小泉進次郎「備蓄米!全部出すぞ!w」日本人「うおおお進次郎万歳!!」👈これ

サムネイル
1 : 2025/05/27(火) 13:30:52.55 ID:BEgAnztJ0
2 : 2025/05/27(火) 13:31:22.87 ID:BEgAnztJ0
親父の時代から何も変わってないやん
3 : 2025/05/27(火) 13:31:35.73 ID:BEgAnztJ0
もう終わりだよこの国
4 : 2025/05/27(火) 13:32:27.84 ID:O8xR2dQX0
進次郎が仕事する前から根回し終わっていたから今回も完全にお飾りでしかない
240 : 2025/05/27(火) 21:12:28.01 ID:v49S5sJG0
>>4
これな
動きが早すぎる
5 : 2025/05/27(火) 13:32:34.49 ID:sfSN7dMnd
備蓄戻そうとしたらまた米不足になるから備蓄なしでいくしかないよな
今まで何のために備蓄してたの?
85 : 2025/05/27(火) 13:53:09.30 ID:TvXK1jtZM
>>5
たつき予言とかの7月から新米出始め時期に
何も無いことを願うばかり
176 : 2025/05/27(火) 15:07:45.24 ID:HQ3B4gtD0
>>5
輸入して埋めればよくね?
184 : 2025/05/27(火) 15:17:00.33 ID:TTSEG18xM
>>176
先に考えないとだめじゃね
それに買うならいま買って精米してる外国米市場にだしたほうがよくね
このタイミングでなにかあったら、え?備蓄米?いまみんなが食べてるからそんなにないよ?ってなるけど、それバカじゃない?
戦争も災害もいつ起こるかもわからないのに
231 : 2025/05/27(火) 17:16:12.54 ID:JeMox8Zq0
>>5
関税撤廃したくねーならさソレこそ輸入して備蓄分に充てればいいだろ
何度も言ってる
6 : 2025/05/27(火) 13:32:47.55 ID:IV9YEXWT0
自民党「国民って馬鹿だわ」
8 : 2025/05/27(火) 13:33:27.85 ID:aq7GtUQy0
参院選終わったら5kg5000円になるだろうな
10 : 2025/05/27(火) 13:33:49.62 ID:AkuPQP/t0
何もする前から進次郎持て囃すのもアレだけど1年以上米価格の高騰を見過ごした江藤って何だったの?
14 : 2025/05/27(火) 13:34:09.78 ID:EoUl1ScD0
備蓄米を有り難がってる時点でアホよなw
どうせ今年の新米の価格は下がらんよ
25 : 2025/05/27(火) 13:36:34.90 ID:DKGfJ4ea0
>>14
なんかさ、そういう風に言う人いるけど、「アホ」とか言ってる場合なのか?って話でしょ。備蓄米ってのは、災害とか、食料の供給が滞った時なんかのために、国が用意してるものなわけじゃん。

今回の件がどうだったかは知らんけど、例えば大地震とか、飢饉とか、そういうのがあった時に、食べ物がなくて困る人がいるって状況で、備蓄米があったから助かったっていうケースは普通にあるわけだよ。そういう時に「備蓄米をありがたがるとはアホだな」なんて、意味不明でしょ。

35 : 2025/05/27(火) 13:37:55.89 ID:DKGfJ4ea0
>>14
「どうせ今年の新米の価格は下がらん」って言うけど、それって価格の話でしょ。目の前で食い物に困ってる人がいて、その人たちに食料を供給するってことと、米の価格がどうなるかっていうのは、次元が違う話なんじゃないの?

飢えてる人に食料を供給するってことの価値を、単なる市場価格の変動と一緒にするのは、ちょっとズレてるんじゃないかな。その「アホ」って言ってるお前は、困ってる人が目の前にいても、米の価格が下がらないからどうでもいい、って思うわけ?結局、そういう発言してる人って、自分さえ良ければいい、みたいな考え方なのか、それとも、世の中の仕組みをわかってない頭の悪い人なのか、どっちかなんだろうね。

51 : 2025/05/27(火) 13:42:18.58 ID:EoUl1ScD0
>>35
備蓄米の放出は米価を下げるためじゃなかったのか
54 : 2025/05/27(火) 13:42:55.97 ID:cFiQppAK0
>>35
次元は一緒だな
120 : 2025/05/27(火) 14:14:07.09 ID:aBJEqppK0
>>35
頭悪そう
15 : 2025/05/27(火) 13:34:48.87 ID:NZBQJ0os0
自民党が値上げして自民党が値下げして選挙大勝利
16 : 2025/05/27(火) 13:35:05.83 ID:sfSN7dMnd
ジャップの知能が朝三暮四のサル並みできつい
17 : 2025/05/27(火) 13:35:08.44 ID:97+vUI2y0
まぁ要は自民党の独り相撲でしかないからな
21 : 2025/05/27(火) 13:35:58.38 ID:fTJjQhNg0
仕方ないやろがい
10kg3千円精米切ったら自民党に投票するよ
23 : 2025/05/27(火) 13:36:11.53 ID:7eHSF4NS0
これに関しては文句いうとこあるか?
嫌儲でも早く備蓄米出せとか備蓄米放出のやり方が悪いとか言ってたやろ
24 : 2025/05/27(火) 13:36:31.91 ID:RzCFjKVa0
次期総理大臣の小泉進次郎発の下賜米だあああああああああああああ!
ありがてああああああああぁ
27 : 2025/05/27(火) 13:36:48.64 ID:ZHV8oF+G0
進次郎総理、な?
28 : 2025/05/27(火) 13:36:58.90 ID:j0vtiai10
嫌儲の陰謀論を眺めながら食うメシはうまいな
29 : 2025/05/27(火) 13:37:15.82 ID:f0Z3vrCh0
自民党「殴るぞ!ボカッ!大丈夫か、ばんそうこうやるよ!」
バカジャップ「自民党が優しくしてくれたから投票するよ(お金もらってる工作員」

なにこれ、ガ●ジの国?

31 : 2025/05/27(火) 13:37:31.54 ID:8Ev/HIIG0
備蓄米全部出したらまずいだろ
32 : 2025/05/27(火) 13:37:40.78 ID:rLbdYJY80
小泉クニステル
33 : 2025/05/27(火) 13:37:47.08 ID:7eHSF4NS0
今回進次郎は前の無能大臣よりよくやってるのに
本当に文句しか言わない人間いるよな
人として終わってるわ
43 : 2025/05/27(火) 13:41:12.84 ID:DKGfJ4ea0
>>33
なんかさ、そういうのって「プロレスだ」とか「マッチポンプだ」とか言う奴らいるけど、頭悪いんじゃねえの?って話なんだよな。自民党って、別に一枚岩じゃねえんだよ。色々な派閥があって、色々な考え方の人間がいる、包括政党なわけじゃん。

党内でも勢力争いとか、政策の方向性を巡って意見の対立があるのは、当たり前のことなんだよ。それを「プロレス」とか言って、全部裏で繋がってるかのように言うのって、思考停止してるだけじゃない?

例えば、進次郎が何か新しいことやろうとして、それに反発する勢力がいるとして、それが表面に出てくるのは、健全な政党なら普通のことなんだよ。むしろ、何も対立がない方がおかしいでしょ。

47 : 2025/05/27(火) 13:41:59.21 ID:DKGfJ4ea0
>>33
そういう奴らって、世の中の複雑な現実を理解できない馬鹿なんだよ。全部「陰謀」とか「裏で繋がってる」とか、単純な物語にしたいだけ。実際は、もっと泥臭くて、色々な思惑が絡み合ってるんだからさ。

進次郎がよくやってるって評価されるなら、それはそれでいいことじゃんな。いちいち「プロレス」とか言って、その努力を否定するのって、結局、何も建設的なこと考えてないってだけなんだよな。

40 : 2025/05/27(火) 13:39:39.22 ID:cFiQppAK0
米の作況指数や農水省の統計の再検討入るみたいなこと言ってるので
もしかすると去年は凶作だった可能性がある
41 : 2025/05/27(火) 13:40:30.69 ID:kM6g8Kj50
超有能ムーブ
42 : 2025/05/27(火) 13:40:59.79 ID:CdpmPsl/M
前任が無能すぎただけ
44 : 2025/05/27(火) 13:41:20.43 ID:TTSEG18xM
なによりもケンモメンが騙されるからおもろいわ
小泉進次郎出てくる前から
農家潰れろ!とか
コロナ禍でも飲食や宿泊は虚業だから潰れてもいいだろ!とか
基本的に知能がネトウヨだよね
45 : 2025/05/27(火) 13:41:30.01 ID:BDSRkywo0
家畜の飼料を食い始めるジャップ
48 : 2025/05/27(火) 13:42:01.43 ID:Htn9xDzW0
裏金はどうでもいい!コメコメ!
49 : 2025/05/27(火) 13:42:03.39 ID:YDEsGA1w0
そもそも災害用なんだよな?
57 : 2025/05/27(火) 13:45:43.04 ID:kt8l4dks0
>>49
人災だって災害だろ
63 : 2025/05/27(火) 13:47:18.87 ID:hqu0KV2y0
>>49
東日本大震災の時すらそこまで使われなかったみたいだし
50 : 2025/05/27(火) 13:42:15.85 ID:TLfRC4AH0
前の大臣なんだったんだってくらい事が進んでるよな
52 : 2025/05/27(火) 13:42:23.56 ID:y+2Dz/eG0
進次郎「すべてすべてすべて どう思う??」
53 : 2025/05/27(火) 13:42:44.24 ID:W2I8dNdH0
演出頑張ってるけど親父と違って安っぽいよな
あれじゃ騙せないと思うわ
72 : 2025/05/27(火) 13:49:02.06 ID:ic1kfX9d0
>>53
騙せてるじゃん
55 : 2025/05/27(火) 13:44:19.17 ID:tmFXpmcy0
コメを放出しない農協さんサイドに問題がある
56 : 2025/05/27(火) 13:45:26.43 ID:v3sEBBVy0
俺たちの進次郎を信じる!

でも記者との会話みてるとちょっとだけ不安になる🥺

60 : 2025/05/27(火) 13:46:22.83 ID:n5wjCQPs0
前任がそれすら出来なかった知障ジジイだったから当然の流れ
61 : 2025/05/27(火) 13:46:31.54 ID:ABipuAq/0
結果が全てだよ
100の言葉よりも1の行動 なんだよ
これは 安倍ちゃんの金言だと思うよ
62 : 2025/05/27(火) 13:46:56.05 ID:AfnBALno0
進さん…ここにいたんだね…
65 : 2025/05/27(火) 13:47:32.34 ID:fzThglbV0
レジ袋のこと忘れて持ち上げてるやつやべえよな
66 : 2025/05/27(火) 13:47:42.27 ID:DKGfJ4ea0
「俺はわかってる」アピール。そういう奴らってさ、別に深い知識があるわけでもないのに、「俺は世の中の裏側を知ってるんだぜ」みたいな顔して、何でもかんでも「どうせ裏があるんだろ」とか「プロレスだろ」とか言うわけじゃん。

で、結局、そういう斜に構えることで、自分の無知や無能を隠してるだけなんだよね。何かを建設的に考えたり、新しいものを生み出したりする能力がないから、人のやること全部にケチつけて、自分だけは「わかってる側」にいたいって。

67 : 2025/05/27(火) 13:47:45.37 ID:QFrt8MsY0
米をばら撒けば
進次郎米とか呼ばれて、参院選もバッチリだ
68 : 2025/05/27(火) 13:48:04.77 ID:BGOIzHV60
農務大臣が先頭に立って打ち壊ししてるのと同じ
69 : 2025/05/27(火) 13:48:22.45 ID:DKGfJ4ea0
正直、見てて面倒くさいんだよ。別に、批判的な視点を持つのは大事だけど、それは根拠に基づいたものでないと意味がない。感情的なレッテル貼りで、思考停止してるだけなら、ただの騒音(ノイズ)なんだよね。

そういう連中って、結局、何もしないくせに、何かしてる人を小馬鹿にすることで、自分のプライドを保ってるだけだから。ぶっちゃけ、無視しとけばいいんだけどさ。

70 : 2025/05/27(火) 13:48:23.21 ID:cnktRTsq0
緊急事態条項発動するフラグやん
71 : 2025/05/27(火) 13:48:41.00 ID:ZA/1S4560
次は小泉内閣総理大臣やね
73 : 2025/05/27(火) 13:49:56.80 ID:36FhsYJy0
こんなに仕事が早いと誰も思わなかった
75 : 2025/05/27(火) 13:50:05.62 ID:aSDLckjj0
句読点おじさん湧いてて草
76 : 2025/05/27(火) 13:50:18.49 ID:A7oafIuhd
江藤叩いて小泉持ち上げてる人は騙せてるやん
77 : 2025/05/27(火) 13:50:21.97 ID:+Bjg0vWjH
相変わらず米スレは宗教臭いな
78 : 2025/05/27(火) 13:51:07.94 ID:w6MYWc6+0
これを最初にやってりゃなぁ
しかし進次郎のは仕込みくさい
89 : 2025/05/27(火) 13:54:24.46 ID:A7oafIuhd
>>78
仕込みというか既定路線のことやっただけではあると思う
79 : 2025/05/27(火) 13:51:18.17 ID:dhIJk62j0
これもう次の総理大臣だろ
80 : 2025/05/27(火) 13:51:20.50 ID:IPraKyP/0
派手な動きがあった方が面白い
81 : 2025/05/27(火) 13:51:51.59 ID:AfnBALno0
神棚に進次郎の写真を飾って毎日拝むわ
84 : 2025/05/27(火) 13:52:53.64 ID:xbPZ9yLf0
参院選終わる頃には5kg10000円超えてそう
86 : 2025/05/27(火) 13:53:28.89 ID:hrRtHHno0
これ絶対次期総裁選のための、進次郎イメージアップ工作だろ
賢いものは騙されてはいかん
こいつは頭ふわふわの世襲ぼんぼん
88 : 2025/05/27(火) 13:54:15.52 ID:A8fu0+gG0
江藤とかいう国民の敵の思い出😭🍙😭🍙😭
90 : 2025/05/27(火) 13:54:30.67 ID:wuvT2OM90
嫌儲に入り浸ってる農家「あんなの古古古米でしょ家畜のえさ」
92 : 2025/05/27(火) 13:55:45.31 ID:GGGZLDEg0
郵政民営化350兆円にまた騙されるのかな?
93 : 2025/05/27(火) 13:55:49.50 ID:QFrt8MsY0
古米はアフラトキシンが心配だから食べたくない
95 : 2025/05/27(火) 13:57:16.28 ID:QFrt8MsY0
つーかそろそろまた事故米事件が表沙汰になりそう
96 : 2025/05/27(火) 13:58:23.51 ID:9X8ZkrDM0
あれほど農家を応援してたケンモメンはどこに消えたのさ
110 : 2025/05/27(火) 14:09:35.57 ID:AfnBALno0
>>96
田植えに忙しくなって嫌儲に来る暇が無い
122 : 2025/05/27(火) 14:15:28.30 ID:t2ifqJv40
>>110
実際にありそう
先週末とか今週末に田植えするとこ多いんじゃないかな
98 : 2025/05/27(火) 13:58:54.66 ID:o/ZkrLFR0
これ備蓄する必要なかったのでは🤔
100 : 2025/05/27(火) 13:59:51.10 ID:p5iqIhmj0
また騙されて自民勝つのかよ
地獄だよ
102 : 2025/05/27(火) 14:01:58.66 ID:TBLN8pwnH
>>100
そもそも自民党のせいで米価格上がってんのにな
諸悪の根源に気付いてすらいない
ほんと想像以上に馬鹿しかいないんだよ日本人て
124 : 2025/05/27(火) 14:17:52.33 ID:+yWEijHd0
>>102
自民党を支えてるのは60代以降の年寄りだからな
あの年代の投票率だけで自民党が持ってる
101 : 2025/05/27(火) 14:00:29.43 ID:4TIWoRJx0
関税撤廃して安くておいしいベトナム米がスーパーで買えるようになるまで評価はしない
103 : 2025/05/27(火) 14:03:53.31 ID:4rO/txI40
進次郎「へへっ、全部出してやるからな!」
JA「やめてっ!ホントに出しちゃダメだってばあ!!」
進次郎「オラァ!国民は受け取れや!!」
JA「い、いやあああああああぁ…!!」
104 : 2025/05/27(火) 14:06:28.73 ID:ERDu+Uwu0
ただの4年前の家畜用のコメの在庫処分www
106 : 2025/05/27(火) 14:06:47.79 ID:xPhQDw5y0
チョン次郎の総理就任に向けての猿芝居やろ
107 : 2025/05/27(火) 14:07:17.73 ID:I+KWEX4x0
今年米不作なったらどうすんの
114 : 2025/05/27(火) 14:13:22.62 ID:TTSEG18xM
>>107
行き当たりばったりだからなにも考えてないに決まってるじゃん
やる前に負けること考える馬鹿がいるかよ!って国の運営方針なんだろうきっと
パールハーバーの頃からなにも変わってない
146 : 2025/05/27(火) 14:31:27.74 ID:MIw7fw1t0
>>114
現状供給できてないのに後生大事に溜め込んどく方が馬鹿
不作になったら本格的に関税撤廃すればいい
人災
151 : 2025/05/27(火) 14:37:13.52 ID:TTSEG18xM
>>146
放出した分をさらに上乗せで備蓄しないといけないからお米が足りなくなるのは確定してるんだけど
108 : 2025/05/27(火) 14:07:37.35 ID:t2ifqJv40
さっき見てたスレにもわかりやすいネトウヨが進次郎持ち上げてた
あいつら隠す気もないのな
109 : 2025/05/27(火) 14:08:10.03 ID:BuREaFb60
民主党レベル 国民の和食離れの中の愚策 一部の人間の支援のために全体を犠牲にするアホ
ほんとうに金が無いなら、サトウのごはんみたいな高っかいパックごはんも売れなくて困ってるはずですよ
実際は売れています ようはごくごく一部の人むけならお米券で十分って話です 古々米だって一時的なんだからさ
111 : 2025/05/27(火) 14:09:54.32 ID:DIR4bbEK0
泣いた赤鬼みたいよな
基本的な流れは江藤が準備してたことだろうし
128 : 2025/05/27(火) 14:18:34.65 ID:k1XsKdKR0
>>111
やっぱ江藤辞任も含めてのシナリオだったんかね
あれで内閣がダメージ負ったんだから堂々と報復できるようになったよね
141 : 2025/05/27(火) 14:29:20.61 ID:MIw7fw1t0
>>111
備蓄米を吊り上げ業者に売り渡す
コメもらってる贈賄発言
この無能を擁護する根拠は何?
112 : 2025/05/27(火) 14:11:09.47 ID:zOGHbXea0
まず米の値段吊り上げてるヤツラを殺さないと解決しないんだぞ
113 : 2025/05/27(火) 14:13:14.19 ID:i2QhjC5E0
永遠にトランプ政権って感じよなこの国
民度がDV男好き女脳だからGDPが3.4.5とコロコロ転落する
115 : 2025/05/27(火) 14:13:23.52 ID:ZXnp71Ld0
善し悪しはとりあえず置いておいて行動力だけはあるからな
だからひょっとしてこの人だったらやってくれるんじゃないか?って思う訳よ
ある意味これがモテる秘訣だけどここの人たちには関係ない話だから否定しかしないんだろうね
136 : 2025/05/27(火) 14:25:24.10 ID:TTSEG18xM
>>115
おれは前から言ってるけど小泉進次郎は法務大臣にしてほしいんだよな
死刑囚溜まってるの全部サインしたらいいと思うんだよ
毎日の生活費無駄だし税金なわけじゃん
それに死刑廃止論もそういう極端なことやるやつでてこないと議論も進まないと思うし
116 : 2025/05/27(火) 14:13:27.34 ID:wFFrDHqF0
実際みんな5年前の米なんか買うか?
133 : 2025/05/27(火) 14:21:39.27 ID:ic1kfX9d0
>>116
貧乏人が買うやろの精神
117 : 2025/05/27(火) 14:13:28.18 ID:+ss2hlln0
やってる事は普通なのに先に悪いことをやることで普通が良く見えてしまう

これが自民党お得意のゲイン効果である

118 : 2025/05/27(火) 14:13:35.03 ID:BuREaFb60
備蓄米は輸入米を購入することはできます
でもこれは農産物の貿易自由化というかなり大きな政治テーマなんですわ
ちなみに、小泉は勘違いしてるだろうけど、これで自民の惨敗アハ加速すると思います
自民党の自民離れが進むからですw 哀れw
119 : 2025/05/27(火) 14:13:50.71 ID:iSXLacDna
>>1
そもそも備蓄米を日本で作る必要ないんだから
平時は外国から安い米買ってたっぷり備蓄すればいいじゃん😮

んでたっぷり放出しろ😁

123 : 2025/05/27(火) 14:16:56.97 ID:BEe2EmWV0
また騙されたら日本人はもはやニワトリ
127 : 2025/05/27(火) 14:18:09.47 ID:quvY6m4m0
進次郎米は期待されすぎて実際蓋開けたら量と質に落胆されそう
131 : 2025/05/27(火) 14:21:03.02 ID:k1XsKdKR0
>>127
カルローズを5kg3000円超で売ってる状況で落胆させられる質って相当だろ
129 : 2025/05/27(火) 14:19:46.15 ID:iX8rK7FN0
古古古米なんていらねえよ
高くても去年の米を買う
130 : 2025/05/27(火) 14:20:43.23 ID:BuREaFb60
国民が気づかない政策ならありえます 神経質な贅沢日本人が理解できるかどうかですw
今後は備蓄米は、安くてまずいタイ米にするとかね
どういうことかというと「コメ不足なので、備蓄タイ米を放出します まずいとかいうてないで食えよw」ってことです
これが国が貧しくなるってことですわw
132 : 2025/05/27(火) 14:21:06.60 ID:LqL3tJPK0
大臣変わった瞬間用意されていたかのように事が進む事に違和感感じない奴 バカです
165 : 2025/05/27(火) 14:50:52.14 ID:GllE2fuD0
>>132
尚、そこを関連付けられるモノはない模様
134 : 2025/05/27(火) 14:21:40.59 ID:4MetvUrP0
この程度の事で舞い上がってるとこ見ると
いかに若い頃つか今まで生きてきた中で
たいした事やってきてない人なんだって
すぐわかるというか本当に浅いよね、この人w
137 : 2025/05/27(火) 14:26:19.61 ID:Uto0iIxU0
放出した分は500円/kgぐらいの海外米を輸入して備蓄しとけよ
138 : 2025/05/27(火) 14:27:14.16 ID:UmIshSGW0
オーケー株式会社(オーケーストアなど展開) 10500トン

オーケーさんありがとう

140 : 2025/05/27(火) 14:29:18.68 ID:6cnPIJ6k0
マジ有能やろ
価格も5キロ2000円と公表したから、それ以上で売ると炎上するから無理だし
これ以上の策は無いかと
143 : 2025/05/27(火) 14:29:37.99 ID:Uto0iIxU0
海外米500円/kgもしねえわ
150円/kgぐらいか
144 : 2025/05/27(火) 14:30:32.17 ID:I9/TWma0r
クソ不味い米なんて要らんわ
145 : 2025/05/27(火) 14:31:13.74 ID:5jiACtzJ0
貧民「備蓄米まっず…」
150 : 2025/05/27(火) 14:36:59.96 ID:c6GonUYE0
米が足りてないのになんで備蓄してたんだよ(´・ω・`)
153 : 2025/05/27(火) 14:39:31.79 ID:RmzD4jN70
あまりにも手際が良すぎてね
これ江藤の時に立案して却下された提案なんだろうなと
154 : 2025/05/27(火) 14:40:08.02 ID:MIw7fw1t0
日本人のコメの消費量が急に上がったわけでもないし生産量が急に減ったわけでもない
コメが投機の対象になって吊り上げられたが正解
185 : 2025/05/27(火) 15:17:55.20 ID:6cnPIJ6k0
>>154
上がったんだよ日本人じゃないけど、インバウンドで日本国内の消費が
インバウンドで国内に滞在してる外国人も毎日3食食べるし、日本人と変わらない割合でお米を食べる
つまりインバウンドの分だけ人口が増えてるのと同じ
209 : 2025/05/27(火) 15:39:49.24 ID:TTSEG18xM
>>185
今年の外国人旅行者が最大で来年以降も増える予想でホテル建設してるのに米は増やさないでさらに備蓄米使ってさらに備蓄する分もあるのに先のこと考えてなさすぎでは?
国民のご機嫌取りのためだけに政治してるだけじゃん
夏の選挙しか見てないだけ
217 : 2025/05/27(火) 16:20:25.61 ID:6cnPIJ6k0
>>209
テンバイヤーが在庫を溜め込んでる
156 : 2025/05/27(火) 14:41:16.64 ID:TUFWC+9Q0
備蓄米が尽きたら輸入するだけだ
中国にもベトナムにもアメリカにも燃やすほど余ってる
157 : 2025/05/27(火) 14:41:21.78 ID:YS4N8reN0
備蓄貯め直す方法は?
158 : 2025/05/27(火) 14:41:51.98 ID:hdqML4U80
江藤がわざと何もしなかったぐらいに思えるような動きなのだが
159 : 2025/05/27(火) 14:43:31.28 ID:MIw7fw1t0
>>158
そら支援者にコメもらってるからなぁ
何を支援の見返りにしてたんだろうね
160 : 2025/05/27(火) 14:43:40.25 ID:YS4N8reN0
>>158
結果としては骨抜きで終わるだろう
選挙近い中進次郎が派手なパフォーマンスみたいな事して成功した試しがない
161 : 2025/05/27(火) 14:44:41.10 ID:uJEHSVnA0
何のための備蓄か分かってんの?
168 : 2025/05/27(火) 14:54:06.73 ID:k1XsKdKR0
>>161
米の意味不明な高騰に際して「なんのための備蓄?」と散々擦られた結果がコレよ
162 : 2025/05/27(火) 14:46:51.96 ID:MIw7fw1t0
徹底的に値段下げて
吊り上げてるやつらに吐かせればコメなんか余るんだから気にすんな
163 : 2025/05/27(火) 14:48:11.29 ID:BuREaFb60
持続的な政策なら評価があがるだろう それを匂わす程度でもだいぶ違います
起きそうなことは、自民党員の自民離れと進次郎離れです
自民党員以外は、一時的な政策でしかないので、自民支持にはならないです
自民の惨敗が進次郎で加速しますw
164 : 2025/05/27(火) 14:50:30.28 ID:MIw7fw1t0
大事なのは転売業者にもう吊り上げられないと思わせること
このムーブは大正解と言わざるを得ない
166 : 2025/05/27(火) 14:51:13.02 ID:48p41IA9M
失言関係なしに前任者が酷すぎた
何もしてなかっただろアイツ
169 : 2025/05/27(火) 14:54:22.18 ID:RmzD4jN70
>>166
何もしてないだけならまだいいけど
170 : 2025/05/27(火) 14:55:50.99 ID:4bf39qZkM
>>1
自民カルトマッチポンプ新小泉劇場(笑)
備蓄は無関税輸入米
基本は籾殻低温保管で良いよ
後は即時対応用に従来型のとか
玄米真空包装とかのを備えとく
171 : 2025/05/27(火) 14:57:10.40 ID:3Cctmxnq0
自民の支持率が爆上がりするぜコレ
172 : 2025/05/27(火) 14:57:33.29 ID:7DYuS+K+0
天候不良でもないのに生産量より消費量のほうが多いってのが根本の問題なのに
備蓄米だしたら来年はもっと地獄になるだけなのでは・・・?
174 : 2025/05/27(火) 15:06:40.12 ID:FeCxHXerM
備蓄米大量に出すのはアリだが、7/5に本当に全日本的な災害きたら、支援物資足りなくなるよね?
備蓄米買って備蓄しないといかんのでは
175 : 2025/05/27(火) 15:06:54.99 ID:RqQ8fVfv0
自民党の演劇みてるみたいな台本だよな
ダメダメな農水大臣からのぉ超有能な小泉だぁっていうバレバレな台本を見てる気分だ
177 : 2025/05/27(火) 15:08:43.78 ID:+xbECd/B0
和製ゼレンスキー
180 : 2025/05/27(火) 15:12:15.14 ID:qy9UZSYN0
>>177
ゼレンスキーは世襲じゃないだろ
178 : 2025/05/27(火) 15:10:09.74 ID:LQiH/VVb0
まてっ!減価償却した備蓄米を2000円台で売らせることで米の価格は2000円台になったことにする!!
179 : 2025/05/27(火) 15:10:10.86 ID:RqQ8fVfv0
茶番とはこのことよw
181 : 2025/05/27(火) 15:12:28.55 ID:jQLFthq80
備蓄なのに全部出したら元の意味が無くなるのでは🤔
182 : 2025/05/27(火) 15:14:53.22 ID:MBVto2g10
貯めといてもしゃーないし
全放出いこう
183 : 2025/05/27(火) 15:16:19.87 ID:B+y9RY7vr
一時的に備蓄米出して下がりましたーで終わらせる気か?
備蓄米放出終わったら高い米しかなくなるぞ
186 : 2025/05/27(火) 15:18:10.61 ID:s4FZOiMY0
家畜飼料手前の臭いメシで喜ぶバカども😅
188 : 2025/05/27(火) 15:19:55.45 ID:MBVto2g10
>>186
練習だよ練習
有事になったらそれ以下の物を食わんと生きていけんで
慣れとけ
219 : 2025/05/27(火) 16:23:37.47 ID:u1DT3eIG0
>>188
美味しですよねコオロギ🦗
228 : 2025/05/27(火) 16:47:02.78 ID:c6+LNTaL0
>>219
長野県民は生き残るさ虫食えるから
189 : 2025/05/27(火) 15:21:21.88 ID:IisT4hNw0
備蓄米はもともと凶作のための備えだからな
米は冷夏になると1割くらい収量が落ちる
30年前には3割落ちたこともあるくらい
東日本大震災の時に備蓄米をあまり出さなくて批判されてからは災害にも対応するようにしたらしいが
212 : 2025/05/27(火) 15:40:46.67 ID:fzVxjQBL0
>>189
災害だと備蓄米は主に自衛隊の炊き出し用だよ。
西日本豪雨経験したけど、コメ貰っても停電で炊飯器が使えない。
お湯沸かすだけでも大変なんだから。
190 : 2025/05/27(火) 15:21:33.45 ID:t+PH5wM00
やらないよりはマシくらいなものだろう

そもそも備蓄米はトータルで100万トン、小泉以前に40万トン放出したので残り60万トンしかない
米消費量は700万トン以上で尚且つ新米と古い備蓄米は同じ商品とはいえない
量も少ないし品質も劣る備蓄米の価格を下げて売ったとしても、新米が大部分の普通の米の価格は下げられないだろう

191 : 2025/05/27(火) 15:23:29.49 ID:OwT2JpW10
出せ出せ言っといていざ出したら出したでイチャモン
誰がやったかより何をやったかで語れよw
192 : 2025/05/27(火) 15:24:40.27 ID:sJ8LKh8s0
こんなん今年の新米で回収できるわけないし、輸入米で倉庫埋めとくしかないだろ
193 : 2025/05/27(火) 15:25:17.91 ID:FdLeiFmL0
全部放出して1993年並みの冷夏でフラグ回収して欲しいわ
194 : 2025/05/27(火) 15:25:19.79 ID:C8nJcCm30
コロナの検査で揉めてたことを考えたら凄い進歩だろ
ちゃんとうぉーーーさせてくれるんだから
195 : 2025/05/27(火) 15:26:26.39 ID:Rd850pqW0
やってる事がコメばら撒きで票稼ぎでしかない
こんなのに一喜一憂してるのアホなケンモメンぐらいだろ
196 : 2025/05/27(火) 15:28:01.58 ID:C8nJcCm30
進次郎や石破は良いんだけど今夏の参院選で自民党が大勝するのも勘弁なんだよな
何故なら比例の当落線上に糞ウヨ議員が跋扈してるから
比例で負けて野党がバラバラて小選挙区で勝ちを拾って過半数が好ましい
197 : 2025/05/27(火) 15:28:36.58 ID:t+PH5wM00
残り少ない上品質も悪く、後でまた買い入れることが分かってる備蓄米を放出するより
米の関税一時的に引き下げて輸入米流して引き下げ狙った方が効果的な気がするけどね、価格引き下げ狙うなら

個人的には食糧危機的な状況じゃないなら、米価が上がろうが放置しといた方がいいという立場だが

198 : 2025/05/27(火) 15:28:45.98 ID:pWrFmGi40
自「よーし、消費税も下げちゃうぞー!」
バカ「うおおおおおお!」
まで進むかな
199 : 2025/05/27(火) 15:29:08.66 ID:5lgiBidI0
農家叩き始まってて草
これアメリカの思い通りだろ
200 : 2025/05/27(火) 15:31:29.26 ID:OwT2JpW10
高い米食わされて儲かってる奴がいるのもむかつくが小泉セクシー次郎が持て囃されるのも嫌という繊細なおじ心
201 : 2025/05/27(火) 15:31:31.56 ID:yS/KKPRBd
つーかこの七光の世襲ゴミが何度も閣僚に這い上がってくるのがキモい
こいつが権力持って国民のために一体何をしてくれたんだよ
203 : 2025/05/27(火) 15:33:29.70 ID:OwT2JpW10
>>201
誰がやっても同じだから持ち回りでやってるだけだよ
206 : 2025/05/27(火) 15:38:54.76 ID:yS/KKPRBd
>>203
自民である以上誰がやっても同じってのはわかるけど小泉多すぎ
何があっても総裁に担ぎ上げようとする思惑が透けて見えて反吐が出るわ、政治家としての素質なんて1ミリも無いのによ
204 : 2025/05/27(火) 15:35:30.44 ID:IisT4hNw0
レジ袋有料にしてくれただろ
あと石炭発電所を海外に輸出してたのも国の支援打ち切ったぞ
205 : 2025/05/27(火) 15:38:46.57 ID:QjCuv8Qf0
これもう信長の野望の米施しコマンドだろ
207 : 2025/05/27(火) 15:39:27.07 ID:Yet3wIHB0
ドミノロボアニメの全弾発射的セリフにありそう
208 : 2025/05/27(火) 15:39:40.77 ID:quvY6m4m0
進次郎って環境大臣くらいで他はポストのためのポストみたいのしかやってなくね
やっとまともなポストが農相だと思うが
210 : 2025/05/27(火) 15:39:56.02 ID:2YN/b95h0
なんのための備蓄米なんだって話よな
災害とかへの対策だろうに
211 : 2025/05/27(火) 15:39:57.74 ID:CydWKLmS0
スーパーもコンビニも昨日からいっせい値下げしてたけど
これ販売店が大きく値上げしてただけでは?
213 : 2025/05/27(火) 15:44:27.80 ID:GLmwbUNl0
備蓄米の補充は大丈夫なのかね…
就任してからの動きが早くてどこかにしわ寄せいかないか心配だわ
214 : 2025/05/27(火) 15:53:32.79 ID:HycP5BWh0
ちょっと書き方がエ口いよね。
215 : 2025/05/27(火) 15:58:00.47 ID:SS84wuILM
偏差値30台の関東学院大から何故か名門コロンビア大学に留学してCIAエージェントのカーティス教授に師事した後、ジャパンハンドラー巣窟のCSIS研究員となり、政界進出後は実績ゼロでも常に総理候補に名前が上がる小泉進次郎を見ると日本の真の支配者が誰なのかよく分かる。
216 : 2025/05/27(火) 16:19:13.43 ID:vf3NBaKF0
備蓄とは…?🤔
218 : 2025/05/27(火) 16:20:59.64 ID:Y0kkmLhTa
ジャップっぽくてええやん
220 : 2025/05/27(火) 16:25:10.46 ID:ElGtU5Ad0
2年前のも混じってんのかよ
221 : 2025/05/27(火) 16:25:30.34 ID:mEY5yybY0
米が安くなる現金が配られる
素直に喜べないバカばっかり
もう嫌こんな国
222 : 2025/05/27(火) 16:27:37.67 ID:K3T7kt180
選挙終わるまで下がってればいいという安易な考え
そこに国家的な戦略など存在しない
224 : 2025/05/27(火) 16:33:53.83 ID:8NfZHO2t0
壊し屋の子は壊し屋
226 : 2025/05/27(火) 16:35:21.04 ID:8NfZHO2t0
環境大臣でも農水大臣でも不法投棄の厳罰化を推進しない根っからの壊し屋
227 : 2025/05/27(火) 16:42:14.50 ID:je8JlWuD0
カラになった備蓄については情報発信しないのかね?
放出部分のみ声を大にして情報発信してるけどさw

それとも先物への追い風を暴風にする為に情報発信してない感じ?w

229 : 2025/05/27(火) 16:52:13.60 ID:HPfj0BpZ0
国民の大半はネトウヨになり得ると思うわ
近視眼的に目先のことに一喜一憂しすぎる
230 : 2025/05/27(火) 17:04:23.79 ID:iNjfEAGn0
>>229
戦地に行かなくて済む奴らが多数派だから普通に選挙でやりかねないぐらいの危うさがある
232 : 2025/05/27(火) 17:28:30.04 ID:cUJGKS8z0
進次郎さん…ありがとう…🥹
233 : 2025/05/27(火) 18:23:38.79 ID:wnv7SEb60
ほら日本人さんはもう
米を倍にしたのが痔民党と農水省なのを忘れて
痔民党に投票しようとしてる
234 : 2025/05/27(火) 18:26:27.16 ID:c3HWe3Ya0
テレビでよいしょが気持ちが悪い。
前々から手回し準備してた
たった就任1週間じゃ進次郎は何もしてないまた出来ない
239 : 2025/05/27(火) 21:07:47.00 ID:EdsKyd9H0
>>234
JA解体までセット済みでしょ
原因の一つであるコメ先物だって社長は農林中金出身だし、筆頭株主はsbiだし準備はバッチリですよ
最終的にはソフトバンクがどえらく儲かると思う
235 : 2025/05/27(火) 20:21:15.36 ID:DPRO9OFtH
中出しか
236 : 2025/05/27(火) 20:43:58.87 ID:D6mei4Ek0
もうね進次郎が総理になるべきだと思うの👁👄👁
237 : 2025/05/27(火) 20:49:30.18 ID:tEQry7Bs0
テレビ出まくりSNS発信しまくりで進次郎のターンはまだ続きそう
238 : 2025/05/27(火) 20:52:47.89 ID:94ZQYzIx0
備蓄米?
小泉安倍晋三政権の時に
朝鮮自民党の友党の朝鮮民主主義国に送りまくってたよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました