小泉進次郎さん、古米を食って「とれも美味しい。そんなに変わりない。」←これ

サムネイル
1 : 2025/05/29(木) 20:15:37.47 ID:BnbnAe6E0NIKU
「私は違いがわからない舌バカです」って言うとるようなもんやから地方の名産とか食って「美味しい」言うても説得力ゼロになったってことでええよな
2 : 2025/05/29(木) 20:16:20.80 ID:6vwbz1au0NIKU
立場上まずいとは言えんやろ
3 : 2025/05/29(木) 20:16:44.05 ID:AL45kQGl0NIKU
まあこれだけは信用ならん
だから買うんやけどな
4 : 2025/05/29(木) 20:17:39.87 ID:Np6kyhkV0NIKU
古古古米くらいなら普通に食える
働いてた居酒屋で使ってた
おにぎりやお茶漬けとして客に出してたし賄いもそれで食ってた
5 : 2025/05/29(木) 20:17:55.20 ID:4SJKzT+c0NIKU
食えなくはないって程度で新米とは明らかに違うからな
6 : 2025/05/29(木) 20:18:34.25 ID:+Uv/wbTV0NIKU
頭も馬鹿
舌も馬鹿
7 : 2025/05/29(木) 20:19:16.84 ID:BObZ3LPf0NIKU
ならええやん
8 : 2025/05/29(木) 20:19:48.52 ID:g253M0I/0NIKU
やっぱ何食ってもジューシーが正解やね
10 : 2025/05/29(木) 20:20:33.23 ID:banv3bKF0NIKU
普段ケンモメシ!とか言ってキャッキャしとるのがそれ言うのはどうなん
11 : 2025/05/29(木) 20:21:00.37 ID:XoGkfhB5MNIKU
精米して炊き立てのならそこまで変わらんのやないか
時間置いた場合の劣化は早いやろが
14 : 2025/05/29(木) 20:22:34.93 ID:m/N3PFbFrNIKU
>>11
少し水分が少なくなってるから炊き上がりが硬め
チャーハンや炊き込みご飯に最適なお米
酢飯にもよく使われる
12 : 2025/05/29(木) 20:21:56.32 ID:yugLbPpY0NIKU
トンキンって精米してめちゃくちゃ時間経ってる米をありがたく食ってるらしいな笑
13 : 2025/05/29(木) 20:22:04.13 ID:qwb4M5nTdNIKU
食い物は自分の舌で確かめる
これは絶対
15 : 2025/05/29(木) 20:22:37.61 ID:KTktt3I/0NIKU
ええやん
じゃあ古い米は政治家とその親族で分け合ってもらってええで
17 : 2025/05/29(木) 20:23:21.44 ID:Ve39M8UH0NIKU
>>15
それは、丁寧にお断りさせて頂きます。
16 : 2025/05/29(木) 20:22:37.96 ID:WcwTkdv90NIKU
米農家民って昔から勘違いしてる
自分達は国民の為に米を作ってる
違うだろ。恩に着せるなよ
自分達は自分達が生活する為に米を作ってるんだろ。他の仕事が無いから
もし米農家が無くなったら関税撤廃のカリフォルニア米を食べるから別にいいんだよ
19 : 2025/05/29(木) 20:23:56.11 ID:yugLbPpY0NIKU
>>16
なんで米農家限定で話してるのか理解できない
「自分のためにやってるけど世の中のためにもなる」

そんなもんどの仕事も同じだろ草

28 : 2025/05/29(木) 20:26:36.68 ID:WcwTkdv90NIKU
>>19
恩に着せてきたよな
自分達は国民の為に米を作ってる
だから国は自分達を優遇しろよって

なら全ての職業を国は優遇しろよ

18 : 2025/05/29(木) 20:23:28.42 ID:MHLyFcTG0NIKU
玉木へのカウンターとしては最適やろな
20 : 2025/05/29(木) 20:24:08.90 ID:FCJhrfF4aNIKU
そもそも精米したての新米食ったことないやろ
君らが1年前に買ってた米も古米やぞ
21 : 2025/05/29(木) 20:24:23.35 ID:oBNT2QaW0NIKU
進次郎は動物だった…?
22 : 2025/05/29(木) 20:24:43.77 ID:WcwTkdv90NIKU
玉木は祖父がJAの組合長だったんだろ
23 : 2025/05/29(木) 20:25:13.39 ID:vMHvuJ2r0NIKU
舌というかポジション的に美味いとしか言えんやろ
24 : 2025/05/29(木) 20:25:17.31 ID:O/0V4/SYMNIKU
最近の古古米変わってるかもしれんし
長期冷蔵保存みたいなブランドつけたら売れるかも知らんな
25 : 2025/05/29(木) 20:26:00.93 ID:qbxF+X1Q0NIKU
なんかこいつだんだん安倍晋三化してないか?
26 : 2025/05/29(木) 20:26:19.33 ID:qEugMPdG0NIKU
通常米が4000円なら買ってまうやろ
27 : 2025/05/29(木) 20:26:29.79 ID:XtUSCt6e0NIKU
コメ問題もセクシーに解決や
29 : 2025/05/29(木) 20:27:01.69 ID:enc3Upp50NIKU
普段から高いいい米くってるやつならともかく元々安いブレンド米食ってる層なんかは絶対違いがわからんと思うわ
30 : 2025/05/29(木) 20:27:52.07 ID:0rkTnqWl0NIKU
ほんとぉ?🌝
31 : 2025/05/29(木) 20:28:16.50 ID:EO5CUvXT0NIKU
ああ確かに、安い米は少し臭いですね。安いということで皆さんには目をつぶって、いや鼻をつまんで食べていただきたい(笑)
くらい言ってくれたら信じるのに
32 : 2025/05/29(木) 20:28:38.44 ID:b/Zau+I20NIKU
これは嘘
かつての米不足を経験した氷河期世代だが食えたもんじゃなかった
だからみんな高くても新米探して買ってた
35 : 2025/05/29(木) 20:30:44.29 ID:gswrOQuq0NIKU
>>32
新米食ってろよ
33 : 2025/05/29(木) 20:29:27.24 ID:n1gQf1SE0NIKU
「まっず、家畜の餌やんw」って言ったら終わるだろ
34 : 2025/05/29(木) 20:30:24.99 ID:xg3YxlOH0NIKU
代々政治家やってる家なんて高級なブランド米しか食ったことねえだろうに
36 : 2025/05/29(木) 20:31:58.67 ID:b/Zau+I20NIKU
あの当時善意で輸出してくれたタイ米をまずい不味いと騒いでタイの人が怒ってた
38 : 2025/05/29(木) 20:32:45.40 ID:OdKLVXcn0NIKU
変わらんなら議員たちはこの米を主食にするんやろ?
39 : 2025/05/29(木) 20:32:50.16 ID:8tkHtzK60NIKU
なんで輸入米じゃダメなん?
40 : 2025/05/29(木) 20:33:18.12 ID:TdeFKxq/0NIKU
りつけん(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました