料理で味付けミスった時どうすればええんや?

サムネイル
1 : 2025/07/01(火) 21:33:50.64 ID:oj+GNHyP0
薄いならリカバリーできるけど濃すぎたらもう詰みなんか?
2 : 2025/07/01(火) 21:34:46.58 ID:L8ndRUnW0
カレー粉かける
3 : 2025/07/01(火) 21:36:07.39 ID:oj+GNHyP0
ワイはタルタルソース作りたかったんやが酢と砂糖の分量ミスって慌てて塩たしたら食えたもんじゃない激物が完成したんや
捨てるのも勿体ないしどうすればええんやこれ
4 : 2025/07/01(火) 21:36:38.35 ID:oj+GNHyP0
とりあえず焼いたら酸味飛ぶか?
5 : 2025/07/01(火) 21:37:54.03 ID:qnHoXGGS0
塩入れたらリカバリーできん
6 : 2025/07/01(火) 21:38:31.61 ID:FnsDJdLZ0
茹でたじゃがいもと混ぜてポテサラにしたらどうや
7 : 2025/07/01(火) 21:38:41.36 ID:9uB5vyon0
捨てる
8 : 2025/07/01(火) 21:38:54.77 ID:eJPFkDRm0
料理とか女殴って作らせるものだろ
女がまずい料理だしてきたら56すだろ普通
もしかしてお前弱男か?
9 : 2025/07/01(火) 21:39:00.92 ID:DKf5mLYy0
ダシ汁で薄める
15 : 2025/07/01(火) 21:41:03.18 ID:oj+GNHyP0
>>9
薄めた先に未来はあるんか
18 : 2025/07/01(火) 21:42:23.93 ID:DKf5mLYy0
>>15
そりゃなんでも薄めりゃリカバリーできるやろ
リカバリーできない量ができるだけだ
10 : 2025/07/01(火) 21:39:23.62 ID:upacA56X0
食べて気持ち悪くなっても嫌だし捨てよ
もったいないさんごめんなさいしよ
11 : 2025/07/01(火) 21:40:19.11 ID:jyUTbrkp0
隣の家にお裾分けで持って行く
12 : 2025/07/01(火) 21:40:24.58 ID:f9cuqfKK0
砂糖入れる
13 : 2025/07/01(火) 21:40:31.52 ID:LW+CkGHx0
汁物系は無理やね
14 : 2025/07/01(火) 21:40:34.45 ID:WEqB6xus0
どんなもんかわからんがタルタルとしてつかうのは厳しいかもな
グラタンの具にするとか
16 : 2025/07/01(火) 21:41:48.84 ID:q1s447wI0
下手なやつに限って自己流をやろうとする
レシピを見て軽量しろ
17 : 2025/07/01(火) 21:42:08.78 ID:oj+GNHyP0
ちな使った材料はコチラ
卵2個 (軽く炒めてスクランブルエッグ状に)
マヨネーズ

砂糖
20 : 2025/07/01(火) 21:43:08.25 ID:WEqB6xus0
>>17
何味になっとるんや
たまねぎは入れてないんやな
27 : 2025/07/01(火) 21:49:11.35 ID:oj+GNHyP0
>>20
身体が拒絶反応起こすレベルのしょっぱさと甘さと酸っぱさが混ざってる
29 : 2025/07/01(火) 21:49:59.21 ID:p8DBxs9W0
>>17
卵もう2個追加しろ
33 : 2025/07/01(火) 21:52:11.51 ID:oj+GNHyP0
>>29
生ゴミが増えるかもしれないギャンブルすぎるだろ
34 : 2025/07/01(火) 21:54:43.83 ID:p8DBxs9W0
>>33
濃くなったチャーハンのリカバリーは米追加やぞ
それと同じ理論や
35 : 2025/07/01(火) 21:56:59.38 ID:7Vf15L250
>>34
たしかに家庭科でそう習ったけどご飯追加してもチャーハンはリカバリーできない
19 : 2025/07/01(火) 21:43:08.08 ID:Ot0jCdvK0
水入れます
→水流します
→何もなかったかのように調理再開します
21 : 2025/07/01(火) 21:43:53.12 ID:5ZDCG/Z70
卵を増やせばいいやん
22 : 2025/07/01(火) 21:44:15.02 ID:CVVfg16e0
タルタルってゆで卵で作るやろ
23 : 2025/07/01(火) 21:45:27.43 ID:b4CUbv7B0
しょっぱいのは砂糖入れたら中和できる
24 : 2025/07/01(火) 21:46:01.13 ID:DKf5mLYy0
>>23
分量がね…
25 : 2025/07/01(火) 21:46:52.35 ID:q1s447wI0
下手にリカバリーするより諦めて作り直すのが一番やで
26 : 2025/07/01(火) 21:48:37.19 ID:WEqB6xus0
イッチは死んだんか
これに関しては他の食い方した方が早そうやけどな
どんなレベルのミスかわからんが
30 : 2025/07/01(火) 21:50:14.37 ID:oj+GNHyP0
>>26
おるよ
水で洗い流して卵だけ使いまわしてもっかい作り直してみるわ
28 : 2025/07/01(火) 21:49:16.45 ID:w7Wib4YJ0
損切りしろ
32 : 2025/07/01(火) 21:50:38.49 ID:oj+GNHyP0
>>28
いややワイの料理人としてのプライドが許さへん
31 : 2025/07/01(火) 21:50:31.04 ID:p8DBxs9W0
主材料追加して埋めろ
36 : 2025/07/01(火) 21:59:38.95 ID:jARxBz+f0
作りすぎちゃって😊
とお隣さんに渡す
37 : 2025/07/01(火) 22:06:47.01 ID:4sYXyNDO0
カレーかキムチで上書きしろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました