居酒屋店長「お通しいらないって客はレゴランドで入場料払わないのと同じ事」

サムネイル
1 : 2025/06/28(土) 15:29:15.72 ID:jAipes5A0

のんべ屋 店長
@nonnonbeyori992

お通し要らないってお客さんに言いたいんだけど、テーマパークに行くときは入場料払ってるよね?
お通しっていうのは居酒屋の入場料、それすらも払えないなら家で飲んでれば?
http://5ch.net

2 : 2025/06/28(土) 15:29:54.30 ID:q98K75AM0
言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ
66 : 2025/06/28(土) 15:53:46.34 ID:uxNyg8/Er
>>2
勝手に名前出されたレゴランドは怒っていい
3 : 2025/06/28(土) 15:30:17.32 ID:6oTzk+/B0
そもそもレゴランドに行かない
4 : 2025/06/28(土) 15:30:26.84 ID:mrCPL6Pw0
じゃあ入場料取ればいいじゃん
5 : 2025/06/28(土) 15:30:30.06 ID:nJj8KJUf0
じゃあ入場料明記しろよ
6 : 2025/06/28(土) 15:30:33.31 ID:Z76umrZ00
たとえ下手
7 : 2025/06/28(土) 15:30:58.69 ID:B/0OZZK5H
レゴランドは予約制なので
8 : 2025/06/28(土) 15:31:07.66 ID:jDoEVXoP0
居酒屋店長「お通しいらないって客はディズニーランドで入場料払わないのと同じ事」

1: 2023/04/12(水) 12:23:15.04
のんべ屋 店長
@nonnonbeyori992

9 : 2025/06/28(土) 15:31:23.49 ID:MEWpxbo+0
じゃあお通し代を払えば何時間いてもいいんだ
10 : 2025/06/28(土) 15:31:29.11 ID:vVYrfX+N0
いやテーマパークも横から入ればタダだよ
11 : 2025/06/28(土) 15:31:31.73 ID:t659ywqZ0
名古屋の方?
12 : 2025/06/28(土) 15:31:37.00 ID:a2z5EfgR0
ないやつだろどうせ
13 : 2025/06/28(土) 15:32:27.42 ID:h2IP29vy0
高級レストランのサービス料はともかく、一般的な飲食店はそんなことしてないのに、なんで居酒屋だけこんなことがまかり通ってるの?
14 : 2025/06/28(土) 15:32:42.91 ID:qIy94ZER0
何故レゴランド?
15 : 2025/06/28(土) 15:32:46.03 ID:7tOwAm1N0
じゃあ店頭にデカデカとお通しおいくらか看板掲げてろ
16 : 2025/06/28(土) 15:32:57.04 ID:TfKVRqAvM
ソースなし小林晃司スレ
17 : 2025/06/28(土) 15:33:09.57 ID:vVYrfX+N0
じゃあお通じ代5000とか取ってあとは何も頼まなくていいよてすればいいじゃん

や れ る も の な ら や て み ろ

61 : 2025/06/28(土) 15:50:21.84 ID:AqbzXqnu0
>>17
トイレじゃないんだから
18 : 2025/06/28(土) 15:33:11.88 ID:Zuv0RL8e0
テーブルチャージの代わりやろ
そんな汚い文化を日本に持ち込むな
19 : 2025/06/28(土) 15:33:48.74 ID:G2CVW0i50
なんでこうやって煽るんだろうな
申し訳ないけどお通しないと経営成り立たないから協力して
できるだけ美味しいお通し用意するから
とでも言えば反応はだいぶ違うのに
40 : 2025/06/28(土) 15:40:02.55 ID:+V8kZ5q+0
>>19
一度でも接客経験あったら口が裂けてもそんなこと言えないなぁ
善意や隙を見せるとつけ込み上がるのがジャップ
基本キチゲエであると仮定して接客してるよ全接客業の人たちは
57 : 2025/06/28(土) 15:49:03.62 ID:TiHJYRqp0
>>40
その前にこの店主は実在するんか?
20 : 2025/06/28(土) 15:33:53.66 ID:fmkLKGfm0
だから家でしか飲まないんだよアホカス店め
21 : 2025/06/28(土) 15:33:54.23 ID:VvLRKyYT0
だったら入場料明記しろよ
22 : 2025/06/28(土) 15:34:41.25 ID:+JIrgqrw0
客の好みだってあるんだから数品から選ばせろとは思う
23 : 2025/06/28(土) 15:34:59.56 ID:npdV9eoY0
んなら看板にお通し代ちゃんと書いとけバカヤロー
25 : 2025/06/28(土) 15:35:09.32 ID:vgFrzdi00
席代と言われたらむしろ納得するわ
欲しいものだけを食べたいのに勝手に欲しくないもの出して金取るのは外人でも文句言うだろ
26 : 2025/06/28(土) 15:35:13.11 ID:cGShJWtE0
架空のアカウントなのか
27 : 2025/06/28(土) 15:35:30.45 ID:+V8kZ5q+0
サーブ代としてもらうだけだと申し訳ないから善意で小鉢出してるのに伝わらないよね
36 : 2025/06/28(土) 15:38:33.50 ID:vVYrfX+N0
>>27
じゃあイス代500(おつまみ付き)とかにしろよ 卑怯な物言いするからこうなる
60 : 2025/06/28(土) 15:50:11.78 ID:z6Mu7DjB0
>>36
正直に書いたら書いたでキレるくせに
言い方が卑怯者のそれ
62 : 2025/06/28(土) 15:51:49.58 ID:vVYrfX+N0
>>60
いやキレるもなにも俺そもそも飲み屋とか行かねえもの スガキヤとかのがうめえし
29 : 2025/06/28(土) 15:35:43.97 ID:/mFHOQDK0
そんな店長はいない
30 : 2025/06/28(土) 15:35:44.08 ID:q98K75AM0
吉田さんの番組好きでちょこちょこ見てるんだけどさ
稀にお通し500円超えの店があるのよ
席代なのはわかるけど好き嫌いや好みの食い物とか各々あるじゃんか
選べなく無理やり店から出された物を食えや、席代はどうなん
31 : 2025/06/28(土) 15:35:48.22 ID:Yy7ejP1N0
まずこのポストをしたユーザーが実在するのか?
32 : 2025/06/28(土) 15:36:23.67 ID:SCD8nLnlM
定期繰り返し議論スレ
34 : 2025/06/28(土) 15:37:13.67 ID:fBneBbHr0
下戸俺「居酒屋メシ食いたいけどソフドリだけ頼むの大問題な気がして行けない」
酒飲み達「は?一切問題ないから行けよ。それで嫌がるとか聞いたことないぞ」

信じてええ?

39 : 2025/06/28(土) 15:39:58.11 ID:vVYrfX+N0
>>34
ダメ 仕返しに同じ肉でも脂身だらけとか反沸えとかクソみてえな商品出される
43 : 2025/06/28(土) 15:40:43.35 ID:8OuKI7Bk0
>>34
酒飲み友達は酒飲むから許されてる
一緒に行ってもらってその分飲んでもらえよ
58 : 2025/06/28(土) 15:49:37.24 ID:tV42xPUK0
>>34
井之頭五郎さんを見習ってください
あと烏龍茶!コレ
コレすらない客も結構いるので
ワンドリンクお願いしまーすとか言われちゃいます
35 : 2025/06/28(土) 15:37:49.90 ID:NyD86so00
なら入場料として取れや
ごみみたいなぎょうスーのお惣菜をひとつまみ押し付けてくんなやカスが
37 : 2025/06/28(土) 15:38:34.44 ID:A9aV59Hw0
美味しきゃええのよ
基本どこも不味い
38 : 2025/06/28(土) 15:39:57.40 ID:+5J7qtPE0
別にお通しあってもいいけど今時まともな飲食店ならアレルギー対応とかも当たり前にしなきゃいけないのに
相手にどういうアレルギーがあるとかも分からんのに問答無用で客に出すというやり方がこれから先外国人はもちろん日本人にも通用するとは思えない
41 : 2025/06/28(土) 15:40:05.53 ID:9c8X6xZA0
お通しだけで2時間くらい居座っても良いんすかね?
42 : 2025/06/28(土) 15:40:40.12 ID:KA+UhYLq0
なんも出さないで席料のほうがトラブル回避になるか
44 : 2025/06/28(土) 15:40:45.38 ID:zqnxpZCi0
じゃあ入場料として最初に明記しろよ
客減るね、悲しいね
45 : 2025/06/28(土) 15:40:49.25 ID:AAqAC59s0
いいものなら良いが
食べたくもないゴミを出すのはやめろ
46 : 2025/06/28(土) 15:42:11.20 ID:p5X0ds0hH

じゃあ入場料として最初に掲げとけ
そしたら入場しなくて済むんだから
47 : 2025/06/28(土) 15:42:12.86 ID:+lj6uO4y0
じゃあお通しじゃなくて入場料って言えばよくね?
49 : 2025/06/28(土) 15:44:12.20 ID:2CpuNUDd0
サイゼとかで飲めばいいやん
50 : 2025/06/28(土) 15:44:16.70 ID:/mFHOQDK0
捏造ソースだとわかった上で反論しちゃう人ってどういう脳みそしてんの
51 : 2025/06/28(土) 15:45:29.62 ID:31FM0H0e0
じゃあ席料と言えばいい
注文してない料理で金を取るな
52 : 2025/06/28(土) 15:45:33.53 ID:R5tDWval0
たとえで馬鹿かどうか分かるよな
この場合論理的に説明できない能無しが使ってるたとえだけど
53 : 2025/06/28(土) 15:45:41.84 ID:2jQZzF+B0
ならアレルギー対応くらいしろ
54 : 2025/06/28(土) 15:47:27.58 ID:DWaViwfY0
コロナでもそうだったけどこの手の飲食店ってクズしかいないよな
55 : 2025/06/28(土) 15:47:49.58 ID:puPrltYUr
レゴランドは乗り物乗り放題
56 : 2025/06/28(土) 15:49:02.97 ID:bu3hcdcS0
だから家飲みしてるよ
料理も美味しくないし。
59 : 2025/06/28(土) 15:50:07.37 ID:ovB4WyDz0
この人頭悪すぎやろwww病院行ってこいwww
63 : 2025/06/28(土) 15:52:01.33 ID:nQTamNPJ0
これあるから宅飲みが増えるんだよなあ
64 : 2025/06/28(土) 15:52:23.07 ID:VPNQhf5c0
制度に不満はないが、出すならそれなりの物にすればいいのにな
65 : 2025/06/28(土) 15:53:31.88 ID:q98K75AM0
ソース大嘘だとしてもお通しにモヤモヤしてる酒飲みはままいてるんじゃないか
値段や料理で店の印象はかなり変わるだろうけども
67 : 2025/06/28(土) 15:54:17.34 ID:OiUda8lL0
居酒屋はコース料理にしたらお通し代取られないと思うんだけど
68 : 2025/06/28(土) 15:54:34.57 ID:N0++QWyw0
入場料は入場する前に明記してあるから
69 : 2025/06/28(土) 15:54:41.69 ID:rd8KDmbB0
別に席料もお通しもあっていいけど出すならまともなもん出せよ
キャベツドーンはいお通しねって出されたらもう帰りたくなる
70 : 2025/06/28(土) 15:55:03.97 ID:zuBkXLOV0
普通の飲食店は入場料なんてとってないんですよ
71 : 2025/06/28(土) 15:56:37.54 ID:X5QYXwhK0
チャージ料みたいなの最初から取っていいよまずいもん食いたくないし
72 : 2025/06/28(土) 15:56:46.90 ID:WJSMlPDHH
席料って表記じゃ何で駄目なんだろうな
何だよお通しって
73 : 2025/06/28(土) 15:56:59.10 ID:IPQKFtUQ0
席への「お通し」代です、小鉢はウェルカムフードですよ、でよくない?
74 : 2025/06/28(土) 15:57:38.73 ID:7Ubf5lOY0
レゴランドもタダで入れるべきだろ(笑)
75 : 2025/06/28(土) 15:58:14.36 ID:lHQUmTvLM
テーブルチャージにすればいいじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました