- 1 : 2025/01/11(土) 22:33:50.15 ID:T+tifpza0
-
骨の髄までデフレが染み付いてるんやなって
- 2 : 2025/01/11(土) 22:34:22.13 ID:9QPHCXYO0
-
単純に金が無いだけでは
- 7 : 2025/01/11(土) 22:37:04.38 ID:T+tifpza0
-
>>2
>>3
金がないのは自己責任や
努力すればいい - 11 : 2025/01/11(土) 22:38:52.65 ID:8vtYrPG10
-
>>7
キミ年収なんぼなん? - 20 : 2025/01/11(土) 22:41:48.47 ID:XNdl8L/y0
-
>>7
お前のほうがデフレマインドじゃん
みんな自己責任と思ってるから金を使わない - 3 : 2025/01/11(土) 22:34:57.30 ID:pGsgcAts0
-
金がないんや
- 4 : 2025/01/11(土) 22:35:31.22 ID:c4Ocd8pR0
-
貧乏人は雑草でも食ってろよ
- 5 : 2025/01/11(土) 22:36:01.29 ID:hG6Gw36M0
-
農家が十分な収入得られる価格設定でええやろ
- 6 : 2025/01/11(土) 22:36:50.23 ID:rgvWxi5Y0
-
キャベツは流石に高い
- 9 : 2025/01/11(土) 22:37:51.69 ID:hG6Gw36M0
-
>>6
誰が悪いんやろ? - 8 : 2025/01/11(土) 22:37:41.00 ID:HMtDCzoTr
-
景気は良くないのに値段だけ勝手に上がってるオイルショックと同じ形のインフレだからな
デフレ以前に経済ショックに近い話やろ - 10 : 2025/01/11(土) 22:38:30.50 ID:XNdl8L/y0
-
そりゃ30年も放置してたんだからそうなるだろ
完全に政治の失敗 - 12 : 2025/01/11(土) 22:39:17.23 ID:FLkl1QhA0
-
外食で安く食えたなんて円高デフレ時代の話なんやからアップデートするだけなのにな
- 13 : 2025/01/11(土) 22:39:40.39 ID:RDP4YmsLr
-
キャベツは干ばつと寒さのせいやぞ
- 26 : 2025/01/11(土) 22:43:37.63 ID:T+tifpza0
-
>>13
もう下がらないよ
日本はこれから毎年異常気象だからな - 14 : 2025/01/11(土) 22:39:40.95 ID:RUDrkTc20
-
インフレじゃなくスタグフレーションやからな
- 15 : 2025/01/11(土) 22:40:11.57 ID:eq3FCq9p0
-
物価めちゃくちゃやん
- 16 : 2025/01/11(土) 22:40:20.18 ID:VcG6lTbz0
-
アベ信者「緩和政策続けてもハイパーインフレになんかならないから!」
なっとるがなw
- 19 : 2025/01/11(土) 22:41:46.22 ID:T+tifpza0
-
>>16
資産をドルに変えておけばよかったやん
円安にしたいのはわかってたんだから
なぜしなかった? - 23 : 2025/01/11(土) 22:42:21.10 ID:VcG6lTbz0
-
>>19
いや俺はしてるぞ - 17 : 2025/01/11(土) 22:40:39.86 ID:G4wNYulk0
-
ワイのおちんぎんが手取り18万円なのもおかしい
- 21 : 2025/01/11(土) 22:41:52.19 ID:VcG6lTbz0
-
>>17
大卒初任給30万の時代にwww - 24 : 2025/01/11(土) 22:42:29.60 ID:T+tifpza0
-
>>17
それがお前の価値 - 18 : 2025/01/11(土) 22:41:06.26 ID:EBnEkigx0
-
日本総罰ゲーム
- 22 : 2025/01/11(土) 22:42:09.87 ID:oXPW2Zfo0
-
米5kg四千円も出すなら農家が送料込みで通販してるスーパーじゃ売ってないような特別米が食えるで
- 25 : 2025/01/11(土) 22:43:03.39 ID:ToN/dL030
-
だから物価が倍になるなら給料も倍にしろや
簡単な話や - 29 : 2025/01/11(土) 22:44:15.10 ID:VcG6lTbz0
-
>>25
君の働いてる企業がそれだけ払える利益がアレばなw - 33 : 2025/01/11(土) 22:46:33.03 ID:T+tifpza0
-
>>25
三井住友銀行に就職しろ
月給30万や - 27 : 2025/01/11(土) 22:43:45.42 ID:WiaZQk50M
-
アメリカすら現地米より日本の米のほうが安かったりするんやで
異常な値上げ&円安だよ - 30 : 2025/01/11(土) 22:44:54.05 ID:iTfMuIG20
-
人件費も上げようか
- 31 : 2025/01/11(土) 22:45:42.69 ID:a6fEUCjw0
-
平和ボケしてるジャップにはいい薬だよな
いつまでも思考停止で生き延びれるのはジャップくらいだ
他の国ならとっくに野垂れ死んでるわ - 32 : 2025/01/11(土) 22:46:23.05 ID:8hDhmqL70
-
キャベツは定期的に高くなるからまあわかる
米はここまでくるの初めてやろ? - 34 : 2025/01/11(土) 22:46:55.25 ID:VcG6lTbz0
-
労働力人口減少→大手スーパー2年連続で大幅昇給でパート確保→150億の赤字www
- 35 : 2025/01/11(土) 22:47:08.16 ID:0eXvRdWV0
-
農家が儲かるというより中間業者が儲かってるだけやろ
- 36 : 2025/01/11(土) 22:47:08.92 ID:8vtYrPG10
-
>>1やっぱ答えられんのやね
コメント