
-
桜庭Tとか大和魂Tとか着てたわ
- 38 : 2025/05/01(木) 22:37:50.96 ID:dJyOMk5A0
-
人が馬乗りになって殴る光景が地上波で流れるというのが今考えると異常な時代だった
- 40 : 2025/05/01(木) 22:38:26.32 ID:tGA5rXHK0
-
時代的に総合は異種格闘技な感じだったからどっちが強いかで盛り上がった
- 41 : 2025/05/01(木) 22:38:28.07 ID:+BmHLusTa
-
そうごうふぁんとかくるくるぱ
- 42 : 2025/05/01(木) 22:38:37.07 ID:PZVCfv2J0
-
ボブ・サップがノゲイラにパワーボムかましたのは?
あれボブ・サップが買ったと記憶違いしてる奴もいるだろ - 43 : 2025/05/01(木) 22:38:45.02 ID:tYWlkuUE0
-
桜庭が強かったのはレスリングできたらから
テイクダウン取りやすくテイクダウンとられにくく 打撃寝技もできたからだよ
こんな選手いなかった グレイシ-はテイクダウン取れなくて
打撃できる選手が苦手だった - 44 : 2025/05/01(木) 22:39:52.57 ID:x0SiK8Vy0
-
グレイシー一族って実際、ブラジルではどんな扱いだったの?
- 45 : 2025/05/01(木) 22:40:00.24 ID:lwX4Vm0Q0
-
サップ対曙だろ
あれ以上盛り上がることは今後ないだろうな - 46 : 2025/05/01(木) 22:40:51.40 ID:m8EaZZYa0
-
曙VSボブサップよな
始まるまでの盛り上がりは - 47 : 2025/05/01(木) 22:41:09.16 ID:125VUk5B0
-
ホイスがヒクソンは10倍強いとか言ってたよな
グレイシーはやっぱUFC1回大会の印象が強い - 48 : 2025/05/01(木) 22:41:23.40 ID:hq/ZIjkl0
-
ボクシングはイノウィという怪物がいるね
無茶苦茶強い - 49 : 2025/05/01(木) 22:41:41.11 ID:tYWlkuUE0
-
桜庭が強かったのはプロレスラーでレスリングできたらから
テイクダウン取りやすくテイクダウンとられにくかったから あと打撃寝技もできたからだよ
こんな選手いなかった グレイシ-柔術の選手はテイクダウン取れなくて
打撃できる選手が苦手だった レスリングと打撃と寝技ができる選手が凄い苦手
テイクダウン取らないと柔術家は何もできない - 50 : 2025/05/01(木) 22:41:42.32 ID:p6Rzj/DvH
-
フランシスコ・フィリォの一撃Tシャツかったことあるわ
恥ずかしいから外で着たことないけど - 52 : 2025/05/01(木) 22:42:46.27 ID:5QYJ/bQy0
-
それってブレイキングダウンより盛り上がってたの?笑
- 55 : 2025/05/01(木) 22:44:15.38 ID:9lzIAFVx0
-
>>52
むしろアレで盛り上がれる人種って興味がある
何が楽しいの?チンピラがイキリ芸見せるところ?
コメント