
- 1 : 2025/07/03(木) 12:21:06.50 ID:ySHapPGV0
-
https://greta.5ch.net/poverty/
ps://i.imgur.com/BsRPYzz.jpeg - 38 : 2025/07/03(木) 12:21:54.25 ID:ttal2dv40
-
良いわけねえだろカス
- 39 : 2025/07/03(木) 12:21:58.20 ID:ioFnSTuJ0
-
これは贅沢すぎる
香薫なら焼いてそのまま白飯かっこめるわ - 45 : 2025/07/03(木) 12:23:04.93 ID:9AAJJSTP0
-
>>39
焼かずに食えるものを焼くとか貴族か - 40 : 2025/07/03(木) 12:22:13.41 ID:KHLEBJOr0
-
昨夜は冷ややっこだけ
そしてスナック菓子 - 41 : 2025/07/03(木) 12:22:23.80 ID:4MCVR5Yu0
-
貧モメンの飯やんけ
汁物なしに飯が食えるか
- 80 : 2025/07/03(木) 12:26:44.75 ID:x/DfxW9w0
-
>>41
ケチャップとマヨネーズは液体 - 42 : 2025/07/03(木) 12:22:40.99 ID:eflgm9xI0
-
(ヽ´ん`)「あと毎日同じもの食べても良いんだよ」
- 43 : 2025/07/03(木) 12:22:41.70 ID:sTxgbMZ/H
-
食えて栄養取れたら何でもいいのに無駄に高尚思考になってるバカの多いこと
- 47 : 2025/07/03(木) 12:23:16.27 ID:eQCqwfuUH
-
いくらなんでもケチャップかけすぎや
- 48 : 2025/07/03(木) 12:23:18.45 ID:Mwq0oyH20
-
自炊は栄養の偏りをなくし
安く食事を済ます目的です
おにぎりに変えるだけで自炊と言えます - 49 : 2025/07/03(木) 12:23:23.27 ID:9J1VRslA0
-
土井先生だと思ったのに
- 50 : 2025/07/03(木) 12:23:25.43 ID:tLgGbJU70
-
これ500円かかってるだろ
どんだけ豪華ディナーなんだよ。。。 - 60 : 2025/07/03(木) 12:24:36.21 ID:qp0m1x2V0
-
>>50
300円ぐらいだろ - 51 : 2025/07/03(木) 12:23:31.52 ID:ASUHXYwy0
-
載せないほうがいいな
- 52 : 2025/07/03(木) 12:23:31.83 ID:mYpS8KH50
-
こうやってTwitterにまで嫌儲持って行ってる奴気持ち悪すぎる
- 53 : 2025/07/03(木) 12:23:54.50 ID:gUO9QlNr0
-
心理的ハードルを上げてどうする!!
- 54 : 2025/07/03(木) 12:23:55.11 ID:DSBfoPvq0
-
本人が良いなら別にいいけど
20年後30年後に体調物故割れてから文句言うなよ? - 55 : 2025/07/03(木) 12:24:18.32 ID:sL/M8/Yq0
-
そういう食事してるから大腸岩や膵臓岩を発症するんよ
- 56 : 2025/07/03(木) 12:24:22.77 ID:rGPRELyS0
-
コロッケとか自分で作ってるやつすごいとは思うけど同時に効率悪すぎだろとも思う
- 76 : 2025/07/03(木) 12:25:48.14 ID:Mwq0oyH20
-
>>56
辛抱が言ってたが
粉吹き芋みたいなシンプルな料理だろうととにかく食べれば人間死なない - 57 : 2025/07/03(木) 12:24:27.39 ID:BYEci3OH0
-
今はケンモ飯よりギリ子な?
- 58 : 2025/07/03(木) 12:24:28.26 ID:lnyqYc9Ma
-
大腸がん怖くないのか?
- 59 : 2025/07/03(木) 12:24:33.45 ID:F0RoBAnQ0
-
これは何?
- 61 : 2025/07/03(木) 12:24:37.14 ID:z4Ogkc4x0
-
ソーセージ乗せる皿出すのが面倒なだけだろ
- 62 : 2025/07/03(木) 12:24:40.73 ID:OvOIJ3Iy0
-
ウインナーにするなら豚バラと好きな野菜買って炒めた方がいい
何かほかに1品ならコンビニのちっちゃいカップのやつ買うとか
お金かけたくないなら知らん - 65 : 2025/07/03(木) 12:25:03.67 ID:+Nmrx08X0
-
>>1
こんなんでも外食だと590円くらいはするよな - 66 : 2025/07/03(木) 12:25:04.70 ID:MvO+ZTFo0
-
>>1
そういうのでいいんだよって言おうとスレ開いたけど
その画像じゃ駄目だ - 67 : 2025/07/03(木) 12:25:07.06 ID:1Hve1t3c0
-
なんならご飯もない
- 69 : 2025/07/03(木) 12:25:19.96 ID:+LWq6nQK0
-
まずそう
ウインナーにマヨとケチャップなんてかけないわ
胡椒で十分なんだわ - 70 : 2025/07/03(木) 12:25:25.46 ID:x/DfxW9w0
-
>>1
上がってるのは血圧定期 - 71 : 2025/07/03(木) 12:25:33.80 ID:5bs2uf2Q0
-
よくないですよ
- 72 : 2025/07/03(木) 12:25:35.29 ID:kACsvWHzd
-
ソースカツ丼の如く、
ウインナーの下に刻んだキャベツを入れとけよ - 73 : 2025/07/03(木) 12:25:38.48 ID:4KXF02cY0
-
ロンダリングやめろ
- 74 : 2025/07/03(木) 12:25:45.66 ID:ljvXeyyC0
-
土井善晴大先生が心の師匠
- 75 : 2025/07/03(木) 12:25:45.83 ID:XNkVs3ukH
-
だいぶ前にマツコのなんたらでやってた
ご飯と卵と醤油を混ぜて一瞬だけレンチンする料理がでてたけどやったら普通にうまかったから今も時々やってる
ただ、卵が食器にこびりついて洗うのが若干面倒くさいのが欠点 - 96 : 2025/07/03(木) 12:29:59.59 ID:IOycLoC60
-
>>75
ラップしいたら? - 77 : 2025/07/03(木) 12:25:56.97 ID:0hHH9Ca40
-
野菜が無いと不安になる
- 79 : 2025/07/03(木) 12:26:25.17 ID:f+lXJC3e0
-
富豪かよ😡
- 81 : 2025/07/03(木) 12:26:44.75 ID:OCftFS/Y0
-
ドイツ人はジャガイモ、キャベツ、ソーセージしか食ってないけど日本と寿命変わらないからな
超加工食品を避ける方が重要だよ - 82 : 2025/07/03(木) 12:26:52.88 ID:LVD85BCH0
-
自分で買うようになるとウインナー高くてびっくりするぞ
どうせ焼くならバラ肉のほうが気軽 - 83 : 2025/07/03(木) 12:27:02.94 ID:2W4UcOLE0
-
ウィンナーは高級品なんだけど
- 85 : 2025/07/03(木) 12:27:27.47 ID:5bs2uf2Q0
-
早死にしそうでいいね👍
- 86 : 2025/07/03(木) 12:27:41.25 ID:WkftAWTN0
-
切り落とししか買えねえよ
- 88 : 2025/07/03(木) 12:28:00.74 ID:rkaIfXVv0
-
起きたてに野菜を脳死状態のままそのまま齧ってるとカリウムと食物繊維摂取できてる、あとはバナナとヨーグルト、〆にコーヒー牛乳飲むと栄養バランスも良くなってる
- 89 : 2025/07/03(木) 12:28:05.63 ID:vUolZH6P0
-
目玉焼き丼は美味いぞ
輪切りにしたウィンナー敷いて卵落として塩コショウで完成子供大変高評価です
- 91 : 2025/07/03(木) 12:28:24.19 ID:2W4UcOLE0
-
ウィンナーをこんなに使うやつは子供部屋おじさん
物価を知らない
本当の手抜き丼ぶり飯は細切れや切り落とし - 92 : 2025/07/03(木) 12:29:12.82 ID:BVNSt+rCr
-
>>1
これ食うぐらいなら惣菜か外食食う - 93 : 2025/07/03(木) 12:29:21.80 ID:p70MUe980
-
せめてキャベツくらいは追加して丼に入れてくれ
- 94 : 2025/07/03(木) 12:29:38.44 ID:6j4nZ/3md
-
いいだろ以下は悲しい
- 95 : 2025/07/03(木) 12:29:53.50 ID:1wUoSjNr0
-
安い加工肉は美味くないだろ
同じ値段ならその日の安い魚とかの方が満足度高い
俺の今日の昼飯は、はも皮と梅肉のとろろ丼だ きゅうりと大葉はプランターのやつで150円くらいしかかかってない - 172 : 2025/07/03(木) 12:48:39.33 ID:x/DfxW9w0
-
>>95
うわゴージャス! - 97 : 2025/07/03(木) 12:29:59.93 ID:7bTcCDWh0
-
きっつ
嫌儲のレスをあっちにロンダしてんの?
なにがもろいのこれ
きっしょ - 98 : 2025/07/03(木) 12:30:01.77 ID:aQ0ByJqv0
-
野菜摂らないと自炊の意味ないじゃん
- 99 : 2025/07/03(木) 12:30:17.57 ID:5bs2uf2Q0
-
同じようなの食ってたけど野菜食べないと体おかしくなるな
- 101 : 2025/07/03(木) 12:31:01.03 ID:jmd09CNKd
-
米食うとかどこの金持ちだよ
- 103 : 2025/07/03(木) 12:31:14.24 ID:7bTcCDWh0
-
ていうかそれをまたこっちに持ってきてマジレスしてんの?
クルクルパーかよ - 104 : 2025/07/03(木) 12:31:15.83 ID:en3nm02AC
-
>>1
見た目が悪いんよ - 105 : 2025/07/03(木) 12:31:18.73 ID:C7g3E0ns0
-
ごめんマヨネーズとケチャップ要らないよね?
- 106 : 2025/07/03(木) 12:32:13.45 ID:UYujm1VL0
-
最高にウマいやつ
- 107 : 2025/07/03(木) 12:32:21.45 ID:c0Uu1fqf0
-
ウィンナー大好きって
大人になってもやってんのか - 108 : 2025/07/03(木) 12:32:32.87 ID:zx+Xjhgf0
-
リュウジだと思ったらケンモメンだった
- 114 : 2025/07/03(木) 12:33:38.41 ID:C7g3E0ns0
-
>>108
リュウジならウインナーをニンニクとごま油で炒めて味の素振りかけてそう - 109 : 2025/07/03(木) 12:33:20.31 ID:0hc7Bcht0
-
野菜はほしい
バナナとかでいいけど - 110 : 2025/07/03(木) 12:33:21.30 ID:BczPi8S/0
-
せめてパンにしておくれよ😔
- 118 : 2025/07/03(木) 12:34:25.86 ID:MvO+ZTFo0
-
>>110
そうだな
この組み合わせでなぜ丼なのだろう
パンの上に載ってたらいたって普通だな
いやソースのかけ方汚いけど - 133 : 2025/07/03(木) 12:38:22.98 ID:dm9J/oEO0
-
>>110
そういう雑でもいいだろってことや - 112 : 2025/07/03(木) 12:33:29.31
-
スレタイでリュウジさんかと思った
- 113 : 2025/07/03(木) 12:33:34.33 ID:NCB/hcYMM
-
癌になるやつ
- 115 : 2025/07/03(木) 12:33:48.30 ID:4fkJ9Ccqr
-
リュウジを余裕で下回ることができるケンモくん偉い
- 116 : 2025/07/03(木) 12:34:02.19 ID:e/xUC0Y50
-
今は食いたくないけど腹減ってたらなんでもええですわ
- 117 : 2025/07/03(木) 12:34:07.48 ID:oX8c5CCnd
-
たまにこんなのが無性に食いたくなるよな
- 119 : 2025/07/03(木) 12:34:27.31 ID:3Uq8phQK0
-
リュウジだと思って開いたらこれだよ
- 120 : 2025/07/03(木) 12:34:50.72 ID:p3T2yVGS0
-
それ俺が鍵っ子小学生だったときに食べてたケチャップご飯にウインナー乗っけただけやん
- 121 : 2025/07/03(木) 12:34:52.31 ID:DFFg4VXxd
-
野菜くえ野菜
- 123 : 2025/07/03(木) 12:35:10.99 ID:LVN0J0Yar
-
パックご飯をチンしてパスタのレトルトソースをかけて混ぜる
これでめちゃうまリゾットの完成ね
自炊なんてこんなのでいいんだよ - 128 : 2025/07/03(木) 12:36:18.40 ID:MvO+ZTFo0
-
>>123
いいけど
レトルトソース無駄に高いよね
パスタ食う時も既成のパスタソース使わんわ - 135 : 2025/07/03(木) 12:38:29.62 ID:p3T2yVGS0
-
>>128
ピエトロのペペロンチーノは愛用してる
ボトルに入ってて4回くらい作れるからコスパ悪ないで? - 124 : 2025/07/03(木) 12:35:22.82 ID:G7QggHWD0
-
土井先生「こんなんええわけないやろ」
- 129 : 2025/07/03(木) 12:36:23.03 ID:3Uq8phQK0
-
>>124
えぇ…(ヽ´ん`;)💦 - 125 : 2025/07/03(木) 12:35:36.74 ID:Jl/Rpnsy0
-
マヨネーズいらねえだろ
- 126 : 2025/07/03(木) 12:36:02.08 ID:p3T2yVGS0
-
ちなさっきはキャベツの千切り飽きたから炒めようと思って、塩と醤油かけすぎた
いつもはそんなことないけど分量少ないと勘が狂う - 127 : 2025/07/03(木) 12:36:03.69 ID:H5CPSj7p0
-
そうかもしれない
- 130 : 2025/07/03(木) 12:36:35.27 ID:6mPjz6yDd
-
虫食え虫、下処理無しでサッとつまめるぞ
- 131 : 2025/07/03(木) 12:37:24.34 ID:sLV6ACBI0
-
ちったー栄養バランスってもんを考えろカス
- 132 : 2025/07/03(木) 12:37:29.80 ID:NR13OkO70
-
ケンモの心の支え土井先生じゃないのかよ
- 134 : 2025/07/03(木) 12:38:29.31 ID:Hq9SJm7k0
-
病気なるわ
- 136 : 2025/07/03(木) 12:38:30.42 ID:AK284J6p0
-
包丁で大きくぶつ切りしな出来なかったが一人暮らしを始めピーラーの使い方を覚えたらなんとか自炊っぽいものが出来るようになった
野菜や果物の皮を剥けるようになるだけで随分と幅が拡がる - 137 : 2025/07/03(木) 12:38:36.47 ID:WCur+tbk0
-
ウインナーと白米は合わないだろ
ウインナーをオカズに米食える奴凄いわ
うんこでもオカズにしてそう - 138 : 2025/07/03(木) 12:38:43.84 ID:FJZWpCPL0
-
本当に酷い料理で草
- 140 : 2025/07/03(木) 12:39:57.46 ID:htuhRYSs0
-
ケンモメシでも洒落てる方
- 141 : 2025/07/03(木) 12:40:24.21 ID:X7CG1Pl20
-
料理研究家ってこいつが何を研究してるっていうんだよ
- 142 : 2025/07/03(木) 12:40:38.93 ID:ee1hl6eZM
-
ウインナーこれだけで400円はするでしょ
贅沢が過ぎる - 143 : 2025/07/03(木) 12:40:50.65 ID:1wUoSjNr0
-
夜中にバター醤油ごはんは無性に食いたくなるな
- 144 : 2025/07/03(木) 12:41:17.49 ID:kwTM8DjH0
-
土井もケンモメシも同じようなもんだろ
- 145 : 2025/07/03(木) 12:41:36.83 ID:GSMkxgr00
-
ブロッコリーを株ごと茹でても良いんやで
- 146 : 2025/07/03(木) 12:42:07.53 ID:1hkHuz1i0
-
これは正論ティー
- 147 : 2025/07/03(木) 12:42:08.94 ID:2wLSnb7B0
-
せめてキャベツを手で毟るぐらいしろよ
- 149 : 2025/07/03(木) 12:42:23.12 ID:Mwq0oyH20
-
パスタは油漬けのシーチキンぶち込んで
気分によって
マヨネーズ・醤油・ポン酢
いずれかをかけて食べる - 150 : 2025/07/03(木) 12:42:28.39 ID:UXNrw5g60
-
海外もそんな感じで簡単なメシ多いからな
パン切ってチーズ乗せて並べただけでも料理もする男性扱いだからね
仕事も家庭も勝手に人々がハードル上げてるだけだ - 171 : 2025/07/03(木) 12:48:38.61 ID:QHfuF1VtM
-
>>150
ドイツとかそんな感じなんでしょ - 151 : 2025/07/03(木) 12:42:34.29 ID:80i6abe10
-
結局単品の寄せ集めになるよな
ご飯納豆味噌汁ゆで卵
毎日これだわ - 152 : 2025/07/03(木) 12:42:52.25 ID:qPFGpMDX0
-
こんなん嫌だ
納豆とご飯食ってた方がマシ - 153 : 2025/07/03(木) 12:43:11.49 ID:AkvgQpJX0
-
野菜がたくさん入った味噌汁をつけてくれ
- 154 : 2025/07/03(木) 12:43:18.35 ID:qdEcWmhi0
-
自炊要素どこ
- 156 : 2025/07/03(木) 12:43:41.00 ID:oeWrhI26M
-
こんなもん自炊とは呼ばない
- 159 : 2025/07/03(木) 12:44:14.59 ID:mQ77HnWW0
-
こんなもん食ってたら病気になって死ぬわ
ご飯と味噌汁でいいんだよ - 160 : 2025/07/03(木) 12:44:19.28 ID:Mg7bXeHa0
-
マスタードにしろ
- 162 : 2025/07/03(木) 12:45:11.58 ID:AmlnaXx/0
-
俺は回鍋肉、チンジャオロースー、ガパオライスの繰り返し
- 163 : 2025/07/03(木) 12:45:38.10 ID:Y6selIgF0
-
江戸時代なんてだいたいメシ、みそ汁、漬物だけだったんだろ?
どっかで惣菜買えばもう十分だろ - 165 : 2025/07/03(木) 12:46:51.29 ID:AmlnaXx/0
-
>>163
だから脚気が大流行してたんだよ - 167 : 2025/07/03(木) 12:47:00.17 ID:Pvoy3/AO0
-
ウィンナーは2本目くらいだからうまい
なんでかわからんが3本目くらいから胸焼けしてくる - 169 : 2025/07/03(木) 12:48:17.06 ID:EKsph/fw0
-
>>1
広島風ケロイ丼に見えた
- 174 : 2025/07/03(木) 12:49:15.10 ID:C7g3E0ns0
-
かわいい女子高生がケンモ飯作って食べる漫画描いたら売れるんじゃないか?
- 175 : 2025/07/03(木) 12:49:37.98 ID:FJZo5F8s0
-
ハムとかウィンナーって加工肉ってグラム換算高いだろ
健康とかそんなでなくコスパええもんで作らんと - 178 : 2025/07/03(木) 12:50:34.80 ID:ToCt8U7i0
-
おまえら若いな
おっさんになると、ウインナーはこんなに食えんよ…
- 179 : 2025/07/03(木) 12:50:43.64 ID:C7g3E0ns0
-
ウインナーって一本食べるごとに寿命30秒くらい縮んでいくらしいな
- 182 : 2025/07/03(木) 12:51:43.85 ID:0x9O/8j70
-
>>1
ソーセージにマヨネーズとケチャップいる? - 184 : 2025/07/03(木) 12:52:31.41 ID:3R9mA2NW0
-
あの料理研究家の息子かと思った
- 187 : 2025/07/03(木) 12:53:06.13 ID:QHmb8+Uy0
-
どうせ手間かけるならちょっと美味しいの作りたいって感じ
価値観の違いってやつだ - 189 : 2025/07/03(木) 12:53:34.11 ID:9uQYKMt+0
-
自炊の定義のラインの話してるかと思ったら誰もしてなくて草
- 190 : 2025/07/03(木) 12:53:37.66 ID:K1ecIjfv0
-
嫌儲公認アンフェウジ先生かと思ったら違った
- 191 : 2025/07/03(木) 12:54:03.98 ID:C7g3E0ns0
-
トースト味噌汁はねぇだろって思ったがトーストだけを挟んだサンドイッチは結構美味かったからアリかも
- 192 : 2025/07/03(木) 12:54:10.75 ID:XwXb6M5E0
-
シチューにご飯は合うけどウインナーにご飯は自分はあんま好きじゃないんだよな
- 193 : 2025/07/03(木) 12:54:14.90 ID:sw2yL+dL0
-
アク取りもしないクソテキトー鍋でいいよ
- 194 : 2025/07/03(木) 12:54:24.45 ID:6ynM6pMwM
-
自炊料理画像貼る香具師ってワッチと扇風機と何とか村と山椒ニキと落武者の他にいるか?
- 198 : 2025/07/03(木) 12:55:01.10 ID:J2BAU4kb0
-
年に数回は作るやつ
今日の夜飯にやるわ - 201 : 2025/07/03(木) 12:55:44.45 ID:JkLTffq80
-
ローソンの弁当やんけ
自炊のうちに入らん - 202 : 2025/07/03(木) 12:55:49.23 ID:ZQ4zcT7X0
-
自炊なんてなれりゃ、15分位で殆どの料理は出来るのに何がハードル高いのか
- 205 : 2025/07/03(木) 12:56:40.83 ID:uyxKyygSd
-
>>202
それ料理じゃなくて 生ゴミじゃないのか? - 207 : 2025/07/03(木) 12:57:45.62 ID:ZQ4zcT7X0
-
>>205
時間掛かるのは慣れてないからだよ - 204 : 2025/07/03(木) 12:56:26.63 ID:gunsOsz70
-
土井善晴の味噌汁にウインナーは普通に実践してる
- 209 : 2025/07/03(木) 12:58:38.83 ID:sD4gzb5Z0
-
今日の昼はジャガイモとハムでガレット作ったわ
ホクホクで美味かった - 213 : 2025/07/03(木) 12:59:37.41 ID:SHxfma9n0
-
嫌儲ですら土井善晴をありがたがってるやつが多いのを見ると日本はつくづく権威主義なんだなって思うわ
- 224 : 2025/07/03(木) 13:01:30.15 ID:8qaUJGBw0
-
>>213
知らんよその人。今日の「誰?」だよ - 214 : 2025/07/03(木) 12:59:42.88 ID:Z4cKffua0
-
一汁すらいらないという提案
- 221 : 2025/07/03(木) 13:01:09.96 ID:dm9J/oEO0
-
>>214
完全栄養食食っときゃいいからな
汁物は塩分超過しやすいし - 223 : 2025/07/03(木) 13:01:21.08 ID:ZQ4zcT7X0
-
>>214
俺は割り切りで味噌汁なんかはインスタントで済ます事にした
そうしたら自炊のハードル下がったわ
味噌汁は確かに作ったほうが美味しいけどタイパ的にインスタントで俺の中で折り合いつけてる - 215 : 2025/07/03(木) 12:59:56.90 ID:CMOgD8710
-
カップラーメンにお湯を注ぐのも料理
ふりかけご飯も料理
嫌儲なら仕方がない笑素材や見た目栄養を壊して手間を掛けるのぐらいなら
弁当買えば笑 - 218 : 2025/07/03(木) 13:00:34.31 ID:yAPTaGddM
-
6本入りは少し高めのウィンナー買ってるな
- 220 : 2025/07/03(木) 13:00:58.30 ID:dYu+Bepy0
-
ケンモメシはなぜこうも毎度毎度見た目がアレなのか
- 226 : 2025/07/03(木) 13:02:24.33 ID:yDC/21j+0
-
俺の今日の朝飯
ロードオーツ1/3カップ、トマトジュース200ml、コンソメ適量をレンジでチン
鶏ひき肉100gとキャベツ1/2玉を炒めて上に載せる10分でできてコスパも腹持ちも栄養も最強
- 228 : 2025/07/03(木) 13:02:45.41 ID:FdKcqgcV0
-
リュウジは手間かけすぎ
味の素なんてねえよ - 230 : 2025/07/03(木) 13:03:09.54 ID:fbuBt8uG0
-
栄養偏りすぎ
コメント