日本人ってほんとに金ないのか?カフェは満席、スポーツイベント、ライブ、映画館は客多い

サムネイル
1 : 2025/05/31(土) 17:03:43.54 ID:FXULvXxO0
2 : 2025/05/31(土) 17:05:11.82 ID:Xwfkoc1N0
みんな外国人だよ
3 : 2025/05/31(土) 17:05:39.47 ID:CV/1P42x0
昨日ウサギカフェに行ってきたけど安いのに予約ガラガラだったよ☺🐰
4 : 2025/05/31(土) 17:05:44.58 ID:07F8jWCm0
みんなiPhoneだしな
金持ちやん
5 : 2025/05/31(土) 17:06:04.04 ID:n7+9r2560
金が無いから海外旅行にも行けずにそんな所に屯するしかない
6 : 2025/05/31(土) 17:06:59.32 ID:/7gyGi670
格差が広がっただけで日本は富裕層の数でも世界トップ3ぐらい。
日本旅行に来てる外国人もそれなりに 金あってで自国では貧民わらわら
7 : 2025/05/31(土) 17:07:18.79 ID:xTfH5l0y0
どんな貧乏人でもランドセル背負って制服着てたろ
他で削ってんだよ
8 : 2025/05/31(土) 17:07:27.28 ID:0fRiQE3N0
都心のカフェって土日の昼頃はどこいっても混んでるよな
9 : 2025/05/31(土) 17:08:05.62 ID:igsttA/w0
そんなのネトウヨだろ
10 : 2025/05/31(土) 17:08:21.45 ID:5kVbxCZG0
貧富の格差が大幅に付いただけだよ
103万円の壁で大騒ぎになってたことからも若者ほど金がないのは真実
11 : 2025/05/31(土) 17:08:26.79 ID:SCwbwkk50
野球サッカーバスケはタダ券配ってるだけ
12 : 2025/05/31(土) 17:09:36.19 ID:FXULvXxO0
もしかして貧乏なの自分だけか
13 : 2025/05/31(土) 17:09:47.95 ID:YCZiVZMZ0
都内は映画館に人多いけど、俺が住んでる千葉なんかカッスカスだでよ。
14 : 2025/05/31(土) 17:10:09.99 ID:yxawARMZ0
ちゅらてすと
15 : 2025/05/31(土) 17:10:33.52 ID:CyPKhL4h0
京都に赴任してきたけど人多すぎひん?
16 : 2025/05/31(土) 17:11:33.10 ID:PzIRM1UZ0
今まで海外旅行とかに行ってた奴がそこらに変わっただけやぞ
28 : 2025/05/31(土) 17:19:52.98 ID:FXULvXxO0
>>16
これはあると思う
東南アジア韓国ばっかだし
しかし昔を知ってると
いまの東南アジア韓国ニアの値段払うのはしんどいな
17 : 2025/05/31(土) 17:12:43.53 ID:PFw1OZ670
近所のマクド中も外もとんでもなく混んでる。Uberも群がってるから交通整理の警備員必要なくらい。
18 : 2025/05/31(土) 17:12:51.52 ID:v02RSLU40
賃上げ追いつかない物価高に対抗するために結婚しなくなった
それによって、自分に使えるお金は増えている
19 : 2025/05/31(土) 17:12:54.69 ID:cskewtsF0
クソ高い食イベントなんかも長蛇の列だしな
あれは大企業の従業員と公務員だろうな
20 : 2025/05/31(土) 17:14:24.63 ID:mMDgdYkZ0
金銭的にはそこまで貧しくないが
SNSで他者と比べてばかりの日々で心が貧しくなったとは思う
21 : 2025/05/31(土) 17:14:39.42 ID:0djHqzsL0
平日の神宮ナイターほぼ満員で驚愕した
つば九郎が逝ってチームがあんな状態なのによくあそこまで客入るわ
22 : 2025/05/31(土) 17:16:15.44 ID:xanvPunz0
高速は行楽で大渋滞
23 : 2025/05/31(土) 17:16:34.14 ID:CXRql2hb0
猫カフェも満員だった
24 : 2025/05/31(土) 17:17:04.51 ID:9UaqEzZg0
上級と下級がいる

あとはわかるな?

25 : 2025/05/31(土) 17:17:46.65 ID:l3iUTew60
子供作ってないから余った金を安い娯楽に回せて誤魔化してるだけ
国の人口統計上は戦争で若者が大量に死んでるのと数字的には変わらん
つまり子供が飢え死にしてるのと同じ、生まれてこないのは死んでるのと数字上は同じ
26 : 2025/05/31(土) 17:18:11.03 ID:UfKVr9ep0
(ヽ´ん`)俺だけなのでは?
27 : 2025/05/31(土) 17:18:16.04 ID:/toHOV6b0
使いたいところに使ってる感じ
当たり前なんだけど自分がいらないと思うものには使わないからな
29 : 2025/05/31(土) 17:21:14.29 ID:8gpniSvU0
カフェは混んでるな
ただし昔ながらの喫茶店じゃなくてチェーン店
イベントとかは混んでるのそうでないのもある
30 : 2025/05/31(土) 17:21:23.45 ID:uUVauos50
俺も今日パチ●コで7万負けたし実は富裕層だよ
31 : 2025/05/31(土) 17:21:39.83 ID:+1BWUGIX0
持ってるやつは本当に持ってるけど持ってないやつは笑うくらい持ってない、それだけさ。
32 : 2025/05/31(土) 17:21:41.47 ID:p6gLcZQ40
近所の映画館潰れたぞ
最近の映画つまんないしな
33 : 2025/05/31(土) 17:22:02.87 ID:1O4sEXuA0
世の中嘘つきばっかりだからな
大した仕事してないような人間が不相応すぎる賃金もらって暮らしてる
34 : 2025/05/31(土) 17:22:11.31 ID:nzeK3KK60
それ以外は弁当半額セール待ちの生活だぜ。
35 : 2025/05/31(土) 17:26:53.61 ID:8gpniSvU0
ファミレスを潰してカフェ系にチェンジってのも最近の流れ
年寄りや一人もんの暇つぶしニーズに合致
36 : 2025/05/31(土) 17:26:54.64 ID:aDMgb4BM0
格差が広がってんじゃね?
37 : 2025/05/31(土) 17:26:58.43 ID:QyjFh6NM0
結婚して子供に費やしてた金を独身で趣味に費やしてるだけやぞ
38 : 2025/05/31(土) 17:27:35.91 ID:FXULvXxO0
>>37
家も車も諦めればいけるか
39 : 2025/05/31(土) 17:27:36.70 ID:UwXtwFkA0
チョンモメンが金無いだけ定期
40 : 2025/05/31(土) 17:27:44.88 ID:QyjFh6NM0
独り身で生きるだけなら十分だしな
41 : 2025/05/31(土) 17:28:57.27 ID:uXMpbZlp0
アメリカ カード金利21%、過去最高で低所得層直撃 増える延滞

日本はどうだろう

42 : 2025/05/31(土) 17:31:22.96 ID:92oXnV330
推し活とか言う金使うことが正義みたいな事してるからねぇ
43 : 2025/05/31(土) 17:31:54.16 ID:vIJbr+kP0
こないだ無限列車編のリバイバル上映行ったらガチで客俺1人でびっくりした
何度も映画館に行ってるけどあんなのはじめてだったわ
45 : 2025/05/31(土) 17:32:39.93 ID:BOMiWeN70
>>43
映画スレで席泥棒って叩かれてるぐらいガラガラだからな
44 : 2025/05/31(土) 17:31:55.04 ID:BOMiWeN70
独身は遊ぶ金あるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました