日銀植田総裁「昨晩はよく眠れなかった。エスプレッソを飲んだからだ」世界主要中央銀行トップら大爆笑

サムネイル
1 : 2025/07/02(水) 10:50:31.08 ID:2U1kL14t0

日銀の植田和男総裁、討論会で冗談 主要中央銀行トップが爆笑 パウエル議長も笑顔

日銀の植田和男総裁が1日、ポルトガルの保養地シントラで開催された討論会で、冗談を言って主要中央銀行トップらの爆笑を誘う一幕があった。司会者から金融政策運営などに関して眠れない夜があるかと問われ「昨晩はよく眠れなかった。エスプレッソを飲んだからだ」と応じた。

植田氏は、夕食会で隣に座った韓国銀行(中央銀行)の李昌鏞総裁から「エスプレッソはコーヒーよりもカフェインが少ないと聞き、すぐに飲んだ」というエピソードを披露した。植田氏に「不眠」の原因だとされた李氏は「カフェインの総量のことだ」と釈明した。

欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は手をたたいて爆笑し、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長も笑顔を見せた。

植田氏は2023年にもシントラで開かれた討論会に出席し、冗談で笑いを取ったことがある。
https://www.sankei.com/article/20250702-JU4PGG3QR5KFBPKWCNZQM7RIDI/

2 : 2025/07/02(水) 10:54:11.98 ID:zNduCi+00
なにがおもろいんや…
9 : 2025/07/02(水) 11:13:06.72 ID:EBtw5BQo0
>>2
ここにいる皆は金融政策の悩みで夜も眠れない仲間だよなって意味では
3 : 2025/07/02(水) 10:55:52.45 ID:QRZmudyQM
英語を喋るときは陽キャになる植田さん(笑)
4 : 2025/07/02(水) 10:56:08.91 ID:KurSqxJC0
インテリジェンスを感じる
5 : 2025/07/02(水) 11:01:37.95 ID:m7rplCVS0
このテクニックって社会人として必須?
日本だと見たことないけど
6 : 2025/07/02(水) 11:02:33.86 ID:+bDpWkB40
上級ジョークは難しい
8 : 2025/07/02(水) 11:07:19.95 ID:o4qUobiB0
コーヒー飲んだじゃなくエスプレッソって言ったことが笑いのポイントなの?あんま関係ない?
13 : 2025/07/02(水) 11:26:51.07 ID:EBtw5BQo0
>>8
苦い(甘くない)状況というぐらいの意味では。
イタリアやスペイン、おそらくは開催地のポルトガルでもエスプレッソは砂糖沢山入れて飲むものらしいけれど
18 : 2025/07/02(水) 11:37:23.83 ID:o4qUobiB0
>>13
まあそういう意味だよな
そのあとの本当に夕食の時に薦められて飲んだ云々カフェイン云々で本当にただカフェイン摂取で眠れなかったみたいになる記事
10 : 2025/07/02(水) 11:13:43.63 ID:amLrAxtD0
外国人も愛想笑いってするんだね
11 : 2025/07/02(水) 11:15:18.14 ID:AIPrKppl0
田舎から来た空気読めねえ成金みたい
14 : 2025/07/02(水) 11:28:09.22 ID:6vj99upD0
アポなし参加
15 : 2025/07/02(水) 11:33:12.54 ID:e/rSVOne0
俺が眠れないのは仕事のせいじゃないエスプレッソのせいだと、眠れない仲間たちを茶化す上級の諧謔
16 : 2025/07/02(水) 11:34:15.41 ID:6BnwdUyi0
ケンモメン「昨晩はよく眠れなかった。○○を飲んだからだ」
ケンモメンが飲んだものとは?
17 : 2025/07/02(水) 11:35:59.73 ID:tnSe7PSf0
「金融政策について(熟考したり不安で)眠れないことがあるか」
という質問に対して「あるよ。でもカフェインのせいだよ」

なあこれ面白いか?

32 : 2025/07/02(水) 12:36:56.58 ID:/N6Zz9Rx0
>>17
ノリツッコミだろ
即応でこういう返し出来る人は人気あるよね
19 : 2025/07/02(水) 11:53:14.14 ID:V2DTlO0eM
俺も上喜撰四杯飲んだだけで眠れなかったことある
20 : 2025/07/02(水) 12:01:15.25 ID:EBtw5BQo0
>>19
200歳なら可能か
23 : 2025/07/02(水) 12:06:07.92 ID:5qAwvmMi0
国民はお前の失策で苦しんでるのに何故笑えるの?
24 : 2025/07/02(水) 12:11:50.59 ID:ohjO0ire0
>>23
黒田と安倍と安倍を選んだ国民のせいで植田は敗戦処理中だろ
27 : 2025/07/02(水) 12:13:28.87 ID:5qAwvmMi0
>>24
関係ねーよ
利上げすればいいだけだもん
28 : 2025/07/02(水) 12:16:35.83 ID:ohjO0ire0
>>27
金利上げて株が暴落したら高市が復権して首相になるぞ
そしたらまた安倍と同じことをやり始める
それをお望みですか?
25 : 2025/07/02(水) 12:12:05.70 ID:4SsGC39h0
日本語より英語のほうが饒舌になる男
26 : 2025/07/02(水) 12:12:41.98 ID:vV9ie3aS0
これがジャパニーズジョークや
29 : 2025/07/02(水) 12:17:43.29 ID:axAfviB/0
何がおもしろいの?
30 : 2025/07/02(水) 12:21:42.23 ID:75jHlj/z0
総量規制となんかの仕組みでかかってんのか?わかりゃん
31 : 2025/07/02(水) 12:34:24.68 ID:D9kfgRky0
アベノミクスが劇薬だったってことやね
33 : 2025/07/02(水) 12:38:26.42 ID:EBtw5BQo0
>>31
異次元というぐらいで
34 : 2025/07/02(水) 12:46:39.15 ID:8ps9pD3V0
こういう場所って結婚式のあいさつぐらいハードル低くなってんじゃないのかな
わかりやすいジョーク言えばみんな笑ってくれる

コメント

タイトルとURLをコピーしました