
- 1 : 2023/01/11(水) 19:31:54.11 ID:5Ob/BV1id
-
あくまで個人の使用なら良くね?
迷惑かけるわけじゃないし - 2 : 2023/01/11(水) 19:32:18.28 ID:QKt7Zv2q0
-
ワイみたいになるぞ😡
- 4 : 2023/01/11(水) 19:33:14.12 ID:9bt2la6PM
-
アルコールを検知すると身体を拘束する機能が服にあればそれも通るかもね
- 5 : 2023/01/11(水) 19:33:15.89 ID:+YeFJ/Xj0
-
発達に影響が出る
ガ●ジを増やさないために禁止してるんや
すぐジサツするならええけど生きてりゃ間接的に他人に迷惑がかかる - 11 : 2023/01/11(水) 19:35:40.94 ID:5Ob/BV1id
-
>>5
発達に影響あるってそれは分かるけど
別にタバコ吸うこと自体、何が悪いの - 21 : 2023/01/11(水) 19:40:37.95 ID:IFn/4Gfjp
-
>>5
どの道ガ●ジなんだからどうでも良くね? - 6 : 2023/01/11(水) 19:33:26.83 ID:JmfoQEFf0
-
若者が体を壊したら、貴重な労働力が喪われるから駄目なのよ
あくまでも国家や社会の視点が第一で、「若者の健康が~」というのはお題目 - 15 : 2023/01/11(水) 19:36:19.66 ID:5Ob/BV1id
-
>>6
日本という国では若者=働きアリってこと? - 16 : 2023/01/11(水) 19:37:51.04 ID:dR3r+Ga/0
-
>>15
あらゆる資本主義国家はある意味でそういう考えを持っとる
義務教育とかもそういう考えのもと生まれたんや - 18 : 2023/01/11(水) 19:38:04.25 ID:JmfoQEFf0
-
>>15
むしろどこの国でもそうだろ?
若者どころか中年、壮年もだぞ - 19 : 2023/01/11(水) 19:38:46.79 ID:JmfoQEFf0
-
>>15
書き漏れた。
戦前の国家観なら、若者は「兵隊アリであり働きアリである」となる - 20 : 2023/01/11(水) 19:40:04.51 ID:5Ob/BV1id
-
>>19
なるほどンゴねぇ - 7 : 2023/01/11(水) 19:33:43.40 ID:CwWSsvwg0
-
家庭の事情で吸ったり飲んだりさせられる奴が出ないようにしてるだけや
本人がやりたきゃ罰則もないし特段防ぐようにもできてないだろ - 8 : 2023/01/11(水) 19:34:25.46 ID:c/0TUSLpa
-
身体と頭の成長が阻害されるし依存症も若い時からやってる方がなりやすい
- 9 : 2023/01/11(水) 19:34:51.07 ID:4QDTKh8R0
-
ダメなのは「飲ませる」ことやからなそういう大人に強制される子供を守る為の法律や
- 10 : 2023/01/11(水) 19:35:09.40 ID:WKL9rIt00
-
法律で禁止されているから 以上
- 12 : 2023/01/11(水) 19:35:50.33 ID:dR3r+Ga/0
-
マジレスすると発達の問題やで🥺
- 13 : 2023/01/11(水) 19:35:51.02 ID:9sYcfIeN0
-
アルコールもタバコも脳が萎縮するので20歳を過ぎてからにしようね
- 14 : 2023/01/11(水) 19:36:07.04 ID:/nvlAnnv0
-
アホなガキって民度で言うたら最底辺やぞ
- 17 : 2023/01/11(水) 19:37:54.30 ID:nsioklRrM
-
タバコはマジで背止まる
若年層の急性アル中多い
ハタチくらいが無難や - 22 : 2023/01/11(水) 19:40:46.32 ID:p/6BAOjb0
-
>>1
お前の好きにしろ - 23 : 2023/01/11(水) 19:41:47.34 ID:2s6Ub7i00
-
迷惑かけるわけじゃないし ← それほんと?
路上で喫煙したり酔っ払って事件起こさない?そもそも未成年だけじゃなくてどっちも違法にしてほしいけど
- 25 : 2023/01/11(水) 19:43:11.15 ID:dR3r+Ga/0
-
>>23
まーたガ●ジがおる🥺
飲酒喫煙を忌避するのって🏺っぽい😒 - 28 : 2023/01/11(水) 19:45:11.05 ID:5Ob/BV1id
-
>>23
個人でこっそり使用してる分には迷惑かけないと思うけどなー - 24 : 2023/01/11(水) 19:42:26.70 ID:2u3r5+Lca
-
どこの国でも早くて16歳とかやからな成長期にとると良くないのは科学的に証明されとる
- 26 : 2023/01/11(水) 19:43:25.42 ID:5Ob/BV1id
-
ワイ未成年やけど普通にタバコ&酒出来てるから未成年喫煙禁止法とか飲酒禁止法って意味無くねーって思う、友達(未成年)もみんなタバコ吸ってるし
- 27 : 2023/01/11(水) 19:43:52.41 ID:PzWRSUj90
-
発達が止まる
発達障害になる - 29 : 2023/01/11(水) 19:45:30.87 ID:PzWRSUj90
-
低身長になる
- 32 : 2023/01/11(水) 19:46:06.00 ID:5Ob/BV1id
-
>>29
ワイ身長171やし別に止まってもええわ - 30 : 2023/01/11(水) 19:45:56.23 ID:JmfoQEFf0
-
たとえば大麻解禁派の人たちも、
「大麻が健康に悪いことは分かってるが、自己判断(自分で自分の健康を害する権利)を尊重させろ!」と主張するのではなく、
「大麻は健康に悪くないから大丈夫」と主張してる(そう主張せざるを得ない)。「健康に悪い=社会的に良くない」という観念が賛成派も反対派も共通してるのが面白い。
- 31 : 2023/01/11(水) 19:46:02.79 ID:i0UQHEN/a
-
若いなぁ
俺ができてるから大丈夫て…
コメント