
- 1 : 2025/04/29(火) 14:48:43.91 ID:q5cykOnM0NIKU
-
「クリーム無しクレープ」なぜ人気?希少ハチミツやフランス産バターなど“素材勝負”に行列【THE TIME,】
https://news.yahoo.co.jp/articles/31090d9dea71c8c8d20017e220585d94521d80fc
- 11 : 2025/04/29(火) 14:49:03.51 ID:q5cykOnM0NIKU
-
😿
- 47 : 2025/04/29(火) 14:49:34.45 ID:VfwS5wXR0NIKU
-
クリームなくても700円ぐらいするやん
- 48 : 2025/04/29(火) 14:49:59.44 ID:v/ccVv6o0NIKU
-
貧しいから文字も書かなくなったのか
- 49 : 2025/04/29(火) 14:50:00.11 ID:sWm17SdQ0NIKU
-
嫌儲民は
ホイップクリームか生クリーム
どっちが好きなんや? - 68 : 2025/04/29(火) 14:52:14.45 ID:AVVPaQYo0NIKU
-
>>49
俺はヴィーガンだからホイップクリームしか食えない - 155 : 2025/04/29(火) 15:13:22.31 ID:vTDTHN6g0NIKU
-
>>68
お前とは美味い酒が呑めそうw - 91 : 2025/04/29(火) 14:56:11.65 ID:oxB1znYe0NIKU
-
>>49
ホイップクリームと生クリームって違うものなの?(´・ω・`) - 132 : 2025/04/29(火) 15:05:47.56 ID:sWm17SdQ0NIKU
-
>>91
違うもんやで
植物性の油で作るのがホイップクリームで
生クリームをかき混ぜてホイップさせるのが生クリームやで
ホイップクリームは軽い感じで
生クリームは重い感じやねん - 144 : 2025/04/29(火) 15:10:35.50 ID:oxB1znYe0NIKU
-
>>132
成分が違うし特徴も違うんだなthx - 164 : 2025/04/29(火) 15:16:23.67 ID:DhE/S0vh0NIKU
-
>>132
生クリームを泡立てたものもホイップクリームやぞ - 154 : 2025/04/29(火) 15:12:52.42 ID:kAGd8lpf0NIKU
-
>>49
一口なら生クリーム
飲むようにガバガバ行きたい時はホイップクリーム - 50 : 2025/04/29(火) 14:50:01.24 ID:ZuVwmG9M0NIKU
-
>希少ハチミツやフランス産バター
めっちゃ産地偽装してそう
- 51 : 2025/04/29(火) 14:50:22.26 ID:TtkYBDoMdNIKU
-
小麦粉を水で溶いて焼いたやつか
昔食ったな - 59 : 2025/04/29(火) 14:51:17.02 ID:wIxA3T0s0NIKU
-
>>51
そう書くとどんどん焼きと変わらんな - 53 : 2025/04/29(火) 14:50:30.07 ID:okxosQUU0NIKU
-
バターシュガーは昔から人気なんだぞ
知らんのか? - 54 : 2025/04/29(火) 14:50:30.24 ID:77IMtcUG0NIKU
-
地方のフードコートなら380円くらいで食べられるよ
- 55 : 2025/04/29(火) 14:50:34.71 ID:ohRRra/k0NIKU
-
愛国者「あ、あえてだから・・・」
- 56 : 2025/04/29(火) 14:50:52.62 ID:v/ccVv6o0NIKU
-
アイスのやつで充分
200円くらいだし - 57 : 2025/04/29(火) 14:51:00.99 ID:CKROU+dm0NIKU
-
悲しいなぁ
- 58 : 2025/04/29(火) 14:51:13.06 ID:4RU4Ptiz0NIKU
-
皮のみとかみすぼらしすぎる
- 61 : 2025/04/29(火) 14:51:30.49 ID:tGPBSfb00NIKU
-
パンの耳かよ
- 66 : 2025/04/29(火) 14:52:01.81 ID:D7/l8UXU0NIKU
-
ギョーザも皮だけになりますか?
- 67 : 2025/04/29(火) 14:52:14.42 ID:/pGnBAL90NIKU
-
自分で作ればケンモ飯
- 70 : 2025/04/29(火) 14:52:20.11 ID:MYYtINbJ0NIKU
-
クレープは屋台もので一番原価安いから儲かるって聞いた
- 71 : 2025/04/29(火) 14:52:22.28 ID:gKPveF+n0NIKU
-
たこ焼きだって別にタコなくても普通に上手いからな
- 72 : 2025/04/29(火) 14:52:23.75 ID:dTWMa7Op0NIKU
-
皮が本体だから別になくてもいい
- 73 : 2025/04/29(火) 14:52:55.16 ID:8aNFNbYz0NIKU
-
中国人ほか外国人の子供がクリームとフルーツとチョコたっぷりの食ってる横で日本人はこれ食べてしかもそれすらSNSに上げて自尊心を保ってるのバカにせんといて
- 76 : 2025/04/29(火) 14:52:59.81 ID:4RU4Ptiz0NIKU
-
これからは餃子一人前で皮のみ
とか出るのかな?貧しすぎる - 159 : 2025/04/29(火) 15:14:32.40 ID:vF9ghKMz0NIKU
-
>>76
なめるな
餃子の皮揚げたやつうまいよ - 77 : 2025/04/29(火) 14:53:02.90 ID:9p1k7ZZx0NIKU
-
もう錦糸卵でいいだろ
- 78 : 2025/04/29(火) 14:53:05.91 ID:AugSP9sw0NIKU
-
色々試そうと思っても結局チョコバナナ頼んじゃうあれね
- 79 : 2025/04/29(火) 14:53:09.50 ID:BlY1GaW8MNIKU
-
高級食パンと同じ匂いがする
- 81 : 2025/04/29(火) 14:53:12.10 ID:t9Qw/8wH0NIKU
-
クリームなしとか原価20円くらいだろ
よくこんなん買うね - 82 : 2025/04/29(火) 14:53:17.98 ID:xtJeWMnH0NIKU
-
クリームいらなくね?
- 84 : 2025/04/29(火) 14:54:13.79 ID:F/AO5cLr0NIKU
-
ひどいなぁこれ
日本が今のインド以下のGDPになるって聞いて納得できるわ - 85 : 2025/04/29(火) 14:54:14.21 ID:aaApiRaI0NIKU
-
脂質がね…
- 86 : 2025/04/29(火) 14:55:10.79 ID:KE12kEsM0NIKU
-
昔は
- 87 : 2025/04/29(火) 14:55:11.87 ID:FpAIpx1U0NIKU
-
安倍さんの悪政のせいでついにクレープからクリームが無くなった…😣
- 88 : 2025/04/29(火) 14:55:41.17 ID:MqphBXzz0NIKU
-
こうなったらクリームも生地もなしクレープを開発するしかあるまい
- 89 : 2025/04/29(火) 14:55:53.39 ID:GJqttoNP0NIKU
-
クリームくどいからいらんわ
- 90 : 2025/04/29(火) 14:56:04.22 ID:2GaulikG0NIKU
-
ニッポンをトリモロス
本当に取り戻してくれたな
昭和の貧しい時代に食べてそうだし - 92 : 2025/04/29(火) 14:56:15.56 ID:S27YSNfm0NIKU
-
ジャップ貧し過ぎんだろ
- 93 : 2025/04/29(火) 14:56:22.45 ID:d2fEx5YY0NIKU
-
これは普通にうまそう
- 94 : 2025/04/29(火) 14:56:26.11 ID:POa1q3470NIKU
-
普通のクレープも売ってる中でこういう意識高い系が人気って記事でしょ
- 95 : 2025/04/29(火) 14:56:46.65 ID:j0xdUMRY0NIKU
-
トンキンさあ…
- 96 : 2025/04/29(火) 14:57:10.91 ID:F/AO5cLr0NIKU
-
具なしラーメン
天かす弁当
クリーム無しクレープ
次はなんだろうな
ワクワクしちゃう - 116 : 2025/04/29(火) 15:03:05.55 ID:RTUJeZZa0NIKU
-
>>96
具なし肉まんも - 122 : 2025/04/29(火) 15:04:10.46 ID:bX9dy8vq0NIKU
-
>>96
耳だけパン - 97 : 2025/04/29(火) 14:57:12.88 ID:e/hN1pUM0NIKU
-
意識系詐欺師が多すぎる
- 99 : 2025/04/29(火) 14:57:55.45 ID:a7bCQG5S0NIKU
-
クリームはめちゃくちゃ体に悪いからね
未だにショートニングやマーガリンや植物油脂多用してるヤマ〇パンやばい - 100 : 2025/04/29(火) 14:58:56.16 ID:SdWFcUuW0NIKU
-
ガ●ジのスレタイ
- 101 : 2025/04/29(火) 14:59:01.64 ID:AwalUww/0NIKU
-
でもバターシュガーって都内でも350~400円くらいじゃね?あの汚い系シャレオツ小屋系の
- 102 : 2025/04/29(火) 14:59:26.09 ID:lK+nw2Jf0NIKU
-
これどうすんの晋さん…
- 105 : 2025/04/29(火) 15:00:10.28 ID:KE12kEsM0NIKU
-
外国人観光客が増えたから
おっさん一人で食べ歩きしていても誰も気にしなくなったな - 106 : 2025/04/29(火) 15:00:35.69 ID:b3OWT4n60NIKU
-
ジャップの和菓子はあんこだけっていうけど洋菓子も大体チョコとクリームじゃん
空腹でクリーム食うとガチで吐き気すんだよな - 109 : 2025/04/29(火) 15:01:26.31 ID:e53jh3Nl0NIKU
-
助けて晋さん…
- 110 : 2025/04/29(火) 15:01:26.69 ID:VevrkAmo0NIKU
-
最近チョコなしきのこの山みたいな貧乏商品が増えたよな
- 111 : 2025/04/29(火) 15:02:09.10 ID:dTWMa7Op0NIKU
-
皮だけで100~200円位で売ってくんねーかなー
そしたら5~6枚くらい買うのにー - 112 : 2025/04/29(火) 15:02:16.67 ID:svH+Exa20NIKU
-
肉野菜マシマシで頼む😤
- 113 : 2025/04/29(火) 15:02:42.71 ID:bX9dy8vq0NIKU
-
皮だけ食ってんの?
- 114 : 2025/04/29(火) 15:02:43.45 ID:sek5kAKDHNIKU
-
ついに情報を食い出した
- 115 : 2025/04/29(火) 15:03:00.16 ID:AwalUww/0NIKU
-
中身の具材よりも昔のクレープ屋はふわふわしっとりやらかい系が多かったけど
いまは薄め硬めややパリパリが多いのが残念だな
食べ歩きしやすさ重視なんだろうけど皮は白いくらいでいい - 117 : 2025/04/29(火) 15:03:15.40 ID:WeXIkYbN0NIKU
-
美しい國へ。。。
- 118 : 2025/04/29(火) 15:03:17.71 ID:YjNbZLec0NIKU
-
こんなん食ってて米高いとか通用しないわ
- 119 : 2025/04/29(火) 15:03:35.26 ID:BFLwhJK2MNIKU
-
(ヽ´ん`)ヽ´ん`)´ん`)「塩クレープ一つ下さい」
- 120 : 2025/04/29(火) 15:03:37.17 ID:LS/PQZpA0NIKU
-
お好み焼きも具無しがトレンディ
- 121 : 2025/04/29(火) 15:03:47.64 ID:P4y86nDp0NIKU
-
君等じじいはクリームない方がいいぞ
ていうかバターと蜂蜜オンリーの方が美味しいわクレープ - 123 : 2025/04/29(火) 15:04:13.18 ID:hW1E5fKw0NIKU
-
シンプルなクレープやロチもおいしいんだけどね
- 124 : 2025/04/29(火) 15:04:15.06 ID:JGOVc0rE0NIKU
-
工夫が足りてる🤗
- 125 : 2025/04/29(火) 15:04:17.41 ID:a3KLle+60NIKU
-
チョコアーモンドのクリーム抜きで頼んだらアチアチになるから出来ませんてゆあれた🥹
チョコアーモンドにクリームなんていらんでしょ - 126 : 2025/04/29(火) 15:04:21.99 ID:ffykrIMA0NIKU
-
コンビニでシュークリーム買って巻いて食えよ
- 127 : 2025/04/29(火) 15:04:27.96 ID:AwalUww/0NIKU
-
けっきょくイオンのフードコートにあるクレープ屋の方が皮が上手いんだよ
- 128 : 2025/04/29(火) 15:04:28.58 ID:x1UwOkox0NIKU
-
昔あったクレープハウスユニとか言うクレープ屋好きだったな いつのまにかなくなってた
- 129 : 2025/04/29(火) 15:05:17.29 ID:RCW+rmcU0NIKU
-
ホイップクリームなら
- 130 : 2025/04/29(火) 15:05:20.80 ID:MNVVIOAH0NIKU
-
クリーム邪魔だと思ってたんだよな
- 133 : 2025/04/29(火) 15:06:03.31 ID:FpAIpx1U0NIKU
-
嫌儲おじさんならクリームは業務スーパーで買ったやつを持参すればいいしな
- 134 : 2025/04/29(火) 15:06:25.04 ID:qdPRmNXC0NIKU
-
逆円錐みたいなクリームマシマシで頼むワ
生地だけでいいなら家で焼くわ - 135 : 2025/04/29(火) 15:07:09.54 ID:+mqU35mG0NIKU
-
生地だけを楽しみたい人もいるんだよ
- 136 : 2025/04/29(火) 15:07:23.30 ID:YAfrbVNedNIKU
-
これからますますこういう貧困スイーツや貧困グルメが出てくるんだろうな 一生懸命前向きに報じるんだろう
- 137 : 2025/04/29(火) 15:07:37.26 ID:HGIQZGVL0NIKU
-
記事読むと、クリームより高コストそうなもん入れてるだけじゃ?
生クリームなんて安いから使われてるだけなとこ結構あるだろうし - 148 : 2025/04/29(火) 15:11:54.90 ID:P4y86nDp0NIKU
-
>>137
そうだよ
ここの爺さんはかさのあるクリーム=高価って思ってるけどあんなもんタダみたいなもんだしね - 138 : 2025/04/29(火) 15:07:59.50 ID:bX9dy8vq0NIKU
-
ジャップってホイップクリームさえ食えなくなったの?
- 139 : 2025/04/29(火) 15:08:45.80 ID:8TYFQh3Y0NIKU
-
もう尾張だ猫の国😿
- 140 : 2025/04/29(火) 15:08:47.29 ID:HGIQZGVL0NIKU
-
(ヽ´ん`)可愛い娘のにはおじさんのクリームサービスしちゃうよ
- 141 : 2025/04/29(火) 15:08:59.06 ID:YNmg7ZnY0NIKU
-
バターシュガーのクレープにしようと意気込んでクレープ屋に行ってもメニュー見たら何か色々入った奴に目移りしてついそっちを頼んでしまう
結局入ってるクリームが業務用の植物性の奴だから油っこいだけで胸焼けして後悔する - 143 : 2025/04/29(火) 15:09:37.65 ID:4ZukZtFJ0NIKU
-
クレープはしっとりかもっちりかペラペラかやろ
ワイはペラペラが好き - 145 : 2025/04/29(火) 15:10:49.03 ID:tzllWI6j0NIKU
-
今どきクリーム入りクレープとか食べてるのは昭和
- 146 : 2025/04/29(火) 15:11:40.06 ID:KAF2Mp9J0NIKU
-
嗜好品は一切買えなくなって主食は芋になるよ
- 147 : 2025/04/29(火) 15:11:42.09 ID:Ew28lxpydNIKU
-
うへぇ…貧乏くせぇ
- 149 : 2025/04/29(火) 15:11:56.86 ID:4kbyVn4i0NIKU
-
シュガーバターのやつだろ?
クレープ屋の生クリームなんて出来合いのやつがほとんどだろうし、シンプルでええんですわ - 150 : 2025/04/29(火) 15:12:07.32 ID:69z7m2H90NIKU
-
たこ焼きもたい焼きも中身無しの時代が来そうだな
- 151 : 2025/04/29(火) 15:12:26.24 ID:xx4vSl9U0NIKU
-
そんなのもんどこにも売ってねえわw
- 152 : 2025/04/29(火) 15:12:35.63 ID:6GVVKnwq0NIKU
-
高齢化で油物食べれなくなったんだよ
- 153 : 2025/04/29(火) 15:12:42.64 ID:+Pd+9X83MNIKU
-
クレープ買ってその辺のバッタとかトッピングして食ってるらしいな
- 156 : 2025/04/29(火) 15:13:23.89 ID:e53jh3Nl0NIKU
-
言い訳してなんとか高級志向に持っていく様がとても見窄らしい恥を知れ🥹
- 158 : 2025/04/29(火) 15:13:50.45 ID:OXGowG0w0NIKU
-
元々ないの食ってた
しょっちゅう行ってたら店員と仲良くなってよくチューするようになった - 161 : 2025/04/29(火) 15:15:37.24 ID:vF9ghKMz0NIKU
-
てか名古屋駅地下のクレープ屋2つもいらんやろ
- 162 : 2025/04/29(火) 15:15:44.93 ID:NMk18R4F0NIKU
-
フルーツが入ってるならいいじゃん
30半ばを過ぎてから最近甘いのがちょっと苦手になってきた - 165 : 2025/04/29(火) 15:16:50.30 ID:VBIEklSA0NIKU
-
ホイップクリームはむしろ安いだろ
シュークリームがカスタードの代わりにホイップクリームぱんぱんに詰めてる - 168 : 2025/04/29(火) 15:17:36.48 ID:kNcdxRmf0NIKU
-
自分が小学生のころからあったぞ
- 169 : 2025/04/29(火) 15:18:01.97 ID:sxYHhPd+0NIKU
-
エシレバタークソ高いの知らんのか
- 170 : 2025/04/29(火) 15:18:31.37 ID:87SvufVk0NIKU
-
クリームなしクレープといえば鎌倉の老舗クレープ屋がそれやってたな
レモン汁と砂糖だけの激安クレープなんだが
大人気商品でバカ売れしてるらしい
試しに食べたけどあの安さと味なら納得の人気ぶりだったな
クレープとしてありありのあり - 183 : 2025/04/29(火) 15:22:16.84 ID:l5bZ4ugZ0NIKU
-
>>170
そこは価格も書けよ気になるだろ - 171 : 2025/04/29(火) 15:18:59.22 ID:8f5EBLQC0NIKU
-
クリームにも素材の味はあるだろ
- 174 : 2025/04/29(火) 15:20:29.13 ID:IyrC8wt00NIKU
-
ホイップが植物性を意味するわけないやん
- 175 : 2025/04/29(火) 15:20:30.10 ID:GuLYE1iP0NIKU
-
クレープってホイップ多いから苦手だわ
ちゃんと生クリームのところは美味しいんだけど - 176 : 2025/04/29(火) 15:20:38.25 ID:XJbTXfLOHNIKU
-
具の部分が空洞のおにぎりもあるなぁ
- 179 : 2025/04/29(火) 15:20:58.58 ID:ghDYMe94HNIKU
-
クレープ無しクリームの方が美味いと思うけどなあ
- 180 : 2025/04/29(火) 15:21:05.55 ID:JLQ8+l5K0NIKU
-
>>1
あんこ抜きのどら焼きだってあるぞ! - 181 : 2025/04/29(火) 15:21:34.15 ID:YZAt6kpa0NIKU
-
こういう風に貧乏になった現実を流行りだとかってごまかすの大好きだねこの国
- 184 : 2025/04/29(火) 15:22:52.57 ID:9p1k7ZZx0NIKU
-
ケンモメンみたいな爺に油は毒だよ
- 185 : 2025/04/29(火) 15:23:24.74 ID:BUP9Uv7q0NIKU
-
それより最近焼き置きしてる店ばっかりで冷えた生地に具乗せて渡してくる
ちゃんと注文受けてから生地をトンボでくるーっとして焼けよ💢 - 186 : 2025/04/29(火) 15:23:24.91 ID:e+XWZgol0NIKU
-
ありがとう自民党😭
コメント