
- 1 : 2025/05/02(金) 17:36:48.92 ID:IHSnMgZL0
-
飲食店店長刺され死亡 殺人未遂疑いで容疑者逮捕 大阪 豊中
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250501/2000093701.html - 46 : 2025/05/02(金) 17:37:53.20 ID:zR7FoBk90
-
飲食店はなくても自炊できるから俺は大丈夫
- 47 : 2025/05/02(金) 17:37:55.01 ID:1Hnr6zav0
-
もともと飲食店が多過ぎる
- 48 : 2025/05/02(金) 17:38:00.39 ID:4qR87Men0
-
多すぎるんだよ
- 49 : 2025/05/02(金) 17:38:19.58 ID:i+L2vZDo0
-
そもそもこの業界って潰れてなんぼだろ?
で看板屋や内装屋が儲かる訳でw - 50 : 2025/05/02(金) 17:38:45.87 ID:eSOCOIJK0
-
松屋とか思いっ切り値上げしてるじゃん
- 51 : 2025/05/02(金) 17:39:27.39 ID:u8F/MNAxd
-
コメ食えるの喰えないのって事態にまで陥ってるのに
飲食店とか浮世離れした事言ってんじゃねえよ - 52 : 2025/05/02(金) 17:39:36.38 ID:rTqGTzmP0
-
飯屋もラーメン屋もスナックもキャバも多すぎるわ
- 53 : 2025/05/02(金) 17:39:37.79 ID:cr3M5/fn0
-
現金は売り上げにカウントされないんだろ?
いつ行っても満席であんなに混んでるのに赤字っておかしいだろ - 54 : 2025/05/02(金) 17:39:40.96 ID:nmGOy7+I0
-
多すぎだから少しは淘汰されろ
- 55 : 2025/05/02(金) 17:39:49.73 ID:6u8a46U40
-
コロナのとき協力金出しただろ
いくらカネ出したと思ってんだよカス業界 - 56 : 2025/05/02(金) 17:39:50.95 ID:vUfKkPEa0
-
今の日本に誇れるものって安くてそこそこ美味い飯屋しかないのに
この業界滅んだら何でホルホルすればいいのか… - 57 : 2025/05/02(金) 17:39:52.80 ID:awrVYPaP0
-
食糧難のこの時代に飲食店なんてけしからん!
- 58 : 2025/05/02(金) 17:40:16.70 ID:pIh1jkfL0
-
コッペパン屋とかいう小賢しいぼった飲食ガンガン潰れてくれw
- 59 : 2025/05/02(金) 17:40:45.58 ID:X4X7WnzL0
-
料理が下手な奴が普通に経営できる業界
- 73 : 2025/05/02(金) 17:43:10.62 ID:L5BEaeXo0
-
>>59
無能すぎてサラリーマンやっていけなかったやつがスキルなくてもすぐやれる起業が飲食だからな
素人ばっかり - 60 : 2025/05/02(金) 17:41:16.46 ID:sNds2d0DH
-
異常に多すぎたから淘汰されるくらいで丁度良い
- 61 : 2025/05/02(金) 17:41:19.15 ID:3G7ggR1M0
-
コロナの補助金でめちゃくちゃ儲かってるんだよなぁ🥺
- 63 : 2025/05/02(金) 17:41:47.89 ID:QiR01RdO0
-
飲食とかいう虚業はいらんわ
家で食うか弁当作れ - 64 : 2025/05/02(金) 17:41:58.49 ID:YBCc4wBe0
-
自然淘汰の邪魔になる
- 65 : 2025/05/02(金) 17:42:00.01 ID:rTqGTzmP0
-
脱税の温床だし適度に潰せや
- 66 : 2025/05/02(金) 17:42:05.85 ID:PyTuT/qLd
-
飲食なんて潰れてもすぐ生えてくるからどうでもええやろ
- 67 : 2025/05/02(金) 17:42:15.48 ID:L5BEaeXo0
-
最低賃金が高くなりすぎた
もっと下げろ - 68 : 2025/05/02(金) 17:42:17.91 ID:MbRIV2eE0
-
潰れてもいくらでも替えが効く業界
- 69 : 2025/05/02(金) 17:42:19.86 ID:WokXS6On0
-
友達の弁当屋はベンツ買ってたわ
- 70 : 2025/05/02(金) 17:42:24.12 ID:G70276Ly0
-
まあ自炊すればいいし
- 71 : 2025/05/02(金) 17:42:31.07 ID:wpfxGded0
-
でも嫌儲にいる立憲カルトはインフレは需要が多すぎるからだって言ってたよ
- 72 : 2025/05/02(金) 17:42:57.41 ID:KYONZlE00
-
バカが多すぎるスレ
- 74 : 2025/05/02(金) 17:43:30.40 ID:C+sNh+EV0
-
国はサイゼリヤを社会福祉事業として支援すべき
あれほど良心的かつ信頼出来て全国展開している飲食チェーンは他にない - 75 : 2025/05/02(金) 17:43:44.12 ID:xbcoBrXD0
-
海外行くと日本って飲食店の多さ異常なんだなと気づく
- 76 : 2025/05/02(金) 17:43:47.36 ID:0XWimJgd0
-
日本の外食安すぎなんだよ
- 81 : 2025/05/02(金) 17:44:48.53 ID:MbRIV2eE0
-
>>76
知恵遅れの米が安すぎる勢湧いてきた - 77 : 2025/05/02(金) 17:44:06.55 ID:MbRIV2eE0
-
無くなってもチェーン店が穴を埋めるだけだからな
- 78 : 2025/05/02(金) 17:44:10.69 ID:BjLBZ2xHd
-
バイト頼りだったけどバイトがいないからね
無人化セルフサービスしかない - 79 : 2025/05/02(金) 17:44:23.76 ID:WhTwCiMF0
-
物価高で外食減らすのは簡単な防衛
- 80 : 2025/05/02(金) 17:44:46.37 ID:5FgDj4EI0
-
民主時代は安かったというけどその時代はバイトが時給700円で働いてた
今そいつらの時給は1200円
外食一食の価値を1時間の労働と考えると別に割高ではないんだよな
働かないやつが増えすぎた - 85 : 2025/05/02(金) 17:45:32.01 ID:pzd0UamA0
-
>>80
その当時の700円はいまの2100円 - 87 : 2025/05/02(金) 17:46:44.00 ID:MbRIV2eE0
-
>>80
ドル換算だと今の方が減ってる - 82 : 2025/05/02(金) 17:44:48.88 ID:Bya915K50
-
いきなり米が二倍になったのやばすぎ
飲食店やってたやつらが米作りが視野に入るレベル - 83 : 2025/05/02(金) 17:45:10.09 ID:wsB4AJkk0
-
給付金なんかより円安誘導をやめることが最大の飲食店私怨になる
- 84 : 2025/05/02(金) 17:45:23.17 ID:3gukNILQH
-
コロナ給付金で車買ってたろ
- 86 : 2025/05/02(金) 17:45:55.10 ID:MbRIV2eE0
-
コロナ給付金も要らなかったろ
GOTOも要らなかったし - 88 : 2025/05/02(金) 17:46:46.67 ID:RoZomg6gd
-
外食は多すぎ
- 89 : 2025/05/02(金) 17:47:18.63 ID:MbRIV2eE0
-
円高にして最低賃金を下げれば良いよ
- 90 : 2025/05/02(金) 17:48:18.89 ID:r+Yh9Yfl0
-
エンゲル係数30%になったら原価率30%の外食に毎回行っていたら可処分所得全部食費に消えることになる。
そりゃ一般国民が外食行かなくなるはずだよね - 91 : 2025/05/02(金) 17:48:28.10 ID:LEaWf0Ub0
-
食品の消費税ゼロにすると
仕入れ税額控除が使えなくなって潰れる店続出だろうな - 92 : 2025/05/02(金) 17:48:37.90 ID:B/OzB7zea
-
1000円以下で食えるものが限られてきたらそりゃね
- 93 : 2025/05/02(金) 17:48:57.99 ID:HgRtXJLS0
-
自民党と財務省滅ぼさないからこうなるw
- 94 : 2025/05/02(金) 17:49:43.66 ID:Lw6tXgX00
-
外食は贅沢だからね
欲しがりません勝つまでは!!
コメント