- 1 : 2025/06/09(月) 00:20:12.48 ID:sJSKAsODd
- 2 : 2025/06/09(月) 00:20:22.46 ID:sJSKAsODd
-
ふむ
- 3 : 2025/06/09(月) 00:20:26.71 ID:sJSKAsODd
-
とんこれ
- 4 : 2025/06/09(月) 00:20:35.82 ID:sJSKAsODd
-
しんさん
- 5 : 2025/06/09(月) 00:20:43.75 ID:sJSKAsODd
-
がち
- 6 : 2025/06/09(月) 00:21:03.72 ID:1/lWi17c0
-
たっか
- 7 : 2025/06/09(月) 00:21:50.56 ID:3iOKLTTV0
-
1000円払ってこの油ギトギトの冷凍ハンバーグ食いたいか?
- 32 : 2025/06/09(月) 00:27:18.94 ID:sX2zDp4aH
-
>>7
これは賢モメン
狂った量の油だよ - 8 : 2025/06/09(月) 00:21:51.57 ID:Ut7zWn170
-
これ誰が食ってんだよ
ぶっちゃけ食いたいと思ったこと一度もない - 9 : 2025/06/09(月) 00:22:04.42 ID:/EilQgpy0
-
強気だね
- 10 : 2025/06/09(月) 00:22:45.85 ID:bg5o0akO0
-
この時間が深夜料金だぞ
- 11 : 2025/06/09(月) 00:22:59.02 ID:JEydJtqU0
-
許せて730円まで
- 12 : 2025/06/09(月) 00:23:01.43 ID:qZtrxq690
-
美味そうだけど外食でハンバーグ食うとか馬鹿のする事だから一生食う事ないわ
- 13 : 2025/06/09(月) 00:23:15.71 ID:gEGqalTC0
-
たっか
昔700円ぐらいだったろ - 14 : 2025/06/09(月) 00:23:30.01 ID:pu1IEa1A0
-
開始価格980円は草
- 15 : 2025/06/09(月) 00:24:09.06 ID:SXs/ukeb0
-
値段高いだろ…うまトマリーズナブルだったのに
- 17 : 2025/06/09(月) 00:24:50.03 ID:842PhlXV0
-
松屋の値段設定最近調子乗ってない?
物価高以上の強気値段設定すぎでしょ
安くない松屋に用はねえわ - 18 : 2025/06/09(月) 00:24:51.09 ID:EIYd93XS0
-
1000円は酷い😭
- 19 : 2025/06/09(月) 00:24:59.31 ID:pu1IEa1A0
-
つかほんとにマジで外食とかできない時代になったな
すごいわ - 20 : 2025/06/09(月) 00:25:03.54 ID:Bl+nVJpY0
-
980円だったらもっと美味いもん食えるわ
- 21 : 2025/06/09(月) 00:25:13.17 ID:Hr5r85470
-
草要らないから880えんにして
- 22 : 2025/06/09(月) 00:25:26.07 ID:+TROHmoy0
-
初めて食ってみたけど言うほどリピートしたくなるか?
- 23 : 2025/06/09(月) 00:25:28.60 ID:h5F0yQac0
-
レギュラーといいつつ「今年は」って保険張ってるじゃん
そもそも松屋はカレーの方針とかでレギュラー化云々に何の言質の意味もない
- 24 : 2025/06/09(月) 00:25:31.46 ID:75b6ZMnO0
-
昔580円とかじゃなかった?
- 25 : 2025/06/09(月) 00:25:42.18 ID:YKCh+mNX0
-
70%OFFクーポンに見えたじゃねえか
- 26 : 2025/06/09(月) 00:25:42.67 ID:51dNF/GDr
-
やったー!!
今から食べに行ってくる
500円あれば足りるかな? - 27 : 2025/06/09(月) 00:25:58.69 ID:zTM6NMR/0
-
1000円⁉︎
580円とかだったろ?マジでこんなんで1000円取るんか今
マジでどういう層が行くんだこれ? - 28 : 2025/06/09(月) 00:26:16.17 ID:zz1zxrm/0
-
松屋は値上げしすぎ
- 29 : 2025/06/09(月) 00:26:18.88 ID:p3triZPB0
-
びっくりドンキーでハンバーグ食った方がええ
- 30 : 2025/06/09(月) 00:26:27.92 ID:qi56xIv90
-
松屋はカレーさえあれば他はなんでもいい
- 31 : 2025/06/09(月) 00:26:47.87 ID:VMssmY3T0
-
食べてきたけどクッソ不味かった
そもそも松屋初めて食ったけどこれうまいって感じてるやつは親の愛情ある料理食べられなかったんだなって思ったわ - 33 : 2025/06/09(月) 00:27:43.29 ID:OlfXFIv/0
-
俺が見た時は680円だったのに
- 34 : 2025/06/09(月) 00:28:34.21 ID:sX2zDp4aH
-
4ね、ってぐらい油ぶっ込んでくる
季節商品はみんなそう - 35 : 2025/06/09(月) 00:28:53.18 ID:NS3bz/iK0
-
なんか家でも出来るレベルの料理に金出す気にならんわ
- 36 : 2025/06/09(月) 00:29:15.86 ID:Krl2rOoL0
-
ハンバーグに千円の時代か
- 37 : 2025/06/09(月) 00:29:50.75 ID:jAbd31EL0
-
高すぎだろ
- 38 : 2025/06/09(月) 00:30:18.62 ID:9wH18sHx0
-
これ見てるとかつやが神に見える
- 40 : 2025/06/09(月) 00:30:29.21 ID:nJ9KjNNv0
-
これ超油まみれ
松屋の商品油まみればっかり - 41 : 2025/06/09(月) 00:30:43.98 ID:3bqlaQGHa
-
これは酷い
- 42 : 2025/06/09(月) 00:31:04.54 ID:BlbmDZjJ0
-
話題だから食べてみたけど不味かった
- 43 : 2025/06/09(月) 00:31:20.67 ID:w4X80rzI0
-
なんやねんこの価格
- 44 : 2025/06/09(月) 00:31:42.29 ID:CVB6C14m0
-
冷凍デミグラスハンバーグ買いおきしてたほうがまし
- 45 : 2025/06/09(月) 00:31:44.74 ID:7ZwuBE5w0
-
嫌儲民が絶賛してる店は信用しないことにしてるんだ
- 46 : 2025/06/09(月) 00:32:15.32 ID:YvmPLTIK0
-
うまトマトハンバーグ定食580円(平成14年)は現在の価値に換算すると980円である。
- 47 : 2025/06/09(月) 00:32:34.90 ID:CPQnp1VP0
-
コンビニ弁当食ったほうがマシやな
値上げが酷いけど700円で済むわ - 48 : 2025/06/09(月) 00:32:57.33 ID:KPpf7+C20
-
>>1
酸っぱくて不味いんだわこれ - 49 : 2025/06/09(月) 00:33:10.66 ID:X9H61g4k0
-
いつも松のやのクーポン使って590円のロースカツ定食ばかりだから
凄く高く見える
松のやが異常に安いんだけど
松屋のうまトマトハンバーグ定食(うまトマ)、レギュラー商品に昇格

コメント